また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1028786
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

今年初の雪山、快晴の平標山で絶景堪能した1日

2016年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
drunky その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:22
距離
9.4km
登り
1,052m
下り
1,039m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
1:22
合計
8:22
6:45
75
8:00
8:20
26
ワカン装着&休憩
9:42
9:50
82
11:12
11:12
51
12:03
12:20
29
12:49
12:49
21
13:10
13:41
17
1677地点 ランチタイム休憩
13:58
13:59
20
14:19
14:20
45
15:05
15:05
2
15:07
車駐車ヶ所
天候 終日快晴でした。
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平標駐車場は除雪されてなくて閉鎖状態です。
(トイレが使用可能だったかは未確認)

自分らは登山口近くのスペースに停めました。
(国道のトンネル近くに停められたかたが多かったようです)
コース状況/
危険箇所等
この日遭遇した登山者でわかん使用者は自分以外1人しかいませんでした。
(あとの皆さんはスノーシュー使用:スノーシューの浮力がないときつい雪の状態でした。)

●松手山登山口〜鉄塔
…ここまでが踏み抜きも多くて一番キツイとこでした。
●鉄塔〜松手山
…踏み抜きが減ります。
●松手山〜一ノ肩
…時折階段も露出しております。
●一ノ肩〜山頂
…平標山頂直下もかなり踏み抜いてなかなか進めませんでした。

全体を通して危険な箇所はありませんでしたが自分が頂上に登ってる途中の斜面で雪崩が発生するのを目撃してました。気温があがり前日の降雪が崩れたんだと思いますが充分に注意しないといけないですね。
その他周辺情報 国道17号を三国峠方向に戻り浅貝の交差点を越えてすぐに日帰り入浴施設『雪ささの湯』があります。 10:00〜21:00 900円

泉質が極上のいい施設です、スキーシーズンなんで混雑してましたけど!

http://kin611.com/yukisasa.html
車中泊してました、準備して登山します!
2016年12月18日 06:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/18 6:39
車中泊してました、準備して登山します!
松手山登山口です、さあ登ります。
2016年12月18日 06:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 6:44
松手山登山口です、さあ登ります。
若干トレースあり。
2016年12月18日 06:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 6:45
若干トレースあり。
スノーシューで快調に進むK君
2016年12月18日 06:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/18 6:45
スノーシューで快調に進むK君
最初の登り終えました、前方には鉄塔
2016年12月18日 07:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 7:13
最初の登り終えました、前方には鉄塔
うーん、いい景色ですね。
2016年12月18日 07:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/18 7:13
うーん、いい景色ですね。
雪の吹き溜まり
2016年12月18日 07:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 7:21
雪の吹き溜まり
降り積もったようです。
2016年12月18日 07:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 7:21
降り積もったようです。
トレース消えて埋もれてます。
2016年12月18日 07:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 7:31
トレース消えて埋もれてます。
スノーシューで進み登り上げるK君
2016年12月18日 07:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/18 7:32
スノーシューで進み登り上げるK君
振り返ると踏み抜きどころか埋没してるdrunky(泣)
…なんだか捨てられて泣いてる子猫みたいだな(笑)
17
振り返ると踏み抜きどころか埋没してるdrunky(泣)
…なんだか捨てられて泣いてる子猫みたいだな(笑)
ここらで後続者が進まれていきました。
2016年12月18日 07:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/18 7:55
ここらで後続者が進まれていきました。
神秘的な紋様
2016年12月18日 07:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/18 7:56
神秘的な紋様
相変わらず踏み抜いてなかなか進めません(泣)
…スノーシュー欲しいなあ!
8
相変わらず踏み抜いてなかなか進めません(泣)
…スノーシュー欲しいなあ!
先に登って踏み抜いてる自分をバックに自撮りのK君(笑)
8
先に登って踏み抜いてる自分をバックに自撮りのK君(笑)
鉄塔に着きました。
…ここでもこんな幻想的な感じです。
2016年12月18日 08:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/18 8:49
鉄塔に着きました。
…ここでもこんな幻想的な感じです。
鉄塔を後にして進みます。
2016年12月18日 08:52撮影 by  SH-01H, SHARP
2
12/18 8:52
鉄塔を後にして進みます。
が・・・やはりわかんでは時折こんな感じで潜りまくり(泣)

…ダイエットもしないとですね!
3
が・・・やはりわかんでは時折こんな感じで潜りまくり(泣)

…ダイエットもしないとですね!
鉄塔を登りあげて松手山手前に出ました。
…前方には平標山頂、頑張ろう!!
6
鉄塔を登りあげて松手山手前に出ました。
…前方には平標山頂、頑張ろう!!
ここで一緒だったかたに写真撮っていただきました。
15
ここで一緒だったかたに写真撮っていただきました。
前方が松手山、奥が一ノ肩です。
2016年12月18日 09:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 9:34
前方が松手山、奥が一ノ肩です。
松手山山頂に到着
2016年12月18日 09:49撮影 by  SH-01H, SHARP
2
12/18 9:49
松手山山頂に到着
松手山より平標を見上げるK君
2016年12月18日 09:49撮影 by  SH-01H, SHARP
8
12/18 9:49
松手山より平標を見上げるK君
山頂にて自撮りしてみました(笑)
2016年12月18日 09:50撮影 by  SH-01H, SHARP
11
12/18 9:50
山頂にて自撮りしてみました(笑)
一ノ肩の手前の標識のところ
2016年12月18日 10:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/18 10:17
一ノ肩の手前の標識のところ
頑張ります、すでにヘロヘロ(泣)
2016年12月18日 10:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/18 10:30
頑張ります、すでにヘロヘロ(泣)
霧氷越えればもうちょいで一ノ肩です。
2016年12月18日 10:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/18 10:43
霧氷越えればもうちょいで一ノ肩です。
一ノ肩より山頂に進むdrunky
…バックは苗場山
4
一ノ肩より山頂に進むdrunky
…バックは苗場山
更にアップ(笑)
…モデルショボくても絶景で絵になりますねぇ!
6
更にアップ(笑)
…モデルショボくても絶景で絵になりますねぇ!
ここの標識も凍り付いてました。
2016年12月18日 11:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/18 11:23
ここの標識も凍り付いてました。
標識と会話するK君
2016年12月18日 11:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/18 11:23
標識と会話するK君
あといくつかのコブ抜ければ山頂です。
2016年12月18日 11:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/18 11:35
あといくつかのコブ抜ければ山頂です。
谷川と仙ノ倉
…すごいオーラありますね。
2016年12月18日 11:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
12/18 11:36
谷川と仙ノ倉
…すごいオーラありますね。
山頂が見えてきます。
2016年12月18日 11:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 11:36
山頂が見えてきます。
平標山頂への最後の登り
2016年12月18日 11:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/18 11:44
平標山頂への最後の登り
きれいな雪の紋様
…芸術的ですね!
2016年12月18日 11:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/18 11:45
きれいな雪の紋様
…芸術的ですね!
はるか奥には谷川岳が見えます。
2016年12月18日 11:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/18 11:45
はるか奥には谷川岳が見えます。
最後もズボリまくりながらなんとか山頂に着く瞬間の自分
6
最後もズボリまくりながらなんとか山頂に着く瞬間の自分
山頂に到着しました。
2016年12月18日 12:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/18 12:03
山頂に到着しました。
山頂からの眺望1
…巻機山方面
2016年12月18日 12:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/18 12:06
山頂からの眺望1
…巻機山方面
山頂からの眺望1
…巻機山方面
2016年12月18日 12:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 12:06
山頂からの眺望1
…巻機山方面
山頂からの眺望1
…巻機山方面
2016年12月18日 12:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 12:06
山頂からの眺望1
…巻機山方面
山頂からの眺望2
…標識のエビの尻尾がきれいです!
2016年12月18日 12:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/18 12:06
山頂からの眺望2
…標識のエビの尻尾がきれいです!
山頂からの眺望3
…苗場山方面、右が登ってきたルート
2016年12月18日 12:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/18 12:06
山頂からの眺望3
…苗場山方面、右が登ってきたルート
山頂からの眺望4
…一ノ倉、茂倉岳方面
2016年12月18日 12:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/18 12:06
山頂からの眺望4
…一ノ倉、茂倉岳方面
山頂からの眺望5
…土樽方面を眺める
2016年12月18日 12:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/18 12:07
山頂からの眺望5
…土樽方面を眺める
山頂にて1枚
…撮影してくださったかたどうもありがとうございました。
2016年12月18日 12:07撮影 by  SH-01H, SHARP
14
12/18 12:07
山頂にて1枚
…撮影してくださったかたどうもありがとうございました。
谷川主脈を眺めるdrunky
…遠いなぁ!
9
谷川主脈を眺めるdrunky
…遠いなぁ!
谷川岳をバックに山頂にて
7
谷川岳をバックに山頂にて
山頂にいたスキーヤーのかた
…自分には到底できないのですごいなあとしか思えません。
2016年12月18日 12:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/18 12:09
山頂にいたスキーヤーのかた
…自分には到底できないのですごいなあとしか思えません。
名残惜しい山頂を後にします。
…今まで来た平標で一番感動しました。
2016年12月18日 12:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/18 12:20
名残惜しい山頂を後にします。
…今まで来た平標で一番感動しました。
山頂を少し下ってポーズを決めるK君
2016年12月18日 12:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/18 12:27
山頂を少し下ってポーズを決めるK君
一ノ肩から下山中の自分
4
一ノ肩から下山中の自分
標識のあるとこまで下りました。
…風も穏やかな場所なんでここでランチ休憩します。
2016年12月18日 13:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/18 13:10
標識のあるとこまで下りました。
…風も穏やかな場所なんでここでランチ休憩します。
こんな景色を眺めながらのランチです。
2016年12月18日 13:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/18 13:15
こんな景色を眺めながらのランチです。
見てて飽きません
2016年12月18日 13:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 13:15
見てて飽きません
K君がカップラーメンをご馳走してくれました。
2016年12月18日 13:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/18 13:17
K君がカップラーメンをご馳走してくれました。
ありがとうございます、おいしかったです。
2016年12月18日 13:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/18 13:28
ありがとうございます、おいしかったです。
パウンドケーキと一の肩からの稜線を撮影
2016年12月18日 13:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/18 13:12
パウンドケーキと一の肩からの稜線を撮影
それにしても空青いですね(喜)
2016年12月18日 13:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/18 13:22
それにしても空青いですね(喜)
もっともっと見てたいですが下山します。
2016年12月18日 13:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/18 13:41
もっともっと見てたいですが下山します。
下山中のdrunky
…下りで踏み抜きも減り快適です。
5
下山中のdrunky
…下りで踏み抜きも減り快適です。
松手山まで戻りました。
2016年12月18日 13:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 13:58
松手山まで戻りました。
鉄塔目指して下ります。
2016年12月18日 14:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 14:12
鉄塔目指して下ります。
鉄塔まで戻りました。
2016年12月18日 14:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 14:19
鉄塔まで戻りました。
大きな鉄塔を1枚
2016年12月18日 14:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 14:20
大きな鉄塔を1枚
そのまままっすぐに直進しないでくださいよ(汗)
2016年12月18日 14:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/18 14:31
そのまままっすぐに直進しないでくださいよ(汗)
樹林帯を抜けて無事に登山口まで戻りました。
3
樹林帯を抜けて無事に登山口まで戻りました。
楽しい1日をありがとうございました。
2016年12月18日 15:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 15:05
楽しい1日をありがとうございました。
車で三国峠方面にちょい進んで雪ささの湯で温泉入浴
…温まりますよぉ♬
2016年12月18日 15:24撮影 by  SH-01H, SHARP
4
12/18 15:24
車で三国峠方面にちょい進んで雪ささの湯で温泉入浴
…温まりますよぉ♬
入浴後は炭酸飲料で喉を潤してから千葉に戻りました。
2016年12月18日 15:52撮影 by  SH-01H, SHARP
4
12/18 15:52
入浴後は炭酸飲料で喉を潤してから千葉に戻りました。

感想

この日は当初は友人を温泉巡りに案内(予定では伊豆方面)でした。
…が所用によりキャンセルとなり先週に続いてどこの山に行こうか考えてました。

そうすると山友のK君より『平標登るのでいかがですか?』のお誘いがあり自分の車はスタッドレス履いてないのでどうしようか考えましたけど金曜中にスタッドレスにタイヤチェンジを終え(笑)、土曜の仕事を終えてから平標登山口へ向かいました。

この日は仕事でトータルで300km走ってからの300km運転して湯沢方面でしたので途中赤城高原SAで力尽きて寝て駐車場到着は2時半ぐらい、友人は先行して到着して寝てたので脇に停めて自分も寝ました。

朝方準備して7時ちょい前に出発します。

あまりに遅いですけど今年初の雪山デビュー、先週塔ノ岳&鍋割山に登ったとはいえ7月終わりから2回目の登山(遅)、どんな感じになるかわかりませんけど馴染みのある平標を目指して登ります。

登山口から途中までは軽く前日以前のトレースっぽいのがありましたけど途中からは昨晩の積雪でなくなってたのでわかん装着しても踏み抜きまくりのひたすら体力を失う山行でした。スノーシュー買うかダイエットするかどっちかしないといかんななんて友人や他の後続者の方々のスノーシューを眺めながらも自分のペースで進みます。

松手山あたりから頂上までは終始快晴の青空の中、周りの山々を見渡すことができて久しぶりの雪山にしてはあまりにご褒美のような絶景を気持ちよく眺めながら山頂へ向かいました。

山頂直下の踏み抜き地獄も終えて山頂へ

…昨年3回来てる平標の山頂も全くその印象の異なる素敵な山だと感じさせてくれ大満足です。

下山時はちょうど一ノ倉を降りた標識のところで風も弱まったのでお昼休憩にしてカップラーメンをご馳走してもらい快適に下山できました。

下山後はいつもの雪ささの湯で温泉入って多少渋滞あったものの千葉に無事に戻ってきました。

思い返すといいことしかない今回の山行…誘ってくれた友人、急きょ決めてスタッドレスに交換してくれた馴染みのタイヤ屋さんに感謝です。

もちろん快晴で微笑んでくれた平標山…普段は薄暗い中の通過点的なイメージでしたけど素晴らしさを感じさせてくれました、ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1186人

コメント

しばし
ご一緒させていただいたおばちゃん2人組の1人です♪昨日はお疲れ様でした(^_^)

どうやら素晴らしいご健脚をお持ちのようですね!またお山の話、ぜひ聞かせてください。

k君とご一緒に登られる時など、またお会いできそうですね(^_^)
2016/12/19 17:37
Re: しばし
chee2005さん こんばんは〜!

訪問&コメントどうもありがとうございます

おばちゃん…??? いえいえ充分に素敵な山ガール2人組だったと自分は記憶しております

ムサイ男2人コラボで終わる予定だったんですけど楽しい時間をどうもありがとうございました。

基本、自分は夏山仕様なんで雪山ではあのヘタレぶりですいませんでした

平標、自分も初のピストンのみとなりましたけどあんなに素晴らしく楽しめるなんてもう大満足の一日でした。

レコ拝見しましたけど山に行かれる頻度がうらやましいほどすごいですね。
自分の冬眠中だった8月からなんて自分が実質2回目ですけど38回とかもう凄すぎですよ、羨望という言葉しか思い浮かびません!

自分は速くもないですけどひたすら歩く亀タイプなんで健脚ではないですけどまたお会いすることあればこちららこそ色々とお話しさせてくださいね、楽しみにしております

お疲れ様でした〜
2016/12/19 18:27
お天気最高でしたね♪
昨日お会いしました、おばちゃんのもう一人の方です。
drunkyさんとk君お二人のラッセルのおかげで、楽しく平標山まで登ることができました!
ありがとうございました\(^o^)/
千葉から遠いですが、またこちらまでお出でください(^^)/
2016/12/19 18:57
Re: お天気最高でしたね♪
keimomoさん こんばんは〜!

覚えております、おばちゃんではなくてお会いした山ガール2人組のもうひとかたですね

…途中まで先行してた男2人組の赤いおっさんのほうです

こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。

それにしても・・・

…スノーシューデビューうらやまし過ぎです

そのまま帰りに山用品店に行こうかと思ったぐらい踏み抜きまくりでしたよ、まあそれも日常を忘れることができて楽しいんですけどね

ここの登山口まで家からちょうど300kmほどなんですけどよくこの界隈には来るほうなんであんまり遠く感じないんですよね(笑)

関越の渋滞も中央道と比べればマシに感じるので自分は来るのにあんまりツラく感じもしません。

K君もいますんでまた新潟方面にはよく行くと思いますのでお会いしたらよろしくお願いします、近いうちにどこかで会うならそのスノーシュー貸してください、代わりにわかん貸しますんで(笑)

お疲れ様でしたぁ
2016/12/19 19:46
うっ!こんなに晴れてる(゜ロ゜)
こんにちは、drunkyさん!
いや〜少しご無沙汰しておりますが、相変わらずお元気そうで何よりです
というか24枚目のdrunkyさん、めちゃめちゃイカツイ感じに仕上がってますね(^-^;

いや〜ワタシは同じ日に日光白根山で遊んでいたんですけど、平標もこんなに晴れてたんですね(゜ロ゜)
谷川主脈の天気は読みづらいから敬遠しがちなんですけど、こんなに晴れるとなんだか羨ましいですね(^-^;

それにしても、そちらの深雪はやっぱりハンパないですね
11枚目あたりは、完全に泳いでますよね、雪の中で
こうなると、drunkyさんもスノーシューGETですかね
ワタシもスノーシュー購入後、ワカンは押し入れの奥に追いやられてますから
ただもうちょっと懐に優しいお値段だと良いんですけど(^-^;

仕事が忙しくコメント欄閉じがちですみません(> <)
2016/12/22 0:16
Re: うっ!こんなに晴れてる(゜ロ゜)
カマさん コメント遅くなりました〜

こちらこそご無沙汰してます、カマさんを忘れてなんていませんよ。

カマさんもお元気そうで何よりです。

スノーシュー、なんとサンタさんがプレゼントしてくれました、喜んで持っていったけど使えなかった今週のdrunkyでした。

もう年越すお餅が買えないこと確定です、どうしましょうか?

…ボチボチその豚さん貯金箱割りたい衝動です(笑)
2016/12/26 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
平標山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら