また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1068455
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

絶景雲取山(三峯神社〜鴨沢)

2017年02月18日(土) 〜 2017年02月19日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
24:36
距離
23.2km
登り
1,606m
下り
2,118m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:57
休憩
0:14
合計
5:11
10:35
13
10:48
10:53
22
11:15
11:15
74
12:29
12:29
16
12:45
12:46
38
13:24
13:24
17
13:41
13:43
18
14:01
14:04
26
14:30
14:33
42
15:15
15:15
31
15:46
2日目
山行
3:54
休憩
1:05
合計
4:59
6:00
31
6:31
6:39
3
6:42
6:47
12
6:59
7:00
17
7:17
7:17
7
7:24
7:24
24
7:48
7:48
19
8:07
8:10
7
8:17
8:17
8
8:25
8:25
5
8:30
8:52
3
8:55
8:58
26
9:24
9:24
47
10:11
10:15
3
10:18
10:18
14
10:32
10:51
8
10:59
留浦バス停
天候 一日目:曇
二日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[行き]
6:50 池袋 - 8:12 西武秩父 (西武レッドアロー:\1,472)
9:10 西武秩父 - 10:25 三峯神社 (バス:\927)
注)8:30 の三峯神社行きバスは冬期運行なし。
[帰り]
11:50 留浦 - 12:20頃 奥多摩駅 (バス:\627)
13:05 奥多摩駅〜
コース状況/
危険箇所等
三峯コースは雪は少なくとも、ルート上に残雪が完全凍結している箇所が所々あって滑りやすい。お清平〜前白岩山の肩へ登る急斜面が特に神経を使った。
その他周辺情報 冬期の雲取山荘は飲料水が不足しています。
朝の出発前は水筒に水を分けて貰えますが、夜は断られる場合があります。
宿泊する場合でも、多めに水を持参する事を推奨。
西武秩父駅から 9:10 のバスに乗って三峯神社に到着。
2017年02月18日 10:22撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 10:22
西武秩父駅から 9:10 のバスに乗って三峯神社に到着。
駐車場から階段を上るとビジターセンター。雲取山へは右だが、まずは三峯神社へ立ち寄ります。
2017年02月18日 10:35撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 10:35
駐車場から階段を上るとビジターセンター。雲取山へは右だが、まずは三峯神社へ立ち寄ります。
入口の鳥居から入る。
2017年02月18日 10:38撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 10:38
入口の鳥居から入る。
随身門。鮮やかな色調が目を引く。
2017年02月18日 10:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 10:41
随身門。鮮やかな色調が目を引く。
狛犬越しに撮影。
2017年02月18日 10:42撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 10:42
狛犬越しに撮影。
三峯神社の拝殿。
2017年02月18日 10:46撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 10:46
三峯神社の拝殿。
左右に御神木。推定樹齢800年。
2017年02月18日 10:47撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 10:47
左右に御神木。推定樹齢800年。
石畳に浮かび上がる龍神様。
2017年02月18日 10:52撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 10:52
石畳に浮かび上がる龍神様。
左から霧藻ヶ峰、白岩山。その後ろに見えるのが雲取山かな?
2017年02月18日 10:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 10:58
左から霧藻ヶ峰、白岩山。その後ろに見えるのが雲取山かな?
遅いスタートになりましたが、まずは奥宮参道に入ります。
2017年02月18日 10:59撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 10:59
遅いスタートになりましたが、まずは奥宮参道に入ります。
この鳥居を潜ると登山道。
2017年02月18日 11:04撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 11:04
この鳥居を潜ると登山道。
鳥居の横に登山届けBOX。
2017年02月18日 11:05撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 11:05
鳥居の横に登山届けBOX。
本日のカウンター数値はこんな感じ。
2017年02月18日 11:05撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 11:05
本日のカウンター数値はこんな感じ。
ハチ出現予告。特に何も飛んでいませんでした。
2017年02月18日 11:08撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 11:08
ハチ出現予告。特に何も飛んでいませんでした。
奥宮との分岐。時間的余裕があまりないので直進。
2017年02月18日 11:37撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 11:37
奥宮との分岐。時間的余裕があまりないので直進。
炭焼平にある炭窯跡。
2017年02月18日 11:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 11:43
炭焼平にある炭窯跡。
急斜面を登って地蔵峠へ。
2017年02月18日 12:07撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 12:07
急斜面を登って地蔵峠へ。
スタートしたばかりですがお腹空いたのでここで昼食タイム。潰れたおにぎり&お味噌汁。
2017年02月18日 12:10撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 12:10
スタートしたばかりですがお腹空いたのでここで昼食タイム。潰れたおにぎり&お味噌汁。
霧藻ヶ峰の手前に秩父宮両殿下御尊影レリーフ。
2017年02月18日 12:32撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 12:32
霧藻ヶ峰の手前に秩父宮両殿下御尊影レリーフ。
霧藻ヶ峰へ到着。小屋は冬期休業中。
2017年02月18日 12:33撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 12:33
霧藻ヶ峰へ到着。小屋は冬期休業中。
曇っているが山頂からの景色はばっちり。三峯神社も見える。
2017年02月18日 12:34撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/18 12:34
曇っているが山頂からの景色はばっちり。三峯神社も見える。
山頂を過ぎて一旦下ります。
2017年02月18日 12:39撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 12:39
山頂を過ぎて一旦下ります。
お清平を過ぎて登り返し。
2017年02月18日 12:45撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 12:45
お清平を過ぎて登り返し。
前白岩の肩までの急斜面が所々凍結していてかなり厄介でした。
2017年02月18日 12:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 12:49
前白岩の肩までの急斜面が所々凍結していてかなり厄介でした。
前白岩の肩を通過。
2017年02月18日 13:23撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 13:23
前白岩の肩を通過。
前白岩山に到着。ガスで眺望はいまいち。
2017年02月18日 13:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 13:41
前白岩山に到着。ガスで眺望はいまいち。
道の真ん中はガチガチに凍っているので、足の置き場に気を遣います。
2017年02月18日 13:56撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 13:56
道の真ん中はガチガチに凍っているので、足の置き場に気を遣います。
白岩小屋を通過。
2017年02月18日 14:02撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/18 14:02
白岩小屋を通過。
このくらい積もればつぼ足でも歩きやすい。
2017年02月18日 14:07撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 14:07
このくらい積もればつぼ足でも歩きやすい。
白岩山に到着。木が茂って眺望なし。
2017年02月18日 14:28撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/18 14:28
白岩山に到着。木が茂って眺望なし。
この先下りの凍結状況がわからないので、念のためにここでアイゼン装着。
2017年02月18日 14:29撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 14:29
この先下りの凍結状況がわからないので、念のためにここでアイゼン装着。
芋ノ木ドッケの巻き道へ。
2017年02月18日 14:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 14:41
芋ノ木ドッケの巻き道へ。
巨大なつっかえ棒。
2017年02月18日 14:42撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 14:42
巨大なつっかえ棒。
下り急斜面が所々凍結していたので、雪は少なくともアイゼン履いてて正解でした。
2017年02月18日 14:48撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 14:48
下り急斜面が所々凍結していたので、雪は少なくともアイゼン履いてて正解でした。
大ダワを通過。ラストスパート。
2017年02月18日 15:14撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 15:14
大ダワを通過。ラストスパート。
スタミナが急に切れて辛い登りだった。
2017年02月18日 15:20撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 15:20
スタミナが急に切れて辛い登りだった。
雲取山荘へ到着。今回は素泊まり&JROの会員証提示で500円引き。
2017年02月18日 15:44撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/18 15:44
雲取山荘へ到着。今回は素泊まり&JROの会員証提示で500円引き。
本日のお部屋は1-2。3人相部屋でした。
2017年02月18日 16:00撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/18 16:00
本日のお部屋は1-2。3人相部屋でした。
自炊室が満員だったので、寒い外でカレーを温める。絵面がびみょー(汗
2017年02月18日 17:36撮影 by  Nexus 5X, LGE
2/18 17:36
自炊室が満員だったので、寒い外でカレーを温める。絵面がびみょー(汗
明け方4時に起床。昨日の霧は晴れてテラスからは街の夜景。
2017年02月19日 04:15撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 4:15
明け方4時に起床。昨日の霧は晴れてテラスからは街の夜景。
朝はパン&スープ&珈琲&フルーツを食す。
2017年02月19日 04:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 4:21
朝はパン&スープ&珈琲&フルーツを食す。
支度に手間取って6:00スタート。気温マイナス10度
2017年02月19日 06:01撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/19 6:01
支度に手間取って6:00スタート。気温マイナス10度
昨晩は数センチの積雪があったようで、表面はパウダー。
2017年02月19日 06:09撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 6:09
昨晩は数センチの積雪があったようで、表面はパウダー。
雲取山頂へ到着と同時に朝日がお出迎え。間に合った〜。
2017年02月19日 06:27撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/19 6:27
雲取山頂へ到着と同時に朝日がお出迎え。間に合った〜。
2017年に2017m達成。
2017年02月19日 06:32撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/19 6:32
2017年に2017m達成。
この標識は年内立っているそうです。
2017年02月19日 06:33撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/19 6:33
この標識は年内立っているそうです。
完璧な富士山。東京都で一番綺麗に見えるところ間違いなし。
2017年02月19日 06:38撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/19 6:38
完璧な富士山。東京都で一番綺麗に見えるところ間違いなし。
寒いので先へ進みます。1回撮影する毎に懐で暖めないと電池切れ警告出まくり。
2017年02月19日 06:39撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/19 6:39
寒いので先へ進みます。1回撮影する毎に懐で暖めないと電池切れ警告出まくり。
山頂の避難小屋。
2017年02月19日 06:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 6:41
山頂の避難小屋。
七ツ石山方面を望む。
2017年02月19日 06:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 6:41
七ツ石山方面を望む。
少し下って雲取山を振り返る。
2017年02月19日 06:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 6:49
少し下って雲取山を振り返る。
雲取山〜七ツ石山は絶景オススメ区間。
2017年02月19日 06:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/19 6:49
雲取山〜七ツ石山は絶景オススメ区間。
小雲取山の分岐を七ツ石山方面へ。
2017年02月19日 06:59撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 6:59
小雲取山の分岐を七ツ石山方面へ。
ヨモギの頭から。
2017年02月19日 07:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/19 7:17
ヨモギの頭から。
奥多摩小屋を通過。
2017年02月19日 07:24撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 7:24
奥多摩小屋を通過。
この時期でもテント泊の人は多いね。
2017年02月19日 07:25撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 7:25
この時期でもテント泊の人は多いね。
絶景ヘリポート。
2017年02月19日 07:27撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 7:27
絶景ヘリポート。
絶景ダンシングツリー。
2017年02月19日 07:40撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/19 7:40
絶景ダンシングツリー。
七ツ石の巻き道分岐。ここまで来て登らないのはもったいない。
2017年02月19日 07:48撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 7:48
七ツ石の巻き道分岐。ここまで来て登らないのはもったいない。
急登を一歩ずつ登る。
2017年02月19日 07:54撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 7:54
急登を一歩ずつ登る。
七ツ石山頂へ到着。風が強くて雪が飛ばされていた。
2017年02月19日 08:06撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 8:06
七ツ石山頂へ到着。風が強くて雪が飛ばされていた。
振り返って雲取山。いつまでも眺めていたいけど風が痛い。
2017年02月19日 08:07撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/19 8:07
振り返って雲取山。いつまでも眺めていたいけど風が痛い。
七ツ石神社の石灯籠前を通過。
2017年02月19日 08:13撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 8:13
七ツ石神社の石灯籠前を通過。
このまま鷹ノ巣山まで歩きたい気持ちを抑えて右へ。
2017年02月19日 08:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 8:17
このまま鷹ノ巣山まで歩きたい気持ちを抑えて右へ。
七ツ石小屋の水場。この時期でも枯れずに沸いてました。
2017年02月19日 08:25撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 8:25
七ツ石小屋の水場。この時期でも枯れずに沸いてました。
昨年3月に閉まったはずの七ツ石小屋が営業しているような?
2017年02月19日 08:28撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 8:28
昨年3月に閉まったはずの七ツ石小屋が営業しているような?
村営で営業再開しているそうです。セルフサービスで珈琲300円。
2017年02月19日 08:34撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/19 8:34
村営で営業再開しているそうです。セルフサービスで珈琲300円。
ここから先は急斜面が無いので、アイゼン解除してサクサク歩きますよっ。
2017年02月19日 08:51撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 8:51
ここから先は急斜面が無いので、アイゼン解除してサクサク歩きますよっ。
小屋から鴨沢BSまでの下りは大体2時間。
2017年02月19日 08:57撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 8:57
小屋から鴨沢BSまでの下りは大体2時間。
意味ありげな広場。
2017年02月19日 09:19撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 9:19
意味ありげな広場。
ここが堂所だったのか。
2017年02月19日 09:20撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 9:20
ここが堂所だったのか。
と思ったら、しばらく先にまたもや堂所の標識。どっちが正解?
2017年02月19日 09:23撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 9:23
と思ったら、しばらく先にまたもや堂所の標識。どっちが正解?
この辺りで登山道から雪が消えた。
2017年02月19日 09:30撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 9:30
この辺りで登山道から雪が消えた。
水場へ続く道がピンポイントで氷結。
2017年02月19日 09:35撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 9:35
水場へ続く道がピンポイントで氷結。
以前はこの辺りもっとザレてたような?補強されている気がする。
2017年02月19日 09:47撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 9:47
以前はこの辺りもっとザレてたような?補強されている気がする。
祠の横を通過。
2017年02月19日 09:57撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 9:57
祠の横を通過。
快調に飛ばして登山道入口までさっくり到着。
2017年02月19日 10:10撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 10:10
快調に飛ばして登山道入口までさっくり到着。
村営駐車場の右手の山道を入るとバス停まで近道。
2017年02月19日 10:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 10:18
村営駐車場の右手の山道を入るとバス停まで近道。
再び車道へ。
2017年02月19日 10:27撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 10:27
再び車道へ。
ようやくゴール・・・と思ったらバスが通過した直後で、次は約2時間待ち。留浦BSまで歩けばもう少し早い時間にあるそうなので、荷物を整理し直して先へ進む。
2017年02月19日 10:33撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 10:33
ようやくゴール・・・と思ったらバスが通過した直後で、次は約2時間待ち。留浦BSまで歩けばもう少し早い時間にあるそうなので、荷物を整理し直して先へ進む。
ダム湖の名物、浮き橋。
2017年02月19日 10:56撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 10:56
ダム湖の名物、浮き橋。
留浦BSへ到着して今度こそゴール。
2017年02月19日 11:02撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 11:02
留浦BSへ到着して今度こそゴール。
奥多摩駅2Fにこんなお店あったけ?電車に乗る前に腹ごしらえ。
2017年02月19日 12:53撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 12:53
奥多摩駅2Fにこんなお店あったけ?電車に乗る前に腹ごしらえ。
2〜3月(予定)限定で、蕎麦太郎カフェのインドチキンカレー&ドライカレーをやってるそうです。
2017年02月19日 12:33撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/19 12:33
2〜3月(予定)限定で、蕎麦太郎カフェのインドチキンカレー&ドライカレーをやってるそうです。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

先週は悪天候で山に登り損ねて不完全燃焼だったので、今週は2017年の標高年である東京都の西の秘境、雲取山(2017m)へ登ってきました。前回登った時は鴨沢コースピストンだったので、今回は三峯コースで登って鴨沢へ抜ける縦走ルートとしました。

8:30 のバスに乗ろうと思って西武秩父駅に到着したものの、冬期は運行してなかった・・・。ただ、山手線にトラブルがあったらしく、9:10 の三峯神社行きバスに合わせた特急に乗れなかった人も居たそうなので、結果オーライ。

三峯神社のパワースポットを見学した後に登山スタート。
雪は殆ど積もっていませんでしたが、地蔵峠を越えた辺りから所々残雪が凍結しており、つぼ足歩行がうまくいかない。アイゼンを出すほどでもないけれどチェーンスパイクがあればもう少し楽だったかもしれない。
アップダウンが激しい三峯コースは鴨沢コースとまた違った雰囲気がある楽しいルートでした。

二日目は快晴。
早く出発するつもりが準備に手間取り、山頂に到着した頃には既に朝日が顔をだしていましたが、めっちゃ寒かったので丁度よかったかもしれない。南アルプスの山々まで見渡せる雲1つ無い絶景に感激。
雲取山から七ツ石山へ続く尾根歩きも、こんな良い天気の日は東京で一番のビュースポットと言って過言では無いでしょう!

七ツ石小屋で休憩後、サクサクと下山。
鴨沢コースはルート上の障害物が少ないので歩きやすい。

今年は思っていた程雪は積もっていなかったな。
帰りはバス時間待ちや、青梅マラソンの混雑に巻き込まれる等秘境からの帰宅は大変でしたが、充実した二日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1982人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら