また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1074371
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

多度山から石津御嶽縦走。

2017年02月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
12.7km
登り
818m
下り
834m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:57
合計
5:56
9:54
22
養老線 多度駅
10:16
10:30
50
11:20
11:50
90
13:20
13:20
30
14:10
14:23
57
15:20
15:20
20
15:40
15:40
10
15:50
15:50
0
15:50
ゴール地点
天候 快晴。
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
養老鉄道多度駅から多度山健脚コース登山口愛宕神社までゆっくり歩きで30分程度です。
コース状況/
危険箇所等
登山道は全般に明瞭です。
30番鉄塔手前あたりは少々落ち葉が多いですが、
道をロストするほどではありませんでした。
ただ、登山道、中電巡視路、林道等が錯綜している
(というか、それぞれが明確に分けられているわけではないようです)
ので道間違いは注意です。
道標はしっかりしているので必ず確認をすれば大丈夫です。
快晴です。
近鉄と養老鉄道を乗り継いで多度山に向かいます。
2017年02月27日 09:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 9:13
快晴です。
近鉄と養老鉄道を乗り継いで多度山に向かいます。
多度駅。
2017年02月27日 09:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 9:58
多度駅。
駅前に地図があります。
助かります。
2017年02月27日 09:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 9:58
駅前に地図があります。
助かります。
多度神社方面に。
2017年02月27日 10:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 10:08
多度神社方面に。
多度山を見上げて。
2017年02月27日 10:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 10:13
多度山を見上げて。
多度神社手前のこの鳥居。
いにしえコースで健脚コース登山口の愛宕神社へ。
2017年02月27日 10:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 10:18
多度神社手前のこの鳥居。
いにしえコースで健脚コース登山口の愛宕神社へ。
このコースは、参道ですね。
2017年02月27日 10:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 10:20
このコースは、参道ですね。
2017年02月27日 10:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 10:21
やや落ち葉で埋もれかけてますが。
2017年02月27日 10:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 10:23
やや落ち葉で埋もれかけてますが。
道路が見えてきました。
2017年02月27日 10:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 10:24
道路が見えてきました。
愛宕神社に着きました。
2017年02月27日 10:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 10:27
愛宕神社に着きました。
2017年02月27日 10:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 10:28
参道が道路でぶった切られているんですね。
2017年02月27日 10:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 10:28
参道が道路でぶった切られているんですね。
いよいよここからお山です。
2017年02月27日 10:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 10:29
いよいよここからお山です。
16日に来た時よりも梅がきれい。
2017年02月27日 10:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 10:32
16日に来た時よりも梅がきれい。
この木はいい木だねー。
2017年02月27日 10:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 10:39
この木はいい木だねー。
見上げて。
2017年02月27日 10:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 10:40
見上げて。
よく整備された道を気持ちよく歩きます。
2017年02月27日 10:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 10:41
よく整備された道を気持ちよく歩きます。
2017年02月27日 10:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 10:48
5合目。
2017年02月27日 10:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 10:52
5合目。
今日は期待できそう。
2017年02月27日 10:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 10:53
今日は期待できそう。
すぐ先のはじめて展望が広がるベンチ。
2017年02月27日 10:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 10:58
すぐ先のはじめて展望が広がるベンチ。
いいねー。
2017年02月27日 10:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 10:58
いいねー。
鎌がチラリ。
2017年02月27日 11:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 11:05
鎌がチラリ。
9合目手前ケルンを右に入って。
2017年02月27日 11:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 11:09
9合目手前ケルンを右に入って。
ヤング広場は通過。
今日はブランコはしてません。
2017年02月27日 11:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 11:13
ヤング広場は通過。
今日はブランコはしてません。
♡のベンチ。
2017年02月27日 11:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 11:14
♡のベンチ。
山頂展望台に急げ〜!
2017年02月27日 11:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 11:17
山頂展望台に急げ〜!
多度両宮参拝山道、下り坂危険注意。
2017年02月27日 11:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 11:18
多度両宮参拝山道、下り坂危険注意。
後藤長次郎さんありがとう。
2017年02月27日 11:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 11:18
後藤長次郎さんありがとう。
どーかな。
2017年02月27日 11:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 11:18
どーかな。
どん!
2017年02月27日 11:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 11:25
どん!
どどん!
2017年02月27日 11:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 11:26
どどん!
どどどん!
2017年02月27日 11:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 11:30
どどどん!
白山!
2017年02月27日 11:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
2/27 11:22
白山!
濃尾平野と御嶽乗鞍穂高。
2017年02月27日 11:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
2/27 11:23
濃尾平野と御嶽乗鞍穂高。
御嶽乗鞍!
2017年02月27日 11:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/27 11:23
御嶽乗鞍!
中央アルプス!
2017年02月27日 11:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/27 11:23
中央アルプス!
木曽長良揖斐の流れと伊勢湾!
2017年02月27日 11:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 11:24
木曽長良揖斐の流れと伊勢湾!
さらに進んで鉄塔下。
2017年02月27日 11:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 11:54
さらに進んで鉄塔下。
前回謎だった山の見える展望所ってここらへんだと思いますが。
確かに展望のいいところですがここでいいのかな?
2017年02月27日 11:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 11:52
前回謎だった山の見える展望所ってここらへんだと思いますが。
確かに展望のいいところですがここでいいのかな?
中道分岐。
中道はなかなかいいコースだと後半ご一緒した方に伺いました。
いつか行ってみよう。
2017年02月27日 12:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:04
中道分岐。
中道はなかなかいいコースだと後半ご一緒した方に伺いました。
いつか行ってみよう。
海の見える展望所は今日は海が見えました。
2017年02月27日 12:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:11
海の見える展望所は今日は海が見えました。
2017年02月27日 12:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:13
2017年02月27日 12:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:13
さあ少し戻って石津御嶽方面に。
縦走路に入ります!
2017年02月27日 12:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:27
さあ少し戻って石津御嶽方面に。
縦走路に入ります!
ちょくちょく林道が並走して目に入りますが気にせず。
2017年02月27日 12:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:32
ちょくちょく林道が並走して目に入りますが気にせず。
見事に稜線をトレースする道。
2017年02月27日 12:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:35
見事に稜線をトレースする道。
明るくていい道だねー。
2017年02月27日 12:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:39
明るくていい道だねー。
うーむ、自治体公式ページに乗ってないような道も多いようです。
2017年02月27日 12:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:40
うーむ、自治体公式ページに乗ってないような道も多いようです。
この道もどんな道だろう。
すべてを知るには何度こなきゃいけないのか?
2017年02月27日 12:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:41
この道もどんな道だろう。
すべてを知るには何度こなきゃいけないのか?
2017年02月27日 12:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:41
ん、分岐かな?
2017年02月27日 12:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:43
ん、分岐かな?
どっちから回っても合流する分岐のようですので。
旧道か30鉄塔か・・・。
2017年02月27日 12:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:43
どっちから回っても合流する分岐のようですので。
旧道か30鉄塔か・・・。
30鉄塔経由で。
なるほど中電の巡視路のようです。
2017年02月27日 12:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:45
30鉄塔経由で。
なるほど中電の巡視路のようです。
ここいらはいかにも間借りしてる道の感じで、
やや落ち葉で踏み跡が隠れ気味ですが、
ロストするほどでもありません。
(まあ他の区間が明瞭すぎるのです)
そして、以外にもかなりきつく登ります。
2017年02月27日 12:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:46
ここいらはいかにも間借りしてる道の感じで、
やや落ち葉で踏み跡が隠れ気味ですが、
ロストするほどでもありません。
(まあ他の区間が明瞭すぎるのです)
そして、以外にもかなりきつく登ります。
息を切らして登り鉄塔を見上げ。
「ふー着いたか30鉄塔〜」
鉄塔下で休憩中のかたとご挨拶して後ろを振り返ったら!
2017年02月27日 12:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:51
息を切らして登り鉄塔を見上げ。
「ふー着いたか30鉄塔〜」
鉄塔下で休憩中のかたとご挨拶して後ろを振り返ったら!
思わず「わ!」と口に出してしまいました!
鈴鹿の山々方面の大展望!
鉄塔の脚がちょいと邪魔なんですがそれを差し引いても
ここまで来てよかったと思うわ〜!
2017年02月27日 12:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:55
思わず「わ!」と口に出してしまいました!
鈴鹿の山々方面の大展望!
鉄塔の脚がちょいと邪魔なんですがそれを差し引いても
ここまで来てよかったと思うわ〜!
こっちが・・・。
2017年02月27日 12:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:53
こっちが・・・。
藤原岳、竜ヶ岳と。
2017年02月27日 12:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 12:54
藤原岳、竜ヶ岳と。
釈迦ヶ岳、御在所岳、鎌ヶ岳と。
2017年02月27日 12:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:54
釈迦ヶ岳、御在所岳、鎌ヶ岳と。
アップで。
2017年02月27日 12:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 12:54
アップで。
さらに(笑
2017年02月27日 12:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:54
さらに(笑
ホント、鉄塔が無ければ・・・。
いや、なければここも切り払われないし、
そもそもこの巡視路ルートも無かったか。
2017年02月27日 12:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:56
ホント、鉄塔が無ければ・・・。
いや、なければここも切り払われないし、
そもそもこの巡視路ルートも無かったか。
来た道はこちら。
2017年02月27日 12:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 12:57
来た道はこちら。
多度山と木曽三川を見下ろす。
2017年02月27日 12:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 12:57
多度山と木曽三川を見下ろす。
もいちど、御在所方向。
今日は風もなく最高でした。
予想してなかった大展望に感動だー!
2017年02月27日 13:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:03
もいちど、御在所方向。
今日は風もなく最高でした。
予想してなかった大展望に感動だー!
もうちょい先まで行くのでそろそろ行かなきゃ。
2017年02月27日 13:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:09
もうちょい先まで行くのでそろそろ行かなきゃ。
先ほど分かれた(旧道)との合流地点ですね。
2017年02月27日 13:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:11
先ほど分かれた(旧道)との合流地点ですね。
2017年02月27日 13:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:11
道標についているこの火野用心の顔文字がだんだん好きになってきた(笑
2017年02月27日 13:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 13:12
道標についているこの火野用心の顔文字がだんだん好きになってきた(笑
中電黄色巡視路乱立、たいへんだなー。
そういえば登山口で中電の職員さん二人が少し前で先行してたんですが、
あっという間に置いてかれました。
2017年02月27日 13:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:13
中電黄色巡視路乱立、たいへんだなー。
そういえば登山口で中電の職員さん二人が少し前で先行してたんですが、
あっという間に置いてかれました。
緑。
2017年02月27日 13:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:15
緑。
いのししの跡もありますので注意はしないとね。
2017年02月27日 13:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 13:15
いのししの跡もありますので注意はしないとね。
相変わらず稜線を一歩も外さないぞーという区間が多く面白いわー。
2017年02月27日 13:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:16
相変わらず稜線を一歩も外さないぞーという区間が多く面白いわー。
松山山頂にも寄ってみます。
2017年02月27日 13:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:19
松山山頂にも寄ってみます。
いかにもな三角点。
2017年02月27日 13:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:20
いかにもな三角点。
地味なピーク。
むしろこのお面が怖くて印象的。
2017年02月27日 13:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 13:21
地味なピーク。
むしろこのお面が怖くて印象的。
珍しく巻いてるよー。
2017年02月27日 13:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:24
珍しく巻いてるよー。
この分岐、ついまっすぐ行きそうになるので注意です。
北勢町(鼓)という地名がピンときませんが、こちらが稜線の道です。
右に折れます。
2017年02月27日 13:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:28
この分岐、ついまっすぐ行きそうになるので注意です。
北勢町(鼓)という地名がピンときませんが、こちらが稜線の道です。
右に折れます。
「中部電力鉄塔」というほうに行ってはいけません。
・・・が、どんな所か行ってみたくもなります。
いつか探検してみないと・・・。
2017年02月27日 13:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:25
「中部電力鉄塔」というほうに行ってはいけません。
・・・が、どんな所か行ってみたくもなります。
いつか探検してみないと・・・。
展望はない稜線を進みながら、ごくまれに景色が見えるところを楽しみ。
2017年02月27日 13:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:35
展望はない稜線を進みながら、ごくまれに景色が見えるところを楽しみ。
2017年02月27日 13:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:35
2017年02月27日 13:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:37
2017年02月27日 13:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:37
2017年02月27日 13:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:38
イワカガミかな?
まだ早いか〜。
2017年02月27日 13:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:39
イワカガミかな?
まだ早いか〜。
雪がまだありました。
このあたりから、同じ愛知県の、お隣のあま市から来たベテランさんと同道となりました。
いろいろな山のお話しをしながら進みます。
2017年02月27日 13:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 13:41
雪がまだありました。
このあたりから、同じ愛知県の、お隣のあま市から来たベテランさんと同道となりました。
いろいろな山のお話しをしながら進みます。
また鉄塔。
鉄塔マニアの方は楽しいかも。
ここは林道を巻いて進むように書かれていますが、
まっすぐに登山道を進んで大丈夫です。
2017年02月27日 13:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:47
また鉄塔。
鉄塔マニアの方は楽しいかも。
ここは林道を巻いて進むように書かれていますが、
まっすぐに登山道を進んで大丈夫です。
みあげー。
2017年02月27日 13:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:47
みあげー。
謎のやかんがぶら下がってました。
2017年02月27日 13:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 13:53
謎のやかんがぶら下がってました。
パラグライダー発射台。
今日は誰もいません。
飛ぶところ見たかった。
2017年02月27日 13:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 13:56
パラグライダー発射台。
今日は誰もいません。
飛ぶところ見たかった。
石津御嶽はもうすぐです。
2017年02月27日 14:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 14:02
石津御嶽はもうすぐです。
手を合わせて。
2017年02月27日 14:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 14:05
手を合わせて。
分岐と、建物。
石津に下山するコースはここから左にですが、
もう少し先にある御嶽神社に寄ってみます。
だれかウエア忘れてるよー、
道標にかけてあったよー。
2017年02月27日 14:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 14:07
分岐と、建物。
石津に下山するコースはここから左にですが、
もう少し先にある御嶽神社に寄ってみます。
だれかウエア忘れてるよー、
道標にかけてあったよー。
2017年02月27日 14:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 14:08
するとこれは社務所かな?
2017年02月27日 14:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 14:07
するとこれは社務所かな?
まあ目と鼻の先です。
2017年02月27日 14:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 14:11
まあ目と鼻の先です。
参拝しました。
2017年02月27日 14:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 14:11
参拝しました。
ベテランさんに神社本殿裏に見晴らしがいいところがあると教えてもらいましたので行ってみました。
おー。
2017年02月27日 14:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/27 14:14
ベテランさんに神社本殿裏に見晴らしがいいところがあると教えてもらいましたので行ってみました。
おー。
養老山系縦走縦断をするなら進むべきこの先の山々。
まだ養老山までは遠いねー。
いつかは少しずつでも養老の滝まで歩いてつなげてみたいねー。
白いのは伊吹山の頭です。
2017年02月27日 14:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/27 14:15
養老山系縦走縦断をするなら進むべきこの先の山々。
まだ養老山までは遠いねー。
いつかは少しずつでも養老の滝まで歩いてつなげてみたいねー。
白いのは伊吹山の頭です。
この先を指している道標を見て、
今日はここまでで下山しましょう。
2017年02月27日 14:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 14:20
この先を指している道標を見て、
今日はここまでで下山しましょう。
この道、いつか行くよー。
2017年02月27日 14:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 14:20
この道、いつか行くよー。
石津御嶽三角点を通り。
2017年02月27日 14:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 14:32
石津御嶽三角点を通り。
9合目、開山した御坊様でしょうか。
2017年02月27日 14:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 14:35
9合目、開山した御坊様でしょうか。
御嶽神社から石津に下りる道には何合目の石がずっとありました。
2017年02月27日 14:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 14:40
御嶽神社から石津に下りる道には何合目の石がずっとありました。
これが結構斜度がキツイ道。
延々とジグザグを切りながら下りていきます。
今度ここから先を歩くときにはここを登らないといけません。
うわー、大変そうです。
2017年02月27日 14:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 14:48
これが結構斜度がキツイ道。
延々とジグザグを切りながら下りていきます。
今度ここから先を歩くときにはここを登らないといけません。
うわー、大変そうです。
採石場が見下ろせました。
あんまり削らないでね・・・。
2017年02月27日 14:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 14:52
採石場が見下ろせました。
あんまり削らないでね・・・。
5合目あたりはなかなか好展望です。
2017年02月27日 14:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 14:53
5合目あたりはなかなか好展望です。
今日はあそこから歩いたかー。
2017年02月27日 14:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 14:55
今日はあそこから歩いたかー。
結構歩いたねー。
2017年02月27日 14:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 14:55
結構歩いたねー。
2017年02月27日 14:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 14:58
振り返り。
2017年02月27日 14:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 14:59
振り返り。
名古屋のビル群が見えます。
あそこを回って帰ります。
2017年02月27日 15:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 15:09
名古屋のビル群が見えます。
あそこを回って帰ります。
4〜3合目の間に立派な展望台がありますが、
あんまり景色が開けてません。
なぜここに作ったんかな・・・?
2017年02月27日 15:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 15:15
4〜3合目の間に立派な展望台がありますが、
あんまり景色が開けてません。
なぜここに作ったんかな・・・?
今日の山歩きもそろそろ終わりです。
2017年02月27日 15:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 15:34
今日の山歩きもそろそろ終わりです。
鳥居と獣害防止フェンスが同居してます。
2017年02月27日 15:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 15:37
鳥居と獣害防止フェンスが同居してます。
下の鳥居を出ると、おしまい。
2017年02月27日 15:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 15:38
下の鳥居を出ると、おしまい。
一般道をてくてく。
2017年02月27日 15:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 15:40
一般道をてくてく。
またまた多度方面を見ます。
歩いたねー。
2017年02月27日 15:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 15:40
またまた多度方面を見ます。
歩いたねー。
左御嶽道。
2017年02月27日 15:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 15:41
左御嶽道。
50分、で歩けるのか自信ないです。
2017年02月27日 15:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 15:41
50分、で歩けるのか自信ないです。
川を見下ろし、山を見上げる里。
2017年02月27日 15:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 15:43
川を見下ろし、山を見上げる里。
養老鉄道石津駅に着きました。
2017年02月27日 15:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 15:53
養老鉄道石津駅に着きました。
うわー、レシートタイプでない印刷の車内補充券なんて、
何十年ぶりに見たんだろうか〜!
そして多度で車を回収するベテランさんとは車内でお別れです。
同じ山域をうろついているのだからまたいつかお会いするかもしれません。
楽しく歩けました、ありがとうございました。
2017年02月27日 16:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 16:09
うわー、レシートタイプでない印刷の車内補充券なんて、
何十年ぶりに見たんだろうか〜!
そして多度で車を回収するベテランさんとは車内でお別れです。
同じ山域をうろついているのだからまたいつかお会いするかもしれません。
楽しく歩けました、ありがとうございました。
桑名、名古屋と電車乗り継ぎで帰りました。
今日はついさっきまで、お前らを見下ろしてたんだゾ!
2017年02月27日 17:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/27 17:27
桑名、名古屋と電車乗り継ぎで帰りました。
今日はついさっきまで、お前らを見下ろしてたんだゾ!
お土産は桑名名物安永もちです。
せっかくここまで来たので、柏屋さんの安永もちを。
2017年02月27日 19:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/27 19:10
お土産は桑名名物安永もちです。
せっかくここまで来たので、柏屋さんの安永もちを。
今日はおおよそこのくらい歩きました。
全縦走する日は来るのか!?
2017年02月22日 11:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/22 11:25
今日はおおよそこのくらい歩きました。
全縦走する日は来るのか!?

感想

道をロストするようなところはなく、いかに間違わないかでした。
地図の登山道の線はいろんな道が入り乱れていて役に立ちませんので、
スマホのヤマレコマップは本当に役に立ちました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2823人

コメント

刺激をもらいました!
nonbiri-kさん、お久しぶりです。
この度は多度山〜石津御嶽の縦走踏破おつかれさまです

いつも車で下から眺めるだけで、なかなか登る機会がありませんが、いつか登ってみたいとずっと気になっていました。縦走コースは見所も多く、楽しそうなのでますます行きたくなりました。とても参考になります。

それにしても素晴らしいのが山頂からの展望ですね!!
鈴鹿山系・御嶽・北アルプスが全部見られるのは贅沢に尽きます。
僕も近いうちに登ってみたいと思います
2017/3/13 20:07
Re: 刺激をもらいました!
こんにちは!

養老は我が家から見て一番近くの山なんですが、
ついつい個性派グループの鈴鹿に足が向いてしまうのです。
が、行って見たら思いの外楽しめましたー!
鉄塔多いですが〜。

いつか養老の滝まで線をつなげます。
ぼちぼちとですー。
2017/3/13 23:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
石津御岳ー多度山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら