ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1077951
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

宝登山・雨乞山・陣見山・鐘撞堂山(関東百)(長瀞〜寄居)

2017年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
25.7km
登り
1,356m
下り
1,384m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
0:58
合計
7:46
8:29
13
8:42
8:47
36
9:23
9:28
23
9:51
9:51
5
9:56
9:57
4
10:01
10:01
13
10:14
10:14
15
10:29
10:30
70
11:40
11:51
24
12:15
12:15
28
12:43
12:57
60
13:57
13:58
4
14:02
14:05
10
14:48
15:05
70
鐘撞堂山
16:15
寄居駅
<歩行データ(GPS+10mメッシュ標高>
水平距離、累積標高(+,-)
25.7km、+1,573m, -1,615m
天候 快晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(往路)秩父鉄道・長瀞駅スタート(寄居駅で東武東上線から乗継)
(復路)寄居駅から東武線


コース状況/
危険箇所等
全体を通してよく整備されており、急登・急降下もほとんど無く歩きやすい。また、危険箇所も無い。
特記事項のみ列記します。
・宝登山へは宝登山神社上でジグザグになるが、ショートカット道でかなり短縮になる。
・長瀞アルプスはアップダウン少なく標識も整備されており迷うこともなく、快適歩きが楽しめる。
・雨乞山へはいくつかのルートがあるが、南東から車道を上がった。途中からダートで少し細くなるが幅広くなだらかで歩きやすい。
・北武蔵ハイキングコースは少しアップダウンあるが、尾根筋ののんびり歩きが楽しめる。
・陣見山の分岐は尾根筋を真っ直ぐとの思いからミスコース。右に下るのが正解。標識の字が少し小さくて土地勘の無い名前が書いてるだけなので、初めての方は要注意かも。東から登ってくる場合は問題ないと思います。
・陣見山から歩きづらい下りのV字溝ルートがあり、皆路肩を歩いてる様子。少し急降下もあるから慎重に。
・虎ヶ岡城跡から南の階段を下りましたが、急階段で結構長いので慎重に。
・鐘撞堂山の北西ルートは道幅も広く緩斜面で歩きやすい。
・鐘撞堂山からは東ルートで下ったが、奥武蔵らしくアップダウンあり。でも巻道も多いからご安心を。最後少し飽きてきたので、寄居へショートカットしました。

その他周辺情報 寄居駅の蕎麦屋さんは人気店だったようだが、二年以上前に、長瀞に移転したとのこと(駅員さん情報)。
長瀞駅から宝登山神社の山道へ。さすが観光地だけあって色んなお店が並んでます。
2017年03月05日 08:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/5 8:34
長瀞駅から宝登山神社の山道へ。さすが観光地だけあって色んなお店が並んでます。
天然氷のカキ氷。
2017年03月05日 08:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
3/5 8:37
天然氷のカキ氷。
安全登山を祈願します。
2017年03月05日 08:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/5 8:43
安全登山を祈願します。
なかなかきらびやかですね。
2017年03月05日 08:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
3/5 8:45
なかなかきらびやかですね。
山頂直下の奥社に到着!
奥武蔵の狛犬は狼。
2017年03月05日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
3/5 9:24
山頂直下の奥社に到着!
奥武蔵の狛犬は狼。
ここでも安全登山を祈願します。
関東ふれあいの道の写真ポイントでしたね。撮り忘れました。
2017年03月05日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
3/5 9:24
ここでも安全登山を祈願します。
関東ふれあいの道の写真ポイントでしたね。撮り忘れました。
山頂に到着!
大勢が休憩され、ロウバイを愛でていました。
2017年03月05日 09:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
3/5 9:26
山頂に到着!
大勢が休憩され、ロウバイを愛でていました。
終盤とはいえギリギリ見れるかな。
2017年03月05日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
3/5 9:27
終盤とはいえギリギリ見れるかな。
ロウバイ園と奥武蔵の山々。
2017年03月05日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/5 9:27
ロウバイ園と奥武蔵の山々。
これは雲取山かな?
2017年03月05日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/5 9:27
これは雲取山かな?
城峯山。
2017年03月05日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
3/5 9:27
城峯山。
両神山のギザギザ。
2017年03月05日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11
3/5 9:27
両神山のギザギザ。
武甲山のトンガリ。
2017年03月05日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
3/5 9:27
武甲山のトンガリ。
綺麗な花が幾つかありました。
2017年03月05日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
3/5 9:28
綺麗な花が幾つかありました。
青空に映えますね。
2017年03月05日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
13
3/5 9:29
青空に映えますね。
いいですね〜、やっと間に合った感じ。
2017年03月05日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
3/5 9:29
いいですね〜、やっと間に合った感じ。
ロウバイと両神山。
2017年03月05日 09:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
3/5 9:30
ロウバイと両神山。
さて、長瀞アルプスで下ります。
2017年03月05日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/5 9:53
さて、長瀞アルプスで下ります。
快晴のノンビリ歩きが楽しめます。
2017年03月05日 09:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/5 9:56
快晴のノンビリ歩きが楽しめます。
一旦車道歩き半時間くらいで雨乞山へ向かいます。
大岩の前の祠。
2017年03月05日 11:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/5 11:11
一旦車道歩き半時間くらいで雨乞山へ向かいます。
大岩の前の祠。
祠までダートの車道でした。
2017年03月05日 11:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/5 11:12
祠までダートの車道でした。
その先は少し細くなるけど緩斜面で歩きやすいです。
2017年03月05日 11:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/5 11:12
その先は少し細くなるけど緩斜面で歩きやすいです。
ここは右へ。
2017年03月05日 11:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/5 11:15
ここは右へ。
雨乞山に到着!
パラグライダー部隊が楽しんでました。
熟年ハイカーの団体さん約15名も休憩中。
2017年03月05日 11:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
3/5 11:41
雨乞山に到着!
パラグライダー部隊が楽しんでました。
熟年ハイカーの団体さん約15名も休憩中。
風を受けて気持ちよさそうですね。
2017年03月05日 11:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/5 11:41
風を受けて気持ちよさそうですね。
いい感じ。
2017年03月05日 11:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
3/5 11:44
いい感じ。
榎峠から小刻みなアップダウンのある山道です。
2017年03月05日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/5 12:18
榎峠から小刻みなアップダウンのある山道です。
陣見山に到着!
電波塔があるので山頂って感じしませんね。
このあと稜線を進んでしまいミスコース、Uターンでした。
2017年03月05日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/5 12:46
陣見山に到着!
電波塔があるので山頂って感じしませんね。
このあと稜線を進んでしまいミスコース、Uターンでした。
実はここを下ります(山頂に来て右下へ)。
2017年03月05日 12:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/5 12:59
実はここを下ります(山頂に来て右下へ)。
ここを真っすぐ稜線を進んでしまいました。
2017年03月05日 12:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/5 12:59
ここを真っすぐ稜線を進んでしまいました。
虎ヶ岡城跡に到着!
ここを南へ階段の激下りです。
2017年03月05日 13:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/5 13:59
虎ヶ岡城跡に到着!
ここを南へ階段の激下りです。
おっと、リス君が草に埋もれてたので、出してあげました。
2017年03月05日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12
3/5 14:09
おっと、リス君が草に埋もれてたので、出してあげました。
一旦車道に出て、鐘撞堂山へ向かいます。
2017年03月05日 14:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/5 14:19
一旦車道に出て、鐘撞堂山へ向かいます。
その先で梅、かな。
2017年03月05日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
3/5 14:23
その先で梅、かな。
山頂に到着!
2017年03月05日 14:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
3/5 14:49
山頂に到着!
これから下る東への稜線。
2017年03月05日 14:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/5 14:49
これから下る東への稜線。
標識でパチリ!
2017年03月05日 14:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/5 14:50
標識でパチリ!
山頂の鐘をとりあえず鳴らしました。
稜線から最後ショートカットで寄居駅でゴールです。
2017年03月05日 15:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
3/5 15:03
山頂の鐘をとりあえず鳴らしました。
稜線から最後ショートカットで寄居駅でゴールです。
撮影機器:

感想

宝登山のロウバイは終盤だが、長瀞アルプスと北武蔵ハイキングコースで鐘撞堂山まで歩いてきました。
快晴にも恵まれ、春の風に吹かれながら、のんびり歩きが堪能できました。

長瀞駅から宝登山が間近に見えています。神社で安全登山を祈願のあと、山道に入ります。ダートの車道で大きくジグザグなので、登山者にはキツイ。と、ショートカット道らしきルートがあり、入ってみることに。結果大幅短縮で神社から半時間で山頂に着きました。

山頂直下の奥社でもお参りし、山頂へ。
広いスペースにベンチなども沢山あり、人気度が伺われます。南西面にロウバイが咲いています。かなり終盤でしたが、甘い香りに包まれ、いい雰囲気が味わえました。

さて、長瀞アルプスへ行きましょう。階段の急降下もありますが、慎重に行けば問題ありません。一旦車道に出たら右へしばらく歩きます。五分くらいかな、長瀞アルプスの標識に従い左折。アルプスとはいえ、危険箇所などは皆無で、家族連れも沢山来てました。
最後少し破線ルートで下ります。踏み跡十分で迷うこともありません。
萬福密寺まで約二時間でこれたので、1時間ほど貯金ができました。
出合った方は登り約10名、下りは数え切れません(多分50人以上)。

15分ほど車道歩きで、雨乞山への車道を左折します。ほどなくダートになり、先の祠からは少し細くなりますが、また幅広くなり、緩斜面で歩きやすいです。稜線に出れは、しばらくで雨乞山。山頂はパラグライダーの発進ポイントで、風がいいのか次々離陸されてます。
のんびり眺めながらランチ休憩。
ふわふわ見てるだけでも気持ち良さそう。

さて、先は長いので、進みます。
榎峠からさきは少しアップダウンが続きますが、小さいので問題ないです。ただ、下りで冷えた足での登りは正直キツイです、笑。

虎ヶ岡城跡から南の急階段を下ります。
鞍部で左折ししばらくいくと民家が見えてきます。
車道を渡って鐘撞堂山へ向かいます。
緩斜面なんですが、最後少しヘロヘロになりかけてました。
山頂に到着!休憩している10分くらいの間に2人が来られ、下りでも3組4人が登って来られました。

北武蔵ハイキングコースは比較的静かな歩きが楽しめましたが、それでも出会った方は、熟年約15名と、陣見山の自転車3名、陣見山の下りご夫婦2名、鐘撞堂山で約10名くらいと結構いました。

寄居駅の人気の蕎麦屋は2年以上前に長瀞に移ってたんですね。
帰り期待しながら駅員さんに尋ねるとそう言われました。
仕方なく、東武東上線に揺られて千葉まで帰りました。

<雨乞山のパラグライダー、気持ちよさげ!>


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1782人

コメント

ロングお疲れさまでした!
ShuMaeさん、こんばんは。

このコース先日歩いたので懐かしかったです。
と言っても、私たちは南向山萬福密寺から長瀞駅までのゆるゆるコースですが(^^;)寄居駅までとは歩きましたねぇ〜
距離も累積標高も長瀞アルプスとは思えませんね

宝登山の蝋梅は終盤ですが、梅林はちょうどいい頃だったのでは?
西部線と京王線がコラボして蝋梅&梅のスタンプラリーをやっています
昨日高尾で梅林を見て、ピンバッジをGETしてきました
美味しいものやバッジ、お花で釣られないとなかなか動かない私ですが、
そろそろトレーニングを開始しないと!と
ShuMaeさんのレコを見てちょっとやる気スイッチが入った
konontanです
2017/3/5 22:56
Re: ロングお疲れさまでした!
konontanさん、メッセ―ジありがとうございます。

konontanさんaibou3さんはグッドタイミングで宝登山に行かれてましたよね。
元気イマイチなロウバイ見ながら、お二人がウラヤマシイなぁ、と思っていました。
それに、宝登山神社の山道で見かけた天然氷店や、氷池への分岐見つけては、お二人の狙いどころはサスガだな、と

宝登山ではロウバイだけみてすぐ北へ向かったので梅は見なかったのですが、鐘撞堂山の登りで綺麗に咲いてるのを見ましたよ。梅林ってほどではなかったですが。

少々ロング歩いたので、今日は筋肉痛が残ってます
でも、低山のアップダウン少ない歩きだったのでまだマシな方です。
え!?やる気ですか?私も夏に向け鍛えないとな〜と漠然と思ってるところです が多少なりとも刺激になれば幸いです
2017/3/6 23:18
ShuMaeさん、
もう3-4年前の夏場、寄居から鐘撞堂山を経由し陣見山まで歩いたら、あまりの暑さにヘロヘロになったことを思い出します。
思っていたよりアップダウンがきつくて、来るんじゃなかった!と激しく後悔したものです。
でも野上駅から陣見山までが空白なので、そのうちに歩きに行くつもりです。

寄居駅のそば屋は、観光客が多くて売上増加が見込める長瀞駅に移転しました。
そば屋の女将は変わらず同じ方で、気のいいオバチャンがやっています。
なので味は変わらないと思いますが、残念ながら観光地価格になって(値上げ)いました。
価格は会社(秩鉄商事)が決めることなので、オバチャンとは関係ありませんが・・・。

御花畑駅にも同系列のそば屋がありますよ。

  隊長
2017/3/6 20:34
Re: ShuMaeさん、

隊長、こんばんは。

いや〜、隊長の寄居駅・蕎麦レコ(?)が妙に頭にこびり付いていて、久々に寄居駅に行ったのでトライ!と前のめりになってました。
でも、駅員さんに聞くと、もう2年以上前に長瀞に移転したよ、それにこの時間じゃ多分やってないし、と言われガックリ。
そういえば移転したとの書き込みもみた記憶がかすかにあります。

雨乞山〜陣見山間は特に榎峠東が奥武蔵らしいアップダウンの続く稜線ですが、陣見山への東からの登りに比べたら大したことないと思います。昨日も陣見山に東から登られてたご夫婦があと半時間ですか!?とゲッソリした表情でおっしゃってたのが印象的でした。それだけキツイ登りってことなんだな、と思いましたが夏は猶更ですよね。

今度、長瀞か、御花畑(別のおばちゃん?)で秩鉄の蕎麦屋(?)にリベンジしたいです
美味くて安いのがいいな〜、と思ってたんですが・・・
2017/3/6 23:37
おはようございます ShuMaeさん
長距離ですね さすがです

リス君 私は長い間遭遇していません 見放されたか?
2017/3/8 9:51
Re: おはようございます ShuMaeさん
odさん、メッセージありがとうございます。

いや〜、CTだとどっぷり夜になるので急ぎ過ぎて今朝まで筋肉痛でした
リス君は、「いそうな場所」があるように感じるので、そういう所行くと結構見つかりますヨ、
2017/3/9 0:26
ShuMaeさん こんにちは。
距離が! 健脚ですね!
ロウバイの香りが浮かんできます、良い香りで大好きです。

リス君救助さすがです。いいことありそうですね。
2017/3/8 16:50
Re: ShuMaeさん こんにちは。
andounouenさん、こんばんは。

いえいえ、下道や稜線も車道やアップダウンの少ない所が多かった距離が伸びたんですよ。夏に向け少しトレージングかなとは思ってましたが・・・。

ロウバイ、甘い香りが素晴らしかったですね
群落だけあって末期でしたがそこら中でいい香りでした。

リス君救助隊、ホントは針金持ってたから括り付けてくればよかったな、と少し反省です
2017/3/9 0:31
かなりのロングですね〜
かなりのロングでしかも早い
完全に復活されたようで良かったです。
でも、渋いコ−スですね。
こんなコ−スがあるのは全然知りませんでした。
関東百名山は鐘撞堂山ですね。
ひょっとして、秘かに関東百名山も狙っているのかな
2017/3/9 22:35
Re: かなりのロングですね〜
momohiro先輩、コメントありがとうございます。

脚の痛みが徐々に薄らいできたので、ちょっと飛ばし気味に歩いたら、
後半の鐘撞堂山前後はまた痛み出し失速でしたが、春風に吹かれ気持ちよかったです。

このコースは宝登山のロウバイと鐘撞堂山(関東百)をまとめて歩こうと欲を出したまでですよ。ヤマレコ記録でも結構歩かれています。奥武蔵とかは裏庭感覚で気軽に歩けてなかなか気に入っています。

百名山ができない冬場に何がしか目標もって歩こうと、関東百とかもちょっと意識し始めてる、かな
2017/3/12 12:06
こんな季節にかき氷
ShuMaeさん、こんばんは😃🌃
まだ、早春だというのにかき氷とは気のはやい!。でも、天然氷とは珍しいですね🎵。もうロウバイが終盤なんですね。こちらは、今からが見頃。ロウバイの透明感のある花姿に憧れて庭に二株植えてありますが、まだ花が付くほど育ってないのでしばらくは、よそのお花を楽しむことに。
関東の明るい山風景、心が和みます。
2017/3/10 21:33
Re: こんな季節にかき氷
tom32さん、コメントありがとうございます。
天然氷は宝登山の山中で涌水からつくってるらしいのですが、ノボリはあったものの実際にカキ氷売ってるかは未確認です。(ちょっと早すぎ?)
そうなんです、関東はもう春景色。雪歩きのできる時期は短いので、逆に真っ白な北陸がウラヤマシイですヨ
え!?ご自宅にロウバイですか スバラシイですね。咲き始めたら甘い香りが堪能できそうですね

うちはロウバイは無いですが、ヒメシャラが6m以上に株立ちして、毎年息子の誕生日(6月頭)頃に白い花を咲かせてくれます。
2017/3/12 12:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら