ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1106645
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

表妙義半縦走その2(妙義神社ー奥の院ー相馬岳ー茨尾根ー堀切)+α

2017年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
4.4km
登り
885m
下り
588m

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:26
合計
6:08
7:22
38
市営駐車場
8:00
8:10
13
大の字
8:23
8:25
20
奥の院
8:45
8:45
32
見晴
9:17
9:20
20
大のぞき
9:40
9:40
18
天狗岩
9:58
9:58
15
タルワキ沢のコル
10:13
10:20
13
相馬岳
10:33
10:35
63
裏相馬岳
11:38
11:38
14
堀切
11:52
11:52
11
堀切入口
12:03
12:05
85
東屋
13:30
市営駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
妙義神社の市営駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
中間道の第二見晴付近の崩落による通行止めの復旧は年内は無理とのことです。
現ルートの復旧は難しく、新しくルートを設定するため、県の補正予算では無理で、次年度の予算により復興するらしいです。
前日に八倉峠から撮影した妙義
2017年04月15日 15:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/15 15:04
前日に八倉峠から撮影した妙義
前日に八倉峠から撮影した妙義の強拡大
2017年04月15日 15:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 15:04
前日に八倉峠から撮影した妙義の強拡大
中間道通行止めのお知らせ
2017年04月16日 07:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 7:23
中間道通行止めのお知らせ
桜が満開の妙義神社の参道 枝垂れ桜と白雲山
2017年04月16日 07:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 7:23
桜が満開の妙義神社の参道 枝垂れ桜と白雲山
凄いぞ枝垂れ桜!
2017年04月16日 07:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/16 7:24
凄いぞ枝垂れ桜!
登山者カード入れ
2017年04月16日 07:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 7:27
登山者カード入れ
妙義神社に登山安全を祈願
2017年04月16日 07:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 7:32
妙義神社に登山安全を祈願
妙義神社の境内は桜が満開。
2017年04月16日 07:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 7:32
妙義神社の境内は桜が満開。
登山口に向かう
2017年04月16日 07:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 7:33
登山口に向かう
登山口
2017年04月16日 07:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 7:34
登山口
うっそうとした登山道
2017年04月16日 07:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 7:36
うっそうとした登山道
マムシグサがこんにちは
2017年04月16日 07:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 7:38
マムシグサがこんにちは
沢を徒渉
2017年04月16日 07:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 7:38
沢を徒渉
あっ、鎖があったんだ
2017年04月16日 07:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 7:49
あっ、鎖があったんだ
→の案内で登る
2017年04月16日 07:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 7:55
→の案内で登る
大の字手前の二段の鎖場。結局鎖は握らなかった。
2017年04月16日 07:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 7:56
大の字手前の二段の鎖場。結局鎖は握らなかった。
「大の字」に到着
2017年04月16日 08:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:00
「大の字」に到着
大の字の鎖場大渋滞
2017年04月16日 08:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:00
大の字の鎖場大渋滞
7分待って大の字に登った。
2017年04月16日 08:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 8:07
7分待って大の字に登った。
「大の字」からの展望
2017年04月16日 08:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 8:06
「大の字」からの展望
「大の字」から白雲山
2017年04月16日 08:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 8:06
「大の字」から白雲山
いつもの御荷鉾山
2017年04月16日 08:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:07
いつもの御荷鉾山
あっちにも祠がある。行って見る。
2017年04月16日 08:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:06
あっちにも祠がある。行って見る。
かなりボロボロの石祠。
2017年04月16日 08:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:09
かなりボロボロの石祠。
こんな感じの鎖場
2017年04月16日 08:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:10
こんな感じの鎖場
大の字のシルエット
2017年04月16日 08:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:11
大の字のシルエット
途中に石祠の台座が残る
2017年04月16日 08:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:12
途中に石祠の台座が残る
岩苔がビッシリの岩壁
2017年04月16日 08:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:16
岩苔がビッシリの岩壁
見事な割目
2017年04月16日 08:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:16
見事な割目
先行者を追い越す
2017年04月16日 08:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:16
先行者を追い越す
「辻」に到着
2017年04月16日 08:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:18
「辻」に到着
鎖場 鎖は要らないかも
2017年04月16日 08:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:19
鎖場 鎖は要らないかも
6人のパーティーに追いつく。
2017年04月16日 08:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:21
6人のパーティーに追いつく。
奥の院に到着
2017年04月16日 08:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:23
奥の院に到着
奥の院内部
2017年04月16日 08:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 8:25
奥の院内部
奥の院の天井から日光が入る。
2017年04月16日 08:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:25
奥の院の天井から日光が入る。
奥の院の鎖場をパーティーが次から次へと登り始める。
2017年04月16日 08:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:29
奥の院の鎖場をパーティーが次から次へと登り始める。
鎖場のトラバースからのぞき込むと奥の院の石碑。
2017年04月16日 08:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:36
鎖場のトラバースからのぞき込むと奥の院の石碑。
この辺りはヨイショする。
2017年04月16日 08:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:37
この辺りはヨイショする。
外傾鎖場。ステップあり簡単
2017年04月16日 08:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:39
外傾鎖場。ステップあり簡単
不要な鎖
2017年04月16日 08:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:41
不要な鎖
「見晴」に到着
2017年04月16日 08:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:46
「見晴」に到着
「見晴」からの展望
2017年04月16日 08:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 8:45
「見晴」からの展望
相馬岳北稜、裏妙義、浅間山の展望
2017年04月16日 08:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 8:45
相馬岳北稜、裏妙義、浅間山の展望
妙義富士?
2017年04月16日 08:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:45
妙義富士?
「メタボ評定」
自分は完遂する自信が無いので、途中で抜けさせていただきました。
2017年04月16日 08:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:46
「メタボ評定」
自分は完遂する自信が無いので、途中で抜けさせていただきました。
「見晴」を上から見る。
2017年04月16日 08:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 8:47
「見晴」を上から見る。
ビビリ岩の取り付き
2017年04月16日 08:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:49
ビビリ岩の取り付き
ビビリ岩
2017年04月16日 08:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:49
ビビリ岩
ビビリ岩へ登り始める。
2017年04月16日 08:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:49
ビビリ岩へ登り始める。
トラバース部位。
2017年04月16日 08:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:50
トラバース部位。
ビビリ岩を後続者が。。。
2017年04月16日 08:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:52
ビビリ岩を後続者が。。。
この稜線を進む
2017年04月16日 08:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:52
この稜線を進む
「玉石」へ寄り道。
2017年04月16日 08:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:55
「玉石」へ寄り道。
「玉石」からの展望
2017年04月16日 08:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 8:55
「玉石」からの展望
ウン? 石門が、、、
2017年04月16日 08:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:56
ウン? 石門が、、、
反対側に回ってくぐって遊んでみた。
2017年04月16日 08:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:57
反対側に回ってくぐって遊んでみた。
「玉石」には石祠の跡。
2017年04月16日 08:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:58
「玉石」には石祠の跡。
ルートから外れた「玉石」にもルート表示がある。
2017年04月16日 08:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:58
ルートから外れた「玉石」にもルート表示がある。
稜線からの展望
2017年04月16日 08:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:58
稜線からの展望
一寸滑りやすいな
2017年04月16日 09:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 9:01
一寸滑りやすいな
ここを越えると
2017年04月16日 09:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:03
ここを越えると
良い展望
2017年04月16日 09:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 9:04
良い展望
そして背ビレ岩
あまり難しくない
2017年04月16日 09:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 9:05
そして背ビレ岩
あまり難しくない
反対側も鎖場
2017年04月16日 09:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:06
反対側も鎖場
全体像
2017年04月16日 09:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:08
全体像
断崖絶壁
2017年04月16日 09:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 9:10
断崖絶壁
鹿岳がよくみえる
2017年04月16日 09:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 9:11
鹿岳がよくみえる
「大のぞき」に到着
2017年04月16日 09:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:17
「大のぞき」に到着
「大のぞき」の石碑
2017年04月16日 09:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 9:16
「大のぞき」の石碑
すべり台状の鎖場が始まる。
2017年04月16日 09:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 9:17
すべり台状の鎖場が始まる。
すべり台状の鎖場を下ると
2017年04月16日 09:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:19
すべり台状の鎖場を下ると
すべり台状の鎖場を先行者が下っている
2017年04月16日 09:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 9:20
すべり台状の鎖場を先行者が下っている
すべり台状の鎖場を後続者が下ってきた。混んでいる。
2017年04月16日 09:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:24
すべり台状の鎖場を後続者が下ってきた。混んでいる。
すべり台状の鎖場の順番待ち。
2017年04月16日 09:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 9:27
すべり台状の鎖場の順番待ち。
やがて穏やかな尾根になる。
2017年04月16日 09:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:31
やがて穏やかな尾根になる。
大のぞき
2017年04月16日 09:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:33
大のぞき
大のぞきにはまだ順番待ち
2017年04月16日 09:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:33
大のぞきにはまだ順番待ち
展望
2017年04月16日 09:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 9:33
展望
穏やかな尾根を進むと
2017年04月16日 09:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 9:37
穏やかな尾根を進むと
天狗岩に着く。
2017年04月16日 09:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:41
天狗岩に着く。
天狗岩のピーク
2017年04月16日 09:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:41
天狗岩のピーク
周囲の風景はごく普通の西上州
2017年04月16日 09:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 9:41
周囲の風景はごく普通の西上州
金鶏山の展望
2017年04月16日 09:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 9:41
金鶏山の展望
雑木の登山道
2017年04月16日 09:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 9:44
雑木の登山道
「西の肩」辺り
2017年04月16日 09:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:45
「西の肩」辺り
「西の肩」からの展望
2017年04月16日 09:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 9:46
「西の肩」からの展望
「西の肩」からの展望
2017年04月16日 09:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 9:46
「西の肩」からの展望
「西の肩」からの下り。滑りやすい露岩の下り
2017年04月16日 09:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:50
「西の肩」からの下り。滑りやすい露岩の下り
ここもヨイショする。
2017年04月16日 09:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:52
ここもヨイショする。
顔面岩だ。何故か岩だけ黒い。
2017年04月16日 09:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:55
顔面岩だ。何故か岩だけ黒い。
ここも滑りやすい下り。
2017年04月16日 09:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 9:56
ここも滑りやすい下り。
大沢コースは入っちゃ駄目
2017年04月16日 09:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:58
大沢コースは入っちゃ駄目
タルワキ沢のコル
2017年04月16日 09:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:58
タルワキ沢のコル
ここから急登
2017年04月16日 09:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:58
ここから急登
急登から穏やかに
2017年04月16日 10:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:02
急登から穏やかに
あれが天狗岩か?
2017年04月16日 10:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:08
あれが天狗岩か?
相馬岳への尾根道
2017年04月16日 10:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:08
相馬岳への尾根道
奈落の底への穴
2017年04月16日 10:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:09
奈落の底への穴
相馬岳へ到着
2017年04月16日 10:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 10:13
相馬岳へ到着
相馬岳
2017年04月16日 10:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 10:13
相馬岳
相馬岳からの展望 
金洞山 鬼が睨んでいる。
2017年04月16日 10:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 10:14
相馬岳からの展望 
金洞山 鬼が睨んでいる。
相馬岳からの展望 裏妙義 浅間山
2017年04月16日 10:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 10:18
相馬岳からの展望 裏妙義 浅間山
星穴の鬼
2017年04月16日 10:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:18
星穴の鬼
相馬岳からの展望 鷹戻し
2017年04月16日 10:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:18
相馬岳からの展望 鷹戻し
相馬岳からは滑りやすい急降下 ザレている
2017年04月16日 10:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:22
相馬岳からは滑りやすい急降下 ザレている
また登り
2017年04月16日 10:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:30
また登り
ここが「裏相馬岳」入口
打田さんお勧めなので行って見る。
2017年04月16日 10:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 10:32
ここが「裏相馬岳」入口
打田さんお勧めなので行って見る。
なかなかの展望
2017年04月16日 10:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 10:33
なかなかの展望
鷹戻しに登山者が張り付いている。
2017年04月16日 10:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:34
鷹戻しに登山者が張り付いている。
裏相馬から相馬岳
2017年04月16日 10:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:34
裏相馬から相馬岳
国民宿舎分岐
2017年04月16日 10:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 10:37
国民宿舎分岐
相馬岳コース
こちらは「旧国民宿舎」となっていない
2017年04月16日 10:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:37
相馬岳コース
こちらは「旧国民宿舎」となっていない
裏相馬からのザレた下り。
2017年04月16日 10:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:38
裏相馬からのザレた下り。
やっと見つけたミョウギイワザクラ しかしつぼみのまま
2017年04月16日 10:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 10:40
やっと見つけたミョウギイワザクラ しかしつぼみのまま
下りのザレた下り。
2017年04月16日 10:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:43
下りのザレた下り。
やっと見つけた咲いているミョウギイワザクラ
2017年04月16日 10:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 10:45
やっと見つけた咲いているミョウギイワザクラ
下りの鎖場
2017年04月16日 10:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:48
下りの鎖場
鎖が続く
2017年04月16日 10:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:48
鎖が続く
ミョウギイワザクラも見つけた
2017年04月16日 10:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 10:50
ミョウギイワザクラも見つけた
この辺り、湿っていて嫌らしい。滑る。
2017年04月16日 10:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:57
この辺り、湿っていて嫌らしい。滑る。
茨尾根の登り
2017年04月16日 11:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:01
茨尾根の登り
茨尾根 岩屋の下をくぐったり
2017年04月16日 11:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:01
茨尾根 岩屋の下をくぐったり
このなとこ登ったり
2017年04月16日 11:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:02
このなとこ登ったり
へつったり
2017年04月16日 11:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:04
へつったり
登ったり これがまた急登 ホールドスタンスは沢山あるが。
登り切ると茨尾根のピーク
2017年04月16日 11:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:14
登ったり これがまた急登 ホールドスタンスは沢山あるが。
登り切ると茨尾根のピーク
茨尾根のピークは大展望
裏妙義と浅間山
2017年04月16日 11:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 11:17
茨尾根のピークは大展望
裏妙義と浅間山
茨尾根のピークから
相馬岳や裏相馬岳
2017年04月16日 11:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 11:17
茨尾根のピークから
相馬岳や裏相馬岳
茨尾根のピークから
金鶏山
2017年04月16日 11:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 11:17
茨尾根のピークから
金鶏山
茨尾根のピークから
金洞山
2017年04月16日 11:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 11:17
茨尾根のピークから
金洞山
茨尾根のピークのしたは石門になっている。
茨尾根のピークで昼食にしたが、殆どのひとはピークに立たず通過した。
2017年04月16日 11:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 11:31
茨尾根のピークのしたは石門になっている。
茨尾根のピークで昼食にしたが、殆どのひとはピークに立たず通過した。
茨尾根のピークを下ると
2017年04月16日 11:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:32
茨尾根のピークを下ると
堀切に着く。
2017年04月16日 11:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:38
堀切に着く。
ここで尾根歩きは終わり。
2017年04月16日 11:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:42
ここで尾根歩きは終わり。
堀切から下る。露岩をつかまって下る。
2017年04月16日 11:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:46
堀切から下る。露岩をつかまって下る。
鷹戻しを登る登山者。頑張ってね。
2017年04月16日 11:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:47
鷹戻しを登る登山者。頑張ってね。
この下り、結構気を使う。
2017年04月16日 11:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:47
この下り、結構気を使う。
堀切入り口には団体がタムロしている。犬もいる。
2017年04月16日 11:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:51
堀切入り口には団体がタムロしている。犬もいる。
中間道を行く。
2017年04月16日 11:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 11:57
中間道を行く。
東屋に着く。ここから先は想像にお任せします。
2017年04月16日 12:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 12:03
東屋に着く。ここから先は想像にお任せします。
色の濃いスミレ
2017年04月16日 12:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 12:16
色の濃いスミレ
エンゴサクとワチガイソウ
2017年04月16日 12:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 12:17
エンゴサクとワチガイソウ
スミレ
2017年04月16日 12:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 12:18
スミレ
カタクリ
2017年04月16日 12:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 12:46
カタクリ
駐車場に到着
2017年04月16日 13:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:31
駐車場に到着
以前から気になっていた金鶏山東端の小ピークに行って見る。
県道から簡単に行ける。
2017年04月16日 13:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 13:40
以前から気になっていた金鶏山東端の小ピークに行って見る。
県道から簡単に行ける。
ピークには石祠
2017年04月16日 13:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 13:41
ピークには石祠
デカイ石祠
2017年04月16日 13:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 13:42
デカイ石祠
ピークからの展望
2017年04月16日 13:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 13:43
ピークからの展望
ピークからの展望
2017年04月16日 13:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 13:43
ピークからの展望
ピークからの展望
2017年04月16日 13:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 13:43
ピークからの展望
ピークからの展望
牧場
2017年04月16日 13:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:43
ピークからの展望
牧場
石祠と展望
2017年04月16日 13:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 13:43
石祠と展望
石祠と金鶏山
2017年04月16日 13:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 13:44
石祠と金鶏山
ピーク付近から白雲山
2017年04月16日 13:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 13:45
ピーク付近から白雲山

感想

・3週間前に表妙義の西半分を縦走したので今回は東半分を縦走
・土日は天候不良が続いたためか、この絶好の登山日和、かなりの登山者でした。鎖場は順番待ちとなるケースが多く、ゆっくりと鎖場を楽しめなかったのが残念。遠望からは鷹戻しも順番待ちがあったと思われる。やっぱり私にとっては人のいない山が適している。だって西上州好きなので。
・いろいろな登山者がいるのが面白かった。いつもは山で人と会うことは少ないので。
・一応ハーネス着けて行ったが、ビレイしていると時間がかかるので、数回しか使用しなかった。というか余り鎖場の難易度が高くないので、必要なかったかもしれない。
・待望のミョウギイワザクラは二株しか咲いていなかったのが残念。一寸早かったかな。
・グループを含めて15人くらい抜いたかな? 自分としてはハイペースだった為か途中で脚が攣った。芍薬甘草湯飲んでくればよかった。
・そのうち相馬岳コースから女坂の周回を辿ってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1151人

コメント

久々の好天で
この週末は表も裏も大盛況だったようですね
土曜日も人がたくさんでしたよ!次は表の裏縦走ですか〜。
こちらなら人にもほとんど会わないでしょう。
相馬岳コースの覗き穴は絶品です。
女坂コースはつまらないので、とりかぶと岩と892mにもどうぞ
それと女坂分岐手前の展望岩峰も忘れず寄ってくださいね 。
星穴岳を眺める一番のスポットですから
相馬側から来ると見落とします!
2017/4/17 18:35
Re: 久々の好天で
ホントに大盛況でした。でもみんなあまり下調べしていないのか、鷹戻しやホッキリまであとどれくらいか? とか聞かれました。サンダル履きの人とか思いっきり軽装の人とか、果たして鷹戻し通過できるのか? と心配になりました。
相馬岳の覗き穴、3分くらい立ち止まって覗いてしまいました。
展望岩峰、前回の時に行きました。
裏妙義縦走(御岳コートから三方境)は15年くらい前に行きましたが、今ではすっかり記憶が飛んでいます。そろそろ再訪かな?
あれっ? kiraさんは何処かいきましたか?
2017/4/17 21:29
Re[2]: 久々の好天で
サンダル履きで稜線とかいるんですか?
年を追うごとにコースを簡単にしてしまった弊害かもですね・・・
裏の御岳コースは相変わらず悪いとこありましたよ。
次は谷急まで行くといいですよ!
戻るの大変だから、ナイフリッジ尾根を下山で
単独でとなると自転車デポしないとですね。
土曜に裏妙義行きましたがレコはまだ作成中 いつも遅いんで。
そろそろ高反東稜でもいかがですか?
2017/4/17 21:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら