また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1149767
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

まだ雪残る金城山 でも花いっぱいでした♪

2017年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:01
距離
8.8km
登り
1,138m
下り
1,224m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
0:34
合計
7:02
5:08
30
スタート地点
5:38
5:38
66
6:44
6:50
97
8:27
8:32
3
8:35
8:35
4
8:39
8:40
5
8:45
9:06
59
10:05
10:06
124
12:10
ゴール地点
天候 曇り&霧
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
六日町ICより自家用車
コース状況/
危険箇所等
今回利用した『水無しコース』は急登の尾根歩きでざれ場も多いため、下山には向かないと思います。
ここまでくる間、運転中は雨降りでした💧
なんとか雨は上がったけど、川の増水が心配です(^^;
4
ここまでくる間、運転中は雨降りでした💧
なんとか雨は上がったけど、川の増水が心配です(^^;
杉の木が並んで枯れかけています
6年位前だったか?このあたり一帯の水害の時に大水にさらされた影響でしょうか?
2
杉の木が並んで枯れかけています
6年位前だったか?このあたり一帯の水害の時に大水にさらされた影響でしょうか?
あいにくのお天気だけど、ゼンマイの葉っぱの水滴が瑞々しい
4
あいにくのお天気だけど、ゼンマイの葉っぱの水滴が瑞々しい
タンポポの綿毛もしょんぼり
4
タンポポの綿毛もしょんぼり
タニウツギは満開でした
10
タニウツギは満開でした
さあ!本格的に山道に入ります。
でも、ぬかるんでいて歩きにくい(>_<)💦💦
1
さあ!本格的に山道に入ります。
でも、ぬかるんでいて歩きにくい(>_<)💦💦
沢沿いには雪が残っています。
3
沢沿いには雪が残っています。
よく見ると雪の下部は融けてスノーブリッジになっています(^^;
帰りに通る滝入りコースは大丈夫だろうか・・・
心配は募るばかり(*_*;
3
よく見ると雪の下部は融けてスノーブリッジになっています(^^;
帰りに通る滝入りコースは大丈夫だろうか・・・
心配は募るばかり(*_*;
松の枝先の紫色がかわいらしい♡
3
松の枝先の紫色がかわいらしい♡
かなりの急斜面も、ぬるぬるツルツルでかなり体力を消耗します
2
かなりの急斜面も、ぬるぬるツルツルでかなり体力を消耗します
尾根は岩場が多く、これはこれで濡れていると滑ります
1
尾根は岩場が多く、これはこれで濡れていると滑ります
実は前日飲み会だった私。
痛飲した後、たったの2時間半の睡眠時間で新潟入り。
歩けないかと心配になりましたが、涼しいので足場が悪い割にはペースも落ちず一安心。
6
実は前日飲み会だった私。
痛飲した後、たったの2時間半の睡眠時間で新潟入り。
歩けないかと心配になりましたが、涼しいので足場が悪い割にはペースも落ちず一安心。
イワウチワの群生地
満開だったらすごいだろうな〜
2
イワウチワの群生地
満開だったらすごいだろうな〜
咲いているものもありました
8
咲いているものもありました
私の大好きな景色!
六日町の田んぼ(≧▽≦)

田植えの季節のこの景色は、心の奥がくすぐられるような、くすぐったい気持ちにさせられます(*^^*)
11
私の大好きな景色!
六日町の田んぼ(≧▽≦)

田植えの季節のこの景色は、心の奥がくすぐられるような、くすぐったい気持ちにさせられます(*^^*)
5合目
やっと半分まで来ました
3
5合目
やっと半分まで来ました
白いイワカガミ
大きな雪渓が出てきました
3
大きな雪渓が出てきました
雪渓の向こう側にはゼンマイの群生が!!
4
雪渓の向こう側にはゼンマイの群生が!!
この花?かわいい
4
この花?かわいい
これが花かな?散った後かな?
4
これが花かな?散った後かな?
いつも通る崖のところも、今日は濡れているので慎重に
4
いつも通る崖のところも、今日は濡れているので慎重に
足場が狭いので、鎖にしっかりつかまって、恐々進みました
2
足場が狭いので、鎖にしっかりつかまって、恐々進みました
崖になって分見晴らしがよく、朝車で通ってきた道がくっきり見えました
4
崖になって分見晴らしがよく、朝車で通ってきた道がくっきり見えました
カタクリ
この辺りから花が急に増えます
ピンクのイワカガミ
5
この辺りから花が急に増えます
ピンクのイワカガミ
色が濃いものも

足の踏み場に困るくらいです
7
色が濃いものも

足の踏み場に困るくらいです
頂上は霧の中のようですね(^^;
1
頂上は霧の中のようですね(^^;
シャクナゲ
一瞬青空がのぞきました(≧▽≦)
2
一瞬青空がのぞきました(≧▽≦)
大好きなタムシバ
何とも色っぽい感じです
11
大好きなタムシバ
何とも色っぽい感じです
ムラサキヤシオは色鮮やか
6
ムラサキヤシオは色鮮やか
う〜ん 瑞々しい♬
5
う〜ん 瑞々しい♬
いよいよ雪渓に突入です
気温が低いため表面が固く、靴が入っていかないためツルツル滑り、意外に難儀しました。
3
いよいよ雪渓に突入です
気温が低いため表面が固く、靴が入っていかないためツルツル滑り、意外に難儀しました。
斜度があるところは滑ってしまいとても危険なので、林の方を歩きたいのですが、最近まで雪の下にあった枝は非常に汚く、斜めに密集した枝の間を歩くこともできず、枝と雪の境目を枝にしがみつきながら歩きました(*´Д`)
5
斜度があるところは滑ってしまいとても危険なので、林の方を歩きたいのですが、最近まで雪の下にあった枝は非常に汚く、斜めに密集した枝の間を歩くこともできず、枝と雪の境目を枝にしがみつきながら歩きました(*´Д`)
去年崩れていた場所はきちんと整備されていました
5
去年崩れていた場所はきちんと整備されていました
やっと九合目
雪にてこずり体力を消耗したので、待ちきれずにここでご飯を食べました
2
やっと九合目
雪にてこずり体力を消耗したので、待ちきれずにここでご飯を食べました
いよいよラストスパート
頂上直下はこの状態です
ここは斜度がないため雪が多い割にすんなり歩くことができました
しかし、トレースが全くない状態だったためGPSが頼りです
8
いよいよラストスパート
頂上直下はこの状態です
ここは斜度がないため雪が多い割にすんなり歩くことができました
しかし、トレースが全くない状態だったためGPSが頼りです
やっと山小屋
シャツは木の枝の水滴でびっしょりだったために、体が冷えるので休憩はなしで進みました
6
やっと山小屋
シャツは木の枝の水滴でびっしょりだったために、体が冷えるので休憩はなしで進みました
ここからは、雪があったり花が咲いていたりの繰り返し
4
ここからは、雪があったり花が咲いていたりの繰り返し
何度も来ているので、雪渓で道が見えなくても慌てることなく頂上標に向かって歩きました(*^^)v
4
何度も来ているので、雪渓で道が見えなくても慌てることなく頂上標に向かって歩きました(*^^)v
字が消えかかってるけど、頂上です!
霧のため眺望はなし( ;∀;)
7
字が消えかかってるけど、頂上です!
霧のため眺望はなし( ;∀;)
リュックの汚れが苦労を物語ります(^^;
10
リュックの汚れが苦労を物語ります(^^;
水滴がたくさんついて『海ブドウ』みたい(´▽`*)
3
水滴がたくさんついて『海ブドウ』みたい(´▽`*)
景色はよく見えないけれど、シャクナゲが満開で素晴らしかったです!
4
景色はよく見えないけれど、シャクナゲが満開で素晴らしかったです!
下山中も花がいっぱい
3
下山中も花がいっぱい
雪が例年より多いし、登ってくる人が一人もいないので、今日は滝入りコースは危険なため止め、観音山ルートで下山する事にしました
6
雪が例年より多いし、登ってくる人が一人もいないので、今日は滝入りコースは危険なため止め、観音山ルートで下山する事にしました
里山の金城山は、マイナーな山の割には携帯電話の電波もよく、滝入りコース以外は電話が通じます
直ぐに主人に電話してお迎えの場所を変更してもらいました(*^^)v
5
里山の金城山は、マイナーな山の割には携帯電話の電波もよく、滝入りコース以外は電話が通じます
直ぐに主人に電話してお迎えの場所を変更してもらいました(*^^)v
イワカガミの群生
4
イワカガミの群生
山を振り返って
観音山コースは左です
この先で、観音山コースと雲洞コースに分かれます
(雲洞コースは現在は通行止め)
1
観音山コースは左です
この先で、観音山コースと雲洞コースに分かれます
(雲洞コースは現在は通行止め)
下山も鎖場があり、ぬかるんだ道には注意が必要です

(一回尻もちつきました((>_<))
1
下山も鎖場があり、ぬかるんだ道には注意が必要です

(一回尻もちつきました((>_<))
五合目を過ぎると道も緩やかになり、歩きやすきなってきました
お迎えの時間まで一時間以上あるので、ゆっくりゆっくり歩きます
道の両側にはヤマツツジの木がたくさん
4
五合目を過ぎると道も緩やかになり、歩きやすきなってきました
お迎えの時間まで一時間以上あるので、ゆっくりゆっくり歩きます
道の両側にはヤマツツジの木がたくさん
二合目にはお地蔵様がたくさん
2
二合目にはお地蔵様がたくさん
田んぼもずいぶん近くなりました
2
田んぼもずいぶん近くなりました
休憩所
この辺りは遊歩道になっているようです
1
休憩所
この辺りは遊歩道になっているようです
今日は一人にしかお会いしませんでした
3
今日は一人にしかお会いしませんでした
新緑と赤い鳥居がいい組み合わせです
1
新緑と赤い鳥居がいい組み合わせです
登山口&こぶし遊歩道の入り口
3
登山口&こぶし遊歩道の入り口
観音山コースは登山届が出せるようになっていました
3
観音山コースは登山届が出せるようになっていました

感想

毎年この季節に登っている、新潟六日町にある金城山
もう今年で5年目にもなります。
本当は紅葉が素晴らしいそうですが、私はこの季節になると生命力あふれる金城山に登らずはいられません。
しかし、今年は雪がなかなか融けず、去年この山でお会いし友達になった方に何度も情報をいただき、『まだ無理だよ〜』の言葉を振り切り待ちきれずに登ってきました(^^;

行ってみると、確かに雪が例年よりも多く、急斜面に張り付いた雪の場所などかなり苦労しましたが、その分涼しかったので順調に歩くことができ、予定より早く下山する事が出来ました。
大好きな滝入りコースを歩けなかったことは残念でしたが、また来年絶対に挑戦したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1249人

コメント

ボロボロ??
kaori509さん。
花が本当に綺麗ですね。
でも雨の中、クラスト気味の斜面を必死に登る姿が目に浮かびます。
さすがにkaori509さんですが、頑張りましたね。
2017/6/2 16:58
Re: ボロボロ??
yukiotokoさん

雪が多い事は地元の友人に聞いていたのですが、慣れた山だからと甘く見てました😓

まあ、命の危険を感じるような局面はありませんでしたが、滝入りコースを断念せざるを得なかった事は、心残りになってしまいました。

へっぴり腰で雪の上を歩く姿は人には見せられない感じでした💧
でも、大好きな山ですから、また来年挑戦します!
2017/6/2 20:12
お疲れさまです。
たぶん下りの4合目でお会いしたのは私です。
観音山コースで無事に降りられてなによりでしたね。
それにしても,あのコンデションの中、水無しコースを一人で登るとは脱帽です。
2017/6/2 22:00
Re: お疲れさまです。
hide54さん

コメントありがとうございます。
残雪を甘く見て、トレランシューズにゲーター無しで、靴下ビショビショの私と、
完全武装のhideさんの違いを見て、お会いしたときに、恥ずかしかったのを思い出しました😓💧

hideさん以外には誰にも会わなかったので人さみしくて、お会いしたときにには嬉しかったです🎵
2017/6/2 22:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら