また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1164677
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

賑やか&雨にも降られました 尾瀬ヶ原ハイク 〜 鳩待峠より 〜

2017年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
air_4224 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
16.9km
登り
210m
下り
225m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
0:55
合計
5:32
7:54
54
8:48
9:03
28
9:31
9:31
7
9:38
9:38
17
9:55
9:55
22
10:17
10:17
22
10:39
11:14
19
11:33
11:33
10
11:43
11:43
7
11:50
11:51
27
12:18
12:22
64
13:26
ミズバショウの開花期のためか、とてもたくさんのハイカーで鳩待峠〜山ノ鼻間、山ノ鼻〜牛首間、竜宮〜山ノ鼻間はゆったりとした「尾瀬ペース」ですので、かなりゆっくりです
天候 晴れのち曇り 帰路では小雨
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸倉第3駐車場(戸倉第1駐車場から鳩待峠方面に向かい、1km弱で右方向に進んだスノーパル尾瀬戸倉の駐車場)を利用
※朝7時過ぎの段階で戸倉第1、第2駐車場は満車!誘導に従うと迷うことなく辿りつけます
※乗り合いタクシーorバスはスノーパル尾瀬戸倉ゲレンデ前にある尾瀬高原ホテル前で乗車・下車となります(駐車場所から5〜10分程度歩きます)
※鳩待峠まで乗り合いタクシーorバスで片道930円でした(乗り合いタクシーかバスかは、その時に早く出発する車両に誘導されます)

※鳩待峠の乗り合いバス乗降場所が鳩待山荘前から少し下った駐車場に変更になっているので注意が必要かもしれません
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません

・鳩待峠〜山ノ鼻間の傾斜のある木道は、この時期、残雪が溶けだしたからか濡れている場所が多いです。とても滑りやすいので注意が必要かも知れません。木道に残雪が乗っている箇所はもうありません。
・尾瀬ヶ原には湿原から少々高めの位置に木道が設置されている場所がありますし、川を渡るための橋には欄干がない所が多いです。落ちると確実に怪我をしますので気を付けた方が良いかもしれません。

・鳩待峠〜山の鼻間の川上川手前の水芭蕉のあるエリアや、ヨッピ橋から東電小屋間他で、熊の目撃情報があるようですが、現在のハイカーの多さなら心配はないと思われますが、クマよけ鈴を携行するのがよいかと。

※今回は帰路の牛首〜山ノ鼻間から弱い雨が降り出し、鳩待峠まで降られました。往路の鳩待峠〜山ノ鼻間で緩い傾斜の木道上で滑って転倒するのを目の当たりにしました。擦れた木道は滑りますので十分注意が必要です(今回、スリップ対策で5mmの麻縄1mをシューズのかかと部に巻き付けようと携行しましたが使用せずに済みました。ストッキングを巻き付けている方等も複数名見かけました)
朝7時過ぎに戸倉に到着しましたが、すでに第一&第二駐車場は満車!
誘導に従いスノーパル尾瀬戸倉の駐車場へ駐車します
2017年06月10日 07:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 7:12
朝7時過ぎに戸倉に到着しましたが、すでに第一&第二駐車場は満車!
誘導に従いスノーパル尾瀬戸倉の駐車場へ駐車します
鳩待峠までの乗り合いタクシーは、少し上にあるホテル前から乗車します
2017年06月10日 07:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/10 7:13
鳩待峠までの乗り合いタクシーは、少し上にあるホテル前から乗車します
5分ほどでホテル前に到着!
2017年06月10日 07:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/10 7:14
5分ほどでホテル前に到着!
ここで乗車券を購入します
2017年06月10日 07:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 7:16
ここで乗車券を購入します
乗り合いバスに揺られながら40分ほどで、鳩待峠に到着です
2年前!?から発着場所が鳩待山荘前から少し下に変わっています
2017年06月10日 07:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 7:41
乗り合いバスに揺られながら40分ほどで、鳩待峠に到着です
2年前!?から発着場所が鳩待山荘前から少し下に変わっています
おっ!
雲は多いですが至仏山がばっちり見えています
2017年06月10日 07:43撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7
6/10 7:43
おっ!
雲は多いですが至仏山がばっちり見えています
秋とは違ってハイカーが多いですね
2017年06月10日 07:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/10 7:51
秋とは違ってハイカーが多いですね
群馬県警の方が注意喚起されていました
2017年06月10日 07:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/10 7:51
群馬県警の方が注意喚起されていました
はい!
鳩待峠でいつもの1枚
2017年06月10日 07:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9
6/10 7:54
はい!
鳩待峠でいつもの1枚
まずは石敷きの階段を下ります
2017年06月10日 07:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 7:55
まずは石敷きの階段を下ります
残雪がある場所もありますが、木道上には皆無でした
2017年06月10日 08:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 8:04
残雪がある場所もありますが、木道上には皆無でした
オオカメノキですかね
2017年06月10日 08:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
6/10 8:04
オオカメノキですかね
樹間から至仏山
2017年06月10日 08:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/10 8:09
樹間から至仏山
階段も濡れていて、ちょっと緊張します
2017年06月10日 08:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 8:15
階段も濡れていて、ちょっと緊張します
道標の周りだけ残雪が溶けています
2017年06月10日 08:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/10 8:17
道標の周りだけ残雪が溶けています
6月でもこれだけの残雪
尾瀬は雪深いんですよね
2017年06月10日 08:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 8:17
6月でもこれだけの残雪
尾瀬は雪深いんですよね
ちょっと怖い階段を下って・・・
2017年06月10日 08:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 8:22
ちょっと怖い階段を下って・・・
このまま1日、青空でいてくれればいいんですけどね
2017年06月10日 08:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 8:23
このまま1日、青空でいてくれればいいんですけどね
ここが一番残雪の多かった場所
歩行には問題ないです
2017年06月10日 08:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 8:25
ここが一番残雪の多かった場所
歩行には問題ないです
おっ!
お目当てのミズバショウ♪
2017年06月10日 08:32撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
6/10 8:32
おっ!
お目当てのミズバショウ♪
これだけの群生は初めてみました
2017年06月10日 08:32撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
10
6/10 8:32
これだけの群生は初めてみました
後続の方に先に行って頂き、ハイカーが切れたところでちょっと撮影します
2017年06月10日 08:32撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
11
6/10 8:32
後続の方に先に行って頂き、ハイカーが切れたところでちょっと撮影します
ちょっと痛んだ花もありましたが、これだけ見られれば大満足(*^_^*)
2017年06月10日 08:33撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
6/10 8:33
ちょっと痛んだ花もありましたが、これだけ見られれば大満足(*^_^*)
近所の公園で4月に見たのとは違って、まだ小さくて可憐な感じ
2017年06月10日 08:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/10 8:33
近所の公園で4月に見たのとは違って、まだ小さくて可憐な感じ
This is ミズバショウって感じですね
2017年06月10日 08:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/10 8:33
This is ミズバショウって感じですね
皆さん、この場所で立ち停まっていました(ちょっと渋滞気味)
2017年06月10日 08:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
6/10 8:33
皆さん、この場所で立ち停まっていました(ちょっと渋滞気味)
新緑のブナの森を抜けると・・・
2017年06月10日 08:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/10 8:39
新緑のブナの森を抜けると・・・
川上川を渡ります
2017年06月10日 08:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
6/10 8:44
川上川を渡ります
すぐに山ノ鼻に到着です
2017年06月10日 08:47撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
6/10 8:47
すぐに山ノ鼻に到着です
ビジターセンター前から空を眺めると・・・
かなり雲が多くなってきました
2017年06月10日 08:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/10 8:48
ビジターセンター前から空を眺めると・・・
かなり雲が多くなってきました
トイレ休憩と、ちょっと人込みから離れて一服
2017年06月10日 08:59撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
6/10 8:59
トイレ休憩と、ちょっと人込みから離れて一服
土曜の朝なのでテン場はまだ空いています
2017年06月10日 09:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 9:03
土曜の朝なのでテン場はまだ空いています
尾瀬ヶ原に入るとリュウキンカ♪
2017年06月10日 09:10撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
8
6/10 9:10
尾瀬ヶ原に入るとリュウキンカ♪
快晴の下、残雪の至仏山
2017年06月10日 09:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12
6/10 9:17
快晴の下、残雪の至仏山
おっ!
ショウジョウバカマですね
2017年06月10日 09:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
6/10 9:20
おっ!
ショウジョウバカマですね
定番の構図で1枚
2017年06月10日 09:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/10 9:22
定番の構図で1枚
進行方向には燧ケ岳
2017年06月10日 09:23撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5
6/10 9:23
進行方向には燧ケ岳
景鶴山から続く稜線は新緑です
2017年06月10日 09:23撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/10 9:23
景鶴山から続く稜線は新緑です
まだ湿原は緑が少ないですね
2017年06月10日 09:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
6/10 9:23
まだ湿原は緑が少ないですね
水面に青空が写り込んで綺麗♪
2017年06月10日 09:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/10 9:24
水面に青空が写り込んで綺麗♪
カモが!!
・・・・って特別珍しくもないんですけどね(^_^;)
2017年06月10日 09:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/10 9:25
カモが!!
・・・・って特別珍しくもないんですけどね(^_^;)
久々の快晴の尾瀬に上機嫌の嫁
苦手な木道の下りでも滑ることなく歩けたので、ホッとしているようです
2017年06月10日 09:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/10 9:27
久々の快晴の尾瀬に上機嫌の嫁
苦手な木道の下りでも滑ることなく歩けたので、ホッとしているようです
逆さ燧ケ岳撮影中のおじさん
2017年06月10日 09:27撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
6/10 9:27
逆さ燧ケ岳撮影中のおじさん
逆さ燧ケ岳(1)
2017年06月10日 09:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/10 9:28
逆さ燧ケ岳(1)
逆さ燧ケ岳(2)
2017年06月10日 09:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/10 9:28
逆さ燧ケ岳(2)
さぁ、牛首へ向かいましょう♪
2017年06月10日 09:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 9:35
さぁ、牛首へ向かいましょう♪
山ノ鼻から30分ほどで牛首
2017年06月10日 09:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/10 9:39
山ノ鼻から30分ほどで牛首
おじさんも気持ちよさそうです
2017年06月10日 09:42撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
6/10 9:42
おじさんも気持ちよさそうです
牛首周辺はすごい混雑でしたので、休憩せずにヨッピ橋へ向かいます
2017年06月10日 09:43撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/10 9:43
牛首周辺はすごい混雑でしたので、休憩せずにヨッピ橋へ向かいます
いつもは秋なので、この時期は何だか新鮮です
2017年06月10日 09:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/10 9:43
いつもは秋なので、この時期は何だか新鮮です
嫁もご機嫌です
2017年06月10日 09:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
6/10 9:43
嫁もご機嫌です
この辺りも木道周辺にミズバショウ
2017年06月10日 09:44撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
6/10 9:44
この辺りも木道周辺にミズバショウ
撮影中のおじさん
2017年06月10日 09:44撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/10 9:44
撮影中のおじさん
こんな感じで
2017年06月10日 09:45撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
9
6/10 9:45
こんな感じで
すでに脚に来始めてる嫁
2017年06月10日 09:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/10 9:45
すでに脚に来始めてる嫁
EM5MK2を手に持ったまま歩くおじさん
2017年06月10日 09:46撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
6/10 9:46
EM5MK2を手に持ったまま歩くおじさん
う〜ん・・・
これは・・・
2017年06月10日 09:47撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
6/10 9:47
う〜ん・・・
これは・・・
これはタテヤマリンドウ!?
2017年06月10日 09:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/10 9:49
これはタテヤマリンドウ!?
これは沢山咲いていたショウジョウバカマ!
2017年06月10日 09:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/10 9:52
これは沢山咲いていたショウジョウバカマ!
これだけのハイカーさんがいるので心配は少ないですが、一応、クマよけ鐘を鳴らす嫁
2017年06月10日 09:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/10 9:54
これだけのハイカーさんがいるので心配は少ないですが、一応、クマよけ鐘を鳴らす嫁
橋を越えて・・・
2017年06月10日 09:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/10 9:56
橋を越えて・・・
ここにもミズバショウの群落
どうも熊がいるような場所に群落しているような・・・
2017年06月10日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/10 9:56
ここにもミズバショウの群落
どうも熊がいるような場所に群落しているような・・・
熊の糞の中に種があって増えているんですかね
2017年06月10日 09:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/10 9:56
熊の糞の中に種があって増えているんですかね
景鶴山にも少しだけ残雪
2017年06月10日 10:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 10:01
景鶴山にも少しだけ残雪
やっと座れる休憩場所に到着
小休憩します
2017年06月10日 10:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/10 10:07
やっと座れる休憩場所に到着
小休憩します
すぐにヨッピ橋分岐
竜宮に向かいます
2017年06月10日 10:18撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/10 10:18
すぐにヨッピ橋分岐
竜宮に向かいます
この辺りは少し木道が痛んでいます(危険な箇所はありません)
2017年06月10日 10:18撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/10 10:18
この辺りは少し木道が痛んでいます(危険な箇所はありません)
燧ケ岳が大きくなってきました
2017年06月10日 10:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
6/10 10:19
燧ケ岳が大きくなってきました
こちらは至仏山
2017年06月10日 10:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 10:19
こちらは至仏山
正面に竜宮小屋が見えているのですが、なかなかつかない!
ヨッピ橋からコースタイム30分です
2017年06月10日 10:21撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/10 10:21
正面に竜宮小屋が見えているのですが、なかなかつかない!
ヨッピ橋からコースタイム30分です
恒例のセルフ2ショット
ひどい顔ですね(笑)
2017年06月10日 10:21撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
15
6/10 10:21
恒例のセルフ2ショット
ひどい顔ですね(笑)
ここにもリンドウ
2017年06月10日 10:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/10 10:22
ここにもリンドウ
ショウジョウバカマをローアングルで
2017年06月10日 10:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/10 10:22
ショウジョウバカマをローアングルで
木道の雰囲気もローアングルで
2017年06月10日 10:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/10 10:24
木道の雰囲気もローアングルで
ちょっと作品風にダケカンバと至仏山
2017年06月10日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/10 10:26
ちょっと作品風にダケカンバと至仏山
この辺りはハイカーが少ないので、ゆっくり撮影♪
2017年06月10日 10:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/10 10:30
この辺りはハイカーが少ないので、ゆっくり撮影♪
ローアングルでミズバショウ
2017年06月10日 10:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/10 10:30
ローアングルでミズバショウ
???
2017年06月10日 10:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/10 10:33
???
ダケカンバを主題に1枚
2017年06月10日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/10 10:35
ダケカンバを主題に1枚
竜宮分岐も混んでいるので、竜宮小屋に向かいます
2017年06月10日 10:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/10 10:40
竜宮分岐も混んでいるので、竜宮小屋に向かいます
たまたまスペースが開いていてラッキー♪
ランチにします
2017年06月10日 10:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
6/10 10:45
たまたまスペースが開いていてラッキー♪
ランチにします
竜宮小屋では毎回カフェオレ(缶ですが・・・)を飲んでいましたが、今回は持参したので無しで
2017年06月10日 10:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/10 10:46
竜宮小屋では毎回カフェオレ(缶ですが・・・)を飲んでいましたが、今回は持参したので無しで
トイレへの階段脇の手すりは壊れていました
2017年06月10日 11:10撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/10 11:10
トイレへの階段脇の手すりは壊れていました
要注意で!
2017年06月10日 11:10撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/10 11:10
要注意で!
小屋前の岩には木が!
2017年06月10日 11:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/10 11:13
小屋前の岩には木が!
混雑具合はこんな感じ
2017年06月10日 11:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 11:13
混雑具合はこんな感じ
では帰路につきます
2017年06月10日 11:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
8
6/10 11:13
では帰路につきます
休憩スペースはどこもハイカーでいっぱい
2017年06月10日 11:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/10 11:15
休憩スペースはどこもハイカーでいっぱい
リュウキンカ
2017年06月10日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/10 11:18
リュウキンカ
我が家の庭では2月に咲いていました
2017年06月10日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/10 11:18
我が家の庭では2月に咲いていました
これは???
2017年06月10日 11:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 11:23
これは???
だいぶ怪しい空模様に・・・
2017年06月10日 11:26撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/10 11:26
だいぶ怪しい空模様に・・・
降るかも・・・(^_^;)
2017年06月10日 11:27撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
6/10 11:27
降るかも・・・(^_^;)
定番の撮影ポイントで1枚
2017年06月10日 11:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/10 11:31
定番の撮影ポイントで1枚
曇天なのが残念です
2017年06月10日 11:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/10 11:31
曇天なのが残念です
降る前に何とか鳩待峠に戻りたいですが・・・
2017年06月10日 11:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 11:36
降る前に何とか鳩待峠に戻りたいですが・・・
牛首を通過するとポツポツ来始めちゃいました
2017年06月10日 11:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/10 11:58
牛首を通過するとポツポツ来始めちゃいました
まだレインウェアを着ずに
2017年06月10日 12:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/10 12:02
まだレインウェアを着ずに
結局、山ノ鼻手前でソフトシェルを着こみました
2017年06月10日 12:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/10 12:14
結局、山ノ鼻手前でソフトシェルを着こみました
トイレ休憩しますが、雨で休憩スペースは満杯!!
2017年06月10日 12:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 12:24
トイレ休憩しますが、雨で休憩スペースは満杯!!
休憩せずに鳩待峠に向かいます
2017年06月10日 12:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/10 12:28
休憩せずに鳩待峠に向かいます
ミズバショウを眺める余裕もなく・・・
2017年06月10日 12:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
6/10 12:39
ミズバショウを眺める余裕もなく・・・
至仏山もガスだし・・・
2017年06月10日 13:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/10 13:11
至仏山もガスだし・・・
この渋滞・・・
2017年06月10日 13:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/10 13:22
この渋滞・・・
毎回、鳩待峠への登り返しでダメージを受けるのですが、「尾瀬ペース」のお陰で少し汗をかいた程度で鳩待峠に到着です
2017年06月10日 13:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 13:27
毎回、鳩待峠への登り返しでダメージを受けるのですが、「尾瀬ペース」のお陰で少し汗をかいた程度で鳩待峠に到着です
帰路の乗り合いバスのチケット売り場も少し混雑
2017年06月10日 13:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/10 13:36
帰路の乗り合いバスのチケット売り場も少し混雑
乗車券は乗車場所ではなく、山荘前で購入しないといけません
2017年06月10日 13:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 13:36
乗車券は乗車場所ではなく、山荘前で購入しないといけません
乗車場所の脇にはフキノトウ
2カ月くらいは季節が遅い感じですね
2017年06月10日 13:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
6/10 13:38
乗車場所の脇にはフキノトウ
2カ月くらいは季節が遅い感じですね
ここも行列
幸いにも2台程度の待ち時間で乗車出来ました
2017年06月10日 13:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 13:38
ここも行列
幸いにも2台程度の待ち時間で乗車出来ました
後はバスに揺られるだけだね

で、バスの中で、うとうとしているうちに駐車場に到着しちゃいました
2017年06月10日 13:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
6/10 13:39
後はバスに揺られるだけだね

で、バスの中で、うとうとしているうちに駐車場に到着しちゃいました
スノーパル尾瀬戸倉の駐車場も満車になっていたようです

雨の中、お疲れさまでした
2017年06月10日 14:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/10 14:06
スノーパル尾瀬戸倉の駐車場も満車になっていたようです

雨の中、お疲れさまでした

装備

個人装備
レインウェア(上下)
1
ノースフェイス レインテックプラズマ
ソフトシェルジャケット
1
ミレー薄手
エマージェンシーキット
1
エマージェンシーブランケット・薬類、ナイフ、テーピング、ライター他
カメラ(M4/3機)
2
GM1+12-32 EM5MK2+14-150
手袋
2
ウィンドシェルタイプ、簡易レインタイプ
ゲイター
1
ノースフェイスゴア(ショートタイプ)
帽子(キャップ)
1
マムート(グレー)
スマートフォン
1
外部バッテリー1個
ヘッドライト
1
予備電池1set
速乾性タオル
1
60x30サイズ
水(1.0L)
1
モンベルボトル
多機能ウォッチ
1
SUNTOベクター
ダウンジャケット
1
モンベルアルパインダウンジャケット
ストック
1
LEKI サーモライトAS
サングラス
1
オークリー
熊よけ鈴
1
ダウンパンツ
1
フェニックス
着替え
1
長袖シャツ・長ズボン・ソックス
共同装備
GPS
1
eTrex30J、予備電池1set
自動車
1
プリウス(紺)
行動食
1
ナッツ、菓子類他(1食分)
タブレット
1
電解質タブレット、ブドウ糖タブレット
地図
1
山と高原地図コピー、1/2500地形図
昼食
2
コンビニおにぎり他

感想

2013/7月に初の尾瀬ヶ原ハイクで雨に降られ・・・
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-361295.html
2013/9月には初めての小屋泊で至仏山と尾瀬ヶ原を堪能し・・・
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-349409.html
2014/9月に初の尾瀬でのテント泊
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-514494.html
2015/9月にはちょっと趣向を変えてアヤメ平経由で尾瀬ヶ原ハイク
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-727471.html
2015/10月にはテレビリモコンを背負って大清水から鳩待峠をテント泊で歩き
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-743594.html
2016/10月にはテント泊出来ずに日帰りで見晴&焼肉ランチ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-984113.html

・・・と、何度か足を運んでいる尾瀬ですが、まだミズバショウのシーズンに出掛けたことがなかったので、今回、混雑覚悟で出掛けてみました

4時起床&5時半家を出発!
7時過ぎに戸倉に到着しましたが、すでに第一&第二駐車場は満車(^_^;)
誘導に従って難なくスノーパル尾瀬戸倉駐車場に駐車し、鳩待峠へ向かいました

関越自動車道では快晴だったのに少々雲の多い鳩待峠でしたが、何とか天候は持つだろうと思っていましたが、ヨッピ橋辺りからは強風に吹かれ、帰路の山ノ鼻手前からは小雨が降り出す天候

それでも初めてのミズバショウの咲く尾瀬ヶ原と、足元に咲くショウジョウバカマやリンドウ、それに数株ですがシラネアオイやリュウキンカなども見られ、濡れた木道で滑ることもなく歩くことが出来ました(*^_^*)

たくさんのハイカーで「尾瀬ペース」となりましたが、お陰で毎回きつく感じる鳩待峠への登り返しも楽々歩け、こんなゆったりとした尾瀬もいいものだと思えました

次は恒例の秋のテント泊で、秋色に染まる尾瀬ヶ原を楽しみたいと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1648人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら