ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1171823
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

快晴★日光白根山(菅沼口-座禅山-奥白根-五色沼-菅沼口)@ケトン体回路山行

2017年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
10.6km
登り
951m
下り
947m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
1:52
合計
7:53
6:33
92
スタート地点
8:05
8:23
16
8:39
8:45
15
座禅山噴火口上
9:00
9:00
50
座禅山分岐
9:50
10:29
51
11:20
11:20
18
11:38
12:25
22
12:47
12:49
97
14:26
ゴール地点
【メンバー】
・健脚K氏(CL)
K氏には、氷瀑山行以来お世話になっている。
栃木の山に精通しており、なんといっても健脚な理系男性である。
P氏も慕う、栃木の父(と勝手に思っている笑)。
・モカビ(勝手にお喋り隊長)
動画を見返してて、もっとゆっくり喋れよって思いました(汗)

【山行の目的】
・日光連山主要峰制覇(超有名どころは残すところあと1〜2座(と思っている))
・下りの練習

【体調・筋肉痛個所】
疲労度:★★★☆☆
精神的疲労度:★☆☆☆☆ 
山行前からの筋肉痛:胸・二の腕(ダンベルベンチはりきりすぎた)
山行後の筋肉痛:左足大腿四頭筋(痛い!)、右足大腿四頭筋(わずかに)

【ケトン体回路維持度】
★★★★☆
この日は運が悪く、月の中でもTOP5に入る体調が悪い日に重なりました。
女性はどうしても、ホルモンバランスの波があります。
その点、男性よりも体調管理が難しいです。
体調絶好調ではない・仕事帰りの中距離運転・車中泊が重なった割には、身体は動いてくれました。
▲途中、いただきものの糖質を摂ってみた(ゼリー2個)。
久しぶりのガツンと砂糖です。どうなるか、実験である。
結果、お腹の調子が少し悪くなった。あとは、身体の熱が治まる感じがした(つまり、体脂肪燃焼抑制かかった?)。気のせいかもしんないけどね!でも、翌日の体調が最悪でした。糖質過剰摂取後特有の気だるさがありました。

【食事内容】
起床後:なし
山行前:ファットボム5個(プロテイン、クリームチーズ、MCTオイル、エリスリトール)
山行中:2時間経過後にマカダミアナッツ、登頂後にチーズとゼリー2こ、お昼休憩中に缶詰(カキ)
飲料:水500ml/800ml、アクエリゼロ+海塩濃いめ500ml、BCAA入りの水300ml/500ml
山行後:▲電解質不足警報発令
ガストにて、チキンステーキ(ガーリックソース)、アボカドシュリンプサラダ、フィッシュ&チップス(ポテト全部抜き)。
ぬちまーすかけて食べたものの、塩分足りない??

【運転中のヒット曲(余談)】
I'M DYNAMITE/CHERRY
※直訳:わたし、ダイナマイトです。
個人的に今回の山行の一番のツボ。
プロレスラーに転身したら入場曲はコレがいい。

【ウェア】
基本:速乾Tシャツ@ホグロフス、ジェットバリアレギパン@Marmot
上着:ウィンドシェル@Marmot, スーパーチョックストンジャケット@MHW
小物:八ヶ岳の手ぬぐい(首の日焼け予防)、BDクラッググローブ

▲気温1桁、無風は、暑い!!
目が回りそうです。
今回、最高気温7〜8℃予想であったため、下はジェットバリアレギパン(ソフトシェルパンツ)にしましたが、当日無風。暑い。こいつは残雪期登山限定じゃ。
それと、ヒンヤリ機能のある長袖シャツがほしいです・・・。
暑かったので、ペースも上げられず、でした;;風吹いてー!
もっと寒いところに行きたいよー(><
天候 日光白根山:
晴れ予報・山頂最高気温予報7℃
風:静穏〜微風

※登山中、暑くて暑くて仕方ありませんでした。。。
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【登山口】
菅沼登山口1,000円
※お手洗いあり(汲み取り式、紙あり、水道あり、石鹸なし)

前日仕事から帰宅後、集合場所へ向けて出発(つくば牛久〜下道)
23:00 宇都宮で車中泊
03:30 起床
04:30 移動開始
06:00? 登山口到着
コース状況/
危険箇所等
【コース概要】
菅沼登山口〜弥陀ケ池〜座禅山・火口〜奥白根山〜五色沼〜弥陀ケ池〜菅沼登山口

【残雪状況】
●菅沼登山口〜弥陀ケ池に残雪あり。
下山時は特に凍っているところ・木の上・石の上を避けて、ノーアイゼンで下りました。転倒なし。
●奥白根〜五色沼
ザレ場を下りきったところから、少々残雪ありました。
トラバース気味なところは、クツのエッジ部分だけを接地させて通過。斜面は踵を接地。踏み後はとても滑ったので、出来るだけ踏まないようにしました。
※1回滑って女の子座りで着地;;

※残雪がある箇所は特に危険ではなく、(私は)滑って転んでも大丈夫なところでした。
チェーンスパイクを携行しましたが、装着せずでOKでしたし、装着している人もいませんでした。ストックも使いませんでした。
私のようにビビリで下りが苦手な方は、雪道を歩ける人と同行されたほうが楽しく安全に通過出来ると思います。
その他周辺情報 ●道の駅はが ロマンの湯
大人1人600円、下足ロッカー・浴室ロッカーそれぞれ100円硬貨必要
http://www.michinoeki-haga.gr.jp/roman/rom_top.htm
この箱を開ける日がくるとは(−−;!
結局使いませんでしたが、チェーンスパイク携行しました。
4
この箱を開ける日がくるとは(−−;!
結局使いませんでしたが、チェーンスパイク携行しました。
駐車場🅿06:33
登山口は冷える
2017年06月17日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6/17 6:33
駐車場🅿06:33
登山口は冷える
穏やかな樹林帯をすすみます。
2017年06月17日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6/17 7:03
穏やかな樹林帯をすすみます。
早速、ツツジ?
2017年06月17日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
6/17 6:58
早速、ツツジ?
少し進むと、雪が出てきます☃
2017年06月17日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6/17 7:07
少し進むと、雪が出てきます☃
ひーはー進んでいると、上を見てごらん、とK氏。おおー!ピンク!!普段なら、素通りしています。
2017年06月17日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
6/17 7:12
ひーはー進んでいると、上を見てごらん、とK氏。おおー!ピンク!!普段なら、素通りしています。
これもイワカガミ?
2017年06月17日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6/17 7:13
これもイワカガミ?
雪が〜出てきましたよ。
2017年06月17日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
6/17 7:48
雪が〜出てきましたよ。
け、結構残ってますのぉ。
(K氏は、少ないといってたけど、初心者には多いで笑)
6
け、結構残ってますのぉ。
(K氏は、少ないといってたけど、初心者には多いで笑)
弥陀ヶ池。
見て!
私ではなく、水の透明度を!
14
弥陀ヶ池。
見て!
私ではなく、水の透明度を!
画面中央にご注目。
な、鍋・・・!?
2017年06月17日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
6/17 8:02
画面中央にご注目。
な、鍋・・・!?
弥陀ヶ池と白根山のコラボ。無風です。
2017年06月17日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11
6/17 8:03
弥陀ヶ池と白根山のコラボ。無風です。
いいペースで来たので、ちょっと腹ごしらえ。
最近お気に入りのマカダミアナッツです。
2017年06月17日 08:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
6/17 8:13
いいペースで来たので、ちょっと腹ごしらえ。
最近お気に入りのマカダミアナッツです。
座禅山と白根山方面の分岐。
2017年06月17日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
6/17 8:06
座禅山と白根山方面の分岐。
右手の座禅山に寄ってから、白根山を目指します。
4
右手の座禅山に寄ってから、白根山を目指します。
座禅山火口。
傾斜すごかったです。見事。私は下まで行かず、見守ります。
2017年06月17日 08:39撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6/17 8:39
座禅山火口。
傾斜すごかったです。見事。私は下まで行かず、見守ります。
バイケイソウ。ユリ科だそうな。
終日ロメインレタス(絶対違う)と呼んでいた。
2017年06月17日 08:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
6/17 8:43
バイケイソウ。ユリ科だそうな。
終日ロメインレタス(絶対違う)と呼んでいた。
火口から帰ってきて・・・上を目指します。
分岐から約1時間の道のりです。
2017年06月17日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6/17 9:09
火口から帰ってきて・・・上を目指します。
分岐から約1時間の道のりです。
途中、ルートミスりました(^^;
2017年06月17日 09:21撮影 by  PlayMemories Home, SONY
6/17 9:21
途中、ルートミスりました(^^;
手足使って楽しいのですが、不安定な石ばかりです。
落とさないように慎重に。
2017年06月17日 09:27撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
6/17 9:27
手足使って楽しいのですが、不安定な石ばかりです。
落とさないように慎重に。
2017年06月17日 09:31撮影 by  PlayMemories Home, SONY
6/17 9:31
途中こんなところも♪
2017年06月17日 09:34撮影 by  PlayMemories Home, SONY
5
6/17 9:34
途中こんなところも♪
ここ、登れるらしいです。
K氏は高所あまり得意でないとのことで、スル―。
(次登っちゃおうかな♪)
2017年06月17日 09:34撮影 by  PlayMemories Home, SONY
3
6/17 9:34
ここ、登れるらしいです。
K氏は高所あまり得意でないとのことで、スル―。
(次登っちゃおうかな♪)
終盤は硫黄岳のような雰囲気でした。
2017年06月17日 09:34撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
6/17 9:34
終盤は硫黄岳のような雰囲気でした。
これ、南西方面なので、見えているのは北アルプスですよね?
雲がなかったら、槍ヶ岳見えていたかな??
2017年06月17日 09:37撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
6/17 9:37
これ、南西方面なので、見えているのは北アルプスですよね?
雲がなかったら、槍ヶ岳見えていたかな??
2017年06月17日 09:37撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
6/17 9:37
右手から会津駒ヶ岳、燧ケ岳(ネコ耳)
2017年06月17日 09:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
6/17 9:38
右手から会津駒ヶ岳、燧ケ岳(ネコ耳)
ここまでくれば、あとは山頂まであと少し。
※山頂は狭いとのことで、ここでウェアを着たり、カメラを交換したりと身支度を整えました。
2017年06月17日 09:40撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
6/17 9:40
ここまでくれば、あとは山頂まであと少し。
※山頂は狭いとのことで、ここでウェアを着たり、カメラを交換したりと身支度を整えました。
ここからもう一仕事!
2017年06月17日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
6/17 9:46
ここからもう一仕事!
まずは、いったん下ります。少し高度感ありました。
(慣れてしまったのか、高いところは怖くないのが幸い)
2017年06月17日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6/17 9:46
まずは、いったん下ります。少し高度感ありました。
(慣れてしまったのか、高いところは怖くないのが幸い)
山頂見えてきました。さすが人気の山です、人がたくさん。
※混んでいるときは、山頂渋滞発生するそうな。
2017年06月17日 09:51撮影 by  PlayMemories Home, SONY
3
6/17 9:51
山頂見えてきました。さすが人気の山です、人がたくさん。
※混んでいるときは、山頂渋滞発生するそうな。
ぐいっと上がると、、
2017年06月17日 09:51撮影 by  PlayMemories Home, SONY
6/17 9:51
ぐいっと上がると、、
登頂です!嬉しい!やっとこれた。。
Kさん、写真ありがとうございました!
17
登頂です!嬉しい!やっとこれた。。
Kさん、写真ありがとうございました!
二等三角点
2017年06月17日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
6/17 9:53
二等三角点
先程ウェアを着て身支度をととのえていた場所です。
2017年06月17日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
6/17 9:54
先程ウェアを着て身支度をととのえていた場所です。
会津駒ヶ岳。
ハクサンコザクラ、まだかな?
2017年06月17日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7
6/17 9:54
会津駒ヶ岳。
ハクサンコザクラ、まだかな?
山頂は人が多いため、さくさくっと五色沼方面へ抜けます。
2017年06月17日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6/17 9:55
山頂は人が多いため、さくさくっと五色沼方面へ抜けます。
中禅寺湖もよく見えます。
※男体山は雲がかかっていました。この日登られた方は展望のぞめなかったのでは。
2017年06月17日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
6/17 9:57
中禅寺湖もよく見えます。
※男体山は雲がかかっていました。この日登られた方は展望のぞめなかったのでは。
社がありました。
エアお賽銭でごめんなさい、無事に登らせてくれてありがとうございます。
2017年06月17日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
6/17 10:03
社がありました。
エアお賽銭でごめんなさい、無事に登らせてくれてありがとうございます。
噴火口でしょうか。広いです。
風の影響を受けなさそうということで、火口付近で小休止です。
2017年06月17日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
6/17 10:04
噴火口でしょうか。広いです。
風の影響を受けなさそうということで、火口付近で小休止です。
噴火口の側で少し休憩。
ひんやりゼリーに挑戦。
2017年06月17日 10:07撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6/17 10:07
噴火口の側で少し休憩。
ひんやりゼリーに挑戦。
小休止のあとは、この景色!
五色沼です。深い緑が素敵。。登った人にしか見られないご褒美ですね♪
2017年06月17日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
14
6/17 10:25
小休止のあとは、この景色!
五色沼です。深い緑が素敵。。登った人にしか見られないご褒美ですね♪
晴れて良かった〜☀
11
晴れて良かった〜☀
気持ちいい〜です♫
2017年06月17日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8
6/17 10:26
気持ちいい〜です♫
下りは、重心移動等々に気をつけながら。
※10:48ですが、早々に雲が広がってきました。
午後は、尾瀬方面でにわか雨の可能性があると予報。我々も前白根山へ行くなどはせず、さっさと下山することに。
2017年06月17日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6/17 10:48
下りは、重心移動等々に気をつけながら。
※10:48ですが、早々に雲が広がってきました。
午後は、尾瀬方面でにわか雨の可能性があると予報。我々も前白根山へ行くなどはせず、さっさと下山することに。
2017年06月17日 11:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
6/17 11:19
避難小屋です。中には布団も。

※小屋の扉に張り紙がしてありました。
今年の2月にここで行方不明になった男性の、服装写真等の情報です。
こういうのを見るたび、登山は常に死と隣り合わせの危険行為であることを改めて感じます。
リスクを減らすための努力は惜しむべきではない、と身が引き締まります。
2017年06月17日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
6/17 11:21
避難小屋です。中には布団も。

※小屋の扉に張り紙がしてありました。
今年の2月にここで行方不明になった男性の、服装写真等の情報です。
こういうのを見るたび、登山は常に死と隣り合わせの危険行為であることを改めて感じます。
リスクを減らすための努力は惜しむべきではない、と身が引き締まります。
カニコウモリ。うーん、葉っぱがコウモリっぽい?
2017年06月17日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6/17 11:24
カニコウモリ。うーん、葉っぱがコウモリっぽい?
五色沼まで降りてきました。
2017年06月17日 11:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
6/17 11:38
五色沼まで降りてきました。
普段はお昼休憩しませんが、
今日は、こんなものを仕入れてみました♫
カキのオイル漬けです😁
2017年06月17日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
6/17 11:47
普段はお昼休憩しませんが、
今日は、こんなものを仕入れてみました♫
カキのオイル漬けです😁
お昼を食べたら、五色沼周辺散策。お花探しです♪
K氏はお花を見つけるのが早い。
3
お昼を食べたら、五色沼周辺散策。お花探しです♪
K氏はお花を見つけるのが早い。
イワカガミがたくさん咲いていました。
7
イワカガミがたくさん咲いていました。
五色沼から弥陀ヶ池へ戻ります。
ここは、五色沼・弥陀ヶ池・五色山の分岐点。
2017年06月17日 12:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6/17 12:27
五色沼から弥陀ヶ池へ戻ります。
ここは、五色沼・弥陀ヶ池・五色山の分岐点。
弥陀ヶ池までは、登りです(−−;
2017年06月17日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6/17 12:32
弥陀ヶ池までは、登りです(−−;
途中、雪があります。
最後の着地点が、滑りやすかった記憶があるのでご注意を。
2017年06月17日 12:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6/17 12:38
途中、雪があります。
最後の着地点が、滑りやすかった記憶があるのでご注意を。
弥陀ヶ池までのゆるやかな下り坂途中で・・・発見!
わかりますか!?
2017年06月17日 12:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
6/17 12:43
弥陀ヶ池までのゆるやかな下り坂途中で・・・発見!
わかりますか!?
きゃー!!鹿ちゃん!!
2017年06月17日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8
6/17 12:44
きゃー!!鹿ちゃん!!
初めて間近で見ました。雌鹿ちゃん、かわいい顔していますが、K氏によると、毛が生え変わればもっと美人になるとのこと。
2017年06月17日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
6/17 12:44
初めて間近で見ました。雌鹿ちゃん、かわいい顔していますが、K氏によると、毛が生え変わればもっと美人になるとのこと。
鹿でルンルン気分になった後は、来た道を戻ります。
2017年06月17日 12:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6/17 12:49
鹿でルンルン気分になった後は、来た道を戻ります。
雪の部分は、石や木の上は乗らないように。また、踏み跡もなるべく乗らないように、進みました。
重心移動の仕方を意識するだけで、下りが楽しくなりました。改善の余地はアリアリですが。
2017年06月17日 13:26撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6/17 13:26
雪の部分は、石や木の上は乗らないように。また、踏み跡もなるべく乗らないように、進みました。
重心移動の仕方を意識するだけで、下りが楽しくなりました。改善の余地はアリアリですが。
真面目な話ばかりしていたら、あっという間に戻ってきました。
2017年06月17日 14:20撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6/17 14:20
真面目な話ばかりしていたら、あっという間に戻ってきました。
あらっ、可愛いクルマがおりますね。
駐車場に到着です♪おつかれさまでした〜
2017年06月17日 14:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
6/17 14:27
あらっ、可愛いクルマがおりますね。
駐車場に到着です♪おつかれさまでした〜
菅沼登山口のお茶屋さん。
お手洗いは、山小やの左隣にあります。
お土産屋さんや、ジェラート屋さん(牛乳もあり)があります。
2017年06月17日 14:40撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
6/17 14:40
菅沼登山口のお茶屋さん。
お手洗いは、山小やの左隣にあります。
お土産屋さんや、ジェラート屋さん(牛乳もあり)があります。
金精トンネルを抜けると・・
2017年06月17日 14:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
6/17 14:49
金精トンネルを抜けると・・
ガッスガス!!奥日光の不思議です。
金精峠・湯ノ湖・中禅寺湖はまるで天候が違う。
この後、K氏とはお別れ、帰路につきました。
2017年06月17日 14:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
6/17 14:49
ガッスガス!!奥日光の不思議です。
金精峠・湯ノ湖・中禅寺湖はまるで天候が違う。
この後、K氏とはお別れ、帰路につきました。

装備

個人装備
レインウェア R1フーディ ソフトシェル ウィンドシェル 救急セット チェーンスパイク ストック 水分1.8L マカダミアナッツ25g 缶詰×1 チーズ
備考 ■なぜ下りが遅いのかの研究

【K氏が指摘してくれたこと】

・(mochabiの下り)歩き方は普通。でも、体重移動のタイミングが自分と違う。

・前かがみ、ではなくて重心をもっと前側に意識して

・へっぴり腰になっている。前足が滑っているはず。
⇒その通り!滑るときは、おろした足のつま先から滑ってます。

・たまに先を見て歩いているか?
⇒いいえ、足りていません(汗)気が付いたら、変なルートに行っています。

・後ろ向きで降りるのか、前向きで降りるのか、右が先か左が先か、判断が遅い。
⇒はい、その通りです(汗)

・後ろに人がいると、余裕がない歩き方をしている。焦ってペースを上げるのではなくて、自分の実力の中で1番早いペースで歩くこと。

▲「オレは行けるけど、私には行けない足場」(私作)が多いこと!
⇒筋力と慣れの問題か?

▲最後にひとこと・・・
「次は、ズボンの裾を汚さないようにしましょうね」とK氏に言われて、
下を見ると・・・あちゃー泥たくさんついてます(--;

★新たな発見です。
今まで、前かがみの姿勢を意識して下っていたのに、へっぴり腰は相変わらずだったとは・・自分では気が付けなかった。
レコ友さんから教えてもらった下り方、K氏からのアドバイスを色々試してみたところ、五色沼への下り&弥陀ケ池からの下りはいつもより滑ることなく、もちろん転倒することなく、コースタイム+αくらいの速さで歩くことができた。

感想

ずっと憧れだった日光の山々。
自分には歩きとおすのは困難だと思っていたけど、
男体山に次いで今回は白根山も無事に登頂してきました。
しかも怪我・事故なしで(^^)/安全登山遂行です。

石や木の根の多い樹林帯・残雪・ガレ場・ザレた下りのミックスで
変化に富んだルートでした。
私的には、男体山よりも体力&技術(石を落とさなければ大丈夫)を要する山と思います。
いや、K氏と歩いたからかもしれません(笑)

ちょっと今回は写真愛がなくて(もうお役御免です、カビルンルン)、
レコも手薄です。ルートの雰囲気などは動画でどうぞ。

そして、多人数登山は苦手という私に配慮してくださり、また、今回はK氏のペースにはついていけず、山の歩き方講習会のようになってしまいましたが(汗)、
私の弾丸トークと質問攻めにも快く対応してくださったK氏に感謝。
(K氏見てるかな?!お世話になり、どうもありがとうございました)



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5011人

コメント

眺め最高ですね〜
こんにちはNobu00です。
先日、日光男体山登りました。お隣の日光白根山、尾瀬の至仏山、燧ヶ岳などが良く見えて、それらの山々にも登りたくなりました。
日光白根山のレコ拝見して、ますます登りたくなりました。
参考にさせていただきます。
(^○^)
2017/6/23 12:12
Re: 眺め最高ですね〜
Nobuさん、こんにちは!
男体山のレコ、拝見しました!志津のほうへ下山されたんですね、健脚すげー!です😍,✨(急斜面に残雪に、大変そう汗、お疲れさまでした🍀)

日光白根山、Nobuさんなら
湯ノ湖から、または金精峠から、のほうが面白いかなぁ?(ロングルートで強度高め)
それか、菅沼〜奥白根山から前白根と五色山経由で五色沼に降りるルートもいいかもしれません✨

しかし、日光白根山といいつつ群馬県ですよね、、遠いー!!😧😧
2017/6/23 12:30
Re[2]: 眺め最高ですね〜
そうなんです。男体山登るのと、神奈川県から日光まで夜中に車の運転するのでは、車の運転のほうが辛くて危険だったりします。
(>_<)
安全登山だけじゃなく安全運転もここがけましょう(^○^)
2017/6/23 22:17
Re[3]: 眺め最高ですね〜
車の運転のほうが、、ホントですよね!💀💀
あそこらへんだと、日光宇都宮道路で事故見ることが多いです。
車炎上してるし、この間は出口で3台玉突きぐしゃぐしゃ。なぜ、そこで?っていうところです(汗)

最近は、山行後も無理せず車中泊して帰ってくるようにしています🍀しかし、寝過ごして明け方になると渋滞で更に辛くなるので悩みどころ(涙)
眠いのはガマンできません。。


お互い安全運転で、気をつけましょう😫✨
2017/6/23 22:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら