ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1189885
全員に公開
ハイキング
甲信越

守門岳(保久礼コース往復)

2017年07月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
9.1km
登り
1,078m
下り
1,068m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:16
合計
5:46
4:10
34
4:44
4:45
52
5:37
5:38
13
5:51
5:52
26
6:18
6:19
18
6:37
6:37
21
6:58
6:58
15
7:13
7:20
16
7:36
7:36
16
7:52
7:56
18
8:14
8:14
23
8:37
8:38
12
8:50
8:50
41
9:31
9:31
25
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(浅草岳より)国道252号線〜国道290号線〜県道347号線〜林道二分線
コース状況/
危険箇所等
<保久礼小屋〜キビタキ避難小屋分岐>
階段がひたすらつづくが、粘土質の土壌のため、階段のおかげで歩きやすくなっている。
<キビタキ避難小屋〜第2展望台>
粘土質の登山道。後半は岩ゴーロ。
<第2展望台〜不動平>
緩やかな登り。
<不動平〜大岳>
粘土質なため、登山道がえぐれた箇所が多く、ゴーロ帯もあり、歩きにくい。ヒメサユリは大岳山頂近くで見かける。
<大岳〜袴岳>
大岳から100m下り、青雲岳に向けて100m登り返す。帰りはその逆。青雲岳の前後には木道があり、木道までくれば一息つく。
その他周辺情報 神湯温泉 \700
前日の浅草岳で熱にやられてしまった反省から、暑くなる前の登頂を目指して4時過ぎに出発。前日六十里まで送り届けてくださった登山者からのアドバイスで飲み水も4L用意。
2017年07月09日 04:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 4:06
前日の浅草岳で熱にやられてしまった反省から、暑くなる前の登頂を目指して4時過ぎに出発。前日六十里まで送り届けてくださった登山者からのアドバイスで飲み水も4L用意。
守門岳に向けて出発
2017年07月09日 04:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 4:06
守門岳に向けて出発
保久礼小屋です。本日はここから袴岳への往復を目指します。
2017年07月09日 04:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 4:10
保久礼小屋です。本日はここから袴岳への往復を目指します。
登山口は保久礼小屋の脇にあります。
2017年07月09日 04:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 4:16
登山口は保久礼小屋の脇にあります。
キビタキ避難小屋分岐までは階段が続きます。登山路は粘土質なので階段がなければとても滑りやすく危険と思われます。階段を整備して下さった方に感謝して登ります。
2017年07月09日 04:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 4:37
キビタキ避難小屋分岐までは階段が続きます。登山路は粘土質なので階段がなければとても滑りやすく危険と思われます。階段を整備して下さった方に感謝して登ります。
キビタキ避難小屋分岐。避難小屋に寄らずそのまま登ります。
2017年07月09日 04:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 4:46
キビタキ避難小屋分岐。避難小屋に寄らずそのまま登ります。
キビタキ避難小屋からのルートとの合流地点です。
2017年07月09日 04:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 4:53
キビタキ避難小屋からのルートとの合流地点です。
大岳まであと50分。
2017年07月09日 04:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 4:54
大岳まであと50分。
粘土質の滑りやすい坂道を登ります。今回は水を大量に持ってきたので遠慮せず飲んでいますが、なかなかペースが上がりません。
2017年07月09日 04:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/9 4:56
粘土質の滑りやすい坂道を登ります。今回は水を大量に持ってきたので遠慮せず飲んでいますが、なかなかペースが上がりません。
第2展望台に到着。第1展望台はどこだったのかしら?
2017年07月09日 05:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 5:22
第2展望台に到着。第1展望台はどこだったのかしら?
第2展望台から見た麓。今日は湿度が高く、霞んでいます。気温が上がりそうです。
2017年07月09日 05:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 5:22
第2展望台から見た麓。今日は湿度が高く、霞んでいます。気温が上がりそうです。
第2展望台からは緩やかな登り。最近よく見かけるギンリョウソウ
2017年07月09日 05:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/9 5:26
第2展望台からは緩やかな登り。最近よく見かけるギンリョウソウ
不動平に到着。ここにヒメサユリが一本咲いていました。
2017年07月09日 05:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 5:35
不動平に到着。ここにヒメサユリが一本咲いていました。
大岳が見えてきました。
2017年07月09日 05:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 5:35
大岳が見えてきました。
不動平の標識もありました。
2017年07月09日 05:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 5:39
不動平の標識もありました。
天狗岩屋清水への分岐。まっすぐ進みますが、ゴーロ帯で歩きにくい。
2017年07月09日 05:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 5:41
天狗岩屋清水への分岐。まっすぐ進みますが、ゴーロ帯で歩きにくい。
登山道の脇にヒメサユリ
2017年07月09日 05:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/9 5:41
登山道の脇にヒメサユリ
こちらにも
2017年07月09日 05:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/9 5:42
こちらにも
お不動様ありました。
2017年07月09日 05:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 5:48
お不動様ありました。
ミツバオウレン?
2017年07月09日 05:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 5:49
ミツバオウレン?
ゴゼンタチバナ
2017年07月09日 05:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 5:51
ゴゼンタチバナ
マイヅルソウ
2017年07月09日 05:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 5:52
マイヅルソウ
そしてヒメサユリ。ヒメサユリは大岳の山頂付近にのみ咲いていました。
2017年07月09日 05:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/9 5:58
そしてヒメサユリ。ヒメサユリは大岳の山頂付近にのみ咲いていました。
大岳山頂到着です。
2017年07月09日 05:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 5:58
大岳山頂到着です。
次のピーク、青雲岳に向かいます。
2017年07月09日 05:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 5:58
次のピーク、青雲岳に向かいます。
すると守門岳の主峰、袴岳への稜線が見えました。
2017年07月09日 06:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/9 6:00
すると守門岳の主峰、袴岳への稜線が見えました。
袴岳にたどり着くには一旦100mほど下り、登り返す必要があります。
2017年07月09日 06:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/9 6:06
袴岳にたどり着くには一旦100mほど下り、登り返す必要があります。
結構もっこしした斜面を登り返す必要があります。
2017年07月09日 06:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 6:13
結構もっこしした斜面を登り返す必要があります。
もうこの頃にはすっかり気温も上がり、しかも無風。まだ6時だというのにこの暑さ。待ってろよ、袴岳。
2017年07月09日 06:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 6:13
もうこの頃にはすっかり気温も上がり、しかも無風。まだ6時だというのにこの暑さ。待ってろよ、袴岳。
大岳から下りながら、ヒメサユリ
2017年07月09日 06:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/9 6:15
大岳から下りながら、ヒメサユリ
イワカガミ
2017年07月09日 06:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 6:16
イワカガミ
これは?ニガクサ?
2017年07月09日 06:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 6:18
これは?ニガクサ?
ニッコウキスゲも群生していました。
2017年07月09日 06:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/9 6:22
ニッコウキスゲも群生していました。
そして登り返しは密林の中
2017年07月09日 06:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 6:26
そして登り返しは密林の中
頑張って登ります。
2017年07月09日 06:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 6:29
頑張って登ります。
まだまだ登りです。
2017年07月09日 06:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 6:32
まだまだ登りです。
ハナニガナ
2017年07月09日 06:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 6:33
ハナニガナ
オオバギボウシ
2017年07月09日 06:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/9 6:35
オオバギボウシ
ミヤマカラマツ
2017年07月09日 06:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 6:35
ミヤマカラマツ
まだ登ります。
2017年07月09日 06:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 6:39
まだ登ります。
大岳分岐に到着。
2017年07月09日 06:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 6:45
大岳分岐に到着。
登ったと思ったら次々とコブが現れます。
2017年07月09日 06:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 6:47
登ったと思ったら次々とコブが現れます。
アカモノ
2017年07月09日 06:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 6:48
アカモノ
ツマトリソウ。なぜかいつもうまく撮れません。
2017年07月09日 06:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 6:48
ツマトリソウ。なぜかいつもうまく撮れません。
木道が現れました。
2017年07月09日 06:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 6:49
木道が現れました。
あれが青雲岳でしょうか?
2017年07月09日 06:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 6:57
あれが青雲岳でしょうか?
ウラジロヨウラク?
2017年07月09日 07:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/9 7:02
ウラジロヨウラク?
青雲岳山頂に到着です。
2017年07月09日 07:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/9 7:03
青雲岳山頂に到着です。
ここには池塘がありました。会津駒ヶ岳を思い出します。
2017年07月09日 07:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/9 7:03
ここには池塘がありました。会津駒ヶ岳を思い出します。
さていよいよ本命袴岳が見えてきました。ここまで来ればあと少しです。
2017年07月09日 07:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/9 7:06
さていよいよ本命袴岳が見えてきました。ここまで来ればあと少しです。
木の階段を登り
2017年07月09日 07:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:15
木の階段を登り
最後の直登をこらえれば
2017年07月09日 07:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:16
最後の直登をこらえれば
どうやら山頂です。
2017年07月09日 07:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:18
どうやら山頂です。
守門岳主峰袴岳山頂に到着です。おそらく本日一番乗りです。
2017年07月09日 07:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/9 7:19
守門岳主峰袴岳山頂に到着です。おそらく本日一番乗りです。
小さな祠がありました。
2017年07月09日 07:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:19
小さな祠がありました。
三角点の向こうには越後の山々
2017年07月09日 07:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:19
三角点の向こうには越後の山々
昨日登った浅草岳。えらい目に遭いました。
2017年07月09日 07:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 7:20
昨日登った浅草岳。えらい目に遭いました。
袴腰の方?
2017年07月09日 07:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:20
袴腰の方?
越後三山の方は霞んではっきり見えません。
2017年07月09日 07:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:20
越後三山の方は霞んではっきり見えません。
飯豊連峰は何とか微かに
2017年07月09日 07:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:21
飯豊連峰は何とか微かに
粟ヶ岳、来年はこちらでヒメサユリを鑑賞したい。
2017年07月09日 07:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/9 7:27
粟ヶ岳、来年はこちらでヒメサユリを鑑賞したい。
青雲岳から大岳にかけての稜線。戻ります。
2017年07月09日 07:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:28
青雲岳から大岳にかけての稜線。戻ります。
登りでは気づかなかったのですが、北側斜面が開けていて粟ヶ岳がよく見えます。
2017年07月09日 07:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/9 7:31
登りでは気づかなかったのですが、北側斜面が開けていて粟ヶ岳がよく見えます。
木道を青雲岳に向けて進みます。他の登山者がこちらに来るのが見えます。(この登山者には下りであっという間に抜かれました。)
2017年07月09日 07:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/9 7:32
木道を青雲岳に向けて進みます。他の登山者がこちらに来るのが見えます。(この登山者には下りであっという間に抜かれました。)
水彩画のような越後の山々。遠くに浮かぶ粟ヶ岳が印象的です。
2017年07月09日 07:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 7:36
水彩画のような越後の山々。遠くに浮かぶ粟ヶ岳が印象的です。
緩やかな坂を上がっていくと
2017年07月09日 07:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 7:40
緩やかな坂を上がっていくと
青雲岳山頂まで戻って来ました。
2017年07月09日 07:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 7:42
青雲岳山頂まで戻って来ました。
大ボス、大岳に向けて下ります。
2017年07月09日 07:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:45
大ボス、大岳に向けて下ります。
ニッコウキスゲ
2017年07月09日 07:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/9 7:48
ニッコウキスゲ
ツマトリソウ
2017年07月09日 07:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:55
ツマトリソウ
大岳分岐まで戻って来ました。大岳に登り返さず、ここから下る人の気持ちはよくわかります。
2017年07月09日 08:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 8:00
大岳分岐まで戻って来ました。大岳に登り返さず、ここから下る人の気持ちはよくわかります。
ゴゼンタチバナの群生。これだけ咲きそろうと小さな花とはいえ華やかです。
2017年07月09日 08:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 8:02
ゴゼンタチバナの群生。これだけ咲きそろうと小さな花とはいえ華やかです。
あまりの暑さに雪渓が近くにあればと思ってしまいます。
2017年07月09日 08:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 8:04
あまりの暑さに雪渓が近くにあればと思ってしまいます。
大岳が迫ってきました。どっしりとした山容です。
2017年07月09日 08:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 8:08
大岳が迫ってきました。どっしりとした山容です。
覚悟を決めて大岳に向かいます。
2017年07月09日 08:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 8:20
覚悟を決めて大岳に向かいます。
一歩一歩足元を見つめながら登ります。
2017年07月09日 08:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 8:32
一歩一歩足元を見つめながら登ります。
登りの途中に袴岳を振り返りながら息を整えます。
2017年07月09日 08:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/9 8:36
登りの途中に袴岳を振り返りながら息を整えます。
あともう少し
2017年07月09日 08:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 8:36
あともう少し
やっと登りは終わりました。
2017年07月09日 08:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 8:40
やっと登りは終わりました。
大岳山頂まで戻って来ました。ここにいた登山者の方々は、あまりの暑さに袴岳は諦めるようでした。
2017年07月09日 08:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/9 8:42
大岳山頂まで戻って来ました。ここにいた登山者の方々は、あまりの暑さに袴岳は諦めるようでした。
さて後は下りだけです。
2017年07月09日 08:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 8:44
さて後は下りだけです。
歩きにくかったゴーロ帯も下りでは下りやすい。不動平まで戻って来ました。麓が見えます。
2017年07月09日 08:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 8:51
歩きにくかったゴーロ帯も下りでは下りやすい。不動平まで戻って来ました。麓が見えます。
緩やかに下がって第二展望台。この後、草刈機をかついだ地元の方々とすれ違いました。登山道整備ありがとうございます。
2017年07月09日 09:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 9:13
緩やかに下がって第二展望台。この後、草刈機をかついだ地元の方々とすれ違いました。登山道整備ありがとうございます。
粘土質の坂を慎重に下ります。キビタケ避難小屋には寄らずにそのまま下ります。
2017年07月09日 09:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 9:35
粘土質の坂を慎重に下ります。キビタケ避難小屋には寄らずにそのまま下ります。
階段をひたすら下ると保久礼小屋が見えました。
2017年07月09日 10:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 10:02
階段をひたすら下ると保久礼小屋が見えました。
守門岳の水場は問題があり、煮沸が必要なようです。持って上がって正解でした。
2017年07月09日 10:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 10:03
守門岳の水場は問題があり、煮沸が必要なようです。持って上がって正解でした。
4L用意した水も1.5Lほど残して無事帰還。やはり水は大切です。
2017年07月09日 10:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 10:08
4L用意した水も1.5Lほど残して無事帰還。やはり水は大切です。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ゲイター ザック 行動食 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 ストック カメラ 飲料

感想

浅草岳に登った翌日は、せっかく魚沼まで来たので、性懲りもなく、お隣の守門岳に登りました。こちらもこの時期ヒメサユリが見られます。前日の反省に立ち、最短の保久礼から今度は4Lの水を用意して出発しました。暑くなる前にと思い、4時過ぎには出発しましたが、大岳から青雲岳に向かう6時頃には既に風もなく猛烈な暑さ。あまりの暑さに大岳までで断念した登山者もいました。おそらく山頂には一番乗りでしたが、空気中の湿度が高く、山頂からの景色は霞んでいました。ヒメサユリは数は浅草岳に比べると少ないものの、大岳山頂付近にしっかり咲いていました。ともあれ4L作戦は成功し、1.5L余して帰還しました。やはり水は大切ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1477人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら