ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1190354
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

伝付峠越え 二軒小屋経由 荒川三山縦走[新倉ヘリポートからピストン 千枚小屋テント泊]

2017年07月08日(土) 〜 2017年07月09日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
22:15
距離
43.9km
登り
5,213m
下り
5,188m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
13:28
休憩
0:50
合計
14:18
5:16
5:24
37
6:01
6:11
57
7:08
7:08
8
7:16
7:17
43
8:00
8:00
198
11:18
11:24
96
13:00
13:02
31
13:33
13:33
22
13:55
14:01
42
14:43
14:43
4
14:47
14:47
9
14:56
15:05
7
15:12
15:12
52
16:04
16:04
17
16:21
16:29
22
16:51
16:51
34
17:25
2日目
山行
7:15
休憩
0:29
合計
7:44
7:01
69
8:10
8:11
103
9:54
9:54
89
11:23
11:43
5
11:48
11:52
31
12:23
12:27
32
12:59
12:59
104
14:43
14:43
2
14:45
ゴール地点
《新倉ヘリポート 〜 出合》
ヘリポートからは約2.5キロの林道歩きです。
この区間は案内も出ているし林道なので道はわかりました。

林道の終点で沢を渡り、300mほど進んでまた沢を渡り、そこから峠を越えます。
峠はかなり急な崖の登り下りなので、かなり気を使いました。
目印もあって迷うような場所ではありませんでした。

峠を越えてから出合までは、沢沿いを進む道です。
出合の場所がわかりにくかったです。(リボンはありました)
全体的に目印はあり、迷うような場所ではなかったです。
沢沿いの道は涼しくて景観もよく、歩いていて気持ちよかったです(*'▽')

《出合 〜 伝付峠》
出合からは沢を離れて樹林帯を登る道になります。
踏み跡はハッキリしていて道は明瞭です。

《伝付峠 〜 二軒小屋》
道は明瞭でよく整備された、樹林帯のハイキングコースです。
帰りに伝付峠展望台に寄りました。
今回歩いた尾根が一望でき、素晴らしかったです(*´▽`*)

《二軒小屋 〜 万斧沢ノ頭》
樹林帯で道は明瞭です。目印もたくさんあります。
二軒小屋から尾根へ抜けるまでがかなり急でハードです。
その後も急登続きで、今回の山登りで一番ハードな区間でした。

《万斧沢ノ頭 〜 千枚岳》
踏み跡がハッキリしていて道は明瞭です。
樹林帯を抜けてハイマツ帯に入ると展望が開け、絶景が見えます。

《千枚岳 〜 前岳》
目印はたくさんあって道は明瞭です。
ゴロゴロの岩場や崖など変化があって、アップダウンのある楽しい道でした。
色とりどりのお花が咲き乱れていました〜(*'▽')
天候 8日晴れのち曇り 9日晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新倉(あらくら)ヘリポートに停めさせていただきました。
県道37号からヘリポートへ向かう道の入口は、トンネルとトンネルの間にあります。
トンネルを出た西側に駐車場があり、その先の林道を進むと着きます。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はたくさんありましたが、特筆するような場所はありませんでした。
その他周辺情報 下山後は、ヴィラ雨畑 すず里の湯で汗を流しました。
http://villa-amehata.info/springs
大人550円
新倉ヘリポートから歩くこと1時間、沢の途中にある堰堤上より、V字に切れ込んだ谷間の向こうに明るくなり出した東の空を望む。いい天気になりそうです
今日も元気に行ってきま〜す!
2017年07月08日 04:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/8 4:02
新倉ヘリポートから歩くこと1時間、沢の途中にある堰堤上より、V字に切れ込んだ谷間の向こうに明るくなり出した東の空を望む。いい天気になりそうです
今日も元気に行ってきま〜す!
まだ暗い中、沢を渡って峠を越える、かなり険しい道でした
2017年07月08日 04:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 4:12
まだ暗い中、沢を渡って峠を越える、かなり険しい道でした
峠の頂付近にて
へとへとでしばし休憩
2017年07月08日 04:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/8 4:34
峠の頂付近にて
へとへとでしばし休憩
峠を下り橋を渡る
この橋を渡ってからは、出合まで沢沿いを進みます
2017年07月08日 04:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/8 4:48
峠を下り橋を渡る
この橋を渡ってからは、出合まで沢沿いを進みます
美しい渓谷です
風が心地いい〜(*'▽')
2017年07月08日 04:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/8 4:51
美しい渓谷です
風が心地いい〜(*'▽')
南アによくある風景…
(≧▽≦)
2017年07月08日 04:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
7/8 4:55
南アによくある風景…
(≧▽≦)
この橋、大丈夫かな?
2017年07月08日 05:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/8 5:03
この橋、大丈夫かな?
《東京電力管理小屋》

2017年07月08日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/8 5:18
《東京電力管理小屋》

《東京電力管理小屋》
小屋のすぐ先に吊橋が掛かっています、しばし休憩。伝付峠へは吊橋を渡らずに進みます。案内あり
2017年07月08日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/8 5:22
《東京電力管理小屋》
小屋のすぐ先に吊橋が掛かっています、しばし休憩。伝付峠へは吊橋を渡らずに進みます。案内あり
沢沿いの道は急斜面のトラバースが多いです。気を抜かず注意して進みました
2017年07月08日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/8 5:29
沢沿いの道は急斜面のトラバースが多いです。気を抜かず注意して進みました
沢を渡る場所などには、青ペンキでマーキングがしてありました
2017年07月08日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/8 5:47
沢を渡る場所などには、青ペンキでマーキングがしてありました
トゲのある草が多かったので、沢沿いの道は長袖のほうがいいと思います
2017年07月08日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/8 5:55
トゲのある草が多かったので、沢沿いの道は長袖のほうがいいと思います
《出合付近》
出合に気づかず行き過ぎました
少し戻って山へ登る道を発見
2017年07月08日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/8 6:07
《出合付近》
出合に気づかず行き過ぎました
少し戻って山へ登る道を発見
伝付峠までは樹林帯をひたすら登る
2017年07月08日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/8 6:20
伝付峠までは樹林帯をひたすら登る
カラマツと急斜面
いい雰囲気です
2017年07月08日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
7/8 6:47
カラマツと急斜面
いい雰囲気です
《伝付峠水場》
ありがたいです
2017年07月08日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 6:58
《伝付峠水場》
ありがたいです
鳥が遊んでくれました
あとで名前調べます
2017年07月08日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/8 7:13
鳥が遊んでくれました
あとで名前調べます
峠近くは笹原の気持ちいい道
2017年07月08日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 7:17
峠近くは笹原の気持ちいい道
《伝付峠》
展望はありません
2017年07月08日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 7:18
《伝付峠》
展望はありません
二軒小屋、笊ヶ岳との分岐
広々とした尾根
いい雰囲気の場所でした
2017年07月08日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 7:21
二軒小屋、笊ヶ岳との分岐
広々とした尾根
いい雰囲気の場所でした
二軒小屋へはカラマツ林を下ります。道は写真の通り明瞭です
2017年07月08日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/8 7:30
二軒小屋へはカラマツ林を下ります。道は写真の通り明瞭です
木々の隙間からの展望
これから向かう千枚、丸山、悪沢が見えました!
2017年07月08日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/8 7:31
木々の隙間からの展望
これから向かう千枚、丸山、悪沢が見えました!
木々の隙間からの展望
赤石岳も見えました!
2017年07月08日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/8 7:31
木々の隙間からの展望
赤石岳も見えました!
《二軒小屋》
芝が綺麗、一度泊まってみたいなー
2017年07月08日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/8 8:06
《二軒小屋》
芝が綺麗、一度泊まってみたいなー
《二軒小屋》
小屋を出たところにある滝
虹が出ていました〜(*'▽')
2017年07月08日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
7/8 8:08
《二軒小屋》
小屋を出たところにある滝
虹が出ていました〜(*'▽')
滝の上に掛かる吊橋を渡ると、千枚岳に向かう山道の始まりです
2017年07月08日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/8 8:12
滝の上に掛かる吊橋を渡ると、千枚岳に向かう山道の始まりです
吊橋の上から大井川源流
2017年07月08日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 8:13
吊橋の上から大井川源流
尾根へ出るまでの急登!
ここがかなりハードでした
2017年07月08日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/8 8:26
尾根へ出るまでの急登!
ここがかなりハードでした
尾根に出てからも急登!
何度も小休止
2017年07月08日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/8 9:01
尾根に出てからも急登!
何度も小休止
1871m付近の崩壊地より
大井川の谷と上河内岳が見えました
2017年07月08日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 9:17
1871m付近の崩壊地より
大井川の谷と上河内岳が見えました
大きな岩
名前書いてあったけど読めませんでした
2017年07月08日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/8 9:36
大きな岩
名前書いてあったけど読めませんでした
急登続きでへとへと(*´Д`)
休憩中に横になって見上げた樹林帯
2017年07月08日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/8 9:50
急登続きでへとへと(*´Д`)
休憩中に横になって見上げた樹林帯
2271m付近の崩壊地より
千枚岳とその奥に丸山が見え、ガスの切れ間に悪沢も見えました!
いい景色(*'▽')
2017年07月08日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 10:22
2271m付近の崩壊地より
千枚岳とその奥に丸山が見え、ガスの切れ間に悪沢も見えました!
いい景色(*'▽')
その後も急登は続きます
2017年07月08日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/8 11:01
その後も急登は続きます
《万斧沢ノ頭》
マンノー沢ノ頭って読むそうです
しばし休憩
2017年07月08日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/8 11:19
《万斧沢ノ頭》
マンノー沢ノ頭って読むそうです
しばし休憩
マンノー沢ノ頭から千枚岳へ向かう途中では、木々の隙間から塩見岳が見えました
2017年07月08日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/8 11:41
マンノー沢ノ頭から千枚岳へ向かう途中では、木々の隙間から塩見岳が見えました
崩壊地を見下ろす
ダイナミックです
2017年07月08日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/8 11:49
崩壊地を見下ろす
ダイナミックです
2017年07月08日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/8 12:09
キスミレも咲き乱れてました
2017年07月08日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/8 12:18
キスミレも咲き乱れてました
2017年07月08日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/8 12:19
イワカガミもたくさん
2017年07月08日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
7/8 12:32
イワカガミもたくさん
樹林帯を抜けハイマツ帯に出たところ。若干の青空
2017年07月08日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/8 12:35
樹林帯を抜けハイマツ帯に出たところ。若干の青空
《分岐》
二軒小屋と千枚岳と千枚小屋への分岐に到着。ここにザックを置いて荒川三山を縦走します!
2017年07月08日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/8 12:42
《分岐》
二軒小屋と千枚岳と千枚小屋への分岐に到着。ここにザックを置いて荒川三山を縦走します!
千枚岳から丸山へ向かう稜線、なかなか険しそうです
2017年07月08日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 12:59
千枚岳から丸山へ向かう稜線、なかなか険しそうです
《千枚岳》
やたー\(^o^)/
まずは千枚岳!
2017年07月08日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
7/8 13:02
《千枚岳》
やたー\(^o^)/
まずは千枚岳!
千枚岳から丸山へ向かう稜線にある梯子
2017年07月08日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/8 13:08
千枚岳から丸山へ向かう稜線にある梯子
稜線上には色とりどりのお花が咲き乱れてました〜
2017年07月08日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/8 13:06
稜線上には色とりどりのお花が咲き乱れてました〜
名前はまた調べてみます
2017年07月08日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/8 13:07
名前はまた調べてみます
2017年07月08日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/8 13:16
2017年07月08日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 13:19
名前の通り丸いです
2017年07月08日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 13:26
名前の通り丸いです
振り返ると登ってきた尾根が見えました
マンノー沢ノ頭と2271m付近の崩壊地です
2017年07月08日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/8 13:31
振り返ると登ってきた尾根が見えました
マンノー沢ノ頭と2271m付近の崩壊地です
《丸山》3032m
ここはもう標高3000m超え
2017年07月08日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 13:34
《丸山》3032m
ここはもう標高3000m超え
丸山から悪沢までは、こんな感じの岩場の道
2017年07月08日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 13:38
丸山から悪沢までは、こんな感じの岩場の道
岩々していて凄いところです
2017年07月08日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 13:41
岩々していて凄いところです
ペンキの目印がたくさんあるので道は明瞭
2017年07月08日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/8 13:44
ペンキの目印がたくさんあるので道は明瞭
名前の由来がわかるようなゴツゴツの岩場
2017年07月08日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/8 13:53
名前の由来がわかるようなゴツゴツの岩場
《悪沢岳》荒川東岳3141m
わーい(*´▽`*)
大変な思いをして辿り着いたのに視界ゼロ、やっぱり悪ですね
2017年07月08日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
13
7/8 13:58
《悪沢岳》荒川東岳3141m
わーい(*´▽`*)
大変な思いをして辿り着いたのに視界ゼロ、やっぱり悪ですね
視界ゼロでもお花が咲き乱れているから、いい気分で歩けます(*'▽')
2017年07月08日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/8 14:06
視界ゼロでもお花が咲き乱れているから、いい気分で歩けます(*'▽')
2017年07月08日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/8 14:07
2017年07月08日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
7/8 14:14
中岳へ向かう稜線
2017年07月08日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/8 14:35
中岳へ向かう稜線
《荒川中岳避難小屋》
凄いところにある小屋だと思います。
ここにも泊まってみたいな〜
2017年07月08日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/8 14:46
《荒川中岳避難小屋》
凄いところにある小屋だと思います。
ここにも泊まってみたいな〜
《中岳》荒川中岳3083m
ヤター!(^O^)/
すぐ近くに前岳が見えました
2017年07月08日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 14:49
《中岳》荒川中岳3083m
ヤター!(^O^)/
すぐ近くに前岳が見えました
ガッスガスの中、前岳に向かいます
2017年07月08日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/8 14:52
ガッスガスの中、前岳に向かいます
前岳と赤石岳との分岐
前岳はもうすぐそこです
2017年07月08日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 14:54
前岳と赤石岳との分岐
前岳はもうすぐそこです
《前岳》荒川前岳3068m
イエーイヾ(≧▽≦)ノ
荒川三山縦走しました〜
2017年07月08日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
14
7/8 15:00
《前岳》荒川前岳3068m
イエーイヾ(≧▽≦)ノ
荒川三山縦走しました〜
《前岳》
山頂はお花畑!
2017年07月08日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/8 14:58
《前岳》
山頂はお花畑!
《前岳》
ガスの切れ間に中岳が見えました
2017年07月08日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 15:00
《前岳》
ガスの切れ間に中岳が見えました
《前岳》
巨大なテントウムシ
2017年07月08日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/8 15:01
《前岳》
巨大なテントウムシ
《前岳》
展望はないけど
十分満足です(*^^*)
2017年07月08日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
7/8 15:05
《前岳》
展望はないけど
十分満足です(*^^*)
《前岳》
休憩後、前に見える中岳に戻ります
2017年07月08日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/8 15:07
《前岳》
休憩後、前に見える中岳に戻ります
《中岳》
中岳避難小屋から伸びる尾根
2017年07月08日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/8 15:14
《中岳》
中岳避難小屋から伸びる尾根
おおっ!もしかすると…
悪沢岳のガスが薄くなってきました
2017年07月08日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 15:20
おおっ!もしかすると…
悪沢岳のガスが薄くなってきました
ややっ!もしかすると…
赤石岳のガスも薄くなってきました
2017年07月08日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/8 15:20
ややっ!もしかすると…
赤石岳のガスも薄くなってきました
ヤタ―ヾ(≧▽≦)ノ
ガスが晴れて悪沢が姿を現してくれました!
しばし見惚れる
2017年07月08日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
7/8 15:29
ヤタ―ヾ(≧▽≦)ノ
ガスが晴れて悪沢が姿を現してくれました!
しばし見惚れる
悪沢へ登る道もよく見えます。山頂でも景色見れるかな〜(*'▽') とルンルン気分で進むと…
2017年07月08日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/8 15:28
悪沢へ登る道もよく見えます。山頂でも景色見れるかな〜(*'▽') とルンルン気分で進むと…
あっという間にガスの中
(*´Д`) やっぱり悪です。でも振り向くと…
2017年07月08日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 15:32
あっという間にガスの中
(*´Д`) やっぱり悪です。でも振り向くと…
わーい(*´▽`*)
ガスが晴れて赤石が姿を現してくれました!
素晴らしい展望です
2017年07月08日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/8 15:34
わーい(*´▽`*)
ガスが晴れて赤石が姿を現してくれました!
素晴らしい展望です
お花がいっぱい!
急登ですが苦になりません
2017年07月08日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/8 15:42
お花がいっぱい!
急登ですが苦になりません
お花畑を進む
そして振り向くと…
2017年07月08日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/8 15:42
お花畑を進む
そして振り向くと…
さっきまでいた中岳と前岳も姿を現してくれてます!
感激です(≧▽≦)
2017年07月08日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
7/8 15:51
さっきまでいた中岳と前岳も姿を現してくれてます!
感激です(≧▽≦)
急登を終え山頂直下
2017年07月08日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/8 15:51
急登を終え山頂直下
登ってきた稜線
2017年07月08日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/8 15:54
登ってきた稜線
《悪沢岳》
再び山頂に到着
視界ゼロ、やっぱり悪ですね
2017年07月08日 16:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/8 16:06
《悪沢岳》
再び山頂に到着
視界ゼロ、やっぱり悪ですね
激しい岩場を進む
2017年07月08日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/8 16:16
激しい岩場を進む
《丸山》
2017年07月08日 16:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/8 16:29
《丸山》
今にも落ちそうな岩
2017年07月08日 16:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/8 16:46
今にも落ちそうな岩
荒川三山唯一の梯子
2017年07月08日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/8 16:48
荒川三山唯一の梯子
《千枚岳》
2017年07月08日 16:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/8 16:53
《千枚岳》
《千枚小屋》
2017年07月08日 17:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/8 17:20
《千枚小屋》
《千枚小屋》
テン場は小屋からかなり離れています
2017年07月08日 18:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/8 18:12
《千枚小屋》
テン場は小屋からかなり離れています
《千枚小屋》
いろいろ持って来てみました
何作ろうかな?
2017年07月08日 18:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/8 18:19
《千枚小屋》
いろいろ持って来てみました
何作ろうかな?
《千枚小屋》
カレーとコンソメスープを作って見ました
美味しかったです(*^^*)
9
《千枚小屋》
カレーとコンソメスープを作って見ました
美味しかったです(*^^*)
《千枚岳》
翌朝、ご来光を見に千枚岳へ。誰も居ません
2017年07月09日 04:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/9 4:24
《千枚岳》
翌朝、ご来光を見に千枚岳へ。誰も居ません
《千枚岳》
わ〜〜〜(*'▽')
塩見、蝙蝠、白根三山のシルエットと朝焼けの空が美しいです
2017年07月09日 04:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
16
7/9 4:27
《千枚岳》
わ〜〜〜(*'▽')
塩見、蝙蝠、白根三山のシルエットと朝焼けの空が美しいです
《千枚岳》
塩見アップ
2017年07月09日 04:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
7/9 4:27
《千枚岳》
塩見アップ
《千枚岳》
富士山も見えます!
2017年07月09日 04:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
7/9 4:28
《千枚岳》
富士山も見えます!
《千枚岳》
赤く染まった赤石
2017年07月09日 04:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
7/9 4:29
《千枚岳》
赤く染まった赤石
《千枚岳》
赤石と前岳の間にある荒川小屋付近には、沈みゆく月が見えました。昨日は確か満月?
2017年07月09日 04:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/9 4:29
《千枚岳》
赤石と前岳の間にある荒川小屋付近には、沈みゆく月が見えました。昨日は確か満月?
《千枚岳》
丸山、悪沢、中岳、前岳
2017年07月09日 04:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/9 4:29
《千枚岳》
丸山、悪沢、中岳、前岳
《千枚岳》
最高〜
2017年07月09日 04:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
7/9 4:32
《千枚岳》
最高〜
《千枚岳》
時間とともに富士山もよく見えるようになってきました
2017年07月09日 04:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/9 4:34
《千枚岳》
時間とともに富士山もよく見えるようになってきました
《千枚岳》
色合いが綺麗です
2017年07月09日 04:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/9 4:35
《千枚岳》
色合いが綺麗です
《千枚岳》
赤石から続く南ア南部の山々
2017年07月09日 04:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
7/9 4:37
《千枚岳》
赤石から続く南ア南部の山々
《千枚岳》
荒川三山
2017年07月09日 04:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/9 4:38
《千枚岳》
荒川三山
《千枚岳》
ご来光
2017年07月09日 04:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
7/9 4:40
《千枚岳》
ご来光
《千枚岳》
素晴らしい景色に見惚れる
2017年07月09日 04:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/9 4:46
《千枚岳》
素晴らしい景色に見惚れる
《千枚岳》
立派な標柱です
2017年07月09日 04:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/9 4:52
《千枚岳》
立派な標柱です
《千枚岳》
あとで名前調べます
2017年07月09日 04:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
7/9 4:54
《千枚岳》
あとで名前調べます
《千枚岳》
いただきま〜す(^^)
綺麗な景色を見ながら、昨夜作っておいたお弁当を食べる
2017年07月09日 05:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
7/9 5:03
《千枚岳》
いただきま〜す(^^)
綺麗な景色を見ながら、昨夜作っておいたお弁当を食べる
《千枚岳》
赤石、聖、上河内と続く南アの稜線
すっかり明るくなって色合いがガラッと変わりました
2017年07月09日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/9 5:27
《千枚岳》
赤石、聖、上河内と続く南アの稜線
すっかり明るくなって色合いがガラッと変わりました
《千枚岳》
昨日行った丸山、悪沢、中岳、前岳
この景色、もう一回行きたくなります(笑)
2017年07月09日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/9 5:27
《千枚岳》
昨日行った丸山、悪沢、中岳、前岳
この景色、もう一回行きたくなります(笑)
ハイマツの緑が眩しい
2017年07月09日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
7/9 5:36
ハイマツの緑が眩しい
《千枚小屋》
お世話になりました!
ありがとうございます
2017年07月09日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/9 7:00
《千枚小屋》
お世話になりました!
ありがとうございます
《千枚小屋》
小屋からは正面に富士山が見えます
2017年07月09日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
7/9 7:01
《千枚小屋》
小屋からは正面に富士山が見えます
《千枚小屋》
特徴的な笊ヶ岳も見えます
2017年07月09日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/9 7:01
《千枚小屋》
特徴的な笊ヶ岳も見えます
緑が濃い!
2017年07月09日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/9 7:18
緑が濃い!
気持ちいい〜
2017年07月09日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
7/9 7:20
気持ちいい〜
マンノー沢ノ頭へ下る手前のハイマツ帯からの展望
2017年07月09日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/9 7:33
マンノー沢ノ頭へ下る手前のハイマツ帯からの展望
塩見岳
2017年07月09日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/9 7:33
塩見岳
白根三山、手前は蝙蝠岳
2017年07月09日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/9 7:34
白根三山、手前は蝙蝠岳
アップで
中央が間ノ岳で右奥のトンガリが北岳
2017年07月09日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/9 7:34
アップで
中央が間ノ岳で右奥のトンガリが北岳
富士山もいい感じ〜
2017年07月09日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/9 7:34
富士山もいい感じ〜
これから下る尾根
2017年07月09日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/9 7:36
これから下る尾根
延々と続くハイマツ
2017年07月09日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/9 7:35
延々と続くハイマツ
《万斧沢ノ頭》
シブい標識です
2017年07月09日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/9 8:13
《万斧沢ノ頭》
シブい標識です
2271m付近の崩壊地から
2017年07月09日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/9 8:45
2271m付近の崩壊地から
1871m付近の崩壊地から
2017年07月09日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/9 9:10
1871m付近の崩壊地から
二軒小屋が見えてきた!
激下りもあとちょっと
2017年07月09日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/9 9:34
二軒小屋が見えてきた!
激下りもあとちょっと
《二軒小屋》
しばし休憩
2017年07月09日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/9 9:50
《二軒小屋》
しばし休憩
伝付峠への登りで見つけたギンリョウソウ
2017年07月09日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
7/9 11:11
伝付峠への登りで見つけたギンリョウソウ
《伝付峠》
時間があるので展望台へ
2017年07月09日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/9 11:25
《伝付峠》
時間があるので展望台へ
《伝付峠展望台》
おおー!いい景色じゃないですか!
2017年07月09日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
7/9 11:35
《伝付峠展望台》
おおー!いい景色じゃないですか!
《伝付峠展望台》
昨日登って今日降りてきた尾根が一望できました!
2017年07月09日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/9 11:38
《伝付峠展望台》
昨日登って今日降りてきた尾根が一望できました!
水場付近
サルオガセがたくさん付いてます
2017年07月09日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/9 11:47
水場付近
サルオガセがたくさん付いてます
《出合》
行きはここから山を登りました
標識などは見当たりませんでした
2017年07月09日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/9 12:27
《出合》
行きはここから山を登りました
標識などは見当たりませんでした
草ぼうぼうでわかりにくい
でも足元は踏まれて草が生えていないので、道はわかります
2017年07月09日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/9 12:30
草ぼうぼうでわかりにくい
でも足元は踏まれて草が生えていないので、道はわかります
沢を渡る場所にて
涼しくて気持ちいい〜
2017年07月09日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/9 12:44
沢を渡る場所にて
涼しくて気持ちいい〜
沢を渡る場所にて
この橋を渡ってお次は峠越え
2017年07月09日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/9 13:23
沢を渡る場所にて
この橋を渡ってお次は峠越え
まずは登る
登り返しがかなりきつい!
2017年07月09日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/9 13:31
まずは登る
登り返しがかなりきつい!
そして下る
下ってきた崖を見上げる
2017年07月09日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/9 13:58
そして下る
下ってきた崖を見上げる
沢を渡る場所にて
峠を越えたら一度沢を渡り、300mほど下ってまた沢を渡ると林道です
2017年07月09日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/9 14:00
沢を渡る場所にて
峠を越えたら一度沢を渡り、300mほど下ってまた沢を渡ると林道です
林道にて
2017年07月09日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
7/9 14:29
林道にて
2017年07月09日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
7/9 14:38
《新倉ヘリポート》
長かった山行もここで終了〜
今回もいい山登りになりました
ありがとうございました!
2017年07月09日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/9 14:47
《新倉ヘリポート》
長かった山行もここで終了〜
今回もいい山登りになりました
ありがとうございました!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー タイツ ズボン 靴下 雨具 ゲイター ザック 行動食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット ロールペーパー 携帯 ナイフ カメラ テント テントマット

感想

 
7月8日〜9日にかけて
前々から計画していた
荒川三山縦走へ行ってきました。

私は普通とはちょっとだけ違う
山行、ルートが好みなので(笑)

いろいろ考案した末に、

新倉ヘリポートから伝付峠を越え
二軒小屋から荒川三山をピストン

こんな計画を立ててみました。

当初は、

重いテントを持って行かなくても
いいように、営業が始まる前の
千枚小屋を利用させてもらおうと
思っていました。

ですが、

用事や天候などの影響で
結局、営業が始まってからの
テント持参の山行となりました。
※営業開始は7/8当日です

おかげで、キンキンに冷えた
ビールを買うことができたので
それはそれでよかったですけどね(≧▽≦)

今回のルートは
上りの累積標高が5000mくらい。

なのでかなりハードになることを
始めから覚悟していました。

とは言え、

ピストン山行なので
もし無理なら途中で引き返すという
逃げ場もしっかり作っておいて
挑んできました。

結果的には、

何も問題なく計画通りに登れ
下山することもできたのでよかったです。

今回、荒川三山の主稜線では
色とりどりのお花が
辺り一面に咲き乱れていました(*'▽')

また初日はガスガスだったのに
翌日は快晴で素晴らしい景色も
見ることができ感激でした(*'▽')

やっぱり泊まりがけでの山行は
いいですね〜!

今回もいい山登りができました。
ありがとうございます(*^^*)

次回の泊まりがけ山行は
お盆休みになりそう。

できれば2泊したいな〜
どこ行こうかな〜(*'▽')

と、すでに妄想中のヤマメモでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4725人

コメント

お疲れ様でした🙇
相変わらずハードな山行、頑張ってますね〜🙆

ヘリポートからの二軒小屋は、沼平から歩くよりは楽しそうだから便利ですね❗
とても参考になりました✨

私も日帰りより、山頂付近のテント泊が大好きです⛺

盆休みのアグレッシブなレコ、期待してますよ〜✌
2017/7/12 7:38
Re: お疲れ様でした🙇
o-tarさん、コメントありがとうございます(^^)

沼平から二軒小屋の林道歩きは長いですよねー
そう思ってヘリポートから二軒小屋へ行ってみました。
このルート確かに便利だと思います。参考になってよかったです😃

やっぱりテント泊いいですよね!
山頂付近なら、朝のいい時間の景色を山頂で見れるので好きです。

盆休みはどこ行こうかな?
普通じゃない山登りに行かないと、ですね(笑)
2017/7/12 11:25
お花がいっぱい〜(*'▽')♡♡♡
yama-memoさん、こんばんは(^^)/ 
荒川三山行かれましたね!!伝付から二間小屋経由で行かれるとは…なんともyama-memoさんらしい!(^.^)
色とりどりのお花畑 に、素晴らしいご来光と展望!いいなぁ〜!(≧▽≦)
やっぱりテント泊っていいですよね!頑張って担いできたからこそ味わえる達成感や、日帰りでは得られない山の魅力もたっぷり満喫 私は以前千枚小屋でテン泊した時に見た満天の星空と山頂からの美しい朝焼けが、今でも忘れられません yama-memoさんのレコ見てたらまた行きたくなっちゃった。。(*´ω`*)
でも標高差5000Mをテント担いで一泊で踏破しちゃうyama-memoさんはやっぱりスゴイ!!次回のレコも楽しみにしていますょ〜
あ、ちなみにyama-memoさんのワイン、うちのダンナさんがいつもテン泊で持ってくのと同じです(笑)
お疲れ様でした〜〜\(^o^)/!!
2017/7/12 22:04
Re: お花がいっぱい〜(*'▽')♡♡♡
haiziさん、こんばんは(^^)/

荒川三山やっと行ってきました!「伝付峠を越えて荒川三山へ!」なんかこのフレーズがいいなって思って(笑)荒川へ行くなら、ヘリポートからピストンで行こうと決めてました(^^)

今が一番いい時期だったのでしょうか?色とりどりのお花達が、あっちこっちで咲き乱れてて素敵でしたよ〜(*´▽`*)
千枚小屋から千枚岳までけっこう距離があるので、ご来光どうしようかなー?なんて迷いましたが、やっぱり行ってみるだけのことはありますよね!ホント素晴らしかったです😃

やっぱり、山を目一杯満喫できるテント泊はいいですよね!!今度はどこ行こうかな?なんて、また計画を立てています(≧▽≦)

あ、ダンナさんもワイン持って行くんですね!いろんな意味であのワインが一番です(笑)
コメントありがとうございました(*^^*)
2017/7/14 22:37
累積標高5000!!!(笑)
やまめもさん、おはようございますっ(*^o^*)
南アテントいいですね〜♥この梅雨時期にいいお天気じゃあないですか!!✨あの朝の景色の素晴らしいことっ(≧∇≦)✨サイコーですね!!✨
しかし、累積標高5000m(笑)とんでもないですね!しかもそれをテントで1泊(笑)やりきりましたねーーー(≧∇≦)b★
山頂のお花畑ステキーーー♥ちーすけも、連休は南アに行こうと思っていたのでいっそう楽しみになりました✨やまめもさんほどではございませんが(笑)少しマイナー目なところを気持ち変態気味に歩いてきますo(`ω´ )o✨
そして、マルシンハンバーグ!!(笑)最近まで存在を知らなかったのですが、たまたま職場で話題になって、ちーすけも昨日お山でマルシンハンバーグ使ってハンバーガー作りました♥これ、けっこう応用効きそうでいいですよねーーー✨
悪沢のハガキ、悪魔クンが可愛いです♥
2017/7/13 7:32
Re: 累積標高5000!!!(笑)
ちーすけさん、こんばんはっ(*^^*)
南アテントよかったですよ〜✨梅雨時期にも関わらずお天気にも恵まれて、最高の山登りを楽しむことができました!朝の景色はホント強烈(≧▽≦) 素晴らしかったです!

累積標高5000m(笑)かなりハードでした😆 苦戦しながら山頂に辿り着き、やりきった感ハンパないときにお花畑ですから!思わず嬉し涙が出てきました(笑)ホントステキでした!

おっ!ちーすけさん、連休は南アですか!しかもマイナー目なところを変態気味に(笑)いいですね!楽しみですね!レコ楽しみにしていますね(*^^*)

マルシンハンバーグ使えますよね!ハンバーガー(*´▽`*)いいですね〜!いろいろ応用できると思います。今度はなに作ろうかな?

ハガキ、そう言ってもらえて嬉しいです(*^^*)
コメントありがとうございました!!
2017/7/14 23:02
タフなルート
初めまして。
漠然と憧れていたルートです。
去年、秋に伝付越えて蝙蝠、塩見、三伏、鳥倉と縦走するつもりでしたが、台風で二軒小屋からエスケープしました。
伝付越えて南アの核心部に入れば南アのデカさ肌で感じられそうですね。
鳥倉から中岳は去年ピストンしましたが、万斧沢ルートから荒川三山も歩いてみたくなりました。
赤石、カッコいいですよね。
2017/7/14 18:29
Re: タフなルート
tomhigさん、はじめまして(^^) 
伝付越えのルートは私も憧れていて、ずっと行きたいなって思っていました。
今回は南アのデカさ、素晴らしさを感じられました!ホントいいところでした(*'▽')

蝙蝠、塩見方面へ行くのもいいですよね!
入念に計画を立てて、いつか行ってみたいと思っています。

急登続きでへっとへとになりましたが、万斧沢ルートよかったです。楽しめました!

赤石カッコいいですよねー😆 素晴らしい展望でした!
コメントありがとうございました!
2017/7/14 23:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら