また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1233894
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

エンドレス急登!鷹ノ巣山(日原〜稲村岩尾根〜鷹ノ巣山〜水根沢林道〜水根)

2017年08月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:28
距離
13.8km
上り
1,557m
下り
1,617m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:12
休憩
0:20
合計
8:32
8:42
6
8:48
8:49
3
9:08
9:14
44
9:58
10:01
121
12:02
12:05
33
12:38
12:38
86
14:04
14:04
17
14:21
14:21
84
15:45
15:47
78
17:05
17:09
5
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
●行き
[奥20]奥多摩駅8:10発、鍾乳洞行き、東日原で下車
・乗車24分、460円
(東日原にはお手洗いがあるため。登山口最寄りは中日原。東日原から中日原は徒歩5分)
・バス乗り場は駅を出てすぐ(道は渡らない)
・電車が8:03着でバス出発まで時間が少ないのが難点
(お手洗いに行けるか行けないかくらいの時間)
・川苔山へ行く川乗橋も同じバス
・時刻表
http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00042103&selectDnvCode=00042550&dnvCode=00042550&course=0000430802&stopNo=1

・ハイキング時刻表
http://www.nisitokyobus.co.jp/wp/wp-content/uploads/2015/08/20150901_hiking_okutama.pdf

※バスは一時間に一本あるかないかくらいの本数。

●帰り
下山後は水根からバスで奥多摩駅へ
東日原にピストンで下山せず、こちらに下りた方がバスの本数が多い。
余裕があれば石尾根で奥多摩駅まで歩く事も可能。
いくつかルートがあるので、状況によって選びやすいのは嬉しい。

コース状況/
危険箇所等
・時々ロープが張ってあったり、狭くなっているところもありましたが、大きな危険箇所はなさそうでした。

・登山道を遮る倒木がいくつもありました。
リンボーダンスをするか、またぐかの二択。
足の短い私には試練でした。
(川苔山は、川乗橋からの林道が落石で通行止め 2017年8月22日現在)
その他周辺情報 下山後、奥多摩駅最寄りのBeer Cafe VERTERE (ビアカフェ バテレ) 。
ビールに唐揚げ!最高でした^^
http://verterebrew.com/
この日の天気予報
2017年08月22日 05:39撮影
1
8/22 5:39
この日の天気予報
川苔山への林道は落石で通行止め
2017年08月22日 08:24撮影
8/22 8:24
川苔山への林道は落石で通行止め
東日原バス停付近
登山口へは中日原バス停が最寄りですが、お手洗いのある東日原で下車。

東日原から中日原は徒歩5分
2017年08月22日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
8/22 8:35
東日原バス停付近
登山口へは中日原バス停が最寄りですが、お手洗いのある東日原で下車。

東日原から中日原は徒歩5分
中日原付近
2017年08月22日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 8:46
中日原付近
正面に稲村岩が見えます
2017年08月22日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 8:46
正面に稲村岩が見えます
中日原の登山口
2017年08月22日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 8:50
中日原の登山口
下りの階段からスタート
標高600m
2017年08月22日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 8:50
下りの階段からスタート
標高600m
日原川方面へ進みます
2017年08月22日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 8:52
日原川方面へ進みます
小川谷橋から見た上流側
水の勢いが凄いです
2017年08月22日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 9:02
小川谷橋から見た上流側
水の勢いが凄いです
小川谷橋
2017年08月22日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 9:02
小川谷橋
さて、いよいよ山へ
2017年08月22日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 9:02
さて、いよいよ山へ
沢沿いは8月でも涼しく、朝の光が美しい。
パッとしない天気が続いたのでテンションが上がります!
2017年08月22日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 9:16
沢沿いは8月でも涼しく、朝の光が美しい。
パッとしない天気が続いたのでテンションが上がります!
滝を見るたび写真を撮り、なかなか進めない
2017年08月22日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 9:17
滝を見るたび写真を撮り、なかなか進めない
似たような写真を量産
今日はもうここに来れただけで満足!とか宣ってましたが、山頂を目指します。
2017年08月22日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 9:27
似たような写真を量産
今日はもうここに来れただけで満足!とか宣ってましたが、山頂を目指します。
キツリフネ(黄釣船)
ツリフネソウ科 ツリフネソウ属
2017年08月22日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 9:40
キツリフネ(黄釣船)
ツリフネソウ科 ツリフネソウ属
ホウキタケ類のキノコ…かも?
2017年08月22日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 10:21
ホウキタケ類のキノコ…かも?
今回の山行写真の3割くらいはキノコ
2017年08月22日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 10:22
今回の山行写真の3割くらいはキノコ
苔がきれいでした。
2017年08月22日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 11:27
苔がきれいでした。
倒木が好きです
2017年08月22日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 11:32
倒木が好きです
マルバダケブキの花
2017年08月22日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 11:39
マルバダケブキの花
マルバダケブキの花とアサギマダラ
2017年08月22日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/22 11:40
マルバダケブキの花とアサギマダラ
日原から鷹ノ巣山を目指す稲村岩尾根はエンドレス急登で本当にキツイ。
夏に登る尾根ではありませんね^^;
急登の終わりが見えて嬉しい!
2017年08月22日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 12:04
日原から鷹ノ巣山を目指す稲村岩尾根はエンドレス急登で本当にキツイ。
夏に登る尾根ではありませんね^^;
急登の終わりが見えて嬉しい!
牛飯食(ヒルメシクイ)のタワ(標高1562m)
ここだけちょっとホッとできる場所です。
しかし山頂まであと200mくらいあるのかー^^;

タワってたわんでいる地形のところの事なんですね。
峠とか鞍部…登山2年目。わからない事がまだまだたくさん。
2017年08月22日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 12:04
牛飯食(ヒルメシクイ)のタワ(標高1562m)
ここだけちょっとホッとできる場所です。
しかし山頂まであと200mくらいあるのかー^^;

タワってたわんでいる地形のところの事なんですね。
峠とか鞍部…登山2年目。わからない事がまだまだたくさん。
マルバダケブキの花
2017年08月22日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 12:33
マルバダケブキの花
あの光の向こうはきっと山頂…!
2017年08月22日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 12:37
あの光の向こうはきっと山頂…!
着きました、鷹ノ巣山!
1736m
2017年08月22日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 12:38
着きました、鷹ノ巣山!
1736m
引きだとこんな感じ
2017年08月22日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 12:38
引きだとこんな感じ
山頂からの景色
2017年08月22日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 12:38
山頂からの景色
山頂からの景色…
本当は富士山がキレイらしいです。
2017年08月22日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 12:39
山頂からの景色…
本当は富士山がキレイらしいです。
山頂からの景色…
天気が良い冬にまた来たいですね。。。
2017年08月22日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 12:39
山頂からの景色…
天気が良い冬にまた来たいですね。。。
さあ、お昼!
マッシュポテトと洋風炊き込みご飯♪
お湯を沸かし始めたら…どんどんガスがやってきて、向こう側の景色が真っ白に…
調理中に大雨になったら最悪です。
時間がかかる炊き込みご飯は断念して、マッシュポテトを食べて下山するという残念な事に。
ベーコン入りマッシュポテトは美味しかった。
(マッシュポテト、塩、胡椒、粉チーズ、ベーコン)

下山後、避難小屋まで足を伸ばせば調理中に雨でもなんとかなったかも?と思いました。
しかし、同行者の雨装備が完璧ではなかったので、雨に降られる最悪のパターンを考えると早く下山してよかったかも。
行動食とお昼以外に、5分くらいで出来上がる、もしもの時の、軽い非常食も必要だと痛感しました。
2017年08月22日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 12:58
さあ、お昼!
マッシュポテトと洋風炊き込みご飯♪
お湯を沸かし始めたら…どんどんガスがやってきて、向こう側の景色が真っ白に…
調理中に大雨になったら最悪です。
時間がかかる炊き込みご飯は断念して、マッシュポテトを食べて下山するという残念な事に。
ベーコン入りマッシュポテトは美味しかった。
(マッシュポテト、塩、胡椒、粉チーズ、ベーコン)

下山後、避難小屋まで足を伸ばせば調理中に雨でもなんとかなったかも?と思いました。
しかし、同行者の雨装備が完璧ではなかったので、雨に降られる最悪のパターンを考えると早く下山してよかったかも。
行動食とお昼以外に、5分くらいで出来上がる、もしもの時の、軽い非常食も必要だと痛感しました。
持ってきたマッシュポテトはこちら。
お湯と混ぜるだけなので非常食にもいい。
2017年08月22日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 13:05
持ってきたマッシュポテトはこちら。
お湯と混ぜるだけなので非常食にもいい。
お昼がマッシュポテトになってしまったので、第二弾マッシュポテトを作り始めます。
お湯1に対してポテトフレーク1.2くらい。
お湯を沸かしたコッヘルに、ポテトフレークを直接入れ、塩、胡椒、粉チーズ、シーチキンマヨネーズ(個包装で既にマヨネーズと混ぜてあるもの)

今回洋風炊き込みご飯のために、調味料を色々持ってきたので助かりました^^
マッシュポテトそのものの味では流石に悲しすぎる。。。
バターとかあればまだ良いけれど。
2017年08月22日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 13:05
お昼がマッシュポテトになってしまったので、第二弾マッシュポテトを作り始めます。
お湯1に対してポテトフレーク1.2くらい。
お湯を沸かしたコッヘルに、ポテトフレークを直接入れ、塩、胡椒、粉チーズ、シーチキンマヨネーズ(個包装で既にマヨネーズと混ぜてあるもの)

今回洋風炊き込みご飯のために、調味料を色々持ってきたので助かりました^^
マッシュポテトそのものの味では流石に悲しすぎる。。。
バターとかあればまだ良いけれど。
雨の恐怖に耐えかねてさっさと下山します。
2017年08月22日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 13:27
雨の恐怖に耐えかねてさっさと下山します。
ガスが良い感じ〜
2017年08月22日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 13:31
ガスが良い感じ〜
稲村岩尾根の急登は壁を見ながら登るような感じでしたので、石尾根の開けた感じが気持ち良いです^^
2017年08月22日 13:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 13:34
稲村岩尾根の急登は壁を見ながら登るような感じでしたので、石尾根の開けた感じが気持ち良いです^^
マルバダケブキの花がたくさん咲いてました
2017年08月22日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 13:37
マルバダケブキの花がたくさん咲いてました
好きな感じです
2017年08月22日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 13:37
好きな感じです
トンボが止まっていました
2017年08月22日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 13:38
トンボが止まっていました
すすき。まだ若いですね。
秋になったらキレイかも^^
2017年08月22日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 13:42
すすき。まだ若いですね。
秋になったらキレイかも^^
マルバダケブキの蕾
2017年08月22日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 13:43
マルバダケブキの蕾
分岐です。
とにかく雨にあたりたくないので、六ッ石山も行かずに水根を目指します。
2017年08月22日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 13:47
分岐です。
とにかく雨にあたりたくないので、六ッ石山も行かずに水根を目指します。
水根沢林道を下山。
二つの尾根に挟まれた水根沢谷に沿った道。
ひたすらひたすら下りです。
苔が美しい。
2017年08月22日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 14:12
水根沢林道を下山。
二つの尾根に挟まれた水根沢谷に沿った道。
ひたすらひたすら下りです。
苔が美しい。
水根沢方面、道が細いところがありました。
確かに、狭いな、落ちたら危ないな、と思う箇所が数か所あり。
2017年08月22日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 14:24
水根沢方面、道が細いところがありました。
確かに、狭いな、落ちたら危ないな、と思う箇所が数か所あり。
水が湧き出るところ。
川の始まりでしょうか.
2017年08月22日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 14:35
水が湧き出るところ。
川の始まりでしょうか.
樹の緑と苔の緑が美しい。
空気まで緑色に染まるような感じです。
2017年08月22日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 14:47
樹の緑と苔の緑が美しい。
空気まで緑色に染まるような感じです。
苔萌え。。。
苔を求めて白駒池に行ったことがありましたが、苔はあちこちらで楽しめますね。
2017年08月22日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/22 14:50
苔萌え。。。
苔を求めて白駒池に行ったことがありましたが、苔はあちこちらで楽しめますね。
樹林帯を進みます
2017年08月22日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 14:51
樹林帯を進みます
キノコ天国です
2017年08月22日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 15:01
キノコ天国です
2017年08月22日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 15:04
ソウメンタケ?
2017年08月22日 15:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 15:10
ソウメンタケ?
苔萌え
2017年08月22日 15:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 15:18
苔萌え
沢が見えます
2017年08月22日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 15:19
沢が見えます
濡れた森が美しいです
2017年08月22日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 15:20
濡れた森が美しいです
2017年08月22日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 15:22
そして苔
2017年08月22日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 15:22
そして苔
また苔
2017年08月22日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 15:29
また苔
ふっかふかの苔でした
2017年08月22日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 15:29
ふっかふかの苔でした
2017年08月22日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 15:34
ヤマホトトギスかヤマジノホトトギス。。。
花彼片が平らなヤマジノホトトギスらしいのでそっちでしょうか?
2017年08月22日 15:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 15:38
ヤマホトトギスかヤマジノホトトギス。。。
花彼片が平らなヤマジノホトトギスらしいのでそっちでしょうか?
標高が下がってくると植生も変化し、落ちている葉の色も変わってきます。
2017年08月22日 15:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 15:43
標高が下がってくると植生も変化し、落ちている葉の色も変わってきます。
午後の光が美しいです。
雨は結局降らず。
昼食、炊き込みご飯作ればよかったかな^^;
2017年08月22日 16:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 16:12
午後の光が美しいです。
雨は結局降らず。
昼食、炊き込みご飯作ればよかったかな^^;
またキノコ
2017年08月22日 16:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 16:16
またキノコ
紫色の花
2017年08月22日 16:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 16:17
紫色の花
ソバナ(キキョウ科 ツリガネニンジン属)っぽい花
2017年08月22日 16:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/22 16:17
ソバナ(キキョウ科 ツリガネニンジン属)っぽい花
かわいい。。。
2017年08月22日 16:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 16:19
かわいい。。。
またキノコ…ソウメンタケ?
2017年08月22日 16:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 16:32
またキノコ…ソウメンタケ?
マツカゼソウ(ミカン科マツカゼソウ属)
2017年08月22日 16:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 16:39
マツカゼソウ(ミカン科マツカゼソウ属)
マツカゼソウ。小さな白い花がかわいらしい^^
2017年08月22日 16:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/22 16:39
マツカゼソウ。小さな白い花がかわいらしい^^
マツカゼソウ。
2017年08月22日 16:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 16:39
マツカゼソウ。
ヤマゼリかな?
2017年08月22日 16:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 16:40
ヤマゼリかな?
花火みたいでかわいい。ヤマゼリらしき花。
2017年08月22日 16:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 16:40
花火みたいでかわいい。ヤマゼリらしき花。
稲村尾根は厳しく、雨が心配で炊き込みご飯を断念した鷹ノ巣山でしたが、山歩きはリフレッシュできて良かったです^^
2017年08月22日 16:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 16:43
稲村尾根は厳しく、雨が心配で炊き込みご飯を断念した鷹ノ巣山でしたが、山歩きはリフレッシュできて良かったです^^
登山道の終わり。
下りの水根沢林道も長くて、民家が見えてきた時は嬉しかったです。
「見ろ、家があるぞ!助かった!」的な感じ。。。
2017年08月22日 16:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/22 16:50
登山道の終わり。
下りの水根沢林道も長くて、民家が見えてきた時は嬉しかったです。
「見ろ、家があるぞ!助かった!」的な感じ。。。
どちらへ進めば良いの?とここでもちょっと迷い気味に。
2017年08月22日 16:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 16:53
どちらへ進めば良いの?とここでもちょっと迷い気味に。
道路脇に咲いていたシュウカイドウ。
2017年08月22日 16:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/22 16:56
道路脇に咲いていたシュウカイドウ。
水根からバスに乗り、奥多摩駅まで戻ってきました。
バスターミナルの近くにニャンズ!
2017年08月22日 17:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/22 17:40
水根からバスに乗り、奥多摩駅まで戻ってきました。
バスターミナルの近くにニャンズ!
今回の山行も猫運があって嬉しい。
2017年08月22日 17:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/22 17:41
今回の山行も猫運があって嬉しい。
さて、本日の目的地へ!
ビアカフェバテレさん。
2017年08月22日 17:41撮影 by  iPhone 7, Apple
8/22 17:41
さて、本日の目的地へ!
ビアカフェバテレさん。
山行後のビールを楽しみに、鷹ノ巣山へ登ったのです。
2017年08月22日 17:42撮影 by  iPhone 7, Apple
8/22 17:42
山行後のビールを楽しみに、鷹ノ巣山へ登ったのです。
稲村岩尾根のキツイ登りはビールの美味しさをもっと高めてくれることでしょう♪
2017年08月22日 17:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/22 17:42
稲村岩尾根のキツイ登りはビールの美味しさをもっと高めてくれることでしょう♪
いい感じの古民家。
2017年08月22日 17:43撮影
8/22 17:43
いい感じの古民家。
やはりバテレさんのオリジナルを飲んでみたいですね!
2017年08月22日 17:45撮影 by  iPhone 7, Apple
8/22 17:45
やはりバテレさんのオリジナルを飲んでみたいですね!
夕暮れのテラス席。
風が心地よく、山が見えます。
2017年08月22日 17:49撮影 by  iPhone 7, Apple
8/22 17:49
夕暮れのテラス席。
風が心地よく、山が見えます。
席の後ろはこんな感じ。
恐れてた蚊もいなくて良かった
2017年08月22日 17:49撮影 by  iPhone 7, Apple
8/22 17:49
席の後ろはこんな感じ。
恐れてた蚊もいなくて良かった
左はヴァイツェン。右はゴールデン。
ヴァイツェンの方が好みかな?
ゴールデンは確かにごくごく飲めます。
2017年08月22日 17:51撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/22 17:51
左はヴァイツェン。右はゴールデン。
ヴァイツェンの方が好みかな?
ゴールデンは確かにごくごく飲めます。
。。。
(お料理の名前を忘れました)
美味しかった!
2017年08月22日 18:00撮影 by  iPhone 7, Apple
8/22 18:00
。。。
(お料理の名前を忘れました)
美味しかった!
唐揚げ!
最高です。
2017年08月22日 18:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/22 18:00
唐揚げ!
最高です。
ごちそうさまでした^^
2017年08月22日 18:32撮影 by  iPhone 7, Apple
8/22 18:32
ごちそうさまでした^^

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 サングラス タオル ストック カメラ
備考 お昼に炊き込みご飯を作ろうと野菜などの食材を持っていったけれど、山頂でお天気が下り気味に。
結局、雨には降られなかったが、最近の山行は全て雨、街でも毎日雨だったので、30分も調理に時間がかかる炊き込みご飯を作っている途中に大雨が来たら最悪だー、と思ってまともなお昼を作れなかった。
天候が不安定な時は、やっぱりすぐ作れるご飯が良いですね。

感想

初めての鷹ノ巣山。
奥多摩三大急登といえばまず出てくる稲村岩尾根は本当に大変でしたが、
沢沿いの爽やかな山歩きは心地よいスタートで楽しかったです。

しかし夏の急登はドMですね。
同行者はふくらはぎを攣ってしまう一幕もあり、行動食や飲み物を、何をどのように摂取するか、再考するきっかけになりました。


ウキウキ炊き込みご飯を作ろうとしたらガスに覆われ、中止にして早めに下山することにしたのですが、炊き込みご飯の代わりに食べたのがマッシュポテト。。。
これと残りの行動食でなんとかなりましたが、天候が変わりやすい季節は、あまり時間がかからない昼食にするべきだと思いました。

また、そういう場合も、もしもに備えたカップ麺とか、数分で食べられるものも念の為用意しておくべきですね。
(お湯を沸かせなくても食べられるものの方がベストかも? ガスを忘れた!…なんてお事もそのうちあるかもしれません。)

しかし後から思えば、避難小屋まで足を伸ばせば、小屋の中で調理する、という方法もありましたが、そこまで思いつかなかったなぁ〜^^;

登山を初めて二年目なのですが、登る度に学ぶことがありますね。

コースタイムが結構遅かったのは、写真を撮りすぎたからか、急登がキツかったからか…
最近テン泊装備でトレーニングしてましたが、今回はそうではないのに遅かったので、コースタイムの遅さが気になりました。

早く登れていれば、天気が良いうちに炊き込みご飯を作れたかも。
早く行動できるスキルは大切ですね。
かといって、私は写真が撮りたくて山に登っているので、どうしても時間がかかります。
写真を撮りつつ、早く登れる体力というのが必要になるのでしょうか。
そんな事を思った山行でした。

稲村岩尾根はしばらく登りたくないですが、炊き込みご飯を山頂で!をリベンジできたらと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1110人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山(倉戸口〜榧ノ木尾根〜石尾根〜水根沢コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら