また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1252100
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

御池岳〜テーブルランド全周と12池、積雪期と比べてみました

2017年09月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:16
距離
13.5km
登り
980m
下り
981m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:25
合計
7:12
6:29
6:30
72
7:42
7:42
20
8:02
8:03
18
8:21
8:22
60
9:22
9:22
8
9:30
9:32
14
9:46
9:47
4
9:51
9:53
7
10:00
10:00
14
10:14
10:23
34
10:57
10:57
9
11:06
11:06
37
11:43
11:49
45
12:34
12:35
34
13:09
13:10
11
13:22
ゴール地点
天候 ☆晴れベース、朝の内はガス。テーブルランドを流れる風が少し秋めいてきました。
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆鞍掛トンネル東口駐車場
三重県側、崩土による通行止めは解除されています。
鈴鹿のシーズン前ということもあり、今日の登山者は10人も行かなかったのでは。
コース状況/
危険箇所等
☆鈴北岳から先のテーブルランドは【全面登山道】と言っても良いくらい、どこでも歩けます。実際、このお山に慣れた登山者は自分の思うまま、自由奔放に歩いています。
☆道標は少ないです。山と高原地図には極端に不親切、不十分な地図しか載っていません。初めての方が単独で鈴北岳から御池岳にミス無く登るのは至難の業かもしれません。
☆今回歩いたルートはバリでかなりマニアックです。
〜十分注意してください〜

☆ヒル情報・・・
私は遭いませんでしたが(見ませんでした)、前日に登られた方のレコでは鞍掛トンネル東口から鞍掛峠までの間で喰われたようです。
☆マダニ情報・・・
草ぼうぼうのバリルートを歩かれる方は注意が必要です。道中、パンツを歩いているマダニを一匹弾き飛ばしました。下山直後、体をチェックしたところ、更に二匹付いていました。喰われてはいなかったようです(笑)。
その他周辺情報 ☆六石温泉【あじさいの湯】
 http://rk-hotel.com/hotspring.html
阿下喜温泉【あじさいの里】の混雑ぶりに閉口の方はどうぞ、運が良ければ一人独占できるかも。営業時間に注意してください。HPによると月〜金は16時から、土・日は13時から。

☆紅梅園 いなべ店
 https://tabelog.com/mie/A2402/A240203/24010436/
山友に教えてもらった中華料理店です。とにかくお腹が空いた方におススメ、定食に付いてくるサイドメニューの鶏の唐揚げなのに超どデカい!!一度お試しあれ。
鞍掛トンネル東口スタート、先客は車2台のみ、静かな御池岳が楽しめそう。
2017年09月10日 06:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 6:06
鞍掛トンネル東口スタート、先客は車2台のみ、静かな御池岳が楽しめそう。
積雪期は滋賀県多賀町の鞍掛橋から登るのが定番。
2017年02月04日 08:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 8:04
積雪期は滋賀県多賀町の鞍掛橋から登るのが定番。
朝の内はガスガス
2017年09月10日 06:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 6:43
朝の内はガスガス
鞍掛尾根に出るまでの関電巡視路かな、光が眩しい。
2017年02月04日 10:01撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 10:01
鞍掛尾根に出るまでの関電巡視路かな、光が眩しい。
鞍掛尾根、少し青空が見えてきました。
2017年09月10日 07:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 7:04
鞍掛尾根、少し青空が見えてきました。
御池岳テーブルランドがおまけに思えてくるくらい、冬の鞍掛尾根は素晴らしい。
2017年02月04日 10:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 10:17
御池岳テーブルランドがおまけに思えてくるくらい、冬の鞍掛尾根は素晴らしい。
御池岳、鈴北岳はコケの山としても有名。
2017年09月10日 07:07撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:07
御池岳、鈴北岳はコケの山としても有名。
はるか向こうの鈴北岳までバージンスノーを自由自在。
2017年02月04日 10:22撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 10:22
はるか向こうの鈴北岳までバージンスノーを自由自在。
冬になると・・・
2017年09月10日 07:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:12
冬になると・・・
もうここから霧氷祭り
2017年02月04日 11:05撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 11:05
もうここから霧氷祭り
青空が・・・
2017年09月10日 07:13撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 7:13
青空が・・・
厳冬期の青空はレベルが違います。
2017年02月04日 11:03撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 11:03
厳冬期の青空はレベルが違います。
鈴北岳がちょうど真正面に見える小山
2017年09月10日 07:14撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:14
鈴北岳がちょうど真正面に見える小山
立ち尽くします。
2017年02月04日 10:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 10:38
立ち尽くします。
一気に山頂まで進もう。
2017年09月10日 07:18撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:18
一気に山頂まで進もう。
何度立っても圧倒されます。
2017年02月04日 10:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 10:38
何度立っても圧倒されます。
見た目ほど時間はかかりません。
2017年09月10日 07:21撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 7:21
見た目ほど時間はかかりません。
誰でも先頭を歩きたくなりますね。
2017年02月04日 10:41撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 10:41
誰でも先頭を歩きたくなりますね。
振り返って伊吹山も霊仙山も雲の中
2017年09月10日 07:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:36
振り返って伊吹山も霊仙山も雲の中
晴れたらドーン!!
2017年02月04日 11:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 11:04
晴れたらドーン!!
いよいよ山頂への最後の登り
2017年09月10日 07:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:38
いよいよ山頂への最後の登り
鈴北ブルーに向かってGO!
2017年02月04日 11:10撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 11:10
鈴北ブルーに向かってGO!
鈴北岳山頂、低山にしては珍しく雲海の上。
2017年09月10日 07:41撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 7:41
鈴北岳山頂、低山にしては珍しく雲海の上。
ここはあまりに強風で雪は積もらない。
2017年02月04日 11:14撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 11:14
ここはあまりに強風で雪は積もらない。
鈴北岳から御池岳山頂(丸山)
2017年09月10日 07:42撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:42
鈴北岳から御池岳山頂(丸山)
ノートレース
2017年02月04日 11:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 11:20
ノートレース
西のボタンブチ方向へ
2017年09月10日 07:42撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:42
西のボタンブチ方向へ
全山、霧氷祭りです。関西一番、いえ、日本でも有数の霧氷の森が広がります。
2017年02月04日 11:23撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 11:23
全山、霧氷祭りです。関西一番、いえ、日本でも有数の霧氷の森が広がります。
お池巡り第一弾は元池
2017年09月10日 08:03撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 8:03
お池巡り第一弾は元池
元池からお花池へダイレクトに。途中、こんもり丸い鈴ヶ岳。ここに来ないとお目にかかれません。
2017年09月10日 08:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 8:12
元池からお花池へダイレクトに。途中、こんもり丸い鈴ヶ岳。ここに来ないとお目にかかれません。
どこでもどうぞ。
2017年02月04日 11:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 11:30
どこでもどうぞ。
二つ目のお花池です。超マイナー
2017年09月10日 08:21撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 8:21
二つ目のお花池です。超マイナー
トリカブト
2017年09月10日 08:29撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 8:29
トリカブト
霧氷のシャワー
2017年02月04日 11:32撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 11:32
霧氷のシャワー
西のボタンブチ
2017年09月10日 08:32撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 8:32
西のボタンブチ
霊仙山と同様、ほおずきの山でした。
2017年09月10日 08:34撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 8:34
霊仙山と同様、ほおずきの山でした。
夕陽のテラス、コーヒーを飲みたいところですが、気持ちは前へ前へ。
2017年09月10日 08:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 8:40
夕陽のテラス、コーヒーを飲みたいところですが、気持ちは前へ前へ。
ここから先、T字尾根が見えます。
2017年09月10日 08:41撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 8:41
ここから先、T字尾根が見えます。
鈴鹿南部の秀峰が勢揃い。
2017年02月04日 11:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 11:48
鈴鹿南部の秀峰が勢揃い。
天狗堂がアクセントになっています。
2017年09月10日 08:41撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 8:41
天狗堂がアクセントになっています。
ここ、実は秘密のポイントなんです。御池岳が最もアップで望めるポイント。
2017年09月10日 08:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 8:48
ここ、実は秘密のポイントなんです。御池岳が最もアップで望めるポイント。
ほら、こんな風に。この辺りの草原に少し湿ったところがあり、それはひょうたん池、3つ目。
2017年02月04日 12:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 12:12
ほら、こんな風に。この辺りの草原に少し湿ったところがあり、それはひょうたん池、3つ目。
4つ目の丸池
2017年09月10日 08:54撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 8:54
4つ目の丸池
生い茂った原生林は冬になると・・・
2017年09月10日 09:02撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 9:02
生い茂った原生林は冬になると・・・
こんな感じ。
2017年02月04日 11:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 11:38
こんな感じ。
天狗堂は観て良しのお山
2017年09月10日 09:08撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 9:08
天狗堂は観て良しのお山
冬になると・・・
2017年09月10日 09:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 9:11
冬になると・・・
言葉は要りませんよね。
2017年02月04日 12:34撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 12:34
言葉は要りませんよね。
これは風池、5つ目。
2017年09月10日 09:16撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 9:16
これは風池、5つ目。
風池があると間もなく天狗鼻、御池岳を代表する光景のひとつ。
2017年09月10日 09:22撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 9:22
風池があると間もなく天狗鼻、御池岳を代表する光景のひとつ。
冬は・・・どこでも自由自在に歩けます。
2017年02月04日 13:00撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 13:00
冬は・・・どこでも自由自在に歩けます。
天狗鼻とボタンブチ
2017年09月10日 09:23撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 9:23
天狗鼻とボタンブチ
圧倒的な存在感を誇るT字尾根
2017年09月10日 09:23撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 9:23
圧倒的な存在感を誇るT字尾根
2月、長い林道歩き、ラッセルを経て登ってくる強者もいます。
2017年02月04日 12:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 12:59
2月、長い林道歩き、ラッセルを経て登ってくる強者もいます。
ボタンブチ
2017年09月10日 09:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 9:30
ボタンブチ
言葉は要らない。
2017年02月04日 12:57撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 12:57
言葉は要らない。
カルスト地形
2017年09月10日 09:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 9:30
カルスト地形
2017年02月04日 12:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 12:43
幸助の池方向に進み、振り返ります。
2017年09月10日 09:34撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 9:34
幸助の池方向に進み、振り返ります。
6つ目、幸助の池
2017年09月10日 09:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 9:36
6つ目、幸助の池
テーブルランドの端・端を歩き、土倉岳下降点まで行きましょう。7つ目のまゆみ池は草に覆われて遠目からは見えませんでした。
2017年09月10日 09:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 9:40
テーブルランドの端・端を歩き、土倉岳下降点まで行きましょう。7つ目のまゆみ池は草に覆われて遠目からは見えませんでした。
8つ目、東池、結構深いです。
2017年09月10日 09:45撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 9:45
8つ目、東池、結構深いです。
知る人ぞ知る、青のドリーネ
2017年09月10日 09:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/10 9:48
知る人ぞ知る、青のドリーネ
でも、冬にここまで足を延ばす方は少数です。
2017年02月22日 12:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/22 12:04
でも、冬にここまで足を延ばす方は少数です。
テーブルランド東部の開放感は特筆もの。
2017年09月10日 09:55撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 9:55
テーブルランド東部の開放感は特筆もの。
スノーシューが無いと、絶対にここまで来られません!!(笑)
2017年02月04日 13:33撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 13:33
スノーシューが無いと、絶対にここまで来られません!!(笑)
T字尾根下降点を過ぎて。
2017年09月10日 09:57撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 9:57
T字尾根下降点を過ぎて。
土倉岳下降点まで来ました。
2017年09月10日 09:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 9:59
土倉岳下降点まで来ました。
大展望です。
2017年02月04日 13:09撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 13:09
大展望です。
初秋の花、アケボノソウ
2017年09月10日 10:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 10:06
初秋の花、アケボノソウ
ここまで凝らなくても蜂は寄って来るでしょうに。自然の神秘です。
2017年09月10日 10:07撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 10:07
ここまで凝らなくても蜂は寄って来るでしょうに。自然の神秘です。
鈍牛が寝そべっているかの藤原岳
2017年09月10日 10:08撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 10:08
鈍牛が寝そべっているかの藤原岳
2017年09月10日 10:09撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 10:09
東のボタンブチ、ここで必ず休憩。
2017年09月10日 10:14撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 10:14
東のボタンブチ、ここで必ず休憩。
2017年09月10日 10:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 10:37
青のドリーネを反対から。
2017年09月10日 10:45撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 10:45
青のドリーネを反対から。
これは青のドリーネではありません。
2017年02月22日 12:03撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 12:03
これは青のドリーネではありません。
奥の平まで来ました。最高のテン場です。
2017年09月10日 10:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 10:56
奥の平まで来ました。最高のテン場です。
ここから北に目をやると伊吹山や白山が。東には北アルプス、中央アルプス、南アルプス。
2017年02月22日 12:26撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 12:26
ここから北に目をやると伊吹山や白山が。東には北アルプス、中央アルプス、南アルプス。
御池岳に行く途中
2017年09月10日 10:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 10:58
御池岳に行く途中
この光景を見たくて苦労して登るんですね。
2017年02月22日 12:35撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 12:35
この光景を見たくて苦労して登るんですね。
アケボノソウ
2017年09月10日 11:02撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 11:02
アケボノソウ
御池岳に着きました。6時スタート、ぐるっと一周して11時です。
2017年09月10日 11:07撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 11:07
御池岳に着きました。6時スタート、ぐるっと一周して11時です。
2月4日
2017年02月04日 13:18撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 13:18
2月4日
2月22日
2017年02月22日 11:34撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 11:34
2月22日
最後の頑張り
2017年09月10日 11:24撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 11:24
最後の頑張り
リスの棲み処にもなっています。
2017年09月10日 11:44撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 11:44
リスの棲み処にもなっています。
9つ目、幻池
2017年09月10日 11:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 11:48
9つ目、幻池
道池方向へ。普段、滅多に登山者が足を踏み入れない涸沢
2017年09月10日 12:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 12:04
道池方向へ。普段、滅多に登山者が足を踏み入れない涸沢
10個目の道池
2017年09月10日 12:10撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 12:10
10個目の道池
これは知っている人は知っている分岐。
2017年09月10日 12:13撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 12:13
これは知っている人は知っている分岐。
山頂から真の池まで積雪期は一直線に尾根を下ります。
2017年02月04日 12:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 12:37
山頂から真の池まで積雪期は一直線に尾根を下ります。
真の池
2017年09月10日 12:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 12:19
真の池
道無き斜面を登って・・・
2017年02月04日 12:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 12:39
道無き斜面を登って・・・
今日最後の池、北池。12個目です。
2017年09月10日 12:22撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 12:22
今日最後の池、北池。12個目です。
鈴北岳に戻って、伊吹山や霊仙山を眺めながら下ります。
2017年09月10日 12:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 12:39
鈴北岳に戻って、伊吹山や霊仙山を眺めながら下ります。
ラッセル下り、楽しい。
2017年02月04日 14:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 14:06
ラッセル下り、楽しい。
夏はこんな感じですが。
2017年09月10日 12:49撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 12:49
夏はこんな感じですが。
秋を通り越して気分は冬です。早く、雪が降らないかな(笑)
2017年02月04日 14:21撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 14:21
秋を通り越して気分は冬です。早く、雪が降らないかな(笑)

感想

☆今年も御池岳はよく登っています。今回を含めるともう7回目、昨年は10回登っていますので、今年はひょっとしたら10回を超すかもです。何度登っても飽きがこない山ですね。御池岳山頂まで、良いとこボタンブチまでで下山していた頃はそれほど気になるお山ではありませんでしたが、テーブルランド全周回を知ってからは病みつきになってしまいました。暇があって朝起きてちょっと登りたいなぁと思った時は霊仙山か御池岳ですね。

☆これほど登るとレコのコメントに困ります(笑)。それで今回はちょっと趣向を変えて、今年2月に登った際の厳冬期の写真を交互に混ぜてアップしました。厳冬期の御池岳に興味のある方は是非、ご覧になって想像してください。ただし、厳冬期の御池岳は結構厳しいものがありますので、できれば最初は経験者と一緒に。楽しんでください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2717人

コメント

面白い試みだね
もう一度積雪期に行けたらいいなぁ。
けど、樹氷の頃は無理かも。
2017/9/11 22:04
Re: 面白い試みだね
こんばんは。
初めてのお山だとどの光景でも『うわぁ、凄い!!』と
幾らでもコメントが沸いてくるんですが、
さすがに年間10回も登ってくると言葉が思い浮かびません!!
flatwellさん、
金糞の時みたいに抜けるような御池ブルーのドローンを是非撮っていただきたいです。
今冬、是非ご検討ください。
2017/9/11 22:33
御池岳 いいですね
yoshikun1さん こんばんは

多分始めましてですね。興味深く読ませて頂きました。私も笹がもう少し勢いがあった頃、良く御池に通いました。
最近は少ししか行けませんが行くと殆ど池巡りに終始します。マユミの池とか雫池とか、ほんの小さなヌタ場が結構大きくなり皆さんに池として認知されるのは面白いですね。今でも歩く度に小さな発見が有り、御池岳の奥深さを感じさせます。

厳冬期も色々経験させて貰いました。ある時ガスに巻かれながら雪原を歩いていると誰か歩いた足跡がある。誰だろう? 自分の足跡だと気付くのに少し時間がかかりました。視界が悪いときコンパスだけで真っ直ぐ歩くのは難しいですね。同じ事を霊仙で一度、イブネで一度繰り返しました。今の様な立派なGPSを持ってなかった時分の事でした。
2017/9/11 23:47
Re: 御池岳 いいですね
yjinさん、はじめまして。
厳冬期も登っておられるんですね。
全山霧氷祭りにどこでも登山道の冬の御池岳は鈴鹿広しですが突出していますね。これから秋本番なのに雪が待ち遠しい気分(^ω^)。
私も霊仙山で経験があります。吹雪でほぼホワイトアウトになって、最高点から経塚山を経由して避難小屋に向かおうと右寄りを歩いたつもりなのに、通常の最高峰の隣の分岐点に来ていたんです。標識を見て判るはずなのに怖いですね、思い込みというのは。なんで?経塚山のはずなのに、、。しばらくしてガスが薄くなったので居場所がわかり、今こうしておりますが(笑)。
怖い霊仙山ですが、勿論今冬も行きます❗(笑)。
2017/9/12 12:48
秋を通り越して冬
yoshikun1さん、こんばんは

秋を通り越して冬。私も先週あたりからまさにその気分でしたよ
赤兎山向かう途中の取立山なんて、雪山ハイクのメッカですし、昨年はガスで眺望がきかなかった剱岳を眺めるために登る富山のお山なんか、目白押し。鈴鹿のお山もいいですね。
もう頭の中には、一面真っ白、自由な雪面世界への妄想が充ち満ちてます。

おっと、その前にやっぱり、ながーいヤマ屋の紅葉シーズンを楽しまなくっちゃね
2017/9/12 1:17
Re: 秋を通り越して冬
tom32さん、こんにちはー
あと二週間もすると、高いお山の紅葉が盛り、11月にかけて低山へ。忙しくなりますね。白山も草紅葉からナナカマド等木々も色付きはじめているのでしょう。秋が終わると今度は雪、そしてこちらでは福寿草。
シーズンオフがありません❗(笑)。

今週末の天気、怨めしいです。
2017/9/12 12:54
こんにちは
冬との比較とても楽しく拝見させて頂きました。
同じ山でも季節によって全く表情が違い色々な雰囲気が楽しめるのは山の醍醐味ですよね。
2017/9/13 11:22
Re: こんにちは
upswingさん、こんにちはー
山は四季によって全く表情を変えますので、同じ山でも登り甲斐がありますね。特に御池岳や霊仙山は近いので行きやすく、年に10回は登っています。
冬の御池岳と霊仙山に登られたことはありますか?登り口等ちょっと工夫が必要ですが、病み付きになる素晴らしさです。
もし未だでしたら是非、今冬登って下さい。
2017/9/13 12:20
素晴らしいレポート!!。
タテ谷は、行きませんか?今、登山道は、どのようになっているでしょうかね。
2017/9/14 9:09
Re: 素晴らしいレポート!!。
sir7310さん、こんにちはー
直近のレコを見ると、廃道ぽいようですね。
11月の秋本番の頃、木々の葉が落ちて視界は良く、ヒルもいないでしょうから、登りでコース再開拓しても面白いかも知れませんね。
ひょっとしたらトライするかも知れませんので、また覗いてください(笑)。
2017/9/14 12:36
テーブルランドぐるっと周回お疲れ様でした!
予定通りにぐるっと一周してきましたね
アケボノソウ、今回pochieは見損ねました

雪景色、良いですねえ
御池はやっぱり樹氷の冬ですよね
今からスノーハイクが楽しみです
またご一緒しましょう
あっ、その前に紅葉シーズンでしたね
2017/9/16 13:46
Re: テーブルランドぐるっと周回お疲れ様でした!
pochieさん、こんにちは。
そうですよ、雪も待ち遠しいですが、その前に紅葉ですよ。
昨日、白山に登りましたが、弥陀ヶ原から上部は秋一色でした。
この冷たい秋でかなり進むのでは、と思います。
ヒルさん、マダニさんも半年間の深〜い眠りに着く頃、
我々の活動は本格再開!!
ご一緒しましょう
2017/9/16 14:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら