ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1258782
全員に公開
ハイキング
関東

現代の札所巡り★中之条ビエンナーレ2017を歩く。

2017年09月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
13.4km
登り
95m
下り
88m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:36
合計
4:01
12:47
37
16:48
中之条駅
各会場の作品たちは、じっくり見れば見るほど時間がいくらあっても足りません。朝早く出れば旧中之条町市街地から、崇山麓の伊参(いさま)エリアくらいまでは歩けると思いますが、時間は余裕があったほうが作品を楽しめるはずです。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・中之条駅前のビエンナーレ用駐車場に車を駐め、中之条・伊勢町エリアから名久田エリアを歩いて周回しました。
・会場は四万温泉、沢渡温泉、旧六合村を含めて全部で51か所で、入場パスポートにはスタンプラリー形式でゴム印を押す欄があります。
・周りを山に囲まれた立地条件で御朱印ならぬかわいらしいスタンプを集める行為は、まさに秩父の札所巡りのような感覚です。
・全部を歩こうとすれば作品見る時間はなくなりそうですが、歩ける場所は歩いて回れば、歴史や文化も含めて体験できていいかもしれません。
コース状況/
危険箇所等
ビエンナーレの展示施設は車通りの比較的多い道を挟んで対峙していることが多いので、道を渡るときは車の往来に注意しましょう。
その他周辺情報 台風18号のため、三連休中日は一部施設が閉鎖されます。また、標識が予め倒してあったり、バスツアーが中止になったりしていますので、三連休中に行く方は調べてからお出かけください。
http://nakanojo-biennale.com/news/condition2017
中之条町へ向かう途中、渋川市金島にある中華料理四川で麻婆茄子、今日も絶好調、野菜が旨いっ!
2017年09月16日 11:50撮影 by  ILCE-7, SONY
15
9/16 11:50
中之条町へ向かう途中、渋川市金島にある中華料理四川で麻婆茄子、今日も絶好調、野菜が旨いっ!
中之条駅前にある通運ビルでパスポートとホルダー、ガイドブックのセット2,300円也を購入し、いざアート巡りです
2017年09月16日 12:47撮影 by  ILCE-7, SONY
3
9/16 12:47
中之条駅前にある通運ビルでパスポートとホルダー、ガイドブックのセット2,300円也を購入し、いざアート巡りです
駅前の壁面にも絵画が飾られています
2017年09月16日 12:48撮影 by  ILCE-7, SONY
3
9/16 12:48
駅前の壁面にも絵画が飾られています
さっそく最初の展示会場、伊勢町民家には都市ミニチュアみたいに見えるオブジェ群とミニ双眼鏡が置いてありました
2017年09月16日 12:50撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 12:50
さっそく最初の展示会場、伊勢町民家には都市ミニチュアみたいに見えるオブジェ群とミニ双眼鏡が置いてありました
風情のある建物の多い街道筋、旅館らしき建物の名前も洒落ています
2017年09月16日 12:52撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/16 12:52
風情のある建物の多い街道筋、旅館らしき建物の名前も洒落ています
首から下げた入場パスポートはスタンプラリーになっていて、数会場ごとにかわいいスタンプを押印していきます
2017年09月16日 12:55撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 12:55
首から下げた入場パスポートはスタンプラリーになっていて、数会場ごとにかわいいスタンプを押印していきます
空き店舗を利用した会場、もりやま、の2階には映像作品
2017年09月16日 12:56撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/16 12:56
空き店舗を利用した会場、もりやま、の2階には映像作品
立派なお寺、林昌寺があったので立ち寄ります
2017年09月16日 13:01撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 13:01
立派なお寺、林昌寺があったので立ち寄ります
あちこちで彼岸花がきれいに咲き始めています
2017年09月16日 13:02撮影 by  ILCE-7, SONY
17
9/16 13:02
あちこちで彼岸花がきれいに咲き始めています
出ました六文銭、さすが真田家ゆかりの寺だけあります
2017年09月16日 13:03撮影 by  ILCE-7, SONY
6
9/16 13:03
出ました六文銭、さすが真田家ゆかりの寺だけあります
境内の苔むした石仏も味があります
2017年09月16日 13:05撮影 by  ILCE-7, SONY
3
9/16 13:05
境内の苔むした石仏も味があります
会場5は中田木材、和洋折衷の事務室はいまでも現役のようです
2017年09月16日 13:10撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 13:10
会場5は中田木材、和洋折衷の事務室はいまでも現役のようです
会場2階の作品、もとからあったであろう材木が温もりを感じさせてくれます
2017年09月16日 13:14撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/16 13:14
会場2階の作品、もとからあったであろう材木が温もりを感じさせてくれます
中田木材、こういう味のある建物がこの後もあちこちで出現します
2017年09月16日 13:15撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 13:15
中田木材、こういう味のある建物がこの後もあちこちで出現します
江戸末期に建てられた町田家住宅は登録有形文化財、役場としても使われたようですが、いまでも人が住んでいます
2017年09月16日 13:19撮影 by  ILCE-7, SONY
5
9/16 13:19
江戸末期に建てられた町田家住宅は登録有形文化財、役場としても使われたようですが、いまでも人が住んでいます
かねんて倉庫、言われなければただの物置にしか見えません
2017年09月16日 13:19撮影 by  ILCE-7, SONY
3
9/16 13:19
かねんて倉庫、言われなければただの物置にしか見えません
なかには箒がぶら下がったようなオブジェ、不思議な空間です
2017年09月16日 13:20撮影 by  ILCE-7, SONY
3
9/16 13:20
なかには箒がぶら下がったようなオブジェ、不思議な空間です
近くには町史跡の道路元標、大正期のもののようです
2017年09月16日 13:23撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 13:23
近くには町史跡の道路元標、大正期のもののようです
生憎の曇り空ですが、秋明菊はお構いなしに咲いています
2017年09月16日 13:25撮影 by  ILCE-7, SONY
6
9/16 13:25
生憎の曇り空ですが、秋明菊はお構いなしに咲いています
こんな古い建物もあるのは知らなかった博物館ミュゼ、県重文の旧吾妻第三小学校です
2017年09月16日 13:26撮影 by  ILCE-7, SONY
5
9/16 13:26
こんな古い建物もあるのは知らなかった博物館ミュゼ、県重文の旧吾妻第三小学校です
お決まりの金次郎像は柔和なお顔立ち
2017年09月16日 13:27撮影 by  ILCE-7, SONY
3
9/16 13:27
お決まりの金次郎像は柔和なお顔立ち
町の歴史や習俗を紹介する博物館のなかにアート作品が鎮座、こちらは江戸末期に中之条町に匿われた高野長英に触発された暗号入り回転格子戸
2017年09月16日 13:35撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 13:35
町の歴史や習俗を紹介する博物館のなかにアート作品が鎮座、こちらは江戸末期に中之条町に匿われた高野長英に触発された暗号入り回転格子戸
館内は、アート作品がなくても立派にアートです
2017年09月16日 13:35撮影 by  ILCE-7, SONY
4
9/16 13:35
館内は、アート作品がなくても立派にアートです
ホンモノの古民具にまぶされてよく似たアート作品が展示されています
2017年09月16日 13:40撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 13:40
ホンモノの古民具にまぶされてよく似たアート作品が展示されています
こちらは算盤でしょうか
2017年09月16日 13:41撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/16 13:41
こちらは算盤でしょうか
ホンモノの古民具にインスピレーションされて制作されているのかな
2017年09月16日 13:44撮影 by  ILCE-7, SONY
3
9/16 13:44
ホンモノの古民具にインスピレーションされて制作されているのかな
地域の資料館は宝の宝庫、複製の多い新設博物館と違い、こちらはホンモノの仏像や板碑などが展示され、見応え十分、ゆっくり見たら半日くらい居られそうな充実振りです
2017年09月16日 13:45撮影 by  ILCE-7, SONY
3
9/16 13:45
地域の資料館は宝の宝庫、複製の多い新設博物館と違い、こちらはホンモノの仏像や板碑などが展示され、見応え十分、ゆっくり見たら半日くらい居られそうな充実振りです
庭の古木の足下にある白い石も、アート作品でした
2017年09月16日 13:49撮影 by  ILCE-7, SONY
5
9/16 13:49
庭の古木の足下にある白い石も、アート作品でした
こんな手の込んだ欄間のある小学校なんて、見たことありません
2017年09月16日 13:49撮影 by  ILCE-7, SONY
3
9/16 13:49
こんな手の込んだ欄間のある小学校なんて、見たことありません
校庭には火の見櫓、古い郵便ポスト、手押しの消防車がありました
2017年09月16日 13:50撮影 by  ILCE-7, SONY
3
9/16 13:50
校庭には火の見櫓、古い郵便ポスト、手押しの消防車がありました
いまでも普通に使えそうな印象です
2017年09月16日 13:50撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/16 13:50
いまでも普通に使えそうな印象です
多目的広場やレストランのある、つむじ、にもアート作品
2017年09月16日 13:54撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/16 13:54
多目的広場やレストランのある、つむじ、にもアート作品
会場9は竹の家、元々は和風レストランだったと思しき建物内、下足箱にも展示物が鎮座していました
2017年09月16日 13:59撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 13:59
会場9は竹の家、元々は和風レストランだったと思しき建物内、下足箱にも展示物が鎮座していました
旧街道筋の街並み、こちらはアート作品ではありません(笑)
2017年09月16日 14:02撮影 by  ILCE-7, SONY
7
9/16 14:02
旧街道筋の街並み、こちらはアート作品ではありません(笑)
会場10の上之町商店街、元々精肉店だったと思しき建物です
2017年09月16日 14:03撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/16 14:03
会場10の上之町商店街、元々精肉店だったと思しき建物です
冷蔵庫だったと思われる場所にはスライドが動いていました
2017年09月16日 14:04撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 14:04
冷蔵庫だったと思われる場所にはスライドが動いていました
ちょっとしたものでも作品らしく写ります
2017年09月16日 14:06撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 14:06
ちょっとしたものでも作品らしく写ります
昔のクスリやさんの前にはこういう乗り物があって、子どもの頃には10円玉握りしめて遊んだものです
2017年09月16日 14:07撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 14:07
昔のクスリやさんの前にはこういう乗り物があって、子どもの頃には10円玉握りしめて遊んだものです
その店内には怪しいオブジェ、群馬弁丸出しの昭和人たちが賑やかにあちこちでお話ししていました
2017年09月16日 14:08撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 14:08
その店内には怪しいオブジェ、群馬弁丸出しの昭和人たちが賑やかにあちこちでお話ししていました
展示物もオブジェなのか、元からあったものなのか、区別が付かないカオスの世界
2017年09月16日 14:09撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 14:09
展示物もオブジェなのか、元からあったものなのか、区別が付かないカオスの世界
調剤室の痕跡、一歩間違うと心霊写真の世界です(爆)
2017年09月16日 14:09撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 14:09
調剤室の痕跡、一歩間違うと心霊写真の世界です(爆)
会場11は旧廣盛酒造、品のある石造りの建物群です
2017年09月16日 14:11撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/16 14:11
会場11は旧廣盛酒造、品のある石造りの建物群です
酒造会社の跡地だということが分かるタンク
2017年09月16日 14:13撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 14:13
酒造会社の跡地だということが分かるタンク
こういうホーロー板も懐かしいですね
2017年09月16日 14:13撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 14:13
こういうホーロー板も懐かしいですね
宿直室の浴室にも作品が
2017年09月16日 14:14撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 14:14
宿直室の浴室にも作品が
建物2階、一部が板の間になっています
2017年09月16日 14:16撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 14:16
建物2階、一部が板の間になっています
板の間には見る角度で色目が変わるアクリル板の作品
2017年09月16日 14:16撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/16 14:16
板の間には見る角度で色目が変わるアクリル板の作品
奥の暗い部屋には小さな仏さまが大勢鎮座しています
2017年09月16日 14:17撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 14:17
奥の暗い部屋には小さな仏さまが大勢鎮座しています
飴細工で出来ているという仏さま、光り輝いていて思わず手を合わせたくなります
2017年09月16日 14:18撮影 by  ILCE-7, SONY
12
9/16 14:18
飴細工で出来ているという仏さま、光り輝いていて思わず手を合わせたくなります
動く絵のある畳の部屋、スリッパを脱いで鑑賞します
2017年09月16日 14:19撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 14:19
動く絵のある畳の部屋、スリッパを脱いで鑑賞します
アート作品ではない配電盤
2017年09月16日 14:21撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/16 14:21
アート作品ではない配電盤
いいシチュエーションは何もしなくても絵になります
2017年09月16日 14:22撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 14:22
いいシチュエーションは何もしなくても絵になります
SMショーでも始まりそうなコンクリ打ちっ放し、天井の高い部屋
2017年09月16日 14:23撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 14:23
SMショーでも始まりそうなコンクリ打ちっ放し、天井の高い部屋
いかにも前衛芸術、といった不思議な作品たちが並んでいますが、
2017年09月16日 14:24撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/16 14:24
いかにも前衛芸術、といった不思議な作品たちが並んでいますが、
どうも森の動物や滝の流れ、自然と人との繋がりをテーマにしているようです
2017年09月16日 14:26撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/16 14:26
どうも森の動物や滝の流れ、自然と人との繋がりをテーマにしているようです
味わいのある宿直室を後にします
2017年09月16日 14:27撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 14:27
味わいのある宿直室を後にします
別の蔵のは青紫色のガラス瓶で作られたサークルと、天井からぶら下がったブランコのようなオブジェ
2017年09月16日 14:29撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 14:29
別の蔵のは青紫色のガラス瓶で作られたサークルと、天井からぶら下がったブランコのようなオブジェ
煙突のある石造りの建物には、蔦か色づき始めていました
2017年09月16日 14:31撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/16 14:31
煙突のある石造りの建物には、蔦か色づき始めていました
会場12、近藤公園胡桃沢にある東屋にも不思議なオブジェたち、落ちている壊れた傘も作品のようです
2017年09月16日 14:37撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 14:37
会場12、近藤公園胡桃沢にある東屋にも不思議なオブジェたち、落ちている壊れた傘も作品のようです
ここで中之条、伊勢町エリアを後にし、色づき始めた稲穂の向こうに、今にも泣き出しそうな榛名山を見上げます
2017年09月16日 15:05撮影 by  ILCE-7, SONY
5
9/16 15:05
ここで中之条、伊勢町エリアを後にし、色づき始めた稲穂の向こうに、今にも泣き出しそうな榛名山を見上げます
こちらは真田丸のオープニングで一躍有名になった岩櫃山
2017年09月16日 15:05撮影 by  ILCE-7, SONY
7
9/16 15:05
こちらは真田丸のオープニングで一躍有名になった岩櫃山
真田間歩用水の標識の隣に桃瀬の水牢跡の表示、コースから外れますが立ち寄ってみます
2017年09月16日 15:17撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 15:17
真田間歩用水の標識の隣に桃瀬の水牢跡の表示、コースから外れますが立ち寄ってみます
曇天でも陽気そうな秋桜の奥に、
2017年09月16日 15:19撮影 by  ILCE-7, SONY
8
9/16 15:19
曇天でも陽気そうな秋桜の奥に、
今でも立派に水を湛えた水牢跡、真田家が支配した北毛地区独特のものですが、なにか出そうな雰囲気(怖)
2017年09月16日 15:21撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 15:21
今でも立派に水を湛えた水牢跡、真田家が支配した北毛地区独特のものですが、なにか出そうな雰囲気(怖)
用水引いたりといいこともしたのに、後には水牢で責められた悪政に耐えかねた茂左衛門らの直訴により、沼田真田家は改易となります
2017年09月16日 15:22撮影 by  ILCE-7, SONY
4
9/16 15:22
用水引いたりといいこともしたのに、後には水牢で責められた悪政に耐えかねた茂左衛門らの直訴により、沼田真田家は改易となります
彼岸花の向こうに独特な形をした嵩山 (たけやま)、ここにも真田家との争いで落城した斎藤一族の悲しい歴史があります
2017年09月16日 15:26撮影 by  ILCE-7, SONY
15
9/16 15:26
彼岸花の向こうに独特な形をした嵩山 (たけやま)、ここにも真田家との争いで落城した斎藤一族の悲しい歴史があります
テクテク歩いて会場15、六区公民館のぶら下げられたかわいらしいモビール
2017年09月16日 15:33撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 15:33
テクテク歩いて会場15、六区公民館のぶら下げられたかわいらしいモビール
建物内には不思議なツリー、蜘蛛の巣にも見えます(爆)
2017年09月16日 15:35撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 15:35
建物内には不思議なツリー、蜘蛛の巣にも見えます(爆)
そして会場13は名久田教場、町立第五中学校跡です
2017年09月16日 15:42撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 15:42
そして会場13は名久田教場、町立第五中学校跡です
お決まりの不思議系オブジェや、
2017年09月16日 15:43撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 15:43
お決まりの不思議系オブジェや、
そのまんま資料館で展示できそうな足踏みオルガン
2017年09月16日 15:44撮影 by  ILCE-7, SONY
3
9/16 15:44
そのまんま資料館で展示できそうな足踏みオルガン
建物のミニチュアのようなオブジェや、
2017年09月16日 15:44撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 15:44
建物のミニチュアのようなオブジェや、
ゲートボールに興じる老人たちを延々と流す映像作品もありましたが、
2017年09月16日 15:44撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 15:44
ゲートボールに興じる老人たちを延々と流す映像作品もありましたが、
極めつけは沖縄の終戦時のことを円形に置かれたスピーカーが思い思いにしゃべる作品
2017年09月16日 15:47撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 15:47
極めつけは沖縄の終戦時のことを円形に置かれたスピーカーが思い思いにしゃべる作品
2階にあがる木の階段にも、
2017年09月16日 15:47撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 15:47
2階にあがる木の階段にも、
よく見ると血痕が続いています
2017年09月16日 15:49撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 15:49
よく見ると血痕が続いています
角が取れて丸くなった階段、子どもたちの歓声が聞こえてきそうです
2017年09月16日 15:49撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 15:49
角が取れて丸くなった階段、子どもたちの歓声が聞こえてきそうです
木造校舎の裏には人の気配がない古民家、北海道の温泉宿でこんな場所があったのを思い出しました
2017年09月16日 15:50撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/16 15:50
木造校舎の裏には人の気配がない古民家、北海道の温泉宿でこんな場所があったのを思い出しました
GHQの人たちを描いたとされる瓦、久しぶりに政治的なメッセージが濃厚な展示物を見た気がします
2017年09月16日 15:51撮影 by  ILCE-7, SONY
2
9/16 15:51
GHQの人たちを描いたとされる瓦、久しぶりに政治的なメッセージが濃厚な展示物を見た気がします
それが懐かしい木造校舎に埋め込まれているところに、制作者の強い意志があるんでしょうね
2017年09月16日 15:51撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/16 15:51
それが懐かしい木造校舎に埋め込まれているところに、制作者の強い意志があるんでしょうね
いまどき珍しい木造校舎、そういえば先ほどの北海道の温泉宿(ニセコ薬師温泉)も2年ほどまえに閉館したとの話し
2017年09月16日 15:56撮影 by  ILCE-7, SONY
4
9/16 15:56
いまどき珍しい木造校舎、そういえば先ほどの北海道の温泉宿(ニセコ薬師温泉)も2年ほどまえに閉館したとの話し
本日最後となる会場14、五区公民館
2017年09月16日 15:59撮影 by  ILCE-7, SONY
9/16 15:59
本日最後となる会場14、五区公民館
昔のおばあちゃんちみたいな匂いのする建物のなかには、地域の人たちが賑わっていた頃の思い出がたっぷりと詰まっています
2017年09月16日 16:00撮影 by  ILCE-7, SONY
5
9/16 16:00
昔のおばあちゃんちみたいな匂いのする建物のなかには、地域の人たちが賑わっていた頃の思い出がたっぷりと詰まっています
元からあったのがほぼ確かな表彰状の額に混じって、元からあったのかが分からない昭和天皇・皇后の写真や神棚が混在しています
2017年09月16日 16:05撮影 by  ILCE-7, SONY
3
9/16 16:05
元からあったのがほぼ確かな表彰状の額に混じって、元からあったのかが分からない昭和天皇・皇后の写真や神棚が混在しています
タイムスリップした町も、道すがら歩いて駅戻る途中には女郎花、自転車乗った中学生が挨拶してくれるのどかな町です
2017年09月16日 16:24撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/16 16:24
タイムスリップした町も、道すがら歩いて駅戻る途中には女郎花、自転車乗った中学生が挨拶してくれるのどかな町です
算額や算盤が奉納された吾妻神社、山で頭のいい子は神童、と子どもの頃に言われましたが、教育熱心な土地柄であることが伝わってきました
2017年09月16日 16:27撮影 by  ILCE-7, SONY
5
9/16 16:27
算額や算盤が奉納された吾妻神社、山で頭のいい子は神童、と子どもの頃に言われましたが、教育熱心な土地柄であることが伝わってきました
本殿には凝った彫刻、儒教のありがたいお話しに出てくる子どもの像もありました
2017年09月16日 16:30撮影 by  ILCE-7, SONY
6
9/16 16:30
本殿には凝った彫刻、儒教のありがたいお話しに出てくる子どもの像もありました
茅の輪くぐり、お祭りが近いらしく、行きには地域の人たちが大きな神社幟を立てたりしていましたが、帰りには詰め所で会食が終わり、水玉ビニールの引き出物を手に解散していくところでした
2017年09月16日 16:31撮影 by  ILCE-7, SONY
4
9/16 16:31
茅の輪くぐり、お祭りが近いらしく、行きには地域の人たちが大きな神社幟を立てたりしていましたが、帰りには詰め所で会食が終わり、水玉ビニールの引き出物を手に解散していくところでした
撮影機器:

感想

台風18号が直撃予報の三連休、都心では初日昼前から雨がぱらついていたようですが、群馬は夜から雨予報。後2日は外歩きはまず無理だと思われるので、とりあえず朝方に床屋へ行ってから、涼しくなった山あいで歴史と芸術作品を訪ね歩くことに。

どんよりとした曇り空、赤城山は中腹から上が真っ白で、榛名山も上の方は雲が掛かっています。奇数年に開催される中之条ビエンナーレは旧市街地中心に、四万・沢渡温泉や旧六合村が会場。人里を歩くだけならどうにかなるだろうと出掛けます。

前衛アートを中心とした作品群はもちろん面白く飽きさせませんが、よかったのはそれらを据え置く会場の素晴らしさ。店舗や工場跡地が多いのは悲しいことですが、手入れが続いて居るからこその技。古いモノがしっかり残してあることに驚きました。

新しいモノ好きな県民性の群馬で、これだけの古いモノたちがよく壊されずに残っているものだと感心しました。しっかり造り込んであるので古くなっても程度がよいのでしょうが、古いモノを大切にする長野の県民性が及んでいるということなのか。

奇しくも中之条エリアは真田一族との関わり合いが深く、長野原から奥のほうは県央部に出るよりも上田のほうが近い距離感。古いモノを大切に残す土地柄、教育熱心なことが窺える立派な木造校舎に、信州の文化の香りを感じざるを得ませんでした。

そんな真田家の歴史のなかで、最終的に沼田藩の改易に繋がる水牢跡を実際に見ることが出来たのも貴重な体験でした。現代アートが気持ちよく嵌まる空間があるのは、今に繋がる歴史があるから。そう認識させられた、嵐の前の静かな一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人

コメント

中之条
こんにちは。
ご無沙汰しておりますパイサイコです。

中之条ビエンナーレ、気になっているのですが群馬県南からはちょっと遠くてそれだけを見に行く機会がありません。どうしても山が優先になってしまうのでなかなかどうして足が向かないんですよね。
でも、攻めたアートにyamaonseさんのコメント。楽しく拝見しました。やっぱり行ってみたいな。

我が?足利も負けていませんが中之条もいい雰囲気の町ですよね。
曇り空の良い散歩でしたね。
2017/9/17 10:23
Re: 中之条
パイサイコさん、こんにちわ。台風で生憎の三連休ですね。中之条ビエンナーレ、ちょっと遠かったですが行った甲斐がありました。攻めたアート作品たちだけでなく、古びて鄙びた、でも豪勢だった昔が偲ばれる建物たちがそのまんま残っていることに感動しました。

足利ももちろん素晴らしいし、群馬の旧市街にもこういう古い街並みは残っていますが、多くは残している、というより残ってしまった感が強い気がします。山間部は不動産の流通性が低いためか、廃業しても倒産ではなく、基本的に持ち主は変わっていない印象でした。

岩場の山はあまり気が進みませんが、ビエンナーレの伊参エリアには崇山があり、近くには岩櫃山もあります。山を優先しても帰りに芸術の秋も楽しめる、一石二鳥な中之条ビエンナーレ。気分転換にぜひ、北毛や西毛の里山低山も開発してみてくださいね(^^)
2017/9/17 12:06
スタ−トは麻婆茄子♪
yamaonseさん こんにちは

最近ちっと忙しくしてましたが一段落して
本当でしたらアルプスだったのですが・・・
困った台風です そして夏がないまま夏山は終わり
昨日書店を覗いたら秋山の本がたくさん

里山はもうすでに秋ですね彼岸花に秋桜
この時期の茄子美味しいですよね。
晩飯は麻婆茄子で決まり
Cook Doですけど
2017/9/17 11:49
Re: スタ−トは麻婆茄子♪
テンさん、こんにちわ。長雨の8月が終わったら台風で夏は終わり、と思っていましたが、まさにその通りの秋になりそうですね。自分も昨日は本屋に立ち寄り、登山雑誌の秋山特集を買い込みました。本読んでネットで山用品物色してるうちに秋本番を迎えそうです。

麻婆茄子の中華料理四川、ここは山椒が薬みたいに効いた四川風麻婆豆腐などの辛い料理が旨いのは当然ですが、地場産野菜が隠れた美味です。山間部の野菜は味が濃くて旨いです。寒暖差の大きくなる秋、里の野菜も味わいを増しますね。秋の花も楽しめてよかったです。
2017/9/17 12:10
ノスタルジー
こんにちは。yamaonseさん。
古いものはアート化して残すもよし、自然な形で残ってるのもよしですね。まあさすがにゴミ屋敷みたいに朽ちているのは少し寂しいかもしますがそれもわびさびでしょうか。近場なら行ってみたいものです。
2017/9/18 10:47
Re: ノスタルジー
hayamaruさん、こんにちは!郷愁誘う街歩き、現代アートと相まって非常によかったです(^。^) 近現代のモノでも、手入れが行き届いてるのは見ていて気持ちをいいですね。まだ全会場の四分の一しか見てないので、開催期間中にあと数回、通うようです。近くの山セットで歩きたいな(^。^)
2017/9/18 11:31
街歩き♪
yamaonseさん、こんにちは!

中之条、いつもバイパスをかっ飛ばして素通りしてしまいますが、市街地には素敵な所があるんですね
アートも見事ですが、34枚目の写真、さりげない日常の風景ですがほっとします。
我家にほど近い、飯能や青梅などにも少しだけ残っていますが、近年マンションの建設が盛んになり減りつつあり残念な思いです。
そうですね、古いものを大事にする信州の文化、この街道にも生きてるんですね

山歩き、街歩き、里山歩き、、、。
いい季節になりました。

お疲れさまでした
2017/9/18 10:54
Re: 街歩き♪
teru-3さん、こんにちは!台風前の街歩き、安全パイのおまけハイクのつもりでしたが、思いのほか面白かったです。

中之条は山間部の街、マンションは建ちようがないですが、廃屋にはならずに手入れされていることには驚きました。

34番の写真のような、見慣れた昭和の街道筋、あちこちにあったはずが櫛の歯が欠けるように消滅していますね(^_^)

涼しくなって街歩きが楽しい季節、そんな風前の灯火を愛おしく巡って、ついでに(汗)色づく里の山も歩きたいです(^。^)
2017/9/18 17:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら