ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1292981
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原*紅葉予定が雪景色

2017年10月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
16.0km
登り
284m
下り
273m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
1:05
合計
6:01
8:31
67
鳩待峠
9:38
10:18
54
11:12
11:12
10
11:34
11:34
18
11:52
12:02
20
12:22
12:22
11
12:42
12:43
28
13:11
13:24
68
14:32
天候 雪と雨
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
関越道沼田インターより尾瀬(鳩待峠)へ。
今回自家用車で鳩待峠手前の戸倉Pまで。Pは数か所ありますが、現在第一P(280台)のみ開放していました。

■駐車料金1000円(1日)。自動改札、舗装済。
鳩待峠まではマイクロバスで20分程度、片道980円(乗り合いタクシーも料金同じ)。1時間に1便程度。帰りも同じ。
■戸倉始発便7:50、鳩待峠最終便16:30。
■現在マイカーで鳩待峠P(80台程度可)まで行けますが、その場合の駐車料金は2500円(1日)です。
コース状況/
危険箇所等
木道は滑りやすいので注意。ただし、下り基調の部分はゴムの滑り止めが付いていますので安心です。
山の鼻から始まる尾瀬ヶ原はひたすら水平木道で安心安全ですが、割と高い位置にかけられている部分もあるので落ちないよう注意。
紅葉を見に来たはずが雪景色。テンション上がるわ〜
2017年10月19日 08:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
13
10/19 8:34
紅葉を見に来たはずが雪景色。テンション上がるわ〜
ちょっと雪優勢でアレですが、紅葉と雪という素敵なタイミングです。
2017年10月19日 08:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
24
10/19 8:35
ちょっと雪優勢でアレですが、紅葉と雪という素敵なタイミングです。
美しいグリーンに目を奪われますが、それは背景の白が素敵なお仕事をしているからであるのは目にも明らか。
2017年10月19日 08:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11
10/19 8:36
美しいグリーンに目を奪われますが、それは背景の白が素敵なお仕事をしているからであるのは目にも明らか。
この色もいいなぁ。。うっとり。
2017年10月19日 08:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
19
10/19 8:40
この色もいいなぁ。。うっとり。
ところがものの10分も歩かないうちに…
2017年10月19日 08:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
10/19 8:46
ところがものの10分も歩かないうちに…
すっかり晩秋の景色に戻ってしまいました。鳩待峠から尾瀬ヶ原に向かって標高を下げて行くのだから当然といえば当然です。
2017年10月19日 09:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
13
10/19 9:04
すっかり晩秋の景色に戻ってしまいました。鳩待峠から尾瀬ヶ原に向かって標高を下げて行くのだから当然といえば当然です。
川の向かいが素敵な絵画のよう。
2017年10月19日 09:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/19 9:07
川の向かいが素敵な絵画のよう。
先行のお姉さんは唯一バスで御一緒した方。先行されたものの雪が多く不安で一旦戻ってきたとのことですが、しばらくして再度やって来られた。笑顔が素敵でぜひ一緒に歩きたかったのですが、歩くの超早くてついていけんくて脱落。笑
2017年10月19日 09:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/19 9:13
先行のお姉さんは唯一バスで御一緒した方。先行されたものの雪が多く不安で一旦戻ってきたとのことですが、しばらくして再度やって来られた。笑顔が素敵でぜひ一緒に歩きたかったのですが、歩くの超早くてついていけんくて脱落。笑
日本っぽいというか日本の伝統色。
2017年10月19日 09:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
10/19 9:18
日本っぽいというか日本の伝統色。
至仏かあさん方面は白いんです。
2017年10月19日 09:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/19 9:29
至仏かあさん方面は白いんです。
途中から素敵な清流沿いを歩きます。ここらで熊さんでるんですって。
2017年10月19日 09:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/19 9:29
途中から素敵な清流沿いを歩きます。ここらで熊さんでるんですって。
晩秋カラーも大好き。陰湿なので。
2017年10月19日 09:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/19 9:36
晩秋カラーも大好き。陰湿なので。
と思ったら紅梅のような鮮やかな木が。良く見ると実を落としたまゆみちゃんのような?実をつけていて赤い普通のまゆみちゃんもありました。
2017年10月19日 09:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
10/19 9:39
と思ったら紅梅のような鮮やかな木が。良く見ると実を落としたまゆみちゃんのような?実をつけていて赤い普通のまゆみちゃんもありました。
と思ったら黒い子が!なにこれー
2017年10月19日 09:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/19 9:40
と思ったら黒い子が!なにこれー
1時間ほどで山の鼻に着きました。今日は至仏山荘に用事があって
2017年10月19日 09:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/19 9:46
1時間ほどで山の鼻に着きました。今日は至仏山荘に用事があって
副支配人であるお友達のK氏に会いに来ました。とっても素敵な尾瀬写真を撮られる方で、この日尾瀬に来たのも、彼のお写真のおかげ。
2017年10月19日 09:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
10/19 9:52
副支配人であるお友達のK氏に会いに来ました。とっても素敵な尾瀬写真を撮られる方で、この日尾瀬に来たのも、彼のお写真のおかげ。
しばし談笑して本日のメインイベントの尾瀬ヶ原散策です。枯れ行く美があちこちに。
2017年10月19日 10:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/19 10:32
しばし談笑して本日のメインイベントの尾瀬ヶ原散策です。枯れ行く美があちこちに。
こういうのたまらん。。
2017年10月19日 10:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/19 10:38
こういうのたまらん。。
振り返ると至仏かあさん。誰も歩いていない尾瀬。
2017年10月19日 10:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
14
10/19 10:39
振り返ると至仏かあさん。誰も歩いていない尾瀬。
と思ったら後続の方が登場!木道には人が歩いて欲しい派としては写真撮りまくりです。笑
2017年10月19日 10:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
13
10/19 10:44
と思ったら後続の方が登場!木道には人が歩いて欲しい派としては写真撮りまくりです。笑
燧とうさんは見えません。。でもアレですね。富士もそうですが、絶対的存在感がそこにあります。たとえ見えなくても。
2017年10月19日 10:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
10/19 10:50
燧とうさんは見えません。。でもアレですね。富士もそうですが、絶対的存在感がそこにあります。たとえ見えなくても。
ヒツジグサを可愛く撮りたいのになんでこうなるんだろ。
2017年10月19日 10:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/19 10:52
ヒツジグサを可愛く撮りたいのになんでこうなるんだろ。
とにかく登山者の背中が好きなんです。白山とかでも素敵な背中はたいがい撮ってます。笑
2017年10月19日 11:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/19 11:01
とにかく登山者の背中が好きなんです。白山とかでも素敵な背中はたいがい撮ってます。笑
青い空と白い雲を映す池塘も見たかったな。次は光がある時に来たい。
2017年10月19日 11:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
10/19 11:02
青い空と白い雲を映す池塘も見たかったな。次は光がある時に来たい。
ウネウネ木道に悶絶ですが、人がいてくれたら良かったなぁ。
2017年10月19日 11:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10
10/19 11:06
ウネウネ木道に悶絶ですが、人がいてくれたら良かったなぁ。
ダケカンバやシラカンバは幹の風情がたまらんです。
2017年10月19日 11:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
10/19 11:17
ダケカンバやシラカンバは幹の風情がたまらんです。
ひたすら真っすぐ歩いて竜宮。トイレをお借りしようと思っていたところ、男子トイレは工事中で女子トイレと共用ですとあったので女子トイレに行くと女子トイレも工事中。なんでや???
2017年10月19日 11:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/19 11:52
ひたすら真っすぐ歩いて竜宮。トイレをお借りしようと思っていたところ、男子トイレは工事中で女子トイレと共用ですとあったので女子トイレに行くと女子トイレも工事中。なんでや???
竜宮十字路から東電小屋に足を延ばす体力が有れば…と思ったけれど、来年以降泊まりで来た時のためにとっておこう。至仏もね。
2017年10月19日 12:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/19 12:07
竜宮十字路から東電小屋に足を延ばす体力が有れば…と思ったけれど、来年以降泊まりで来た時のためにとっておこう。至仏もね。
この葉っぱが落ちたら…
2017年10月19日 12:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/19 12:10
この葉っぱが落ちたら…
背景の小山の山腹がとっても紅葉しているのですが、くっきりしません。でもこれはこれで。
2017年10月19日 12:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
10/19 12:11
背景の小山の山腹がとっても紅葉しているのですが、くっきりしません。でもこれはこれで。
基本出会うのは工事の人か小屋の人かと言った感じの日でしたが、一般のお客さんもちらほら。男性3人組が来られたのでカッシャー。
2017年10月19日 12:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/19 12:43
基本出会うのは工事の人か小屋の人かと言った感じの日でしたが、一般のお客さんもちらほら。男性3人組が来られたのでカッシャー。
池塘と奥の木々の並びとか色とか佇まいが素敵過ぎて同じような写真を量産することに。
2017年10月19日 12:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12
10/19 12:53
池塘と奥の木々の並びとか色とか佇まいが素敵過ぎて同じような写真を量産することに。
こんなお天気だからか、みなさん足が速い速い。。雨の日の尾瀬でも私はなぜか足が進みませんが。笑
2017年10月19日 13:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/19 13:04
こんなお天気だからか、みなさん足が速い速い。。雨の日の尾瀬でも私はなぜか足が進みませんが。笑
沼田で行動食をいろいろと物色したうちの一味。
2017年10月19日 13:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/19 13:30
沼田で行動食をいろいろと物色したうちの一味。
足下からも目が離せません。
2017年10月19日 13:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12
10/19 13:49
足下からも目が離せません。
美しい葉色。素敵だなぁ。
2017年10月19日 13:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/19 13:54
美しい葉色。素敵だなぁ。
やっぱりぐるっとヨッピ橋まで回ってこれば良かったなぁ。だいぶ時間が余ったので疲れてないけど休憩休憩。
2017年10月19日 14:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/19 14:03
やっぱりぐるっとヨッピ橋まで回ってこれば良かったなぁ。だいぶ時間が余ったので疲れてないけど休憩休憩。
きょろきょろしているとちょいちょい素敵な部分を見つけてしまう。
2017年10月19日 14:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/19 14:24
きょろきょろしているとちょいちょい素敵な部分を見つけてしまう。
帰りは雪もほとんど解けてました。ない雪をかき集めてシーズン初の雪だるま作ったら終了です。
2017年10月19日 14:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11
10/19 14:33
帰りは雪もほとんど解けてました。ない雪をかき集めてシーズン初の雪だるま作ったら終了です。
撮影機器:

感想

3連休です。
張り切って東北のお山をふたつばかり予定したのですが、お天気予報を見ると見事に傘マークが並んでいます。1日くらい良ければそのまま東北go!だったのですが、全部傘だとさすがに心折れました。

連休までのこり1週間。このまま天候が好転しなければどうしたものかと悩んでいた折、尾瀬で働いているお友達が尾瀬紅葉写真を紹介していました。
彼が撮った尾瀬はかねてよりずっと見てきてはいたのですが、ここまで心わしづかみにされてしまったのは今回が初めてでした。(否、これまでの積み重ねだったのでしょうね)
ということで3連休は尾瀬に決定。日帰りか泊まりか最後まで悩みましたが、お泊まりはまたお天気の良い時にということで今回は日帰り。
しかも初日と最終日は完全移動日ということで、いつもに比べるととっても楽な車旅となりました。何より景色を見ながら移動できるというのが私には新鮮。笑

今はもう鳩待峠までマイカーで行けますが、尾瀬さん的にもバスを推奨していたし、鳩待峠の駐車料金2500円と天秤にかけてもたいした差はないということで戸倉からバスに乗車することにしました。
いざきっぷを買おうとすると売り場のお姉さんが「マイカーで上まで行けますのでどうぞー」と声をかけて下さいました。どうしようかなと思ったけれど、なんとなくその圧力?笑に屈しましてそれならばとマイカーで上がることにしました。
序盤こそピークまっただ中の紅葉を愛でながら進みましたが、途中から様子がおかしい。あれ?雪?舞ってる?上の方が白い!初雪が尾瀬とは!と喜んだのもつかの間。ゲートのおいちゃんに「スタッドレスじゃないの?ダメダメ!上雪凄いから!」と制止されてしまいます。そんなーと言いたい気持ちを抑え、戸倉へ逆戻りしておとなしくバス乗車。笑

結局上部こそ雪景色だったものの、路面に雪はなく普通に上がれました。
ていうかバスもノーマルタイヤでしたというオチ。あげく紅葉も雪景色も戸倉〜鳩待峠が一番素敵だったと言うオチ。。

と…前置きが長くなってしまいました。
本文割愛にて失礼します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1680人

コメント

尾瀬の雪景色
はじめましてasariです。

10月には雪の便りも聞かれると聞きましたが…
素敵な写真がたくさんですね❗
すごく寒いんだろうな〜と思いましたが
写真からは優しい尾瀬がたくさん届きました。

心、つかまれましたー☺
2017/10/22 20:11
Re: 尾瀬の雪景色
asariさん♪

はじめまして。
コメントありがとうございます。

この日の朝、移動する際に地元ニュースでお隣の奥日光が積雪と報じられていたので
もしかして…と思いましたが尾瀬でも雪とはビックリでした。

今回、自分では尾瀬の良さの1/100も撮れなかったと思っていたのですが
asariさんにそう言っていただけて嬉しいです^^

あ、寒さは実はそうでもなかったんですよ。
合羽の下に一枚ペラッペラ化繊インサレーションをインしましたが
雪や雨は断続的に降っていた割に風もさほどなく、寒さは感じませんでしたよ。
2017/10/22 22:17
バックショット
少し霧があって綺麗な風景ですね。
人の背中好きなの分かりますよ、それに木道に登山者も同感です。
まぁ私は後輩Kの背中を渋々撮っていますが(笑
確かにNo25に人が居たらもっと良い絵になりそう。
紅葉と雪のコラボ写真も綺麗〜こんなの撮ってみたいけどチャンスがない!
それとkozakuraさん相変らず行動範囲が広いですね、ジムニーも大喜びでしょう^^
2017/10/23 23:52
Re: バックショット
nakkiさん♪

控えめな霧でしたね。普通に雨が降ってたので。
ここは朝がめちゃくちゃ素敵なんだと思うんです。
なので次行く時はお泊まりと決めてます。

後輩Kさんの背中を渋々と?またまたぁーーーーー。
撮影アイテム(ほんとゴメンナサイ)以上の愛が感じられますが〜。

紅葉と雪の美しいコラボはなかなかピンポイントで難しいですが、
来月あたりは里山でもそんな景色が見られるでしょう。
そういえば白山冠雪しましたね!近々行きたい!

結論として・・・
「尾瀬は近い」
です
2017/10/24 19:02
初めまして。
雪と紅葉の尾瀬もイイデスネ。一度はこの様な体験をしてみたくなりました。又、写真で楽しませて頂きありがとうございます。
池塘のヒツジ草の写真ですが、「PLフィルター」を使うと反射をカットして綺麗に撮れると思います。
2017/10/25 14:44
Re: 初めまして。
k-28さん♪

はじめまして。コメントおよびアドバイスありがとうございます!
雪と紅葉はなかなかタイミングが合わないですね。。
私も人生2度目くらいだと思います。
でもお山によっては下部は紅葉、上部は積雪…と二度楽しめるところもあるので
そういうところを狙うのも良いかもですね。

PLフィルターは空を撮る時用に購入したのがあるのですが、
やはり色に不自然さを感じてしまってずっと使っていませんでした。
そういえば反射を抑える効果があるんですね。すっかり忘れてました。笑
2017/10/28 0:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら