また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1297303
全員に公開
ハイキング
鳥海山

女神の山・胎蔵山、そして土湯山へ(^^)

2017年10月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
15.5km
登り
1,061m
下り
1,060m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
1:23
合計
4:35
8:16
78
9:34
9:44
28
10:12
10:24
6
10:30
11:30
29
11:59
11:59
49
12:48
12:49
2
12:51
ゴール地点
天候 曇り☁のち晴れ☀のち曇り☁の風が強め(^^)
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【胎蔵山】弘法大師が開山されたとされる山で、古来より健康と子宝に恵まれる女神の山、日の出る山とする聖地として崇められた霊山です。元田沢の県道363号より東に入る林道沿いに「胎蔵への道」の看板があります。県道近くにある案内板を先に見てからの入山がオススメ。

【土湯山】最上川スキー場跡のゲレンデトップから更に上にある無線中継所付近のピークです。
コース状況/
危険箇所等
胎蔵山、土湯山、ともに登山ポストはありません。
その他周辺情報 ラーメン:旧松山町「四十番」の中華そば(中盛り@600円)

やまがた百名山については、こちらのサイトをご覧ください(^^)
http://yamagatayama.com/
先に眺海の森に立ち寄りました。
この日の庄内以北は快晴予報。鳥海山の勇姿をパチリ!新山の山頂も僅かですが見えます(^^)
2017年10月28日 07:43撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/28 7:43
先に眺海の森に立ち寄りました。
この日の庄内以北は快晴予報。鳥海山の勇姿をパチリ!新山の山頂も僅かですが見えます(^^)
そして胎蔵山!2年ぶり2回目。前回は春なので、今回は秋を満喫します(^^)/
2017年10月28日 07:43撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/28 7:43
そして胎蔵山!2年ぶり2回目。前回は春なので、今回は秋を満喫します(^^)/
下山時に確認した県道363号から入って直ぐのところにある案内板です。これを先にみて入山するのがオススメです(^^)
2年前の前回も、下山時に見てしまいましたが(笑)
2017年10月28日 13:00撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/28 13:00
下山時に確認した県道363号から入って直ぐのところにある案内板です。これを先にみて入山するのがオススメです(^^)
2年前の前回も、下山時に見てしまいましたが(笑)
元田沢から「胎蔵への道」の看板を辿ると登山口に着きます。「登山口」の表示していないので、これが登山口だと気付かないと素通りしそうです(^_^;)

この登山口手前の林道わきに数台程度の駐車地があります。
2017年10月28日 08:16撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/28 8:16
元田沢から「胎蔵への道」の看板を辿ると登山口に着きます。「登山口」の表示していないので、これが登山口だと気付かないと素通りしそうです(^_^;)

この登山口手前の林道わきに数台程度の駐車地があります。
”ムラサキシキブ”を見ると秋を実感しますね(^^)
2017年10月28日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/28 8:19
”ムラサキシキブ”を見ると秋を実感しますね(^^)
ここから登山道らしくなります。
奥の林道は行き止まりです。
2017年10月28日 08:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/28 8:22
ここから登山道らしくなります。
奥の林道は行き止まりです。
足元に秋色を感じながら
2017年10月28日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 8:31
足元に秋色を感じながら
深山らしい苔も楽しみながら
2017年10月28日 08:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 8:34
深山らしい苔も楽しみながら
とても小さい花が咲いていました。帰宅後に調べてみたら”キッコウハグマ(亀甲白熊)”でした。秋に会える数少ない花なんですね(^^)
2017年10月28日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/28 8:57
とても小さい花が咲いていました。帰宅後に調べてみたら”キッコウハグマ(亀甲白熊)”でした。秋に会える数少ない花なんですね(^^)
鳥居松の着きました。ググってみたら2002年くらいまでは大きな松の木があったようです。奥に植樹がありました。大木になるころは孫の世代ですよね(笑)
2017年10月28日 09:06撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/28 9:06
鳥居松の着きました。ググってみたら2002年くらいまでは大きな松の木があったようです。奥に植樹がありました。大木になるころは孫の世代ですよね(笑)
鳥居松からの眺望です!
朝一番に鳥が海山を眺めた”眺海の森”が正面に見えます。
奥に見えるのは金峰山(中央左)、熊野長峰付近(中央)、高舘山(右)(^^)
2017年10月28日 09:08撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/28 9:08
鳥居松からの眺望です!
朝一番に鳥が海山を眺めた”眺海の森”が正面に見えます。
奥に見えるのは金峰山(中央左)、熊野長峰付近(中央)、高舘山(右)(^^)
急登スタート!
くい丸チェーンの手摺りが続きます(^^)
2017年10月28日 09:17撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/28 9:17
急登スタート!
くい丸チェーンの手摺りが続きます(^^)
”弘法清水”の水はキレイでしたよ。残雪期は更に冷たいです(^^)
2017年10月28日 09:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/28 9:22
”弘法清水”の水はキレイでしたよ。残雪期は更に冷たいです(^^)
ちょっとづつ晴れてきました(^^)
紅葉もスタート!
2017年10月28日 09:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/28 9:29
ちょっとづつ晴れてきました(^^)
紅葉もスタート!
”中の宮”で小休憩。新しい宮を建築中?
2017年10月28日 09:34撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/28 9:34
”中の宮”で小休憩。新しい宮を建築中?
皆さんで本日の安全を祈願(^^)
2017年10月28日 09:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 9:36
皆さんで本日の安全を祈願(^^)
秋の味覚を皮ごといただきました!
ヨークベニマルで100円だそうです!安い!(^^)
2017年10月28日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 9:37
秋の味覚を皮ごといただきました!
ヨークベニマルで100円だそうです!安い!(^^)
”ツルアリドウシ!の実(^^)
おちょぼ口ですね(笑)
2017年10月28日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 9:49
”ツルアリドウシ!の実(^^)
おちょぼ口ですね(笑)
素晴らしいブナ林の紅葉にメンバー全員で歓声をあげた瞬間です(^^)/
2017年10月28日 09:58撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/28 9:58
素晴らしいブナ林の紅葉にメンバー全員で歓声をあげた瞬間です(^^)/
”弥陀ヶ原”(^^)
前回の残雪期に「根明け」と呼ばれる根元の窪みが一面に広がる場所だったことを思い出しました。
2017年10月28日 10:08撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/28 10:08
”弥陀ヶ原”(^^)
前回の残雪期に「根明け」と呼ばれる根元の窪みが一面に広がる場所だったことを思い出しました。
程なくして”赤剥(あかはげ)”に着きます(^^)
2017年10月28日 10:14撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/28 10:14
程なくして”赤剥(あかはげ)”に着きます(^^)
左に見える尾根が山頂です。
快晴の日なら神室連峰が見えます(^^)
2017年10月28日 10:14撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/28 10:14
左に見える尾根が山頂です。
快晴の日なら神室連峰が見えます(^^)
こちらは与蔵峠方面。中央奥が与蔵峠です。この胎蔵山から与蔵峠までルートがあったそうです。どちらも”蔵”が付くので歴史的な由来がありそうですね(^^)
2017年10月28日 10:15撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/28 10:15
こちらは与蔵峠方面。中央奥が与蔵峠です。この胎蔵山から与蔵峠までルートがあったそうです。どちらも”蔵”が付くので歴史的な由来がありそうですね(^^)
月山も見えました(^^)
雪の薄化粧が見えますね。
2017年10月28日 10:15撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/28 10:15
月山も見えました(^^)
雪の薄化粧が見えますね。
程なくして奥の院に着きます(^^)
2017年10月28日 10:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/28 10:29
程なくして奥の院に着きます(^^)
こちらにも本日の安全を祈願しました(^^)
スタンプ台がある!
2017年10月28日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 10:31
こちらにも本日の安全を祈願しました(^^)
スタンプ台がある!
登頂記念のスタンプをゲットです(^^)/
ここは”胎蔵山薬師神社本殿”というんですね。
2017年10月28日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 10:35
登頂記念のスタンプをゲットです(^^)/
ここは”胎蔵山薬師神社本殿”というんですね。
本日のメンバーで記念に(^^)v
2017年10月28日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/28 10:39
本日のメンバーで記念に(^^)v
与蔵峠まで通じたというルートの先に進んでみました。奥で刈払いは無くなるそうです(自分は未確認(笑))。風が強いので、風が弱いこのあたりで2回目の小休憩です(^^)
2017年10月28日 10:51撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/28 10:51
与蔵峠まで通じたというルートの先に進んでみました。奥で刈払いは無くなるそうです(自分は未確認(笑))。風が強いので、風が弱いこのあたりで2回目の小休憩です(^^)
鳥海山!(^^)/
実は2年前もここから見ました。山頂付近では、ここからしか見えません!
2017年10月28日 10:53撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/28 10:53
鳥海山!(^^)/
実は2年前もここから見ました。山頂付近では、ここからしか見えません!
新山の頭も見えますね(^^)/
後日、知り合いが湯ノ台から登頂していたことを知ることに。
2017年10月28日 10:54撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/28 10:54
新山の頭も見えますね(^^)/
後日、知り合いが湯ノ台から登頂していたことを知ることに。
途中から魅惑の弁慶山!
積雪期限定で行きたい山の候補です(^^)エヘヘ
2017年10月28日 11:26撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/28 11:26
途中から魅惑の弁慶山!
積雪期限定で行きたい山の候補です(^^)エヘヘ
帰路は天気も良くなり紅葉が映えてきました(^^)/
2017年10月28日 11:28撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/28 11:28
帰路は天気も良くなり紅葉が映えてきました(^^)/
登りでは沈んだ色だった紅葉が見違えるように鮮やかに!
奥の院でお参りしたお蔭かな(^^)
2017年10月28日 11:47撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/28 11:47
登りでは沈んだ色だった紅葉が見違えるように鮮やかに!
奥の院でお参りしたお蔭かな(^^)
ついつい上を見ながら歩いてしまいます!
2017年10月28日 11:47撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/28 11:47
ついつい上を見ながら歩いてしまいます!
疲れを忘れて見入ってしまいますね(^^)
2017年10月28日 11:54撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/28 11:54
疲れを忘れて見入ってしまいますね(^^)
落葉ロードは滑るので慎重に、でも足早に(笑)
2017年10月28日 12:06撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/28 12:06
落葉ロードは滑るので慎重に、でも足早に(笑)
お疲れ様でした(^^)パート1
2017年10月28日 12:51撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/28 12:51
お疲れ様でした(^^)パート1
本日の塩分補給地!
旧松山町「四十番」さんの中華そば・中盛り@600円。スッキリしたアゴ出汁系の懐かしい味にホッとします(^^)盛りもいいですよ。

そして次の山「土湯山」へ。
2017年10月28日 13:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/28 13:22
本日の塩分補給地!
旧松山町「四十番」さんの中華そば・中盛り@600円。スッキリしたアゴ出汁系の懐かしい味にホッとします(^^)盛りもいいですよ。

そして次の山「土湯山」へ。
10数年前までは庄内では貴重なスキー場だったとのこと。自然再生活動が今年の3月で終了とあります。リフトなどの施設が放置されたままですが…。
2017年10月28日 14:12撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/28 14:12
10数年前までは庄内では貴重なスキー場だったとのこと。自然再生活動が今年の3月で終了とあります。リフトなどの施設が放置されたままですが…。
無線中継所が山頂付近です。管理道をひたすら進みます。
2017年10月28日 14:13撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/28 14:13
無線中継所が山頂付近です。管理道をひたすら進みます。
結構な急坂!足場も悪い!
2017年10月28日 14:20撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/28 14:20
結構な急坂!足場も悪い!
近そうで遠い(^_^;)
2017年10月28日 14:26撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/28 14:26
近そうで遠い(^_^;)
このあたりから管理道は更に悪化…(^_^;)
2017年10月28日 14:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/28 14:33
このあたりから管理道は更に悪化…(^_^;)
ブナ林が現れると同時に歩きやすくなりました(^^)
2017年10月28日 14:44撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/28 14:44
ブナ林が現れると同時に歩きやすくなりました(^^)
もう直ぐ!!
2017年10月28日 14:49撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/28 14:49
もう直ぐ!!
到着です!デカい無線中継所が3棟ありました。
いい風よけとして近くで休憩できます(^^)
2017年10月28日 14:54撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/28 14:54
到着です!デカい無線中継所が3棟ありました。
いい風よけとして近くで休憩できます(^^)
一番いい時期に来たと皆で絶賛!
2017年10月28日 14:56撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/28 14:56
一番いい時期に来たと皆で絶賛!
そして山頂への藪漕ぎ?
2017年10月28日 14:59撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/28 14:59
そして山頂への藪漕ぎ?
この標識が無かったら山頂なんて分かりませんね(^_^;)
2017年10月28日 14:59撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/28 14:59
この標識が無かったら山頂なんて分かりませんね(^_^;)
見事な紅葉!来てよかった!
踏み跡はしっかりありました(^^)
2017年10月28日 15:01撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/28 15:01
見事な紅葉!来てよかった!
踏み跡はしっかりありました(^^)
この時期ならではの風景ですね
2017年10月28日 15:02撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/28 15:02
この時期ならではの風景ですね
ここを真っ直ぐ行くと薮が濃いので、この奇形ブナを目印に左に巻きます。
2017年10月28日 15:06撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/28 15:06
ここを真っ直ぐ行くと薮が濃いので、この奇形ブナを目印に左に巻きます。
山頂に到着(^^)/
展望なし!
2017年10月28日 15:09撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/28 15:09
山頂に到着(^^)/
展望なし!
無線中継所の脇で休憩し、さっさと下ります。
急登の下りでザレているので要注意です!!
2017年10月28日 15:49撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/28 15:49
無線中継所の脇で休憩し、さっさと下ります。
急登の下りでザレているので要注意です!!
真っ直ぐに見えますが、しばらく急坂の下りで危ないです!
2017年10月28日 15:58撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/28 15:58
真っ直ぐに見えますが、しばらく急坂の下りで危ないです!
お疲れ様でした(^^)/
2017年10月28日 16:05撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/28 16:05
お疲れ様でした(^^)/

感想

yamasoneさんよりお誘いいただきありがとうございました。

やまがた百名山に選定された胎蔵山と土湯山。胎蔵山は2015年の春に訪れたので2回目です。

【胎蔵山】 山頂付近は落葉していましたが弥陀ヶ原付近の紅葉が見頃でした。また雪化粧の鳥海山や月山を見ることもできました。

春の残雪期の胎蔵山もオススメです。
前回の胎蔵山 →  https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-622455.html

【土湯山】 最上川スキー場跡から無線中継所までの管理道は急勾配かつザレているので特に帰路は滑りやすく中〜上級者向けです。山頂付近はブナの二次林のようで、この日は紅葉が見頃でした。ここは冬のトレッキングにもいいかも。ただしBCには不向きかな。

メンバーみなさんのブログは、こちら↓

yamasoneさん:http://blog.livedoor.jp/yamasone/archives/1068232774.html

morino1200さん:http://morino1200.exblog.jp/26139511/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1668人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら