また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1305404
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

毛勝山〜晩秋の新雪トレッキング〜 

2017年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:49
距離
12.4km
登り
1,812m
下り
1,803m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:00
休憩
0:58
合計
12:58
3:55
11
片貝山荘
4:11
4:12
150
6:42
6:44
170
9:34
9:38
43
10:21
10:22
75
11:37
11:59
31
12:30
12:38
26
13:04
13:04
103
14:47
14:48
103
16:31
16:50
3
ラッセルで時間がかかった。雪があると標高2000mから上は夏道はわからないので、雪の状態を見ながら現場判断となる。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・片貝山荘奥の橋(右岸に僧ヶ岳登山口がある東又谷の橋)手前に5台程度駐車可能。そこまでのアプローチは一部未舗装区間もあるので、注意を要する。

・登山口は上記駐車スペース奥の橋を渡り、林道を約250m、林道が左にカーブ、すぐに右カーブの左手に赤テープと白い岩がある。そこが毛勝山登山口。
コース状況/
危険箇所等
・登山口〜標高1100m   
 いきなり急登が続き、トラロープ多数。
・標高1100m〜くわがた池 
 1100mあたりからうっすらと雪があり、だんだんと多くなる。 
・くわがた池〜山頂 
 積雪30センチ〜山頂で50センチ
 夏道はほとんどわからないので、ルーファイしながら登る。
-
その他周辺情報 前日夜に片貝山荘に入り、宿泊させてもらった。魚津市教育委員会にて1週間前までに使用許可を得る必要がある。電気はきているが、飲み水はない。トイレはバケツの水を利用して流す仕組みになっている。利用料無料だが任意に寄付を置く。

みのわ温泉(530円、18時以降440円)。露天風呂などはないが、温泉だし、遅く(PM9時)までやっているし、馬場島からクルマで20分ほど(18�)なので、いち早く温まりたい場合などはおススメ。
http://bunspo-namerikawa.jp/minowa
-
片貝山荘を4時前に出発。

2017年11月05日 03:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/5 3:54
片貝山荘を4時前に出発。

毛勝山への登山口はここ。この岩が目印。

ひとりじゃ確実に迷子になってる(^-^;(ka)
2017年11月05日 04:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/5 4:14
毛勝山への登山口はここ。この岩が目印。

ひとりじゃ確実に迷子になってる(^-^;(ka)
尾根道に出ると雪が見え始める。
2017年11月05日 05:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 5:33
尾根道に出ると雪が見え始める。
木が真っ白で水墨画の様。
2017年11月05日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/5 6:10
木が真っ白で水墨画の様。
標高1400mを過ぎたあたりから雪が増えた。
2017年11月05日 06:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/5 6:42
標高1400mを過ぎたあたりから雪が増えた。
だんだん真っ白に〜♪
2017年11月05日 06:45撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
11/5 6:45
だんだん真っ白に〜♪
二シデンさん、頭ぶつけないよう気をつけて(^^;

今日は不思議とぶつけませんでした、登りでは。(N)
2017年11月05日 06:45撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/5 6:45
二シデンさん、頭ぶつけないよう気をつけて(^^;

今日は不思議とぶつけませんでした、登りでは。(N)
僧ヶ岳(左)、駒ケ岳に朝日が当たる。
2017年11月05日 07:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/5 7:03
僧ヶ岳(左)、駒ケ岳に朝日が当たる。
一面、白くなってきた。
2017年11月05日 07:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/5 7:06
一面、白くなってきた。
雪化粧した僧ヶ岳に日が当たり始める。

駒ケ岳じゃない?(N)

そーじゃなかった。越中駒ですね(クマ)
2017年11月05日 07:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
11/5 7:07
雪化粧した僧ヶ岳に日が当たり始める。

駒ケ岳じゃない?(N)

そーじゃなかった。越中駒ですね(クマ)
明るくなってきて、駒ヶ岳が見えた。
2017年11月05日 07:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/5 7:08
明るくなってきて、駒ヶ岳が見えた。
毛勝山頂、左が先ず目指す北峰。
2017年11月05日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 7:12
毛勝山頂、左が先ず目指す北峰。
駒ケ岳の3枚目だけど光具合が違うので。(N)
2017年11月05日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/5 7:13
駒ケ岳の3枚目だけど光具合が違うので。(N)
朝日が指してきて、快晴のbig dayになる予感。

テンション上げ上げ↑↑(ka)
2017年11月05日 07:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/5 7:27
朝日が指してきて、快晴のbig dayになる予感。

テンション上げ上げ↑↑(ka)
目指す毛勝山、それと大明神山も励ましてくれる。
2017年11月05日 07:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/5 7:34
目指す毛勝山、それと大明神山も励ましてくれる。
白馬を見入るカズミさん。

そりゃあもう見入りますよ(≧∇≦)(ka)
2017年11月05日 07:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
11/5 7:36
白馬を見入るカズミさん。

そりゃあもう見入りますよ(≧∇≦)(ka)
7:30になって、こちらの稜線にもようやく日が当たり始める。
2017年11月05日 07:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
11/5 7:36
7:30になって、こちらの稜線にもようやく日が当たり始める。
僧ヶ岳ってこんなにステキだったっけ?
迫力あるーーーーー(ka)
左手奥が僧ヶ岳ね(N)
2017年11月05日 08:16撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10
11/5 8:16
僧ヶ岳ってこんなにステキだったっけ?
迫力あるーーーーー(ka)
左手奥が僧ヶ岳ね(N)
下部は紅葉、上部は冠雪の白、空は青のトリコロールが楽しめるのはこの時期だけ。

越中駒ヶ岳、ワンダホー(クマ)
2017年11月05日 08:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/5 8:29
下部は紅葉、上部は冠雪の白、空は青のトリコロールが楽しめるのはこの時期だけ。

越中駒ヶ岳、ワンダホー(クマ)
毛勝はまだまだ遠い。
2017年11月05日 08:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/5 8:30
毛勝はまだまだ遠い。
後ろ立山連峰が見え始めてきた。

絶景♪(ka)
2017年11月05日 08:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
11/5 8:33
後ろ立山連峰が見え始めてきた。

絶景♪(ka)
深呼吸するほど、いいお天気。

ホントに・・・この青さにやられる(*^^*)(ka)
2017年11月05日 08:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
11/5 8:51
深呼吸するほど、いいお天気。

ホントに・・・この青さにやられる(*^^*)(ka)
シーズン初の雪山登山を楽しむ。
2017年11月05日 08:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
11/5 8:52
シーズン初の雪山登山を楽しむ。
くわがた池?
2017年11月05日 08:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/5 8:53
くわがた池?
後立の山々と凍結した池塘。
池、ですよね。(N)
2017年11月05日 08:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/5 8:56
後立の山々と凍結した池塘。
池、ですよね。(N)
僧ヶ岳と越中駒をターゲットするオレ(クマ)

おっ ! ! クマさんカッコイイ影が・・・
あっ ! ! 実物ももちろんステキ・・・デス(^^;(ka)
2017年11月05日 08:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
11/5 8:57
僧ヶ岳と越中駒をターゲットするオレ(クマ)

おっ ! ! クマさんカッコイイ影が・・・
あっ ! ! 実物ももちろんステキ・・・デス(^^;(ka)
後立を臨む楽しい雪道。
2017年11月05日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/5 9:01
後立を臨む楽しい雪道。
鹿島槍、じいヶ岳、カラマツが素晴らしい。

この写真素晴らしいですねー(*^^*)
クマさん、ありがとうございます(ka)
2017年11月05日 09:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
11/5 9:04
鹿島槍、じいヶ岳、カラマツが素晴らしい。

この写真素晴らしいですねー(*^^*)
クマさん、ありがとうございます(ka)
唐松から白馬連峰が居並ぶ。
2017年11月05日 09:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
11/5 9:04
唐松から白馬連峰が居並ぶ。
標高2000mでアイゼン装着、ストックもピッケルに。
2017年11月05日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 9:05
標高2000mでアイゼン装着、ストックもピッケルに。
チカさん、いいねえ(クマ)

いいねぇーーー(^^)(ka)

Thanks, a lot. (chi)
2017年11月05日 09:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
11/5 9:08
チカさん、いいねえ(クマ)

いいねぇーーー(^^)(ka)

Thanks, a lot. (chi)
進行方向に熊の足跡。で、でかい!幸いにも途中から稜線をそれて降りて行きはった。ちょっと残念な気も(クマ)

お仲間に会いたかったかな?クマさん?(^^;(ka)
2017年11月05日 09:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
11/5 9:34
進行方向に熊の足跡。で、でかい!幸いにも途中から稜線をそれて降りて行きはった。ちょっと残念な気も(クマ)

お仲間に会いたかったかな?クマさん?(^^;(ka)
クマの足跡。しっかりと指の形も分かる。

けっこう大きくてビックリ(@_@)
ひとりだったら、すぐ撤退してました(ka)
2017年11月05日 09:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
11/5 9:45
クマの足跡。しっかりと指の形も分かる。

けっこう大きくてビックリ(@_@)
ひとりだったら、すぐ撤退してました(ka)
大きさが判る様に。
2017年11月05日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 9:39
大きさが判る様に。
じゅひょーーー
2017年11月05日 09:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
11/5 9:39
じゅひょーーー
個人的にこのシーズン初の樹氷でした(クマ)
2017年11月05日 09:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
11/5 9:39
個人的にこのシーズン初の樹氷でした(クマ)
毛勝に対峙するリーダーChikauさん。

なんかいいアングルで撮ってもらい、感謝!(chi)
2017年11月05日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/5 10:12
毛勝に対峙するリーダーChikauさん。

なんかいいアングルで撮ってもらい、感謝!(chi)
きっとまたスキーで滑れるかね〜?という相談?
どっちに進むか相談してると思います、もう夏道は見えないので。(N)
2017年11月05日 10:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/5 10:14
きっとまたスキーで滑れるかね〜?という相談?
どっちに進むか相談してると思います、もう夏道は見えないので。(N)
毛勝山を仰ぐカズミさん。

いやん♪ステキ過ぎる(ka)
2017年11月05日 10:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
11/5 10:15
毛勝山を仰ぐカズミさん。

いやん♪ステキ過ぎる(ka)
カズミさんは、熊の足跡より、ウサギの足跡にご執心のようだ。

だって、ウサちゃんのほうがカワイイもん(*^^*)(ka)
2017年11月05日 10:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
11/5 10:16
カズミさんは、熊の足跡より、ウサギの足跡にご執心のようだ。

だって、ウサちゃんのほうがカワイイもん(*^^*)(ka)
どの景色を切り取っても美しい。

ホントにーーー☆(ka)
2017年11月05日 10:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
11/5 10:21
どの景色を切り取っても美しい。

ホントにーーー☆(ka)
最後の急登をつめる。
2017年11月05日 10:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/5 10:41
最後の急登をつめる。
やってきたよ。

ひーひー状態のボクと、余裕のよっちゃんのカズミさん(クマ)

余裕ナッシングです(^-^;
景色見るふりして休んでます(笑)(ka)
2017年11月05日 11:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/5 11:30
やってきたよ。

ひーひー状態のボクと、余裕のよっちゃんのカズミさん(クマ)

余裕ナッシングです(^-^;
景色見るふりして休んでます(笑)(ka)
山頂へ。

最後は気合いだーーーー(ka)
2017年11月05日 11:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
11/5 11:32
山頂へ。

最後は気合いだーーーー(ka)
カズミさんが山頂名標を掘り当てた。
2017年11月05日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/5 11:28
カズミさんが山頂名標を掘り当てた。
毛勝山ピークに到達。風はほとんどない。ヤマテン外したな!
2017年11月05日 11:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
11/5 11:34
毛勝山ピークに到達。風はほとんどない。ヤマテン外したな!
剱岳にマンダム、のクマさん。

ニシデンさん、ありがとうごぜーます(クマ)
2017年11月05日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/5 11:28
剱岳にマンダム、のクマさん。

ニシデンさん、ありがとうごぜーます(クマ)
中央に釜谷山、その左に猫又山。『猫に噛ま(釜)れて毛が抜けた』で毛勝三山となる。いつかリベンジだぁ(クマ)

来年の10月にまた計画あげますね。(chi)
2017年11月05日 11:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
11/5 11:30
中央に釜谷山、その左に猫又山。『猫に噛ま(釜)れて毛が抜けた』で毛勝三山となる。いつかリベンジだぁ(クマ)

来年の10月にまた計画あげますね。(chi)
毛勝山山頂から剱岳を望む。後で知ったが、さんちゃんがヤスヒロ先生らと登ってた!(クマ)
2017年11月05日 11:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
11/5 11:31
毛勝山山頂から剱岳を望む。後で知ったが、さんちゃんがヤスヒロ先生らと登ってた!(クマ)
すばらしい北陸の山仲間。3人とも先週、富山マラソンを走ってきたばかりで、フィットネスレベルは半端ない(クマ)
2017年11月05日 11:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
20
11/5 11:36
すばらしい北陸の山仲間。3人とも先週、富山マラソンを走ってきたばかりで、フィットネスレベルは半端ない(クマ)
剱岳何枚も撮っちゃう(N)
2017年11月05日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/5 11:28
剱岳何枚も撮っちゃう(N)
少し南に進んで、ブナクラ峠を見下ろす場所から。
2017年11月05日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/5 11:58
少し南に進んで、ブナクラ峠を見下ろす場所から。
風下の斜面で休憩する。
2017年11月05日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 11:58
風下の斜面で休憩する。
後ろ髪を引かれる思いで下山を始める。
2017年11月05日 12:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/5 12:03
後ろ髪を引かれる思いで下山を始める。
雷鳥ペアと出会う。
2017年11月05日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/5 12:04
雷鳥ペアと出会う。
ガォーと下りてくるクマさん。

ならいいんですが、実際はフラフラと(クマ)
2017年11月05日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 12:26
ガォーと下りてくるクマさん。

ならいいんですが、実際はフラフラと(クマ)
ここで休憩。お菓子タイム。
2017年11月05日 12:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/5 12:32
ここで休憩。お菓子タイム。
新雪ラッセル下りも楽し。

新雪ごちそうさまでした(クマ)
2017年11月05日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 12:51
新雪ラッセル下りも楽し。

新雪ごちそうさまでした(クマ)
V字だったので撮った(笑いクマ)

んふふ♪(ka)
2017年11月05日 13:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/5 13:05
V字だったので撮った(笑いクマ)

んふふ♪(ka)
樹木の雪が落ちて、朝とすっかり違う姿になった駒ケ岳。
2017年11月05日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 13:35
樹木の雪が落ちて、朝とすっかり違う姿になった駒ケ岳。
雪は減ったが緊張の道が続く。
2017年11月05日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 13:47
雪は減ったが緊張の道が続く。
雪がなくなれば落ち葉の道。
2017年11月05日 16:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 16:17
雪がなくなれば落ち葉の道。
1000mより下は名残の紅葉の中を行く。
2017年11月05日 16:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 16:22
1000mより下は名残の紅葉の中を行く。
登山口あたりの紅葉。
2017年11月05日 16:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/5 16:27
登山口あたりの紅葉。
標高が低い場所は秋山たけなわだった。
2017年11月05日 16:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/5 16:36
標高が低い場所は秋山たけなわだった。
登山口に帰還。岩には控えめに「西北尾根」と書いてある。
2017年11月05日 16:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/5 16:38
登山口に帰還。岩には控えめに「西北尾根」と書いてある。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 非常食 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ2個 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カラビナ3枚 120センチのスリング2本 エマージェンシーシェラフ クマ鈴 ヘルメット 冬靴 アイゼン ピッケル ワカンジキ 目出し帽
共同装備
CLは30mロープ一本持参

感想

 チカさんが出された毛勝三山の計画に玉砕覚悟で乗った。仕事やら家庭の事情やら悪天(台風)やらで、高い山にはほとんど登れていなかったが、なんとかなるさと思って参加した。しかし、なんともならなかった(笑)。登りはひーひーで、下りはガクガク・・・。片貝山荘側から毛勝山への登りは、急登の連続でメチャクチャハード。心臓に毛が生えているお三人と違って、ボクの心臓はツルツルなのだ。計画上10時着を予定していた毛勝山頂は、1時間半遅れで、時間的に三山縦走は無理となり、山頂ピストンするだけになった。したがって、馬場島に回送しておいたクルマは無駄に終わってしまった。皆さんの足を引っ張ってしまいましたが、個人的には今シーズン初の雪山登山を堪能させてもらって本当に感謝したいです。今回に懲りずに、またよろしくお願いします。
-

 Chikauさんの計画に入れてもらって、僕としては4度目の毛勝山。過去3回は10月西北尾根、10月猫又山から往復、5月阿武木谷からスキー登頂と異なるルートで来て、今回1回目のルートを辿る。11月初めは無雪期の最後かも知れなかったが、前日の降雪で冬山入り、明けて一変抜群の天気の1日を楽しめることとなった。

 僧ヶ岳登山口の前に車を留め、橋を渡って林道を歩き出す。「取り付きはどこか、ニシデンさんは知ってるよね、未だ先かな?」と言われて「もうちょっと先だと思う」と適当に答えたが、すぐ先で林道が左に曲がって阿武木谷から離れ、間もなく右に曲がるカーブにテープを見つけ、おっ当たったなと。取り付いてからは7年前の記憶通りで、直ぐにトラロープが張られた急登でそれが延々と、標高差200m続き、緩くなって尾根に出る。標高1100m辺りで雪が見え出し、1400m辺りで一面の雪になったが、樹林帯の間は地上の積雪は少なくツボ足で普通に歩ける。樹木はびっしり雪を纏い、少し眺めが開けると水墨画の世界だ。

 夜が明けて僧ヶ岳、駒ケ岳を左に見て進み、標高2000mがこの登山路唯一の緩やかな地帯、散在する池も雪を被るがグレーの色合いで池と判る。休憩地でアイゼン・ピッケルに換装。標高2200mまでは夏道が辿れたが、その先は分からなくなり地形判断、ブッシュを避けつつ尾根筋を辿って山頂に到達、期待通り堂々と剱岳が出迎えてくれ、一同感激。

 時間的に三山縦走は諦めたが、すっかり冬山の毛勝山頂に立てただけでも満足。大展望を堪能して少しのんびりするが、次第に寒くなって名残惜しみつつ下山にかかる。雪がたっぷりある最初の下りは楽しいが、中途半端に雪が少なくなるとアイゼンを躓かせないよう緊張の下りが続く。どこで外すか迷いながら進んで完全に樹林下の道となった標高1600mでアイゼン脱着。さらに木の根、濡れた枯葉、泥濘で滑り易い道が続く。辛抱の末標高1050mで漸く尾根を外れて最後の急降下、名残の紅葉に癒されつつ、うす暗くなり始めた登山口に下り立った。

 思い返せば過去3回の毛勝は全てソロで登った。今回初めてパーティーで、そして初めての冬山で、長くとも新鮮で楽しく登り、下りて来れた。次は三山縦走の適期に、このメンバー、そして+αで行きたいと思う。

 晩秋の絶好の山日和、本来は毛勝三山の縦走を考えていた。しかし、前日にまとまった降雪があり、なおかつ稜線は強風予報ということで、現場で状況を見ながら柔軟に対応し、ピストンでもいいと思いながら片貝山荘をスタートした。
 真っ暗な林道を進み、途中の毛勝登山口から森の中に入っていく。最初は急登でなかなかしんどい。標高で1000mを越えると一度ゆるやかになるが、その後また急登になった。稜線に出て、途中明るくなり、僧ヶ岳や駒ヶ岳の姿を見ながらサクッサクッと音を立てながら、新雪の感触を楽しんだ。
 標高で2000mを越えると雪も多くなり、このあと急登もあるので、アイゼンを装着した。その後、クマの新しい足跡を見つけ、ちょっとビビった。
 最後の300mは無木立の斜面は避けて、ブッシュもあるが、尾根をつめた。山頂に着くと、剱岳がドーンと出迎えてくれた。北方稜線の毛勝三山から劔の展望は最高だ。ここで記念写真を撮り、風もそんなに強くなく、のんびり食事をとる。快晴の中で、この光景を我々四名で独占。360度の視界を堪能し、至福の時間を過ごした。
 予定時間をかなりオーバーしているので、もちろん縦走は取りやめて、そのままピストンで下山することにした。下りは、落ち葉や木など滑るので、慎重に降りて、無事に暗くなる前に下山完了した。今回は縦走できなかったが、またチャンスはあるだろう。同行の皆さん、お付き合い頂き、ありがとうございました。

毛勝三山縦走は憧れでしたが、ひとりではきっとムリ
そんな中、IMPでの計画に乗っかっての参加
タイミング合ってヨカッタ

前日は夜9時まで仕事でそのあと片貝山荘に向かう
初めての場所しかもダートな山道
怖いよぉーと思いながら運転なんとか到着
明るい灯りが見えてきたときの安堵半端なかった

翌朝、眠い目こすりつつ出発
いきなりの急登にひたすら耐えつつ暗い中登り
明るくなり晴天雪景色になってくるとテンション上がってきた(^^)
青い空と白い雪のコントラスト+山々の絶景
この非日常な世界にいつも心がやられて止まない
生きててヨカッターーーー♪
頑張って来てヨカッターーーー♪

感動しながら初めての毛勝に登頂
心配してた風もたいしたことなく
山頂ではまったり♪

今回は予想外の雪の多さで三山縦走は叶わなかったけれど
憧れの毛勝に登頂もできたし、素晴らしい景色にも出会え
ホントに一緒に行ってくださった仲間に感謝の気持ちしかありません

ラッセル大変だったでしょうチカさん
それを気づかいながらときどき交代してくださったニシデンさん
素晴らしい写真撮ってくださったクマさん

ホントにホントに
ありがとうございました(^−^)

先週の富山マラソンではそんなに感じなかった疲労感と筋肉痛
良い感じです♪
↑ヘトヘトになりたい病(爆)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2316人

コメント

美しいですね!!
やっぱり雪山最高ですね!
美しい雪景色にやられましたっ
参加できず残念でしたし、ラッセル交代できず申し訳ありません。
本格的な雪山シーズンに向けて、装備・体ともに準備OK となっていますので、今シーズンもよろしくお願いします
2017/11/7 12:48
Re: 美しいですね!!
毛勝三山といえば、やはりシンモンさんのイメージ。今回スケジュール変更してすいませんでした。来年は三山縦走一緒に行きましょう!そのまえにヤマスキーでハードラッセルまわしましょうね。
2017/11/7 13:49
Re: 美しいですね!!
シンモン先生!
今回はお会いできなくて残念でした。ほとんど、チカさんにルート開拓してもらったのに、へロッてしまいました。  ただただ、雪山の絶景にとろけるばかりでした。
-
しかし、ボクなんかと心掛けがちゃいますね。
> 本格的な雪山シーズンに向けて、装備・体ともに準備OK
すばらしいですね。こちらこそ、今シーズンよろしくです。
クマ
2017/11/7 14:04
Re: 美しいですね!!
シンモンさん、頼もしい発言です。
ラッセル期待してます。
2017/11/9 0:17
縦走はなくとも毛勝は最高!
チカウさん、クマさん、Nishidenさん、カズミさん
お疲れ様でした。
早月尾根を登りながらあまりの雪の多さに縦走は厳しいだろうなと思っていましたが毛勝ピストンの判断はさすがです。
縦走しなくてもあの景色をみたら十分満足できちゃいますよね。
朝のうちはずっと毛勝に雲がかかっていたので景色が堪能できるのか心配でしたが結果晴れて良かったです。
また機会があったら縦走ご一緒させてください。
2017/11/7 19:37
Re: 縦走はなくとも毛勝は最高!
サンちゃん、まいど。
要するに、ボクがパーティの足をひっぱらずに、予定通り毛勝山に到着していたら、三山縦走へ突っ込んで、パーティ全体が痛い目に遭ってたということですね。やったあ!ボクは善行した訳ですね(喜)

・・・そんな訳ないやろ!

いやいや、毛勝山ピストンで、十分すぎるほど雪山を堪能できましたよ。
クマ
2017/11/7 21:33
Re: 縦走はなくとも毛勝は最高!
サンちゃん、コメどうもです。てっきり関東遠征と思いきや、馬場島登場。神出鬼没とはサンちゃんのことですね。ところで、朝のうちは毛勝はガスってたのですか・・・うまい時間に登頂できたのかもしれない。とにかく最高の展望でした。ぜひぜひ三山縦走しましょう。
2017/11/7 21:48
Re: 縦走はなくとも毛勝は最高!
さんちゃんを知って僕がIMPに加わったきっかけに猫又山が絡んでるんだけど、さんちゃんと毛勝三山のどこも一緒に行ったことないよね。BCでも縦走でも是非!
2017/11/9 0:21
絶景ですね
みなさん お疲れ様でした

降雪直後で絶景ですね。お供したかったです(>_<)今度縦走するときは+αメンバでお願いします!!
2017/11/7 21:20
Re: 絶景ですね
コーエイさん、
今回は残念でした。
コーエイさんとは、一緒に山に登った記憶はもうはるかかなたに消えてしまって、一緒にタコヤキ食った記憶しか残ってません。+αと言わずに、ガンガンに前面に出て、引っ張ってくださいね。
期待してます。
クマ
2017/11/7 21:37
Re: 絶景ですね
コウエイさん、日程が変更になり申し訳なかったです。天気には勝てないのでお許しを・・・この素晴らしい光景を見せたかったなあ。とにかく来年は一緒に行きましょ。
2017/11/7 21:50
Re: 絶景ですね
コーエイさんとは大日岳悪天中途、白山東面も...いろいろありましたね。
今度は青空と白銀の世界にご一緒しましょう。
2017/11/10 13:01
シートラする価値あったかも〜
みなさんお疲れさまでした〜素晴らしい景色拝見させていただきました!
といいつつ写真を見ながらここなら滑れるかなと考えてしまうのが変態山スキーヤーの悲しいところ(笑)
(積雪期の)毛勝山は憧れの山なので、春の山スキー計画があればぜひよろしくお願いします
2017/11/7 22:45
Re: シートラする価値あったかも〜
モモちゃん、まいどです。月刊百四丈の滝の11月号発行おめでとう㊗ございます。ついに12回ですね。立派だ!
ちなみに毛勝もシートラする価値は充分にあると思いますよ。ここも来月は人を寄せ付けない深山になりますが。
とりあえず残雪期に行きましょう。
2017/11/8 6:10
Re: シートラする価値あったかも〜
ももちゃん、今回はお会いできなくて残念でした。
この積雪状態を見たら、コーフンするだろーなと話してました。みずから変態と名乗るその山スキーへの入れ込み方は、今シーズンもきっと、IMPで発揮できることと思います。ニシデンさんが、ここでの山スキーを計画されると言ってましたよ。
クマ
2017/11/8 6:12
Re: シートラする価値あったかも〜
今回スキーを持ち込んだら、標高2400から2000mの辺りまではかなり滑れましたね。後は延々シートラですね。でも毛勝の春は阿部木谷です。来年計画したいと思います。
2017/11/10 13:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら