ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1308119
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ウノタワ 北風吹き荒れる奥武蔵の秘境に真姫ちゃんと

2017年11月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
10.7km
登り
1,101m
下り
1,092m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
1:05
合計
5:41
11:07
11:16
69
12:25
12:27
11
12:38
12:38
19
12:57
13:43
79
15:02
15:03
36
15:39
15:44
27
16:14
ゴール地点
天候 晴れ☀ ですが朝から北風吹き荒れてました
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
■武甲山一の鳥居Pからウノタワまではよく踏み込まれたルートです
■ウノタワから沢筋を辿った車道までルートファインディングが要求されます
 落葉に埋もれた踏み後とピンク、赤のお助けテープを見逃さない様に
 また、沢沿いは水量が多めのため防水機能の登山靴とゲイターを付けた方が
 無難かと思われます
今日は皆さんのレコに刺激され錦秋のウノタワを訪問するために訪れました。平日でもほぼ満車状態でした。
2017年11月09日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
11/9 10:30
今日は皆さんのレコに刺激され錦秋のウノタワを訪問するために訪れました。平日でもほぼ満車状態でした。
妻坂峠を目指します。ここから妻坂峠〜大持山の肩は以前下りたルートですので今日は逆の上りです。
2017年11月09日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 10:34
妻坂峠を目指します。ここから妻坂峠〜大持山の肩は以前下りたルートですので今日は逆の上りです。
この橋?の所を超えて更に林道を横切り上がって行き
2017年11月09日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 10:40
この橋?の所を超えて更に林道を横切り上がって行き
妻坂沢を渡渉します。
2017年11月09日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 10:50
妻坂沢を渡渉します。
途中でスライドしたハイカーさんから稜線は風が強いので気を付けてと気遣って頂きました。自分はウノタワに下りますが今日の健脚ルートは強風で大変だと思います。
2017年11月09日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/9 10:58
途中でスライドしたハイカーさんから稜線は風が強いので気を付けてと気遣って頂きました。自分はウノタワに下りますが今日の健脚ルートは強風で大変だと思います。
向かいの武川岳の斜面に紅葉が見えました。
2017年11月09日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/9 11:02
向かいの武川岳の斜面に紅葉が見えました。
綺麗なのですが…だいぶ落葉してますね…。
2017年11月09日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 11:02
綺麗なのですが…だいぶ落葉してますね…。
妻坂峠に到着。今日はウノタワを回ってまたここに戻ってきます。
2017年11月09日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/9 11:11
妻坂峠に到着。今日はウノタワを回ってまたここに戻ってきます。
武川岳方面。9月に来た時とは全く違う雰囲気です。
2017年11月09日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/9 11:11
武川岳方面。9月に来た時とは全く違う雰囲気です。
葉が落ちて9月には見えなかった武甲山が見えます。
2017年11月09日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/9 11:12
葉が落ちて9月には見えなかった武甲山が見えます。
アップで。テーブルマウンテンとはうまい事を言ったものです。
2017年11月09日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
11/9 11:12
アップで。テーブルマウンテンとはうまい事を言ったものです。
今日の無事を祈願。
2017年11月09日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/9 11:12
今日の無事を祈願。
誰ですか、落書きした人は(-"-;)
2017年11月09日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 11:12
誰ですか、落書きした人は(-"-;)
ここからキツイ登りなので一息つきます。エナジー補給。
2017年11月09日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/9 11:15
ここからキツイ登りなので一息つきます。エナジー補給。
キツイ登りと北風吹き荒れる中、上を見上げて…あれ?紅葉は?
(゜◇゜;)エッ!?
2017年11月09日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/9 11:23
キツイ登りと北風吹き荒れる中、上を見上げて…あれ?紅葉は?
(゜◇゜;)エッ!?
先日の連休中の皆様方のレコとはまるで大違い(^^;)
振り返るとまぁ、武川岳が良く見える事w
2017年11月09日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/9 11:24
先日の連休中の皆様方のレコとはまるで大違い(^^;)
振り返るとまぁ、武川岳が良く見える事w
それでも南斜面には紅葉が少し残ってます。
2017年11月09日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 11:31
それでも南斜面には紅葉が少し残ってます。
数少ない今日の紅葉写真です。この後チラホラ紅葉写真が出てきます(^^;)
2017年11月09日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/9 11:32
数少ない今日の紅葉写真です。この後チラホラ紅葉写真が出てきます(^^;)
連休がピークだった様です。しかも今日は朝から北風が吹き荒れ残った葉を飛ばしまくってます。
2017年11月09日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 11:40
連休がピークだった様です。しかも今日は朝から北風が吹き荒れ残った葉を飛ばしまくってます。
そんな中、貴重に残っている紅葉を見つけては
2017年11月09日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/9 11:42
そんな中、貴重に残っている紅葉を見つけては
撮影しています。
2017年11月09日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
11/9 11:45
撮影しています。
カラマツの黄色。
2017年11月09日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/9 11:48
カラマツの黄色。
一番キツイ坂を登り終え針葉樹林の中を抜けます。先が明るいです。
2017年11月09日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 11:49
一番キツイ坂を登り終え針葉樹林の中を抜けます。先が明るいです。
おぉッ!
2017年11月09日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 11:50
おぉッ!
これしか残っていないですが今日一番の景色です。
2017年11月09日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/9 11:50
これしか残っていないですが今日一番の景色です。
貴重な
2017年11月09日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/9 11:50
貴重な
紅葉です。
2017年11月09日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
11/9 11:50
紅葉です。
見れて良かったです(^^)
2017年11月09日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
11/9 11:51
見れて良かったです(^^)
ここも連休中は綺麗だったんだろうなぁ。
2017年11月09日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 11:52
ここも連休中は綺麗だったんだろうなぁ。
キツイ坂も紅葉が綺麗だから頑張れると、どこかの奥様がいましたね(^^;)
2017年11月09日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 11:53
キツイ坂も紅葉が綺麗だから頑張れると、どこかの奥様がいましたね(^^;)
この先は左に折れるピーク。あ、左の木に
2017年11月09日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 11:54
この先は左に折れるピーク。あ、左の木に
誰かの落とし物です。
2017年11月09日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/9 11:54
誰かの落とし物です。
う〜ん、既に冬の景色感(^^;)
2017年11月09日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 11:58
う〜ん、既に冬の景色感(^^;)
なので頑張って残ってくれていた
2017年11月09日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/9 11:59
なので頑張って残ってくれていた
紅葉を見つけるととても嬉しく、感動も大きかったです。
2017年11月09日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/9 11:59
紅葉を見つけるととても嬉しく、感動も大きかったです。
今年は紅葉が早かったんですねぇ…。
2017年11月09日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/9 12:00
今年は紅葉が早かったんですねぇ…。
大持山がとてもよく見えてきました。良くも悪くも(^^;)
2017年11月09日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/9 12:04
大持山がとてもよく見えてきました。良くも悪くも(^^;)
小さなケルン通過。
2017年11月09日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 12:08
小さなケルン通過。
この辺りのカラマツもこの状態。
2017年11月09日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/9 12:14
この辺りのカラマツもこの状態。
クジラ岩(怪獣ガヴァドンA)を通過して
2017年11月09日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/9 12:15
クジラ岩(怪獣ガヴァドンA)を通過して
黙々と上がって大持山の肩が見えてきました。9月に来た時と雰囲気違いますね(^^;)
2017年11月09日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 12:23
黙々と上がって大持山の肩が見えてきました。9月に来た時と雰囲気違いますね(^^;)
ここからの景色はいいですね。前回訪問した時よりも天気は良いのですが…残念、霞んでいます。黄砂の影響でしょうか?(^^;)
2017年11月09日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/9 12:24
ここからの景色はいいですね。前回訪問した時よりも天気は良いのですが…残念、霞んでいます。黄砂の影響でしょうか?(^^;)
大持山山頂はすぐそこですが今日は寄らずに
2017年11月09日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 12:25
大持山山頂はすぐそこですが今日は寄らずに
ウノタワを目指します。鳥首峠方面へ。ここから初歩きです。
2017年11月09日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 12:24
ウノタワを目指します。鳥首峠方面へ。ここから初歩きです。
レコで紹介されている急坂を下ります。いや、ほんと結構な急坂です。
2017年11月09日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/9 12:31
レコで紹介されている急坂を下ります。いや、ほんと結構な急坂です。
振り返りで。登りキツそうです(^^;)
2017年11月09日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 12:31
振り返りで。登りキツそうです(^^;)
右を見ると若干残ってる所も…。
2017年11月09日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 12:32
右を見ると若干残ってる所も…。
尾根道を歩いて進むと
2017年11月09日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 12:33
尾根道を歩いて進むと
今度は急坂が待ってました。肩からウノタワまでの過程で唯一キツイ所です。
2017年11月09日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 12:34
今度は急坂が待ってました。肩からウノタワまでの過程で唯一キツイ所です。
馬酔木?緑の低い木々の間を進みます。
2017年11月09日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 12:35
馬酔木?緑の低い木々の間を進みます。
振り返りで。
2017年11月09日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 12:38
振り返りで。
多分、この辺りからが皆さん足を止めて上を見上げて進まなくなるポイントなのでろうと予想できます。
2017年11月09日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 12:39
多分、この辺りからが皆さん足を止めて上を見上げて進まなくなるポイントなのでろうと予想できます。
奥武蔵っぽい岩々の箇所がありますが
2017年11月09日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 12:41
奥武蔵っぽい岩々の箇所がありますが
その後は平和的なだらかな尾根道。
2017年11月09日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 12:42
その後は平和的なだらかな尾根道。
もう冬の装いです(^^;)
2017年11月09日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 12:43
もう冬の装いです(^^;)
貴重な紅葉。
2017年11月09日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 12:44
貴重な紅葉。
来年は早く紅葉(来よう)💦
2017年11月09日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
11/9 12:44
来年は早く紅葉(来よう)💦
本来、青空に映えるんです。
2017年11月09日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/9 12:45
本来、青空に映えるんです。
黄色も添えたかった…。
2017年11月09日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/9 12:45
黄色も添えたかった…。
振り返りで。1本だけ目立ちますね(^^;)
2017年11月09日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 12:46
振り返りで。1本だけ目立ちますね(^^;)
黄色の葉も撮影。
2017年11月09日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/9 12:46
黄色の葉も撮影。
連休からたった数日でこんなに様変わりしてるとは(^^;)
2017年11月09日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/9 12:47
連休からたった数日でこんなに様変わりしてるとは(^^;)
6日がリミットだったか…。
2017年11月09日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 12:49
6日がリミットだったか…。
見晴しポイントに着きました。
2017年11月09日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/9 12:50
見晴しポイントに着きました。
武川岳、前武川岳の稜線の右向こうに伊豆ヶ岳、古御岳。その奥は奥武蔵グリーンライン。
2017年11月09日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/9 12:50
武川岳、前武川岳の稜線の右向こうに伊豆ヶ岳、古御岳。その奥は奥武蔵グリーンライン。
大高山、天覚山の飯能アルプスルート。
2017年11月09日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/9 12:51
大高山、天覚山の飯能アルプスルート。
先へ進みます。ここからまた下り。
2017年11月09日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 12:51
先へ進みます。ここからまた下り。
振り返りで先程の見晴らしポイント。
2017年11月09日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 12:51
振り返りで先程の見晴らしポイント。
今日は残ってる紅葉が貴重なのです。青空を背景とした写真を沢山撮りたかったです。
2017年11月09日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/9 12:51
今日は残ってる紅葉が貴重なのです。青空を背景とした写真を沢山撮りたかったです。
急坂をまた下ります。
2017年11月09日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 12:52
急坂をまた下ります。
右を見ると紅葉が綺麗でした。これくらい歩いて来た道に残っていてくれたら嬉しかったです。
2017年11月09日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/9 12:56
右を見ると紅葉が綺麗でした。これくらい歩いて来た道に残っていてくれたら嬉しかったです。
おや?
2017年11月09日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 12:56
おや?
おぉ、ここがウノタワですか。初訪問です。
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
2017年11月09日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/9 12:56
おぉ、ここがウノタワですか。初訪問です。
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
正に不思議空間。ここを背景に数多のレコユーザーさんが連休中撮影してましたね。(*´ω`*)
2017年11月09日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/9 12:58
正に不思議空間。ここを背景に数多のレコユーザーさんが連休中撮影してましたね。(*´ω`*)
カラマツ。かなり落葉が進んでました。
2017年11月09日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/9 12:58
カラマツ。かなり落葉が進んでました。
水分を多く含んでる感じの地面です。歩いていて何となくフカフカした感じがします。落葉しても素敵です。
2017年11月09日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
11/9 12:58
水分を多く含んでる感じの地面です。歩いていて何となくフカフカした感じがします。落葉しても素敵です。
赤い紅葉はどこにもないですが強者どもが夢の後状態を堪能します。今日は貸し切り状態です。
2017年11月09日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/9 12:59
赤い紅葉はどこにもないですが強者どもが夢の後状態を堪能します。今日は貸し切り状態です。
お昼御飯にします。麺屋bismarck開店です。地方物産展で買っておいたカップ麺を今日は持参です。
2017年11月09日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/9 13:04
お昼御飯にします。麺屋bismarck開店です。地方物産展で買っておいたカップ麺を今日は持参です。
煮干しの風味の豚骨醤油で美味しかったです。
ヽ(=´▽`=)ノ
2017年11月09日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/9 13:18
煮干しの風味の豚骨醤油で美味しかったです。
ヽ(=´▽`=)ノ
今日はカフェオレも入れてマッタリします。
(*゜▽゜*)
2017年11月09日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/9 13:26
今日はカフェオレも入れてマッタリします。
(*゜▽゜*)
今日は嫁を連れてきたので記念撮影。
2017年11月09日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/9 13:37
今日は嫁を連れてきたので記念撮影。
古株を入れて。
2017年11月09日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
11/9 13:39
古株を入れて。
足元の苔群。
2017年11月09日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/9 13:39
足元の苔群。
青空に映えるカラマツ…。風も強いのでパラパラと葉が落ちて来ます。連休中に来るべきでした(^^ゞ
2017年11月09日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/9 13:42
青空に映えるカラマツ…。風も強いのでパラパラと葉が落ちて来ます。連休中に来るべきでした(^^ゞ
1時間近く堪能できました。陽が沈むのが早い時期なので帰ります。お帰りはこちらから横倉林道起点へ下ります。
2017年11月09日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 13:45
1時間近く堪能できました。陽が沈むのが早い時期なので帰ります。お帰りはこちらから横倉林道起点へ下ります。
さようならウノタワ。また来きます。
2017年11月09日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/9 13:46
さようならウノタワ。また来きます。
matataviさんが綺麗にしてくれた看板。有難うございます。
2017年11月09日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
11/9 13:47
matataviさんが綺麗にしてくれた看板。有難うございます。
上を見上げるとまだ残っていた貴重で素敵な紅葉。
2017年11月09日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 13:48
上を見上げるとまだ残っていた貴重で素敵な紅葉。
青空に映える黄色い紅葉。
(*'∀'人)♥*+
2017年11月09日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/9 13:48
青空に映える黄色い紅葉。
(*'∀'人)♥*+
これが根っ子ドラゴンですか?(^^;)
2017年11月09日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/9 13:49
これが根っ子ドラゴンですか?(^^;)
振り返りで。
2017年11月09日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/9 13:49
振り返りで。
向こうには歩いて来た稜線。
2017年11月09日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 13:50
向こうには歩いて来た稜線。
お助けテープと踏み後を探しながら初めてのルートを下山します。
2017年11月09日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 13:50
お助けテープと踏み後を探しながら初めてのルートを下山します。
振り返りで。このルートの詳細な写真はレコに上がってないので参考になったら幸いです。
2017年11月09日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 13:52
振り返りで。このルートの詳細な写真はレコに上がってないので参考になったら幸いです。
赤いお助けテープが見えます。踏み後は左へ曲がっているのですがこの様に落葉でとてもわかり難いです。
2017年11月09日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 13:52
赤いお助けテープが見えます。踏み後は左へ曲がっているのですがこの様に落葉でとてもわかり難いです。
お助けテープを頼りに九十九折に下ります。
2017年11月09日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 13:53
お助けテープを頼りに九十九折に下ります。
振り返りで。
2017年11月09日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 13:53
振り返りで。
この辺りは分かり易いです。
2017年11月09日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 13:54
この辺りは分かり易いです。
また振り返りで。
2017年11月09日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 13:56
また振り返りで。
尾根をこのまま下るのかと思っていましたが
2017年11月09日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 13:56
尾根をこのまま下るのかと思っていましたが
ここで右に曲がります。下の棒は通せん棒です。最初気が付かず少し下ってしまい直ぐに違和感を覚え戻りました。
2017年11月09日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 13:57
ここで右に曲がります。下の棒は通せん棒です。最初気が付かず少し下ってしまい直ぐに違和感を覚え戻りました。
戻って右を見ると踏み跡があり
2017年11月09日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 13:58
戻って右を見ると踏み跡があり
お助けテープも見えました。
2017年11月09日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 13:59
お助けテープも見えました。
こっちで間違いない様です。
2017年11月09日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 13:59
こっちで間違いない様です。
踏み後を辿り
2017年11月09日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:00
踏み後を辿り
写真中央の木の脇を通り左へ下ります。
2017年11月09日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:00
写真中央の木の脇を通り左へ下ります。
振り返りで。上からこの辺りまでもう少しお助けテープ、道標が欲しい感じがします。
2017年11月09日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:01
振り返りで。上からこの辺りまでもう少しお助けテープ、道標が欲しい感じがします。
沢筋っぽくなり踏み後が分かり易い所が多くなってきました。
2017年11月09日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:01
沢筋っぽくなり踏み後が分かり易い所が多くなってきました。
踏み後、お助けテープを頼りに九十九折りに下ります。
2017年11月09日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:03
踏み後、お助けテープを頼りに九十九折りに下ります。
右側に大量の苔生した岩石群が見えてきました。あれがレコでよく見る苔岩ですね。
2017年11月09日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:04
右側に大量の苔生した岩石群が見えてきました。あれがレコでよく見る苔岩ですね。
振り返り。
2017年11月09日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:05
振り返り。
苔生した岩を右手に見ながら
2017年11月09日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:05
苔生した岩を右手に見ながら
下ります。
2017年11月09日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:06
下ります。
この辺りが一番よくレコにあがってるアングルですかね?(^^;)
2017年11月09日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/9 14:07
この辺りが一番よくレコにあがってるアングルですかね?(^^;)
正直、この岩の密集地の前を通るのか横を通るのかわかりませんでしたが横を通る事がわかり良かったです。(^^)
2017年11月09日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:08
正直、この岩の密集地の前を通るのか横を通るのかわかりませんでしたが横を通る事がわかり良かったです。(^^)
岩石群を過ぎてもお助けテープがありますので頼りに下ります。
2017年11月09日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:08
岩石群を過ぎてもお助けテープがありますので頼りに下ります。
振り返りで。
2017年11月09日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:11
振り返りで。
なおも踏み後を頼りに下ります。
2017年11月09日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:11
なおも踏み後を頼りに下ります。
振り返り。このルート、上りは大変そうです。(^^;)
2017年11月09日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:12
振り返り。このルート、上りは大変そうです。(^^;)
このルート、テープ以外で初めての人工物。
2017年11月09日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:13
このルート、テープ以外で初めての人工物。
正面にテープと立札が見えてきました。その先は分岐してますね。。
2017年11月09日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:15
正面にテープと立札が見えてきました。その先は分岐してますね。。
立札。
2017年11月09日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:17
立札。
立札入れた振り返り写真。
2017年11月09日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 14:17
立札入れた振り返り写真。
そして分岐。テープが右に誘ってる気がして右へ行きました。
2017年11月09日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:18
そして分岐。テープが右に誘ってる気がして右へ行きました。
左下、竹から水が出ています。そして対岸(左側に)にテープがあるのでそちらに行けば良かったのですが
2017年11月09日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:20
左下、竹から水が出ています。そして対岸(左側に)にテープがあるのでそちらに行けば良かったのですが
右にもに踏み後があったので強引に進んでしまいました。右側は泥濘状態で失敗しました。
2017年11月09日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 14:20
右にもに踏み後があったので強引に進んでしまいました。右側は泥濘状態で失敗しました。
振り返りで。自分と同じように強引に進んだ方がいる事が分かりますね。
2017年11月09日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 14:21
振り返りで。自分と同じように強引に進んだ方がいる事が分かりますね。
その結果がこれです(笑)
ゲイター持って来れば良かったと後悔先に立たず。駐車場に戻る頃には乾きましたが…(^^;)
2017年11月09日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/9 14:24
その結果がこれです(笑)
ゲイター持って来れば良かったと後悔先に立たず。駐車場に戻る頃には乾きましたが…(^^;)
素直に左側に取り付き直します。
2017年11月09日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:22
素直に左側に取り付き直します。
水量多目の沢を渡渉して振り返り。
2017年11月09日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:23
水量多目の沢を渡渉して振り返り。
少し下ると
2017年11月09日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:23
少し下ると
道標が出てきました。
2017年11月09日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:24
道標が出てきました。
ルート説明文。
2017年11月09日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:25
ルート説明文。
道標入れて振り返りで。このアングルもレコに多いですね。
2017年11月09日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 14:25
道標入れて振り返りで。このアングルもレコに多いですね。
そして折角渡渉したのに
2017年11月09日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:25
そして折角渡渉したのに
また渡渉します。ここはお助け橋があるので気を付ければ大丈夫です。
2017年11月09日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 14:26
また渡渉します。ここはお助け橋があるので気を付ければ大丈夫です。
渡渉して少し進んで振り返り。前の写真101を間違って下ると写真右の沢から下る事になりそうです。恐らくそこは藪漕ぎならぬ沢漕ぎでしょう。
2017年11月09日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:27
渡渉して少し進んで振り返り。前の写真101を間違って下ると写真右の沢から下る事になりそうです。恐らくそこは藪漕ぎならぬ沢漕ぎでしょう。
大岩の脇を通って
2017年11月09日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:27
大岩の脇を通って
その後は沢の右を踏み後通りに下ります。
2017年11月09日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:27
その後は沢の右を踏み後通りに下ります。
沢シャーを1枚。
2017年11月09日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/9 14:29
沢シャーを1枚。
対岸の左にテープを発見。この豊富な水量を前に渡渉ですと!?
2017年11月09日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:29
対岸の左にテープを発見。この豊富な水量を前に渡渉ですと!?
もう泥濘を歩きたくないのでどうにか渡りました。振り返りで。
2017年11月09日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:30
もう泥濘を歩きたくないのでどうにか渡りました。振り返りで。
だがしかし直ぐに渡り直す事になりました(^^;)
最近のレコで『登山道が川になっている』とはこの様な事だったのですね。
2017年11月09日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:31
だがしかし直ぐに渡り直す事になりました(^^;)
最近のレコで『登山道が川になっている』とはこの様な事だったのですね。
また大き目の岩が見えてきました。横を通ります。
2017年11月09日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:34
また大き目の岩が見えてきました。横を通ります。
その前に左を見ると滝がありました。その左横には大きな岩が…いや、対岸一面が大岩でした。
Σ(゜д゜;) ヌオォ!?
2017年11月09日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:36
その前に左を見ると滝がありました。その左横には大きな岩が…いや、対岸一面が大岩でした。
Σ(゜д゜;) ヌオォ!?
前々の写真の岩の横を通り振り返り。
2017年11月09日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:37
前々の写真の岩の横を通り振り返り。
そしてこれまたレコでよく見る橋にやっと着きました。ここを渡って対岸の道に取り付きます。
2017年11月09日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:37
そしてこれまたレコでよく見る橋にやっと着きました。ここを渡って対岸の道に取り付きます。
渡って降り返り。
2017年11月09日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:38
渡って降り返り。
車道に出てきました。ここからは暫くアスファルト歩きです。
2017年11月09日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:39
車道に出てきました。ここからは暫くアスファルト歩きです。
振り返って自分もこのアングルを写真に収めます。
2017年11月09日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:40
振り返って自分もこのアングルを写真に収めます。
横倉林道起点まで歩きます。
2017年11月09日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:41
横倉林道起点まで歩きます。
この辺りの紅葉が見頃を迎え始めてました。
2017年11月09日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/9 14:41
この辺りの紅葉が見頃を迎え始めてました。
途中幾つか道沿いに滝がありますがその中でもここは一番印象に残りました。
2017年11月09日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 14:44
途中幾つか道沿いに滝がありますがその中でもここは一番印象に残りました。
なんと奥にもう一段あります。そしてこの山域がどれだけ水分含んでいるか想像するだけで怖くなりました(^^;)
2017年11月09日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/9 14:44
なんと奥にもう一段あります。そしてこの山域がどれだけ水分含んでいるか想像するだけで怖くなりました(^^;)
この様にヘアピンカーブ多数あります。
2017年11月09日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:49
この様にヘアピンカーブ多数あります。
落石にも気を付けましょう。
2017年11月09日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 14:52
落石にも気を付けましょう。
大岩が見えてきて
2017年11月09日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:57
大岩が見えてきて
電線も見えてきました。
2017年11月09日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 14:57
電線も見えてきました。
捨てられた廃車もありました。
2017年11月09日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 15:00
捨てられた廃車もありました。
そしてやっと横倉林道起点です。自分は妻坂峠へ行くので左へ。
2017年11月09日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:01
そしてやっと横倉林道起点です。自分は妻坂峠へ行くので左へ。
teru-3氏に水拭きして頂いて綺麗になった看板。有難うございます。
2017年11月09日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:02
teru-3氏に水拭きして頂いて綺麗になった看板。有難うございます。
作業林道整備中の前を通り
2017年11月09日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:05
作業林道整備中の前を通り
九十九折りヘアピンカーブを緩やかに登っていくと現れる大岩。
2017年11月09日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:07
九十九折りヘアピンカーブを緩やかに登っていくと現れる大岩。
車道の終点に到着。柏ナンバーの車が1台駐車してましたが帰られました。千葉からここまで来たのかなぁ(^^;)
2017年11月09日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:09
車道の終点に到着。柏ナンバーの車が1台駐車してましたが帰られました。千葉からここまで来たのかなぁ(^^;)
先に見える橋を渡り妻坂峠への本格的な登山道に入ります。このアングルもレコでよく見ます。写真左奥に道標が立ってます。
2017年11月09日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:10
先に見える橋を渡り妻坂峠への本格的な登山道に入ります。このアングルもレコでよく見ます。写真左奥に道標が立ってます。
道標の前で登りに備えていつものポーションでエナジー補給します。
2017年11月09日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/9 15:12
道標の前で登りに備えていつものポーションでエナジー補給します。
少し進んで振り返り。
2017年11月09日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:15
少し進んで振り返り。
脇に石が積まれ人の手の入った道を暫く進みます。
2017年11月09日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 15:16
脇に石が積まれ人の手の入った道を暫く進みます。
丸太橋を渡ります。
2017年11月09日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 15:17
丸太橋を渡ります。
振り返りで。
2017年11月09日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:18
振り返りで。
右側は伐採の手入れがされ明るい斜面です。
2017年11月09日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:19
右側は伐採の手入れがされ明るい斜面です。
この辺りから少し薄暗くなります。
2017年11月09日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 15:20
この辺りから少し薄暗くなります。
ケルンの脇を通ります。
2017年11月09日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:22
ケルンの脇を通ります。
なんか黄色い反射板の欠片が木に付いてました。何かの名残りでしょうか?足元の倒木を跨いで更に進みます。
2017年11月09日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 15:23
なんか黄色い反射板の欠片が木に付いてました。何かの名残りでしょうか?足元の倒木を跨いで更に進みます。
また沢を渡渉します。ここは水量が少ないので問題なく渡れました。
2017年11月09日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:28
また沢を渡渉します。ここは水量が少ないので問題なく渡れました。
沢筋に沿って上がっていきますが隣に見える沢筋には水は流れていません。雨の日には現れるのでしょうか?
2017年11月09日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 15:31
沢筋に沿って上がっていきますが隣に見える沢筋には水は流れていません。雨の日には現れるのでしょうか?
ここから右の尾根筋の斜面を九十九折に登って行きます。
2017年11月09日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:32
ここから右の尾根筋の斜面を九十九折に登って行きます。
登って振り返り。
2017年11月09日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:34
登って振り返り。
西日に照らされる尾根が見えました。前武川岳と名郷を繋ぐ天狗岩のある尾根ですね。
2017年11月09日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/9 15:36
西日に照らされる尾根が見えました。前武川岳と名郷を繋ぐ天狗岩のある尾根ですね。
九十九折りに登ってやっと尾根の稜線が見えてきました。妻坂峠まであと少し。
2017年11月09日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:40
九十九折りに登ってやっと尾根の稜線が見えてきました。妻坂峠まであと少し。
振り返りで。踏み込まれて歩き易いですが急な坂道でした。
2017年11月09日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:40
振り返りで。踏み込まれて歩き易いですが急な坂道でした。
また困ったちゃんの落書き。今度はサンドペーパーも持ち歩く様かなぁ…(-"-;)
2017年11月09日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:42
また困ったちゃんの落書き。今度はサンドペーパーも持ち歩く様かなぁ…(-"-;)
最後のカーブの木の根元に
2017年11月09日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:43
最後のカーブの木の根元に
ある案内板。
2017年11月09日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:43
ある案内板。
妻坂峠に戻って来ました。
2017年11月09日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:44
妻坂峠に戻って来ました。
初見ルートを無事に戻って来れました。
2017年11月09日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 15:45
初見ルートを無事に戻って来れました。
太陽は山に隠れてしまっているので明るいうちに駐車場に戻りましょう。
2017年11月09日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/9 15:46
太陽は山に隠れてしまっているので明るいうちに駐車場に戻りましょう。
武甲山〜小持山ラインの影が落ちます。西日に照らされてる部分が綺麗でした。
2017年11月09日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/9 15:54
武甲山〜小持山ラインの影が落ちます。西日に照らされてる部分が綺麗でした。
一の鳥居に戻って来ました。あれだけあった車は自分を含めて3台になってました。自分、今日は珍しく最後ではありません(^^;)
2017年11月09日 16:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/9 16:13
一の鳥居に戻って来ました。あれだけあった車は自分を含めて3台になってました。自分、今日は珍しく最後ではありません(^^;)
道の駅芦ヶ久保に移動していつもの様にコーラでマッタリ祝杯。紅葉はほとんど終わってしまっていて少し残念でしたが今日も無事に帰って来れました。お疲れ様でした。
∩(´∀`)グッ
2017年11月09日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/9 16:41
道の駅芦ヶ久保に移動していつもの様にコーラでマッタリ祝杯。紅葉はほとんど終わってしまっていて少し残念でしたが今日も無事に帰って来れました。お疲れ様でした。
∩(´∀`)グッ
道の駅の紅葉。
2017年11月09日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/9 16:41
道の駅の紅葉。
もう紅葉は下界が見頃の時期ですね。
2017年11月09日 16:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/9 16:42
もう紅葉は下界が見頃の時期ですね。
今日の清掃登山成果。
今日は拾う物がないのかと思った位に少しだけでした。空き缶も車道歩きで回収した物です。ティッシュと煙草はウノタワで回収しました。
2017年11月09日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
11/9 16:17
今日の清掃登山成果。
今日は拾う物がないのかと思った位に少しだけでした。空き缶も車道歩きで回収した物です。ティッシュと煙草はウノタワで回収しました。
撮影機器:

感想

文化の日3連休に皆様が大量にアップされたウノタワレコに刺激され
訪れました。

この日は北風が強くてスライドしたハイカーさんから稜線は気を付けてと
お言葉を頂きました。以前強風の中を天覚山~大高山~子の権現の尾根を歩き
吹き飛ばされそうになった事がありますが今回もそれに匹敵する程の強風が
吹いていました。強風の影響でか妻坂峠にあがると思った以上に紅葉が
見当たりません。南斜面にはまだ残っているのですが北側の斜面はほとんど落葉
していて皆さんのレコとは全く別の景色でした。テンション下がります…
大持山の肩からウノタワまでの景色もあれれ〜?(^^;)
6日の皆さんのレコまでは残っていた紅葉が見事に枯れ木へと変貌を
遂げていました。今年は紅葉が早かったみたいで残念でした。

ウノタワではマッタリと贅沢な貸し切り状態を満喫できました。
ご飯食べながら帰りのルートを地図で確認していたらふと横倉山の標識を忘れて
いた事に気が付きました。これは次回写真に収めましょう。

ウノタワからの帰り道は踏み跡が落葉のせいもあり不明瞭でした。
また沢沿いも水量が多く渡渉するのも大変でした。過去のレコを調べ比べると
明らかに違う水量です。ここを歩き慣れている方達が登山道が川になっていると
言っていた意味がよくわかりました。
この日は一の鳥居Pから大持山の肩まで沢山の方とスライドしましたが中には
防寒着の代わりに合羽を着てる方もいました。
もう奥武蔵も冬装備でいいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら