また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1314712
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原

静かな秋の箱根外輪山(明神ヶ岳〜明星ヶ岳)

2017年11月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
10.6km
登り
725m
下り
930m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:28
合計
4:48
8:52
37
9:29
9:29
115
11:24
11:24
4
11:28
11:53
27
12:20
12:20
29
12:49
12:52
48
13:40
ゴール地点
写真を撮りながらだったのでペースはそれほど速くありません。
明星ヶ岳からの下山は急ぎました。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:小田原駅より箱根登山バス「仙石」バス停下車
帰り:箱根登山バス「宮城野」バス停
コース状況/
危険箇所等
当日は積雪や凍結箇所無しですが、
11月末にもなれば備えが必要かと。
平日だったため金時登山口〜明神ヶ岳、明星ヶ岳周辺では登山客が非常に少ないです。
その他周辺情報 箱根なので温泉は沢山あります。
お気に入りは「てのゆ」。宮ノ下の近くです。
http://www.tenoyu.jp/bath.html
金時登山口からしばらく車道歩き
2017年11月17日 08:55撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/17 8:55
金時登山口からしばらく車道歩き
仙石周辺は見頃なようです。
2017年11月17日 09:07撮影 by  ILCE-7S, SONY
2
11/17 9:07
仙石周辺は見頃なようです。
別荘街は素敵な紅葉が見れます
2017年11月17日 09:09撮影 by  ILCE-7S, SONY
4
11/17 9:09
別荘街は素敵な紅葉が見れます
今回のコースでは可愛いリンドウが沢山見れました
2017年11月17日 09:22撮影 by  ILCE-7S, SONY
2
11/17 9:22
今回のコースでは可愛いリンドウが沢山見れました
矢倉沢峠の分岐
2017年11月17日 09:26撮影 by  ILCE-7S, SONY
1
11/17 9:26
矢倉沢峠の分岐
分岐から金時山方面
2017年11月17日 09:27撮影 by  ILCE-7S, SONY
2
11/17 9:27
分岐から金時山方面
うぐいす茶屋。トイレが右手にありました
2017年11月17日 09:30撮影 by  ILCE-7S, SONY
1
11/17 9:30
うぐいす茶屋。トイレが右手にありました
登山マップにはありませんが、峠から林道(明神林道)へと降りる道があるようですが尾根道を選びます
2017年11月17日 09:32撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/17 9:32
登山マップにはありませんが、峠から林道(明神林道)へと降りる道があるようですが尾根道を選びます
尾根道から大涌谷方面
2017年11月17日 09:45撮影 by  ILCE-7S, SONY
1
11/17 9:45
尾根道から大涌谷方面
金時山が大きく見えます。左手の鞍部が乙女峠で、その向こうに富士山が頭だけ見えてます
2017年11月17日 09:45撮影 by  ILCE-7S, SONY
7
11/17 9:45
金時山が大きく見えます。左手の鞍部が乙女峠で、その向こうに富士山が頭だけ見えてます
2017年11月17日 09:48撮影 by  ILCE-7S, SONY
11/17 9:48
明神ヶ岳までの尾根道の多くがこのような笹に囲まれた道です
2017年11月17日 09:48撮影 by  ILCE-7S, SONY
11/17 9:48
明神ヶ岳までの尾根道の多くがこのような笹に囲まれた道です
動物の糞が多く見られました。登山客が少なくタヌキやイノシシが自由に闊歩しているようです
2017年11月17日 09:53撮影 by  ILCE-7S, SONY
11/17 9:53
動物の糞が多く見られました。登山客が少なくタヌキやイノシシが自由に闊歩しているようです
笹のぼんぼん
2017年11月17日 10:05撮影 by  ILCE-7S, SONY
11/17 10:05
笹のぼんぼん
リンドウいいよリンドウ
2017年11月17日 10:07撮影 by  ILCE-7S, SONY
1
11/17 10:07
リンドウいいよリンドウ
火打石岳の山頂は北側から卷きます。日当たりが無く鬱蒼とした道です。
2017年11月17日 10:18撮影 by  iPhone SE, Apple
11/17 10:18
火打石岳の山頂は北側から卷きます。日当たりが無く鬱蒼とした道です。
尾根道に再び出ると火打石岳の案内板が
2017年11月17日 10:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/17 10:31
尾根道に再び出ると火打石岳の案内板が
2017年11月17日 10:35撮影 by  ILCE-7S, SONY
1
11/17 10:35
広い山頂の明神ヶ岳を望みます。紅葉とすすきを楽しめました
2017年11月17日 10:37撮影 by  ILCE-7S, SONY
5
11/17 10:37
広い山頂の明神ヶ岳を望みます。紅葉とすすきを楽しめました
明るい陽の当たる気持ちのいい道です
2017年11月17日 10:40撮影 by  ILCE-7S, SONY
1
11/17 10:40
明るい陽の当たる気持ちのいい道です
落葉が進んでいますが中には見頃の木も
2017年11月17日 10:43撮影 by  ILCE-7S, SONY
1
11/17 10:43
落葉が進んでいますが中には見頃の木も
2017年11月17日 10:45撮影 by  ILCE-7S, SONY
1
11/17 10:45
木枯らしが吹いています
2017年11月17日 10:45撮影 by  ILCE-7S, SONY
2
11/17 10:45
木枯らしが吹いています
2017年11月17日 10:46撮影 by  ILCE-7S, SONY
1
11/17 10:46
初めて見たマツムシソウ。日本の固有種らしいですが、珍しい形をしています
2017年11月17日 10:48撮影 by  ILCE-7S, SONY
11/17 10:48
初めて見たマツムシソウ。日本の固有種らしいですが、珍しい形をしています
すすきがゆらゆら
2017年11月17日 10:52撮影 by  ILCE-7S, SONY
11/17 10:52
すすきがゆらゆら
松田方面の展望が開け、東名高速が見えます
2017年11月17日 11:09撮影 by  ILCE-7S, SONY
2
11/17 11:09
松田方面の展望が開け、東名高速が見えます
外輪山を縦走していると大涌谷の見え方が少しずつ変わります
2017年11月17日 11:13撮影 by  ILCE-7S, SONY
2
11/17 11:13
外輪山を縦走していると大涌谷の見え方が少しずつ変わります
金時山が遠くに見えます
2017年11月17日 11:25撮影 by  ILCE-7S, SONY
3
11/17 11:25
金時山が遠くに見えます
明神ヶ岳に到着!強羅がよく見えます
2017年11月17日 11:28撮影 by  ILCE-7S, SONY
6
11/17 11:28
明神ヶ岳に到着!強羅がよく見えます
山頂はこんなところ。風が強いため木々がありません
2017年11月17日 11:54撮影 by  ILCE-7S, SONY
2
11/17 11:54
山頂はこんなところ。風が強いため木々がありません
山頂から少し東側へ歩くと相模湾が見えました
2017年11月17日 11:55撮影 by  ILCE-7S, SONY
2
11/17 11:55
山頂から少し東側へ歩くと相模湾が見えました
摂政宮登山記念碑。詳しくは不明。。。
2017年11月17日 12:02撮影 by  ILCE-7S, SONY
1
11/17 12:02
摂政宮登山記念碑。詳しくは不明。。。
リンドウちゃん
2017年11月17日 12:06撮影 by  ILCE-7S, SONY
1
11/17 12:06
リンドウちゃん
優しい気持ちになる
2017年11月17日 12:06撮影 by  ILCE-7S, SONY
2
11/17 12:06
優しい気持ちになる
岩に生えたド根性リンドウ
2017年11月17日 12:16撮影 by  ILCE-7S, SONY
2
11/17 12:16
岩に生えたド根性リンドウ
マツムシソウも時々生えてます
2017年11月17日 12:23撮影 by  ILCE-7S, SONY
1
11/17 12:23
マツムシソウも時々生えてます
明星ヶ岳の山頂。ここも外輪山らしく広いです。逆に金時山はなぜあれほどモリモリしているのか。。。
2017年11月17日 12:48撮影 by  ILCE-7S, SONY
2
11/17 12:48
明星ヶ岳の山頂。ここも外輪山らしく広いです。逆に金時山はなぜあれほどモリモリしているのか。。。
山頂の案内板
2017年11月17日 12:50撮影 by  ILCE-7S, SONY
1
11/17 12:50
山頂の案内板
祠があります
2017年11月17日 12:51撮影 by  ILCE-7S, SONY
1
11/17 12:51
祠があります
強羅を俯瞰できます。ケーブルカーの線路もまっすぐ見えます
2017年11月17日 13:00撮影 by  ILCE-7S, SONY
3
11/17 13:00
強羅を俯瞰できます。ケーブルカーの線路もまっすぐ見えます
碓氷峠の地形もまるわかりです
2017年11月17日 13:00撮影 by  ILCE-7S, SONY
2
11/17 13:00
碓氷峠の地形もまるわかりです
貴重な紅葉です
2017年11月17日 13:11撮影 by  ILCE-7S, SONY
4
11/17 13:11
貴重な紅葉です
宮城野の林道へ下山しました
2017年11月17日 13:26撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/17 13:26
宮城野の林道へ下山しました
国道138号の宮城野バス停
2017年11月17日 13:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/17 13:40
国道138号の宮城野バス停

感想

〈2017.11.19 一部訂正〉

箱根の金時山へは2〜3度登っており、矢倉沢峠から先の明神ヶ岳は気になっていました。
笹原に細く続く尾根道が気持ちよさそうで、明神ヶ岳という名前もかっこいい。
乙女峠から芦ノ湖方面の外輪山は車道が並走しているのに対し、
明神ヶ岳〜明星ヶ岳は静かな山歩きが楽しめると思い、平日休みを利用して歩いてきました。

松戸を朝5時過ぎに出発して小田原駅からバスで仙石バス停へ。
バス停から国道138号を御殿場方面へ少し歩くと右手に登山口があります。
トイレのある駐車場があり、支度を整えます。

別荘や保養所のある坂道を歩いていると、紅葉が見頃の木々が見えます。
今は強羅や仙石などが見頃なようですので、尾根まで行くと落葉していると思いました。
40分も歩くと外輪山の鞍部 矢倉沢峠へ到着です。
うぐいす茶屋があり(休日は営業?)、座るベンチもあります。
簡易トイレもあり、50円と書いてありましたが使えるかどうかは不明です。

一休みしてから明神ヶ岳を目指します。
気持ちのいい笹原を汗を流しながら登っていると後ろに金時山が見え、
右後には仙石原が見えます。
箱根の山の魅力はちょうどいいサイズ感かも知れません。
晴れていなくても大涌谷や仙石原が見えるので爽快感があります。
大涌谷から硫黄の臭いが流れて来て、温泉地であることも実感できてしまいます。

ずっと尾根道を辿りますが、火打石岳の手前から左方向に逸れて巻道を行きます。
笹原から一転して鬱蒼とした林の中を歩き、ジメジメした印象で登山客もいないため不安になります。
道も細くて間違えていないかと思っていると後ろから男性が追いついて来たため、
道を譲りました。
火打石岳の巻道が終わると案内板があり、山名の由来が紹介されていました。
火打ち石がかつて産出されたらしいです。

そこからの道はススキが生えて日光も出てきたため気持ちのいい道となり、
明神ヶ岳も初めて見えました。金時山とは対照的にだだっ広い山頂です。
勾配も緩やかで足の運びも軽やかになります。

明神ヶ岳山頂に着くと、大涌谷方面の展望が180度開けており
休めるスペースも広く快適です。
既に6〜7組の先客がおり、私もバーナーでお湯を沸かしてカップヌードルを食べました。

山頂から少し明星ヶ岳方面へと歩くと相模湾も眺められました。
金時山山頂からは富士山が見えますが、こちらは海というわけですね。

ここまで来て明星ヶ岳まで歩くかどうか迷いました。
お天気が微妙で、尾根歩きも楽でいいのですが逆に飽きて来てしまったからです。
それに加え強羅の箱根美術館の紅葉が見頃らしく(山頂から見ても赤っぽい)、さっさと下山して紅葉狩りを楽しもうかとも思いました。
でもこの機会を逃したら明星ヶ岳は一生登らないなと思い、急ぎ足で明星ヶ岳へと向かいました。

尾根道はアップダウンは少なからずありますが、勾配は緩やかで相変わらず歩きやすいです。
コースタイムより早く明星ヶ岳へと着きましたが、祠があるだけで(失礼ながら)
あまりパッとしない山頂。世の中には他にもこういった山頂がごまんとあるから仕方ない。。。
そこから外輪山の尾根道を離れ、宮城野へと降りました。
1時間たらずでバス路線とつながる尾根というだけで感謝です。

お天気がやはり微妙だったため紅葉狩りもせず、温泉にも入らず小田原へと帰ったのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人

コメント

はじめまして
こんばんは。
金時山から明神ヶ岳のルートって気持ち良いですよね。
自分も良く行きますが、土日はそれなりに人が歩いていますので、
平日の静かな山歩きが羨ましなーと思いました。
うぐいす茶屋さんは休日は開いている様です。
2017/11/18 23:46
Re: はじめまして
そうなんですね、平日でも登山客が少なそうだと思ってました。
うぐいす茶屋さん休日は営業してるんですね!それは失礼な書き込みをしてしまいました。教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
2017/11/19 11:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
足柄駅 金時山 明神岳 強羅ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら