ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1344999
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

〜今年65日目の締め登山は12日目の御池岳へ・・全山霧氷祭り開催中〜

2017年12月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
よしくん その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:24
距離
16.7km
登り
1,190m
下り
1,177m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:14
休憩
0:11
合計
9:25
6:37
50
スタート地点
7:27
7:28
172
10:20
10:20
9
10:29
10:30
60
11:30
11:30
6
11:36
11:36
5
11:41
11:42
13
11:55
11:56
6
12:02
12:02
62
13:04
13:05
16
13:21
13:23
32
13:55
13:55
89
15:24
15:28
34
16:02
ゴール地点
天候 ☆曇り時々晴れ、風はさほど強く無い。
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大君ヶ畑集落を抜け、道路の電光掲示板の先までは除雪されていますが、その先鞍掛橋までの約2.5キロ区間は除雪されていません。

余程車高の高い四駆以外は無理だと思います。ここからテクテク歩きましょう。比較的なだらかな国道です。行きは50分、帰りは30分でした。
コース状況/
危険箇所等
鞍掛橋→鞍掛尾根→鈴北岳→西ボタンブチ→ボタンブチ→土倉岳下降点→奥の平→御池岳→真の池→鈴北岳→鞍掛尾根→鞍掛橋
※鈴北岳〜御池岳を何回も歩いている方向け、ガス時は絶対に避けたい冬の御池岳です。

(軽)アイゼン、スノーシューorワカンは必携です。

今回歩いたコースタイム
・鞍掛橋→鈴北岳:2時間50分
・鈴北岳→ボタンブチ:1時間10分
 (元池分岐から西ボタンブチを経由してダイレクトにボタンブチへ)
・ボタンブチ→T字尾根下降点:20分
 (実際は土倉岳下降点近く)
・T字尾根下降点→奥の平:30分(推測)
 (今回は東ボタンブチに寄っていません。)
・奥の平→御池岳:15分
・御池岳→鈴北岳:30分
 (鈴北分岐には寄らずに尾根を下って真の池に出ました。)
・鈴北岳→鞍掛橋:1時間30分

大君ヶ畑集落を越え、電光掲示板の先からテクテク歩こう。
2017年12月30日 06:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/30 6:39
大君ヶ畑集落を越え、電光掲示板の先からテクテク歩こう。
間違ってもFF車は突っ込まないように(笑)。
2017年12月30日 06:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 6:59
間違ってもFF車は突っ込まないように(笑)。
朝日が雲をオレンジ色に染めて。
2017年12月30日 07:09撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 7:09
朝日が雲をオレンジ色に染めて。
約50分で鞍掛橋に到着。
2017年12月30日 07:21撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 7:21
約50分で鞍掛橋に到着。
御池谷、ヒルコバ・・・難路と書いている。
2017年12月30日 07:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 7:37
御池谷、ヒルコバ・・・難路と書いている。
真っすぐ行くと御池谷を詰めて登るコース、面白くないです。巡視路を鞍掛尾根に登るルートは橋を渡って。
2017年12月30日 07:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 7:36
真っすぐ行くと御池谷を詰めて登るコース、面白くないです。巡視路を鞍掛尾根に登るルートは橋を渡って。
巡視路の取り付きは大変わかりにくい。写真の岩と倒木の手前、右手の急斜面を登る。
2017年12月30日 07:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 7:39
巡視路の取り付きは大変わかりにくい。写真の岩と倒木の手前、右手の急斜面を登る。
雪がある分登りやすかった。
2017年12月30日 07:42撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 7:42
雪がある分登りやすかった。
斜面の上をよ〜く見ると、ピンクのテープが。
2017年12月30日 07:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 7:40
斜面の上をよ〜く見ると、ピンクのテープが。
振り返って、きっと高室山が見えているのだろうな。
2017年12月30日 07:57撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 7:57
振り返って、きっと高室山が見えているのだろうな。
一つ目の鉄塔の下をくぐって上部へ。
2017年12月30日 08:02撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 8:02
一つ目の鉄塔の下をくぐって上部へ。
鉄塔からは鈴ヶ岳がドーン!
2017年12月30日 08:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 8:04
鉄塔からは鈴ヶ岳がドーン!
鉄塔上部から通行止めが長期間続く国道306号線の滋賀県側
2017年12月30日 08:07撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 8:07
鉄塔上部から通行止めが長期間続く国道306号線の滋賀県側
左は三国岳、右は焼尾山かな。
2017年12月30日 08:08撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 8:08
左は三国岳、右は焼尾山かな。
二つ目の鉄塔目指して急な尾根をガシガシ登る。
2017年12月30日 08:13撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 8:13
二つ目の鉄塔目指して急な尾根をガシガシ登る。
二つ目、稜線の上部に注目!!
2017年12月30日 08:28撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 8:28
二つ目、稜線の上部に注目!!
霊仙山にソノドに伊吹山が。この先、標高を上げるほど姿がはっきり見えてくる。
2017年12月30日 08:29撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/30 8:29
霊仙山にソノドに伊吹山が。この先、標高を上げるほど姿がはっきり見えてくる。
二つ目の鉄塔から少し登ると、突如植林から自然林に変わる。
2017年12月30日 08:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 8:51
二つ目の鉄塔から少し登ると、突如植林から自然林に変わる。
この辺りから霧氷が付いてきた。
2017年12月30日 08:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 8:56
この辺りから霧氷が付いてきた。
自然林の最初だけ少し急だが、傾斜はすぐに緩くなる。
2017年12月30日 08:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 8:56
自然林の最初だけ少し急だが、傾斜はすぐに緩くなる。
鞍掛尾根の巡視路、霧氷の樹林の合間から見えたのは・・・
2017年12月30日 09:10撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 9:10
鞍掛尾根の巡視路、霧氷の樹林の合間から見えたのは・・・
霊仙山がドーン
2017年12月30日 09:10撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/30 9:10
霊仙山がドーン
伊吹山もドーン
2017年12月30日 09:15撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/30 9:15
伊吹山もドーン
絵葉書みたい。
2017年12月30日 09:16撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/30 9:16
絵葉書みたい。
晴れ間も出てきて、もう前に進めない。
2017年12月30日 09:24撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/30 9:24
晴れ間も出てきて、もう前に進めない。
いえいえ、絶景はこれからですよ〜と鞍掛尾根の樹林帯から脱出するため、急ぎ足で登る。
2017年12月30日 09:27撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 9:27
いえいえ、絶景はこれからですよ〜と鞍掛尾根の樹林帯から脱出するため、急ぎ足で登る。
出た!墨絵の世界だ。
2017年12月30日 09:29撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/30 9:29
出た!墨絵の世界だ。
振り返る。
2017年12月30日 09:29撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 9:29
振り返る。
横は・・・
2017年12月30日 09:29撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 9:29
横は・・・
これ、霧氷のレベルを超えている、樹氷だ。
2017年12月30日 09:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/30 9:30
これ、霧氷のレベルを超えている、樹氷だ。
少し登って振り返り。あぁ、絶景
2017年12月30日 09:31撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 9:31
少し登って振り返り。あぁ、絶景
ここから鈴北岳まで最高の展望縦走路、一枚バーン。
2017年12月30日 09:33撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 9:33
ここから鈴北岳まで最高の展望縦走路、一枚バーン。
彦根の男性登山者に先を譲る。
2017年12月30日 09:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 9:36
彦根の男性登山者に先を譲る。
雪が付くと尾根筋がより分かりやすい。
2017年12月30日 09:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/30 9:36
雪が付くと尾根筋がより分かりやすい。
一片たりとも落ちていない、完璧な霧氷
2017年12月30日 09:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 9:36
一片たりとも落ちていない、完璧な霧氷
人間の痕跡がゼロの斜面
2017年12月30日 09:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/30 9:37
人間の痕跡がゼロの斜面
ここを登っていく。
2017年12月30日 09:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/30 9:37
ここを登っていく。
自然の芸術、
2017年12月30日 09:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/30 9:38
自然の芸術、
振り返って歩いたトレース
2017年12月30日 09:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/30 9:39
振り返って歩いたトレース
感動の連続、心が鎮まる暇がない。
2017年12月30日 09:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/30 9:39
感動の連続、心が鎮まる暇がない。
背後には霊仙山、伊吹山、最高の構図だ。
2017年12月30日 09:42撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 9:42
背後には霊仙山、伊吹山、最高の構図だ。
万歳!
2017年12月30日 09:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/30 9:43
万歳!
霧氷の木々の先には鈴ヶ岳
2017年12月30日 09:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/30 9:43
霧氷の木々の先には鈴ヶ岳
快晴の時にお目にかかれる雪上の影
2017年12月30日 09:44撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/30 9:44
快晴の時にお目にかかれる雪上の影
小樹林帯に入る。
2017年12月30日 09:44撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 9:44
小樹林帯に入る。
すべて新雪、パウダー
2017年12月30日 09:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 9:46
すべて新雪、パウダー
朝日がシルエット
2017年12月30日 09:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/30 9:46
朝日がシルエット
ここは本当に鈴鹿なのか?
2017年12月30日 09:47撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/30 9:47
ここは本当に鈴鹿なのか?
2017年12月30日 09:49撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 9:49
鈴北岳を大展望できる丘に立つ。
2017年12月30日 09:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/30 9:51
鈴北岳を大展望できる丘に立つ。
ここを一気に山頂まで
2017年12月30日 09:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 9:51
ここを一気に山頂まで
霧氷のトンネル
2017年12月30日 09:55撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/30 9:55
霧氷のトンネル
もう少し積もるとくぐるのが困難に。
2017年12月30日 09:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 9:56
もう少し積もるとくぐるのが困難に。
一枚バーンの急斜面。無雪期はドロドロの斜面。
2017年12月30日 10:08撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:08
一枚バーンの急斜面。無雪期はドロドロの斜面。
振り返って、厚い雲が垂れこめてきた。
2017年12月30日 10:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:12
振り返って、厚い雲が垂れこめてきた。
最後の斜面
2017年12月30日 10:14撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:14
最後の斜面
エビのしっぽが大変なことに。
2017年12月30日 10:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 10:17
エビのしっぽが大変なことに。
霊仙山と伊吹山は晴れていそうだ。
2017年12月30日 10:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:17
霊仙山と伊吹山は晴れていそうだ。
鈴北岳山頂、満足度はここまでで既に120%(笑)。
2017年12月30日 10:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 10:19
鈴北岳山頂、満足度はここまでで既に120%(笑)。
御池岳山頂(丸山)方面。
2017年12月30日 10:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:20
御池岳山頂(丸山)方面。
日本庭園、元池、西ボタンブチ方面。
2017年12月30日 10:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:20
日本庭園、元池、西ボタンブチ方面。
時刻はまだ10時過ぎ、さぁ、テーブルランドを縦横無尽に歩き回ろう。
2017年12月30日 10:22撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 10:22
時刻はまだ10時過ぎ、さぁ、テーブルランドを縦横無尽に歩き回ろう。
元池分岐から真っすぐの尾根に入って西ボタンブチ方向へ行こう。
2017年12月30日 10:29撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:29
元池分岐から真っすぐの尾根に入って西ボタンブチ方向へ行こう。
テーブルランドは樹林帯と草原地帯が混在している。
2017年12月30日 10:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 10:38
テーブルランドは樹林帯と草原地帯が混在している。
純白の雪原を独り占め。
2017年12月30日 10:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:38
純白の雪原を独り占め。
再び樹林帯に入る。
2017年12月30日 10:41撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 10:41
再び樹林帯に入る。
ポーズ
2017年12月30日 10:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 10:43
ポーズ
夕日のテラス
2017年12月30日 10:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 10:48
夕日のテラス
テラスのトップに立つ。
2017年12月30日 10:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 10:48
テラスのトップに立つ。
眼下には天狗堂とサンヤリ。その奥には日本コバか。
2017年12月30日 10:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 10:48
眼下には天狗堂とサンヤリ。その奥には日本コバか。
夕日のテラスまで来ると、T字尾根がしっかりと見える。
2017年12月30日 10:49撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:49
夕日のテラスまで来ると、T字尾根がしっかりと見える。
南方向には釈迦ヶ岳に国見岳に御在所岳
2017年12月30日 10:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:52
南方向には釈迦ヶ岳に国見岳に御在所岳
雲を被った雨乞岳と綿向山
2017年12月30日 10:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:52
雲を被った雨乞岳と綿向山
残念、晴れてほしかった。ここ、青空のシチュエーションは絶対に外せない。
2017年12月30日 10:55撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 10:55
残念、晴れてほしかった。ここ、青空のシチュエーションは絶対に外せない。
ボタンブチに向けてテーブルランドの西端を意識して歩く。樹林帯になったり平原になったり、無雪期に歩いていないと難しい。
2017年12月30日 10:55撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 10:55
ボタンブチに向けてテーブルランドの西端を意識して歩く。樹林帯になったり平原になったり、無雪期に歩いていないと難しい。
テーブルランドで山頂(丸山)を一望できるベストな丘。
2017年12月30日 10:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 10:59
テーブルランドで山頂(丸山)を一望できるベストな丘。
2017年12月30日 11:01撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 11:01
樹林に入ったり
2017年12月30日 11:09撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 11:09
樹林に入ったり
出たりを繰り返す。
2017年12月30日 11:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 11:12
出たりを繰り返す。
天狗堂が中央にチョコンと。
2017年12月30日 11:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 11:17
天狗堂が中央にチョコンと。
無雪期は腰の高さの草が生い茂る所。ダニにおびえながら歩いている(笑)。
2017年12月30日 11:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 11:20
無雪期は腰の高さの草が生い茂る所。ダニにおびえながら歩いている(笑)。
天狗堂
2017年12月30日 11:21撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 11:21
天狗堂
積雪期はキツイだろうな。
2017年12月30日 11:21撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 11:21
積雪期はキツイだろうな。
ボタンブチの平原に出た。
2017年12月30日 11:27撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 11:27
ボタンブチの平原に出た。
奥の平方向を見上げる。
2017年12月30日 11:28撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 11:28
奥の平方向を見上げる。
天狗の鼻に立つ。
2017年12月30日 11:29撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 11:29
天狗の鼻に立つ。
威圧感を感じたT字尾根、今日は誰も登ってこなかった。
2017年12月30日 11:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 11:30
威圧感を感じたT字尾根、今日は誰も登ってこなかった。
天狗の鼻からボタンブチ、白さが半端では無い。
2017年12月30日 11:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 11:30
天狗の鼻からボタンブチ、白さが半端では無い。
一枚斜面、少し青空が。
2017年12月30日 11:31撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 11:31
一枚斜面、少し青空が。
ボタンブチへ向かう。
2017年12月30日 11:31撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 11:31
ボタンブチへ向かう。
2017年12月30日 11:32撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 11:32
丸いボタンブチに鈴鹿南部の秀峰
2017年12月30日 11:34撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 11:34
丸いボタンブチに鈴鹿南部の秀峰
彦根の男性、こちらには寄らずに帰られたようだ。
2017年12月30日 11:35撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 11:35
彦根の男性、こちらには寄らずに帰られたようだ。
ボタンブチから南方向。冬のテーブルランドには毎年来ているが、ここまでの白は初めて。
2017年12月30日 11:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 11:37
ボタンブチから南方向。冬のテーブルランドには毎年来ているが、ここまでの白は初めて。
純白の斜面に光が差し込む。
2017年12月30日 11:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 11:38
純白の斜面に光が差し込む。
ボタンブチから土倉岳下降点、青のドリーネへ。
2017年12月30日 11:45撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 11:45
ボタンブチから土倉岳下降点、青のドリーネへ。
もう言葉が要らない。
2017年12月30日 11:45撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 11:45
もう言葉が要らない。
丁度まゆみ池の辺りだろうか。
2017年12月30日 11:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/30 11:46
丁度まゆみ池の辺りだろうか。
光のシルエットがさぁっと過ぎ去っていく。
2017年12月30日 11:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 11:51
光のシルエットがさぁっと過ぎ去っていく。
2017年12月30日 11:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 11:52
青のドリーネ
2017年12月30日 11:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/30 11:56
青のドリーネ
異国の山のようだ。
2017年12月30日 11:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/30 11:56
異国の山のようだ。
ノートレースの雪原をずんずん進む。
2017年12月30日 11:57撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 11:57
ノートレースの雪原をずんずん進む。
青と白
2017年12月30日 11:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/30 11:58
青と白
テントを張ったら最高だろうな。
2017年12月30日 11:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/30 11:58
テントを張ったら最高だろうな。
モンスターに変身
2017年12月30日 12:00撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/30 12:00
モンスターに変身
2017年12月30日 12:01撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 12:01
青空に吸い込まれてしまいそう。
2017年12月30日 12:05撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 12:05
青空に吸い込まれてしまいそう。
昼食はドリーネで、何と贅沢なことか。土倉岳下降点の近く。
2017年12月30日 12:27撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 12:27
昼食はドリーネで、何と贅沢なことか。土倉岳下降点の近く。
下降点から東ボタンブチには寄らずに奥の平へ。
2017年12月30日 12:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 12:38
下降点から東ボタンブチには寄らずに奥の平へ。
御池岳ブルー
2017年12月30日 12:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/30 12:39
御池岳ブルー
二人で独占なんて・・・
2017年12月30日 12:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 12:40
二人で独占なんて・・・
2017年12月30日 12:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 12:40
霧氷の間から見えるのは藤原三山
2017年12月30日 12:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 12:56
霧氷の間から見えるのは藤原三山
テーブルランド最西部とさよなら。
2017年12月30日 12:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 12:59
テーブルランド最西部とさよなら。
養老山地は晴れている。
2017年12月30日 12:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 12:59
養老山地は晴れている。
奥の平、地面の雪は吹き飛ばされている。
2017年12月30日 13:03撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 13:03
奥の平、地面の雪は吹き飛ばされている。
ボタンブチを左手に見ながら御池岳山頂へ。
2017年12月30日 13:05撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 13:05
ボタンブチを左手に見ながら御池岳山頂へ。
また来ます。
2017年12月30日 13:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 13:06
また来ます。
御池岳山頂、雪はまだ少なめ。
2017年12月30日 13:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 13:17
御池岳山頂、雪はまだ少なめ。
さあ、下山しよう。ルートは無雪期の鈴北分岐では無く、鈴北岳方向の尾根に乗って下る。
2017年12月30日 13:25撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 13:25
さあ、下山しよう。ルートは無雪期の鈴北分岐では無く、鈴北岳方向の尾根に乗って下る。
鈴北岳が輝いた。
2017年12月30日 13:27撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 13:27
鈴北岳が輝いた。
2017年12月30日 13:31撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 13:31
真の池辺りに出て、正解です。
2017年12月30日 13:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 13:43
真の池辺りに出て、正解です。
御池岳を振り返る。
2017年12月30日 13:53撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 13:53
御池岳を振り返る。
鞍掛尾根を一気に下る。
2017年12月30日 13:55撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 13:55
鞍掛尾根を一気に下る。
2017年12月30日 13:55撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 13:55
霊仙山と伊吹山にお別れ。
2017年12月30日 14:09撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 14:09
霊仙山と伊吹山にお別れ。

感想

〜今年65日目の締め登山は12日目の御池岳へ〜

・・・全山霧氷祭り開催中・・・

鞍掛尾根に取り付く巡視路から霧氷で真っ白!!霧氷と言うより樹氷のレベル、木々の枝は雪で固まって房の様、頭を垂れていました。
この山域に入ったのは私達以外に一人だけ、鈴北岳から先のテーブルランドはノートレースの雪原を思うがまま。関西一の規模を誇る霧氷マウンテンです。

ヤマレコを通じて多くの方と知り合い、また親交も深められました。来年も良き山ともさんと楽しく山旅ができれば最高です。

皆さん、良いお年を〜!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1542人

コメント

素晴らしい!、そして羨ましい
御池全山バージンスノー&霧氷祭りなんて、贅沢の極みですね😆🎵。羨ましい限りです。
テン泊で訪れたテーブルランドが見違えるかのような光景に変身しててびっくり。
私の方は年末はバタバタ、山に近づくこともなく暮れてしまいました。
実家の静岡は天気がいいので初日の出どこに登ろうかなぁ?
2017/12/31 17:11
Re: 素晴らしい!、そして羨ましい
こんばんは。
テントを張った奥の平の看板は雪が張り付いて雪の塊になっていました。
でも地面は暴風で雪が飛ばされて地肌が見えていましたよ。
思い出の地になりましたね。
来年もどうぞよろしくお願いします。
銀杏峰〜部子山の周回は絶対に行きたいです、3月位かな?晴れた日にね
良いお年を
2017/12/31 17:36
霧氷三昧で登り納めですね。
yoshikun1さん 今晩は。

私も昨シーズン積雪期の御池岳を数回歩く事が出来ました。
閉鎖された国道歩きをしてでも、あの景色に身を置きたい気持ちが
益々強くなりました。

今シーズンもあの感動を味わうため未明の国道から御池を
目指したいと思います。

本年も数々の魅力的なレコを拝見いたしました。
来年も精力的に歩かれると期待しております。

それでは間も無く訪れる新年も良き歳になりますように
祈っております。
2017/12/31 22:51
Re: 霧氷三昧で登り納めですね。
onetotaniさん、こんばんはー
来年も未知のルートを一つずつ開拓して、気に入ったコースは何度も歩こうかな、と思っています。
さてどこを歩こうかな、素晴らしい教材がありました。日記に書かれていたコースの数々、魅力的なコースばかり、参考にさせていただきます。
積雪の御池岳は本当に素晴らしいですね。今冬、あと二三回は登ると思います。三重県からは大変だと思います。多賀町まで少し遠くなりますが、これもまた絶景の鞍掛尾根も楽しめる鞍掛橋から如何ですか?タイミング合いましたら、喜んでご案内させていただきます。

来年もお互いに素晴らしい山旅が楽しめますよう〜👍
良いお年を🎵
2017/12/31 23:18
おめでとうございます
羨ましいなぁ〜
なんて素敵なwhite & blueなんでしょ

明けましておめでとうございます
 本年も宜しくお願いいたします

雲の流れは早かったようですが
この時期は霧氷が楽しみ
青空にステキな霧氷が映えてて素敵です
あぁ...我が家もこの時期のテーブルランド歩きたくなちゃいました
2018/1/2 7:58
Re: おめでとうございます
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
開山1300年の登山者激増で白山に行く回数が減った昨年でしたが、
今年は回数を増やそうかなと思っています。
特に北部エリアを歩きたいので、また色々とアドバイスよろしくお願いします。

これからが冬本番、北陸には素敵なお山がいっぱいありますが、
鈴鹿のお山にも是非お越しになってください。
テーブルランド、霊仙山、竜ヶ岳・・・
お待ちしております
2018/1/2 8:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
鞍掛橋から鈴ヶ岳・鈴北岳・御池岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら