また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1372435
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

皆神山・隣りのノロシ山

2018年02月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:30
距離
8.2km
登り
758m
下り
747m

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:25
合計
4:50
10:20
35
大日堂登山口
10:55
10:55
15
小丸山古墳
11:10
11:20
20
皆神神社
11:40
11:40
20
登山道合流
12:00
12:00
25
大日堂登山口
12:25
12:25
95
白鳥神社
14:00
14:15
55
15:10
白鳥神社
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【皆神山】
上信越自動車道「長野IC」降車
県道35号線に入り、地蔵峠に向かい、約1.5km先を左折
団地内を抜けて大日池に向かいます
大日池付近に何箇所か駐車スペースがあります

【ノロシ山】
県道35号線に戻り、地蔵峠方向に進み
警察学校の標識が見えたら右折
警察学校を過ぎると左に白鳥神社の標識があります
神社脇に駐車
コース状況/
危険箇所等
【皆神山】
大日堂跡から登山道を使って皆神山に登る人は
殆どいないような雰囲気が感じられ、残念です
笹藪が茂り出していたり、倒木が頭上を塞いでいる箇所もありますが
危険箇所はないので、十分歩けます

【ノロシ山】
白鳥神社参道の突き当たりの登山口標識に従って入りましたが、
その直後、道を間違えたらしく
神社の裏の尾根を上がる登山道ではなく
右に迂回する巻き道を狐の踏み跡に誘われて、登ってしまったようです
舞鶴山の三角点を捜しながら歩きましたが、発見できず
(舞鶴山山頂を過ぎた尾根で合流した為でしょう)
下山後、地図を眺め、気付きました

積雪15〜20cm、人の踏跡皆無、
カモシカ、キツネ等の動物の踏跡多数
舞鶴山以降の尾根は枝尾根のない一本道、
ノロシ山の尾根に取り付く急坂道にはテープ、ロープあり
尾根に到達後のノロシ山の方向を示す標識もあり
迷う心配はないと思います
危険箇所はありません
今日の尼飾山
左斜面の岩場も見えますね
2018年02月03日 10:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 10:18
今日の尼飾山
左斜面の岩場も見えますね
標識ありました
小学校三年生の時に登った山なので全く記憶なし。でも、生まれて初めて登った山!自分の登山の原点!
2018年02月03日 10:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 10:19
標識ありました
小学校三年生の時に登った山なので全く記憶なし。でも、生まれて初めて登った山!自分の登山の原点!
石段の左脇に登山道標識。寄らずに過ぎましたが、大日堂は建物が残っていないようです。
2018年02月03日 10:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 10:20
石段の左脇に登山道標識。寄らずに過ぎましたが、大日堂は建物が残っていないようです。
ややっ!笹藪が競り出しています。この先の登山道が俄かに不安に…
2018年02月03日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 10:21
ややっ!笹藪が競り出しています。この先の登山道が俄かに不安に…
急な簡易舗装道をしばらく辿ると、頭上に建物が見え、「大日池貯水池」とありました
2018年02月03日 10:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 10:25
急な簡易舗装道をしばらく辿ると、頭上に建物が見え、「大日池貯水池」とありました
貯水池の前を過ぎ、左にトラバース気味に登ります。男性の単独行の往復らしい足跡があり、心強いです(^.^)
2018年02月03日 10:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 10:25
貯水池の前を過ぎ、左にトラバース気味に登ります。男性の単独行の往復らしい足跡があり、心強いです(^.^)
丁石
倒木の下にありました
2018年02月03日 10:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 10:27
丁石
倒木の下にありました
常夜灯
しなだれかかる倒木に健気に耐えている感じ(-_-;)なんとかしてあげてほいです!
2018年02月03日 10:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 10:31
常夜灯
しなだれかかる倒木に健気に耐えている感じ(-_-;)なんとかしてあげてほいです!
常夜灯が一基しかない訳
2018年02月03日 10:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 10:31
常夜灯が一基しかない訳
登山道は明瞭な窪地になっており、足跡もあり、緩やかな綴れ織りの道。自然林の木漏れ日を浴びながら、気持ち良く、のんびり歩き。積雪は15cm程、自分は長靴を使いましたが、登山靴でも十分だと思います。
2018年02月03日 10:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 10:36
登山道は明瞭な窪地になっており、足跡もあり、緩やかな綴れ織りの道。自然林の木漏れ日を浴びながら、気持ち良く、のんびり歩き。積雪は15cm程、自分は長靴を使いましたが、登山靴でも十分だと思います。
しかし時折、登山道を塞ぐ倒木は、やはり荒廃寸前の感!車で数回山頂に遊びに来ているのに、小学生以来この登山道で皆神山に登るのは初めて。なので、きっと登山道は衰退の一途なのかも…
2018年02月03日 10:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 10:49
しかし時折、登山道を塞ぐ倒木は、やはり荒廃寸前の感!車で数回山頂に遊びに来ているのに、小学生以来この登山道で皆神山に登るのは初めて。なので、きっと登山道は衰退の一途なのかも…
小丸山古墳
古墳があったことは知りませんでした。大ピラミッド伝説の山の中腹に古墳とは(*_*)
2018年02月03日 10:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 10:54
小丸山古墳
古墳があったことは知りませんでした。大ピラミッド伝説の山の中腹に古墳とは(*_*)
木々の間に白くこんもりした場所が古墳ですね!寄ってみます。
2018年02月03日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 10:55
木々の間に白くこんもりした場所が古墳ですね!寄ってみます。
祠がありました
松代は、朝鮮半島からの渡来人の古墳が多い土地。古墳を作るのに良い、風光明美な場所だったのでしょうか?昔この付近を支配した大豪族も、今は静寂に支配されるのみ
2018年02月03日 10:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 10:56
祠がありました
松代は、朝鮮半島からの渡来人の古墳が多い土地。古墳を作るのに良い、風光明美な場所だったのでしょうか?昔この付近を支配した大豪族も、今は静寂に支配されるのみ
林道分岐
左へ
2018年02月03日 11:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:00
林道分岐
左へ
皆神神社が近いのですね
2018年02月03日 11:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:02
皆神神社が近いのですね
視界が開けました(*_*;
正面に見えているのは大松山?
2018年02月03日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 11:05
視界が開けました(*_*;
正面に見えているのは大松山?
次に登る予定のノロシ山。これから行きますよ(^^)/
2018年02月03日 11:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:07
次に登る予定のノロシ山。これから行きますよ(^^)/
車道には殆ど雪なし。車で何の苦もなく登れる山。
2018年02月03日 11:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 11:08
車道には殆ど雪なし。車で何の苦もなく登れる山。
皆神神社駐車場
2018年02月03日 11:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:11
皆神神社駐車場
皆神神社正門
2018年02月03日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:12
皆神神社正門
お参りし、右へ進み
2018年02月03日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:13
お参りし、右へ進み
天地カゴメ之宮
2018年02月03日 11:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:15
天地カゴメ之宮
由来が書かれています
2018年02月03日 11:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:15
由来が書かれています
富士浅間社
お参りし、社の裏手に回ると視界が開けていました
2018年02月03日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:16
富士浅間社
お参りし、社の裏手に回ると視界が開けていました
左にやや霞んだ飯綱山、右の樹林帯の上にちょっとだけ尼飾山の頭
2018年02月03日 11:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:17
左にやや霞んだ飯綱山、右の樹林帯の上にちょっとだけ尼飾山の頭
奇妙山
2018年02月03日 11:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:18
奇妙山
山頂の上の空がとても広く感じるのは、こんな広い台地(溶岩ドームだそう)だからですね!三角点はどこにあるのでしょう?地図の三角点表記の場所へ行ってみます。
2018年02月03日 11:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 11:30
山頂の上の空がとても広く感じるのは、こんな広い台地(溶岩ドームだそう)だからですね!三角点はどこにあるのでしょう?地図の三角点表記の場所へ行ってみます。
入り組んだ林道を少し歩き廻り、三角点探しはあっさり諦め、先程の分岐に合流したのを幸い、同じ道を下山することにしました。
2018年02月03日 11:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:41
入り組んだ林道を少し歩き廻り、三角点探しはあっさり諦め、先程の分岐に合流したのを幸い、同じ道を下山することにしました。
大日堂跡登山口に下山
2018年02月03日 12:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 12:03
大日堂跡登山口に下山
松井の泉
登山時、ペットボトルを沢山持って汲みに来ている人が居ました。登山者がここに停めるのは遠慮した方が良いですね!失礼しました。
2018年02月03日 12:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 12:04
松井の泉
登山時、ペットボトルを沢山持って汲みに来ている人が居ました。登山者がここに停めるのは遠慮した方が良いですね!失礼しました。
白鳥神社
ノロシ山登山口。警察学校の建物のすぐ裏手。皆神山登山口から歩いても、20分程で来れると思います。自分は横着してしまいましたが、歩いて二山登れます(^^ゞ
2018年02月03日 12:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 12:23
白鳥神社
ノロシ山登山口。警察学校の建物のすぐ裏手。皆神山登山口から歩いても、20分程で来れると思います。自分は横着してしまいましたが、歩いて二山登れます(^^ゞ
鳥居から凄い急坂
そり遊びにはちょうど良いゲレンデ♪
2018年02月03日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 12:24
鳥居から凄い急坂
そり遊びにはちょうど良いゲレンデ♪
白鳥神社
お参りは下山時にすることにして、前を通過
2018年02月03日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 12:35
白鳥神社
お参りは下山時にすることにして、前を通過
神社の前を過ぎると行き止まり。登山口の標識があります。
2018年02月03日 12:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 12:37
神社の前を過ぎると行き止まり。登山口の標識があります。
狐らしい足跡と一緒に歩きます。この先、人の歩いた気配は、下山するまで全くありませんでした
2018年02月03日 12:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 12:46
狐らしい足跡と一緒に歩きます。この先、人の歩いた気配は、下山するまで全くありませんでした
目指すノロシ山
2018年02月03日 12:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 12:50
目指すノロシ山
どうやらキツネの足跡に騙され、登山道を外れて枝尾根に到達(-_-;)方向を間違えそうになり、GPSで確認し、事なきを得ました。危ない!危ない(^^ゞ下りはここを下ります
2018年02月03日 13:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 13:00
どうやらキツネの足跡に騙され、登山道を外れて枝尾根に到達(-_-;)方向を間違えそうになり、GPSで確認し、事なきを得ました。危ない!危ない(^^ゞ下りはここを下ります
目指す山が目視で確認できるのが、近所の山の良いところ(^^)/
2018年02月03日 13:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 13:01
目指す山が目視で確認できるのが、近所の山の良いところ(^^)/
時折ピンクのテープあり
2018年02月03日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 13:05
時折ピンクのテープあり
標識もあり
2018年02月03日 13:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 13:17
標識もあり
ロープ現る
2018年02月03日 13:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 13:33
ロープ現る
杉の植林帯と自然林の間を歩いた10年位前の記憶が微かに残っていました。この辺の記憶だと思います。その後が急坂だったような(-_-;)
2018年02月03日 13:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 13:39
杉の植林帯と自然林の間を歩いた10年位前の記憶が微かに残っていました。この辺の記憶だと思います。その後が急坂だったような(-_-;)
またもやロープ
尾根まで断続的にあります
2018年02月03日 13:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 13:45
またもやロープ
尾根まで断続的にあります
尾根に到達
この標識がなければ、方向を間違えそうな自分(^^ゞ
2018年02月03日 13:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 13:50
尾根に到達
この標識がなければ、方向を間違えそうな自分(^^ゞ
ノロシ山山頂に到達
三角点があります
2018年02月03日 14:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 14:03
ノロシ山山頂に到達
三角点があります
地蔵峠方面
2018年02月03日 14:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 14:03
地蔵峠方面
松代市街地一望
狼煙を上げるには絶好の場所だったでしょうね!山城なんかもあったのではないでしょうか?
2018年02月03日 14:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 14:03
松代市街地一望
狼煙を上げるには絶好の場所だったでしょうね!山城なんかもあったのではないでしょうか?
コーヒーブレーク
チョコレートケーキが毎度の楽しみ(^^♪
2018年02月03日 14:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 14:06
コーヒーブレーク
チョコレートケーキが毎度の楽しみ(^^♪
下山方向の反対の尾根に、ピンクテープがちらほら見え、地蔵峠まで行けそうな気がして、胸騒ぎ!目の毒です!今日はおとなしく帰ります…
2018年02月03日 14:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 14:12
下山方向の反対の尾根に、ピンクテープがちらほら見え、地蔵峠まで行けそうな気がして、胸騒ぎ!目の毒です!今日はおとなしく帰ります…
尾根を離れ、ロープを伝って下ります。下りの方が滑りそうで厄介!一旦滑り始めたら、どこかの木に引っ掛かるまで滑り落ちそう(T_T)
2018年02月03日 14:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 14:19
尾根を離れ、ロープを伝って下ります。下りの方が滑りそうで厄介!一旦滑り始めたら、どこかの木に引っ掛かるまで滑り落ちそう(T_T)
登りで間違えた場所
自分の靴跡を確認して、右へ進みます。この時点でも舞鶴山山頂を通るコースを外していたことに気づいていませんでした(^^ゞ
2018年02月03日 14:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 14:49
登りで間違えた場所
自分の靴跡を確認して、右へ進みます。この時点でも舞鶴山山頂を通るコースを外していたことに気づいていませんでした(^^ゞ
小さな池付近に出ました。登山時に通った記憶あり、自分の足跡にすぐ遭遇。
2018年02月03日 14:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 14:54
小さな池付近に出ました。登山時に通った記憶あり、自分の足跡にすぐ遭遇。
白鳥神社
2018年02月03日 14:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 14:59
白鳥神社
雪の積もった急な石段
2018年02月03日 15:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 15:03
雪の積もった急な石段
反省点の残る雪山ハイクでしたが、無事下山しました。有難うございました。
2018年02月03日 15:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 15:10
反省点の残る雪山ハイクでしたが、無事下山しました。有難うございました。

感想

松代市街地の東から、古くからの街並みを見下ろす台形を為す山は、
子どもの頃から慣れ親しんできた、他愛もなく登れる独立峰。
ピラミッド伝説が生まれたのも無理はありません。
但し、自分の子供時代にはそんな面白そうな話はなく
いきなり麓に現れたピラミッド伝説の案内板を見た当時、
子どもたちは興味津々、家族の賑やかな話題になったものでした。

隣のノロシ山もついでに登り、温泉に♪と安易に考えて出発。
皆神山へは登山道経由で登る人が現在殆どいないのでしょうか?
樹林帯の中をくっきり窪地を為す踏み跡は、
遠目には良く踏まれているように見えるのですが
倒木が多く、笹藪の茂り出している箇所もあり
子どもの頃の懐かしい思い出を抱いている自分には荒廃が残念です。
余りにも短時間で登れてしまうので、見向きもされないのでしょうか?
藪や倒木にはそんなに煩わされずに歩けましたが…

地図には、皆神山の三角点は、神社の丘を挟んだ反対側に表記され
皆神神社にお参り後、なだらかな車道を辿り、行ってみました。
雪の積もった林道に踏み跡も皆無、簡単に見つかりそうもなく、
呆気なく諦めて、林道を下ると、自分の足跡に合流し、そのまま下山。
いつか、車で三角点捜しに来ようと思います。

次に向かったノロシ山も、随分昔、昼まで仕事をして
午後休みを取って登ったという、短時間で登れる山。
白鳥神社鳥居から本殿までの道がこんなに急坂だったか
全く記憶になく、改めて驚きました。

登山口から人の足跡は皆無、キツネと思われる足跡を辿るうち
どうやら狐に騙され(別に狐は騙した積りはないかもしれません)
登山道ではないと思われる林の中を歩いていました。
やや不安になりましたが、とりあえず目の前の尾根に出て
GPSで確認すると、やはり方向感覚がおかしくなっており
事なきを得ました。

尾根に出ると、後はほぼ直線状に尾根を進み、
植林帯と自然林の境を通り過ぎた記憶があり
そこを過ぎると急坂だった記憶もよみがえって来ました。
ただ、急坂にロープが張ってあったかは全く記憶がありません。
急坂を登り終えた時点で、又方向感覚が狂い
山頂までの方向をはっきり示してくれる標識があって大助かり。

ノロシ山山頂は、松に囲まれ、足元に松代市街地が望めるのみ。
登山者の勝手な言い分ですが、昔は狼煙台だった訳ですから
木々がなければ素晴らしい眺望の得られる山だと思います。
前回登った時も思ったのですが、
山頂から更に地蔵峠の方向に延びる尾根は、左程起伏もなさそうで
ちらちらと木々に着けたテープも見え、
誘われているようで本当に気になります。
多分歩いている人もいると思われ、快適な縦走ができそう!?

近くて簡単に登れる里山ですが、歩いてみると新しい発見もあり
自分にとっては思い出のぎっしり詰まったそこここの風景に
見飽きることはなく、又機会があったらコースを変えて、
などと、つい心が弾んでしまいます♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1778人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら