また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1373881
全員に公開
山滑走
北陸

護摩堂山 石川県側から

2018年02月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
7.1km
登り
591m
下り
598m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:23
合計
5:18
7:27
157
スタート地点
10:04
10:27
138
12:45
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道157号線、石川県側の谷トンネル手前の林道の除雪スペースに数台駐車できる(除雪車の邪魔にならないように)
その他周辺情報 白峰温泉総湯(JAFカード提示で5名まで550円)
深々と雪が降る中、支度開始。
2018年02月04日 07:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/4 7:38
深々と雪が降る中、支度開始。
垂直な壁を切り開いているわけではありません
落ちたところを上から激写されているだけです(汗 (s)

今日は気をつけなければと思う瞬間でした(ko)
4
垂直な壁を切り開いているわけではありません
落ちたところを上から激写されているだけです(汗 (s)

今日は気をつけなければと思う瞬間でした(ko)
あの壁を…登りません。右手の緩いところから取りつきます。
2018年02月04日 07:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/4 7:52
あの壁を…登りません。右手の緩いところから取りつきます。
ラッセルが深い!

2番手でもチビラッセルでした(ko)
深すぎでしたねー(s)
2018年02月04日 08:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/4 8:08
ラッセルが深い!

2番手でもチビラッセルでした(ko)
深すぎでしたねー(s)
開けたところは特に深い。

3番手はかなり楽ちん。
2018年02月04日 08:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/4 8:34
開けたところは特に深い。

3番手はかなり楽ちん。
ほんと深くて重いラッセルでした (m)
2018年02月04日 08:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
2/4 8:48
ほんと深くて重いラッセルでした (m)
霧氷がきれいでいい雰囲気になってきた。
2018年02月04日 09:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/4 9:07
霧氷がきれいでいい雰囲気になってきた。
森の中を歩く。

この時期ならではの感じでよかったです(ko)
2018年02月04日 09:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/4 9:48
森の中を歩く。

この時期ならではの感じでよかったです(ko)
山頂に到着

何も見えないし誰も来ませんw (s)
2018年02月04日 10:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
2/4 10:04
山頂に到着

何も見えないし誰も来ませんw (s)
山頂。山頂標識は雪に埋もれているようだ。

2018年02月04日 10:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
2/4 10:11
山頂。山頂標識は雪に埋もれているようだ。

シンモンさんのゴーグルの後ろを直すモモちゃん。

このままだったら落とすところでした ありがとうございます(s)
2018年02月04日 10:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
2/4 10:28
シンモンさんのゴーグルの後ろを直すモモちゃん。

このままだったら落とすところでした ありがとうございます(s)
いい斜面があったので寄り道。

シンモンさんパウダー食いまくり(ko)
2018年02月04日 10:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/4 10:33
いい斜面があったので寄り道。

シンモンさんパウダー食いまくり(ko)
激パウ!
2018年02月04日 10:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/4 10:33
激パウ!
激パウ!!
2018年02月04日 10:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/4 10:33
激パウ!!
モモちゃんも食いまくり。
2018年02月04日 10:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/4 10:34
モモちゃんも食いまくり。
顔が枝で隠れてすいません(ko)

LINEさん、雇いませんか!!(s)
2018年02月04日 10:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/4 10:34
顔が枝で隠れてすいません(ko)

LINEさん、雇いませんか!!(s)
激パウ!
2018年02月04日 10:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/4 10:34
激パウ!
楽しんだ分登り返します。

2018年02月04日 10:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/4 10:46
楽しんだ分登り返します。

シンモンさんシールトラブル。

koueiさんのウィペットに巻いてあるダクトテープで助かりました シールの仕舞い方が悪いのですね 勉強になりました (s)

Sanchanの真似です…(ko)
2018年02月04日 10:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/4 10:53
シンモンさんシールトラブル。

koueiさんのウィペットに巻いてあるダクトテープで助かりました シールの仕舞い方が悪いのですね 勉強になりました (s)

Sanchanの真似です…(ko)
また寄り道滑降。出だしはかなり急斜面。
2018年02月04日 11:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/4 11:17
また寄り道滑降。出だしはかなり急斜面。
こうえいさん本当に嬉しそう! (m)

終始笑顔で!(s)

勝手にニヤけます(ko)
2018年02月04日 11:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
2/4 11:17
こうえいさん本当に嬉しそう! (m)

終始笑顔で!(s)

勝手にニヤけます(ko)
シンモンさんもパウダー食い!

いや、気持ちのよい斜面でした(s)
2018年02月04日 11:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
2/4 11:17
シンモンさんもパウダー食い!

いや、気持ちのよい斜面でした(s)
雪庇切り崩し (m)

ちょっと危なかったですね(s)

シンモンさんに切り開いていただきました(ko)
2018年02月04日 11:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/4 11:41
雪庇切り崩し (m)

ちょっと危なかったですね(s)

シンモンさんに切り開いていただきました(ko)
青空ものぞく。
2018年02月04日 11:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/4 11:57
青空ものぞく。
白峰スキー場跡と西山が見える。
2018年02月04日 11:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/4 11:57
白峰スキー場跡と西山が見える。
今日は下山もカニラッセル回しました。

雪が降りすぎ!(ko)
2018年02月04日 12:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/4 12:17
今日は下山もカニラッセル回しました。

雪が降りすぎ!(ko)
楽しいカニラッセル笑 (m)
2018年02月04日 12:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
2/4 12:12
楽しいカニラッセル笑 (m)
鉄塔が見えてきた。

ここのトレースも全部飛ばされていましたね(ko)
2018年02月04日 12:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/4 12:26
鉄塔が見えてきた。

ここのトレースも全部飛ばされていましたね(ko)
豪快に滑ります (m)
2018年02月04日 12:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
2/4 12:29
豪快に滑ります (m)
そしてオーバーヘッド (m)

重い体重を最大限に活かして思い切り踵に荷重し膝を曲げると埋もれます パウダーを飛ばすというより自分で沈むw (s)
2018年02月04日 12:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
2/4 12:29
そしてオーバーヘッド (m)

重い体重を最大限に活かして思い切り踵に荷重し膝を曲げると埋もれます パウダーを飛ばすというより自分で沈むw (s)
こうえいさんも攻めます (m)

スプレー!(s)
2018年02月04日 12:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
2/4 12:30
こうえいさんも攻めます (m)

スプレー!(s)
やっぱり嬉しそう (m)

新雪だと手が万歳になってしまいますね(ko)
2018年02月04日 12:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
2/4 12:30
やっぱり嬉しそう (m)

新雪だと手が万歳になってしまいますね(ko)
沢筋には穴も開いているので注意。

上から滑りこむと危ない(ko)
こちらですよとモモチャンに言われたような…(s)
2018年02月04日 12:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/4 12:37
沢筋には穴も開いているので注意。

上から滑りこむと危ない(ko)
こちらですよとモモチャンに言われたような…(s)
最後までカニラッセル。
2018年02月04日 12:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/4 12:37
最後までカニラッセル。
車が見えた。

雪が積もっている(ko)
2018年02月04日 12:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/4 12:41
車が見えた。

雪が積もっている(ko)
無事帰還。

充実しましたねぇ(ko)
楽しかったですねー(s)
2018年02月04日 12:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/4 12:42
無事帰還。

充実しましたねぇ(ko)
楽しかったですねー(s)

感想

今日は越前甲から大日山ということで稜線歩きのスリルが待ち受けていると思いつつ車を走らせ、福井県に入ると雪がしっかり降ってきました。集合場所の国道416の除雪終了地点よりも手前で待機しているとこうえいさんがやって来て、「やばそうですね〜」やっぱりそうですよね。この雪と風で稜線歩きは地獄・・・とシンモンさんも登場して協議して、こうえいさんが行ったことのないという白峰側から護摩堂山を目指すことにしました。雪山では現地に行った時の最新情報からベストなところに変更するという柔軟性もまた大切です。

さて登り始めると想像以上にラッセルが深い・・・3人で回すと楽ではありますが、やはり時間がかかります。ルーファイしたり帰りの滑りのことを想像しているとそれはあっという間で、山頂には随分早く到着しました。

途中のオープンで広大な斜面は斜度も40度前後と、以前から一度滑ってみたいと思っていたのですが、登り返しを考えて今まで踏み込んだことはありませんでした。今回は時間も早いのでまずは樹林帯のところから様子見に滑ってみます。
雪が深くて重いので豪快さには欠け、やや消化不良のまま登り返し、シールをはがして下山しようと思って少し先から斜面を見ると、この雪なら雪崩の心配もなさそうなので、また滑り込むことになりました。ここは完全にオープンで久しぶりに滑ってて雄叫びが出ました(笑)
登り返しもシンモンさんがラッセルしてくれたので楽勝でした。

宴のあとは緩めの斜面を滑ります。細かなアップダウンがあり、朝のトレースも埋もれてカニ歩きでラッセルを何度も繰り返します。こんなにカニ歩きしたのは初めてかも(笑)
ラストはまたオープンな斜面に飛び込んだおかげでカニラッセルとなりましたが、それもまた楽し。バリエーションに富んだとても楽しい山スキーとなりました。
今日はご一緒していただきありがとうございました!また次もよろしくおねがいします。

降り過ぎの天候。大日山方面に向かうとしても越前甲より先には躊躇が。さりとて越前甲までではあっという間に終わってしまうでしょう。尾根に取り付くまでのトラバースも気を使いますし。
ここはモモチャンの聖地(そしてkoueiさんと私もだいぶ信者になりつつある)、加越国境 護摩堂山詣でとなった。
先々週コソ練で登った尾根とは違う尾根からの取り付き。雪は体感的には2倍になっており、新雪だらけ。
さぁ、除雪の壁をよじ登って〜〜と反対側に穴があって転落。今日の落とし穴はここですか… しっかり写真撮られてしまいました。

気を取り直してラッセル。昨日あまりにも消耗したので、今日もダメなのだろうかと思ったが意外と体が動く。
昨日の山行後のゴーゴーカレーが効いたに違いない。いや単に気温が低くてオーバーヒートしなかっただけか。

3人でいろいろ喋りながら(モモチャンの喋りが関西人なのですw)ラッセルを回していると、深いラッセルながら疲労も少なくあっという間に反射板に到着。奥に進むか、途中の斜面でBC遊びかの選択で今日は後者となりました。きっとモモチャンは奥に進みたかったことでしょう。
大丈夫です。もうすぐ我々のようなにわか信者も感化されて、考えるまでもなく前者を選ぶようになります。

さて、基本ゆるゆるとトレースを辿るのですが、良さげな斜面でBC遊び。
体重が重いので荷重するとがっつり沈み込みます。慌てて大きく立ち上がると板の反動が加わって板が飛んでいきます(そして後傾)。
荷重が踵過ぎ、そして立ち上がりで前に落としていないという状態。板のお陰でバランスを保っています。
でも、そんなぎっこんばったんな滑りでもこれほどのパウパウは楽しい。

登り返しでシールの糊が全く効かなくなって、Koueiさんのウィペットに巻いてあった(ナイスアイディアです)ダクトテープで応急処置。事なきを得た。Koueiさんありがとうございました。
以後はシールは懐に入れて凍った糊面を溶かし、十分に水分・雪を落とし、さらにストックの柄でゴシゴシ貼り付けることで問題がなくなった。さっそくウィペットにはダクトテープを巻いて、さらにシールの糊の付け足しを予定したのでした。

帰り道でもラッセルを回すことになるとは思いもしませんでしたが、それぞれのトレースを責任を持って(笑)カニラッセル。

護摩堂山のような低山なんて…と思うかもしれませんが、通ってみると毎回違う山です。
そのうち、冬の白山も通ってみると毎回違う山ですって言えるようになるのでしょう。

今日は楽しいメンバーとわいわいがやがや楽しく登りました。また来週もがやがやしましょう!
ありがとうございました。

天気がよければ籾糠山の計画もあがったが雪の予報で越前甲から大日山を目指すこととなった。7時に除雪最終地点に集合ということで向かうが深々と雪が降り続いている。協議の結果越前甲は中止し護摩堂山に行き先変更となった。僕はまだ石川県側から登ったことがなかったのでモモちゃんにご案内していただくこととなった。

以前に下調べはしていたけどそことは違うところから取りつく。序盤から深いラッセルだけど3人で回せば汗だくになることもなく楽しく登ることが出来た。地形図をみながらなるべく登り返しのないようにルートを考えていくが実際歩いてみると細かいアップダウンがあったり木が行く手を阻んだりで読図は難しいけど面白いと思った。山頂では眺望もないのですぐに下山。時間も余裕があるので登りで冗談半分で話をしていたいい斜面を滑り登り返すことにしたがちょっと不満の残る滑りだった。登り返しでシンモンさんのシールが雪が付き糊が利かないトラブルが起こる。僕のシールもとりあえずついている状態だったので粉雪が舞う状況ではシールの着脱は最小限にしないといけないと感じた。

このまま来た道を帰る予定がまたいい斜面を目の前にするとついおねだりしてしまい第2ラウンド。ここは最高に楽しい瞬間だった。楽しみのあとには登り返しがあるがこれも苦にはならない楽しさがあった。細かいアップダウンはトレースが消えカニラッセルでこなし最後にまたおいしい斜面を楽しみ無事に下山出来た。モモちゃん、シンモンさんありがとうございます。この後白峰温泉総湯で疲れを癒しいろんな話題で盛り上がった。また次の機会もよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1451人

コメント

カニラッセラー達!
なんだか楽しそうですね。オイラも参加したかったぜい。
シンモンさんのゴーグルを直すモモチャンの写真は仲睦まじさが表れていてウケました(笑)。
カニラッセルに喜びを感じるヘンタイ三名の珍道中、ナイスレコに拍手です。パチパチ!
2018/2/4 22:01
Re: カニラッセラー!
雪降る中パウパウもカニラッセルも楽しかったですよ(笑)
チカさんも来てたらもっと楽しいことになってたと思います。特にカニラッセルは先頭と二番手以降の差が大きいので、チカさんに是非先頭で切り開いていただいて・・・
やっぱりノートレースで誰もいないところをみんなでワイワイガヤガヤとラッセル回すのはとても楽しいですね!これが単独だとすごくストイックで汗だくになるんです
2018/2/4 22:18
Re: カニラッセラー!
モモチャンの面倒見の良さが表れてますよねー ありがたい限りです。
ちなみにチカさんが参加してたら、ヘンタイ四名の珍道中になるだけなので同じですよー
2018/2/4 23:10
Re: カニラッセラー達!
チカさん おはようございます

猿が山お疲れ様でした。なかなかハードだったようで…

降雪直後にうまくあたったので激ラッセルを頑張ると激パウダーのご褒美をもらえました。引き出しの多いモモちゃんなので山のリクエストに応えていただけるので本当に心強いです。自分がつけた下りトレースは自分でカニラッセルという即席ルールが出来るほど堪能しましたよ!
2018/2/5 7:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら