また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1376627
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

大平山にロウバイが咲くなんて…知らなかった!「チャメー!」

2018年02月09日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
17.0km
登り
700m
下り
697m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:53
合計
5:38
9:46
44
10:30
10:38
26
11:04
11:22
24
11:46
11:47
30
12:17
12:18
25
12:43
12:44
17
13:01
13:01
15
13:16
13:34
24
13:58
13:58
10
14:08
14:08
5
14:13
14:18
8
14:26
14:26
33
14:59
15:00
24
15:24
ゴール地点
9:46 新大平下駅
10:30 大中寺駐車場
11:04 清水寺
11:47 桜峠
12:18 馬不入山
13:01 青入山
13:31 晃石山
13:58 ぐみの木峠
14:08 太平山
14:16 太平山神社駐車場
14:18 太平山神社
14:26 謙信平展望台
15:00 下皆川登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
新大平下駅下車。駅前には見事に何にもありません。ここは秘境駅か〜って…。反対側の東口にはフシギな店?がありますが、今月いっぱいで閉店。そりゃーそーだろーって感じの店です。(4月にリニューアルして再開とかって書いてありました)
コース状況/
危険箇所等
謙信平からの下り口、わかりませんでした。あの道は登り専用なのか!?。
その他周辺情報 新大平下駅、はい、何もありません。
大平神社から階段ひたすら下って、バスで栃木市に出るといろいろあるでしょう。何せ観光地です。
山の中では謙信平にはお店あります(ここは桜の名所です)。焼き鳥、玉子焼き、ダンゴが名物だそうです。
やって来ました、新大平下駅。ここは秘境駅か!ってくらい何もありません。反対側の入り口には「新大平下ナントカ」っていう店みたいなの、ありましたが、そのレトロさといったら想像を絶しました。(もっとも今月いっぱいで改修のためオシマイだとか。そりゃーそーだろー、って感じの施設です。)
2018年02月09日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
2/9 9:45
やって来ました、新大平下駅。ここは秘境駅か!ってくらい何もありません。反対側の入り口には「新大平下ナントカ」っていう店みたいなの、ありましたが、そのレトロさといったら想像を絶しました。(もっとも今月いっぱいで改修のためオシマイだとか。そりゃーそーだろー、って感じの施設です。)
このあたりの特産、ブドー畑ですけど、こんなんでブドー、生えてくるの?…って。遠くに今日登る山見えています。
2018年02月09日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
2/9 9:52
このあたりの特産、ブドー畑ですけど、こんなんでブドー、生えてくるの?…って。遠くに今日登る山見えています。
こーいう古い民家もあったりします。
2018年02月09日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
2/9 9:58
こーいう古い民家もあったりします。
ここからハジッコの馬不入山(何て読む?)まで行って、山の上を歩いて戻ってくる予定です。そんな、コース辿る人、まずないと思います。
2018年02月09日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
2/9 10:04
ここからハジッコの馬不入山(何て読む?)まで行って、山の上を歩いて戻ってくる予定です。そんな、コース辿る人、まずないと思います。
まず目指すは、ショーチュー寺(焼酎寺)。なんていい名前なんだ…と思ったら、「小中」じゃーなくって「大中」だったんですね。歩きながら「ショーチュー、ショーチュー…」って呟いていたらヘンな顔されたワケ、やっとわかりました。
2018年02月09日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
2/9 10:08
まず目指すは、ショーチュー寺(焼酎寺)。なんていい名前なんだ…と思ったら、「小中」じゃーなくって「大中」だったんですね。歩きながら「ショーチュー、ショーチュー…」って呟いていたらヘンな顔されたワケ、やっとわかりました。
古い立派な家、たくさんあります。ただし、必ずしも古い家=立派な家ではありません。先日、街道歩きで「古い家があるぞ…」って近くに行ってみたら見事なゴミ屋敷でした。
2018年02月09日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
2/9 10:09
古い立派な家、たくさんあります。ただし、必ずしも古い家=立派な家ではありません。先日、街道歩きで「古い家があるぞ…」って近くに行ってみたら見事なゴミ屋敷でした。
おーっ!。ここも「触れ合っちゃう」道なんだ…!。大好きですねー!
2018年02月09日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
2/9 10:10
おーっ!。ここも「触れ合っちゃう」道なんだ…!。大好きですねー!
こーいう、曲がりくねった道、ワタシの住むアウトレイジ町の近くにありましたねー。いいですねー。
2018年02月09日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
2/9 10:13
こーいう、曲がりくねった道、ワタシの住むアウトレイジ町の近くにありましたねー。いいですねー。
わーっ、ショウチュウだーって、違うってば…!。
2018年02月09日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
2/9 10:36
わーっ、ショウチュウだーって、違うってば…!。
そうそう、この寺に纏わる七フシギとかってのがあるんです。
2018年02月09日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
2/9 10:37
そうそう、この寺に纏わる七フシギとかってのがあるんです。
次に目指すのは、今回のお目当てがある清水寺。ここにロウバイが咲いているんだそうです。…えっ!。こんなもん?。
2018年02月09日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
2/9 11:04
次に目指すのは、今回のお目当てがある清水寺。ここにロウバイが咲いているんだそうです。…えっ!。こんなもん?。
境内に入ってみます。ここにも咲いてないよ。
2018年02月09日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
2/9 11:06
境内に入ってみます。ここにも咲いてないよ。
スイセンならいっぱい咲いているけれど…。
2018年02月09日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
2/9 11:07
スイセンならいっぱい咲いているけれど…。
まーいいや、ここで写真撮ってガマン!
2018年02月09日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
2/9 11:08
まーいいや、ここで写真撮ってガマン!
ツボミのコロコロがカワイイですね。…えっ!、他にもっとたくさん咲いてるとこあるって…?
2018年02月09日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
2/9 11:09
ツボミのコロコロがカワイイですね。…えっ!、他にもっとたくさん咲いてるとこあるって…?
おー、ここだったんですね。
2018年02月09日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
2/9 11:14
おー、ここだったんですね。
青空に映えますねー。
2018年02月09日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
28
2/9 11:13
青空に映えますねー。
ヨカッタ、危うく見過ごすところでした。
2018年02月09日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
2/9 11:15
ヨカッタ、危うく見過ごすところでした。
少し終わりかけですねー。
2018年02月09日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
2/9 11:15
少し終わりかけですねー。
それでも、いーニオイがしますよー。
2018年02月09日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
2/9 11:16
それでも、いーニオイがしますよー。
ロウバイっていうと宝登山が有名ですけど、あそこより少し規模は小さいです。
2018年02月09日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
2/9 11:16
ロウバイっていうと宝登山が有名ですけど、あそこより少し規模は小さいです。
それでも、一度行ったところはもう行きたくない!…っていう性分なもんで…。
2018年02月09日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
2/9 11:20
それでも、一度行ったところはもう行きたくない!…っていう性分なもんで…。
あのお堂には千手十一面観音とかってのが祭られているんですが、「千手」か「十一面」か、どっちか片方にしろよ!…って悪態ついたら、「チンダミするよー」…って観音様のお声が…。
2018年02月09日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
2/9 11:22
あのお堂には千手十一面観音とかってのが祭られているんですが、「千手」か「十一面」か、どっちか片方にしろよ!…って悪態ついたら、「チンダミするよー」…って観音様のお声が…。
桜峠に向かいます。歩きやすい道です。
2018年02月09日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/9 11:34
桜峠に向かいます。歩きやすい道です。
雪はちょっと…。
2018年02月09日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
2/9 11:42
雪はちょっと…。
桜峠。眺めイイですが、遠くはよく見えません。
2018年02月09日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
2/9 11:49
桜峠。眺めイイですが、遠くはよく見えません。
稜線を馬不入山へ向かいます。ここはスベリ台になりそうなくらい凍っていましたが、ハジッコを歩いていけばアイゼンいらない感じです。
2018年02月09日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/9 11:56
稜線を馬不入山へ向かいます。ここはスベリ台になりそうなくらい凍っていましたが、ハジッコを歩いていけばアイゼンいらない感じです。
登り下り少しあります。
2018年02月09日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/9 12:15
登り下り少しあります。
それで、馬不入山。眺め、少し開けます。
2018年02月09日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
2/9 12:19
それで、馬不入山。眺め、少し開けます。
これから行く、晃石山なのでしょーか、遠いなー。それに登り下りキツそうですねー。
2018年02月09日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/9 12:21
これから行く、晃石山なのでしょーか、遠いなー。それに登り下りキツそうですねー。
その通りでした。桜峠に戻って、その先の登りです。この木、何のために作ったんだろう?。もしかして、つかまって登るため?
2018年02月09日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/9 12:51
その通りでした。桜峠に戻って、その先の登りです。この木、何のために作ったんだろう?。もしかして、つかまって登るため?
登り切ったところです。あの右の小さな三角が馬不入山?。「タイシタ山じゃーないだろう…」なんてバカにしていたんですが、見事にチンダミされました。
2018年02月09日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
2/9 13:02
登り切ったところです。あの右の小さな三角が馬不入山?。「タイシタ山じゃーないだろう…」なんてバカにしていたんですが、見事にチンダミされました。
まだまだ登り下りあります。
2018年02月09日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/9 13:11
まだまだ登り下りあります。
そうこうしているうち、晃石山の中腹の神社に出ました。
2018年02月09日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
2/9 13:19
そうこうしているうち、晃石山の中腹の神社に出ました。
急坂を5分でやっと晃石山の山頂です。
2018年02月09日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
2/9 13:23
急坂を5分でやっと晃石山の山頂です。
薄っすらと白いの見えるんですが…。
2018年02月09日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
2/9 13:24
薄っすらと白いの見えるんですが…。
東京の方向もこんなもんです。
2018年02月09日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/9 13:25
東京の方向もこんなもんです。
その先の縦走路。杉林の影はまだ雪いっぱいです。
2018年02月09日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
2/9 13:43
その先の縦走路。杉林の影はまだ雪いっぱいです。
あの真ん中のアナが馬の足跡に見える?…ってことでしょうか?
2018年02月09日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
2/9 13:46
あの真ん中のアナが馬の足跡に見える?…ってことでしょうか?
大平山までまだ遠いんです。
2018年02月09日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
2/9 13:53
大平山までまだ遠いんです。
階段なんかもあって…。
2018年02月09日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/9 13:59
階段なんかもあって…。
林道を横切っていきます。
2018年02月09日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/9 14:02
林道を横切っていきます。
ここは、奥の院。大平山の山頂、通り過ぎてしまいました。「ナントカ神社」っていう道を行かなければならないのですが、曲がらずにそのまま来てしまいました。まーいっか!
2018年02月09日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/9 14:15
ここは、奥の院。大平山の山頂、通り過ぎてしまいました。「ナントカ神社」っていう道を行かなければならないのですが、曲がらずにそのまま来てしまいました。まーいっか!
それで大平神社。
2018年02月09日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
2/9 14:19
それで大平神社。
ひたすら石段を下ります。
2018年02月09日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
2/9 14:20
ひたすら石段を下ります。
この門から、右に林道を行きます。まっすぐひたすら石段下ると栃木市方面です。
2018年02月09日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
2/9 14:23
この門から、右に林道を行きます。まっすぐひたすら石段下ると栃木市方面です。
これが名物なんですね。もちろん「見るだけ」です。貧しいっつ!
2018年02月09日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
2/9 14:29
これが名物なんですね。もちろん「見るだけ」です。貧しいっつ!
「検診平」からの眺めです。上杉検診とかっていう有名人と関係あるみたいです。バリウム発明した人らしいです。
2018年02月09日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
2/9 14:30
「検診平」からの眺めです。上杉検診とかっていう有名人と関係あるみたいです。バリウム発明した人らしいです。
…って、クダラナイこと考えていたら、道間違えました。…というか、下りの道標なかったです。まーいーや。この林道右に行っても遠回りになるけど行けるはず…。
2018年02月09日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
2/9 14:36
…って、クダラナイこと考えていたら、道間違えました。…というか、下りの道標なかったです。まーいーや。この林道右に行っても遠回りになるけど行けるはず…。
ここにも道標ないよ!。ここに間違いないはずなんだけど…。
2018年02月09日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
2/9 14:52
ここにも道標ないよ!。ここに間違いないはずなんだけど…。
歩いてきた山々がよーく見えました。
2018年02月09日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
2/9 14:53
歩いてきた山々がよーく見えました。
ここに下ってきました。あれ!。この道標、下りの方向書いてない(新大平下駅とかって…)!。登る人にだけわかるように書いてあるんだ!。このコースって、ずっとそうだったのね!。だから下り口わかんなくって…なんですね。
護得久栄昇先生じゃーないけど「あんたの人生チンダミするよー!」って言いたくなります。「チャメー!」
2018年02月09日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
2/9 15:01
ここに下ってきました。あれ!。この道標、下りの方向書いてない(新大平下駅とかって…)!。登る人にだけわかるように書いてあるんだ!。このコースって、ずっとそうだったのね!。だから下り口わかんなくって…なんですね。
護得久栄昇先生じゃーないけど「あんたの人生チンダミするよー!」って言いたくなります。「チャメー!」
撮影機器:

感想

【初めて見た山・登った山?】

 ワタシが生まれた、東京23区の一番北のハズレ、アウトレイジ町のあたり、地形が全く平らで、土地が盛り上がってるところなんて、荒川の土手くらいしかありません。
 だから当時、このへんのガキは「山」ってものを知らない!。あのころは高度成長期で、空気も汚れていたので、遠くの富士山とか見えることもない…!
 そんな、ことで、ナマで初めて山を見て、初めて登ったのが、小学校の遠足でのこの「大平山」なんです。
  
【こんなところにロウバイ!】

 ロウバイ、って、宝登山が有名ですが、何しろ、一度行ったところは行きたくない。もう先が長くないので、いろいろなとこ行きたい…って、そんなジジイなもんで…。
 それで、見つけましたよ。この大平山。ここならウチからも近い。朝の家事済ましてから出かけても夕食の準備に間に合う。
 ところが…。
「えっ、こんなもん!」
 お目当ての清水寺(セイスイジ?)。境内の前に数本のロウバイが花をつけていますが…。ここ、駐車場も満車だし、平日なのに人も結構いるんです。
「こんなの見に来てるのかな?」
って…。
 でも、ありました。本堂の右を登っていくんですが、道標ないのでちょっとわかりにくい!。

 しっかし、こんな低い山で4〜5時間も歩かされるなんて、ナメてましたね。(それにしても鈍足)

 そろそろロウバイも終盤。それなのに、まだまだ寒い!。もうジジイなので冬山行く元気ありません。そうこうしているうち、例のアレ、アレのシーズン到来ですね。しばらく山、止めよーかなー?。
 う〜ん。なんかイヤな季節ですね〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2817人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
太平山〜馬不入山縦走+岩船山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら