ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1383727
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

加波山&足尾山 加波山神社から周回

2018年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
13.0km
登り
975m
下り
962m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:41
合計
4:32
7:06
7:06
47
7:53
7:53
23
8:16
8:17
18
8:47
8:48
5
8:53
8:54
19
9:13
9:50
15
10:05
10:05
5
10:10
10:10
60
11:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
加波山神社駐車場を利用。2カ所あって全部で20台分位のスペースです。
コース状況/
危険箇所等
危険な所はありません。凍っている所もあるので滑り止めは持っていたほうがいいと思います。加波山から足尾山までは標識少な目です。標識あってもわかりにくい所もあります。事前にルート確認しておいた方がいいと思います。
その他周辺情報 下山後の温泉:あけの元気館を利用しました(700円)。温泉のほか、トレーニング施設や温水プールもあるようです。
加波山神社駐車場からスタートします。駐車は自分の車1台のみです。この上にも舗装された駐車場がありますが、無断駐車禁止と書いてあったのでこちらに停めました。
2018年02月18日 06:36撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/18 6:36
加波山神社駐車場からスタートします。駐車は自分の車1台のみです。この上にも舗装された駐車場がありますが、無断駐車禁止と書いてあったのでこちらに停めました。
しばらくは舗装路歩きです。正面に加波山が見えテンション上がります。
2018年02月18日 06:37撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/18 6:37
しばらくは舗装路歩きです。正面に加波山が見えテンション上がります。
加波山神社。派手目な感じです。
2018年02月18日 06:37撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/18 6:37
加波山神社。派手目な感じです。
鳥居を潜って舗装路離脱します。
2018年02月18日 06:42撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/18 6:42
鳥居を潜って舗装路離脱します。
分岐です。右手に行くと未舗装路っぽい道。山道を歩きたいので左手に進みます。寝不動尊の向かって左手に道が続いてます。
2018年02月18日 06:43撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/18 6:43
分岐です。右手に行くと未舗装路っぽい道。山道を歩きたいので左手に進みます。寝不動尊の向かって左手に道が続いてます。
こんな感じの林の中の道を歩きます。
2018年02月18日 06:49撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/18 6:49
こんな感じの林の中の道を歩きます。
木々の合間から加波山が見えてます。
2018年02月18日 06:50撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/18 6:50
木々の合間から加波山が見えてます。
車道と合流。
2018年02月18日 07:02撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/18 7:02
車道と合流。
採石場を右手に見ながら歩いていきます。
2018年02月18日 07:02撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/18 7:02
採石場を右手に見ながら歩いていきます。
五合目。ようやく山道になります。
2018年02月18日 07:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/18 7:07
五合目。ようやく山道になります。
六合目。
2018年02月18日 07:15撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/18 7:15
六合目。
七合目。八合目以降の石柱は気づきませんでした。
2018年02月18日 07:19撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/18 7:19
七合目。八合目以降の石柱は気づきませんでした。
車道を渡り稜線までもう少しです。
2018年02月18日 07:30撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/18 7:30
車道を渡り稜線までもう少しです。
この辺りからは雪&凍結しているところがでてきます。
2018年02月18日 07:32撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/18 7:32
この辺りからは雪&凍結しているところがでてきます。
稜線に飛び出しました。加波山は双耳峰らしいので、もう一つのピークの燕山を踏みに向かいます。
2018年02月18日 07:35撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/18 7:35
稜線に飛び出しました。加波山は双耳峰らしいので、もう一つのピークの燕山を踏みに向かいます。
ずーっと車道歩きです。雪があったりなかったりの道を辿ります。
2018年02月18日 07:39撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/18 7:39
ずーっと車道歩きです。雪があったりなかったりの道を辿ります。
下から見えていた建造物。
2018年02月18日 07:44撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/18 7:44
下から見えていた建造物。
無線中継所だそうです。
2018年02月18日 07:45撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/18 7:45
無線中継所だそうです。
東屋もありました。
2018年02月18日 07:47撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/18 7:47
東屋もありました。
今度はFM茨城の施設。この階段先からようやく山道ですが燕山はすぐそこです。
2018年02月18日 07:49撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/18 7:49
今度はFM茨城の施設。この階段先からようやく山道ですが燕山はすぐそこです。
燕山に到着しました。木々の合間から筑波山と加波山が見えます。
2018年02月18日 07:51撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/18 7:51
燕山に到着しました。木々の合間から筑波山と加波山が見えます。
加波山へ向けて来た道を戻ります。木々の合間から加波山。
2018年02月18日 07:56撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/18 7:56
加波山へ向けて来た道を戻ります。木々の合間から加波山。
筑波山。この方角から近くで見るのは初めてかも。左に女体山があるのは新鮮です。
2018年02月18日 07:56撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/18 7:56
筑波山。この方角から近くで見るのは初めてかも。左に女体山があるのは新鮮です。
加波山神社へまた鳥居を潜ります。
2018年02月18日 08:04撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/18 8:04
加波山神社へまた鳥居を潜ります。
この先階段が凍っているところが結構あります。登りなので滑り止めは使わなくて大丈夫でした。
2018年02月18日 08:05撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/18 8:05
この先階段が凍っているところが結構あります。登りなので滑り止めは使わなくて大丈夫でした。
親宮の祠。
2018年02月18日 08:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/18 8:10
親宮の祠。
たばこ神社もあります。
2018年02月18日 08:11撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/18 8:11
たばこ神社もあります。
中宮。
2018年02月18日 08:12撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/18 8:12
中宮。
本宮。
2018年02月18日 08:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/18 8:14
本宮。
こっちも本宮?何かわけわかんなくなってきました。
2018年02月18日 08:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/18 8:17
こっちも本宮?何かわけわかんなくなってきました。
空自の方の殉職者の碑だそう。
2018年02月18日 08:22撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/18 8:22
空自の方の殉職者の碑だそう。
加波山の説明板。
2018年02月18日 08:22撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/18 8:22
加波山の説明板。
レコでも多く載っている迷い地点。右手駐車場方向が正解。「駐車場」では知っている人しかわかんないですねよ。
2018年02月18日 08:25撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/18 8:25
レコでも多く載っている迷い地点。右手駐車場方向が正解。「駐車場」では知っている人しかわかんないですねよ。
駐車場まで降りると石の彫刻が。
2018年02月18日 08:32撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/18 8:32
駐車場まで降りると石の彫刻が。
風力発電のプロペラが山中ではなじみのない異様な音を立てています。
2018年02月18日 08:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/18 8:33
風力発電のプロペラが山中ではなじみのない異様な音を立てています。
2つ目の風力発電プロペラの手前に巻く道があったので右手の巻道に入りました。結果、丸山を巻いてしまった。戻る気にはならないのでそのまま進みました。
2018年02月18日 08:36撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/18 8:36
2つ目の風力発電プロペラの手前に巻く道があったので右手の巻道に入りました。結果、丸山を巻いてしまった。戻る気にはならないのでそのまま進みました。
足尾山が見えてきました。
2018年02月18日 08:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/18 8:41
足尾山が見えてきました。
一本杉峠は車道が通っています。足尾山をピストンしてここから下山予定です。
2018年02月18日 08:46撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/18 8:46
一本杉峠は車道が通っています。足尾山をピストンしてここから下山予定です。
車道を避け、バイク乗り入れ禁止の道へ入っていきます。
2018年02月18日 08:46撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/18 8:46
車道を避け、バイク乗り入れ禁止の道へ入っていきます。
一度車道にでますがすぐに山道に入れます。
2018年02月18日 08:51撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/18 8:51
一度車道にでますがすぐに山道に入れます。
足尾山に到着です。
2018年02月18日 09:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/18 9:08
足尾山に到着です。
この写真を撮ったあとデジカメが壊れてしまいました。レンズエラーとでて動かなくなっちゃいました。
2018年02月18日 09:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/18 9:09
この写真を撮ったあとデジカメが壊れてしまいました。レンズエラーとでて動かなくなっちゃいました。
ここからはスマホで写真撮っています。先程歩いてきた加波山が見えます。
2018年02月18日 09:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/18 9:13
ここからはスマホで写真撮っています。先程歩いてきた加波山が見えます。
筑波山方面は遮るもののない素晴らしい展望です。
2018年02月18日 09:13撮影 by  iPhone 7, Apple
16
2/18 9:13
筑波山方面は遮るもののない素晴らしい展望です。
下の方から人の声が聞こえると思ったら、すぐ近くにパラグライダーの発射台があるようです。
2018年02月18日 09:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/18 9:40
下の方から人の声が聞こえると思ったら、すぐ近くにパラグライダーの発射台があるようです。
関東平野は霞んでいます。
2018年02月18日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
8
2/18 9:47
関東平野は霞んでいます。
一本杉峠に戻り、ここから下山します。
2018年02月18日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 10:10
一本杉峠に戻り、ここから下山します。
ツルツルに凍っている所もあります。
2018年02月18日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 10:22
ツルツルに凍っている所もあります。
舗装路を通ったり、
2018年02月18日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 10:43
舗装路を通ったり、
未舗装路を通って、
2018年02月18日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 10:50
未舗装路を通って、
もうすぐ加波山神社の駐車場です。
2018年02月18日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 10:52
もうすぐ加波山神社の駐車場です。
筑波山を見ながらのんびり歩きます。
2018年02月18日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/18 11:06
筑波山を見ながらのんびり歩きます。
加波山神社付近から燕山と加波山。
2018年02月18日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/18 11:08
加波山神社付近から燕山と加波山。
加波山と足尾山。真ん中の緑の濃い木の奥に風力発電の風車があります。
2018年02月18日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/18 11:08
加波山と足尾山。真ん中の緑の濃い木の奥に風力発電の風車があります。
神社まで戻ってきました。
2018年02月18日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/18 11:09
神社まで戻ってきました。
駐車場に帰ってきました。登山者のものかどうかわかりませんが戻ってくると10台以上停まっていました。
2018年02月18日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/18 11:10
駐車場に帰ってきました。登山者のものかどうかわかりませんが戻ってくると10台以上停まっていました。

感想

年末からずっと埼玉県内の山ばかり歩いていたので今回は久々の県外登山です。筑波山には4回ほど登っていますがすぐ隣の加波山は未踏。加波山だけだとちょっと物足りないコースになってしまうのが、足が向かない理由でしたが、皆さんのレコを見ると足尾山とセットで登っている人が多い。これならいいコースになりそう。ということで決行です。やっぱりヤマレコ便利ですね。
加波山神社駐車場からはきつい登りもなく、稜線へたどり着きます。双耳峰の燕山を踏むべく向かいますが、9割がた車道歩き。ちょっと残念でしたがとりあえずピークを踏んだ達成感だけゲットです。山頂の加波山神社辺りは雪というか凍っている個所が多く、下りだと滑り止めを使うか迷うようなところが結構あります。今回は登りだったので使わなくても問題ありませんでした。山頂神社を過ぎると標識は少なめになります。また「駐車場」というような曖昧な標識があるところもあるので、事前にコースを調べておいた方が無難です。足尾山からは筑波山方面の展望が素晴らしいです。いつもは右手に女体山、左手に男体山がある筑波山を見慣れているせいか、左手に女体山が見える山容は新鮮でした。
足尾山頂でデジカメが壊れてしまいました。まだ保証期間なのが幸いですが、今までデジカメが壊れたことはなかったのでショックです。
一本杉峠からは未舗装車道を下ります。この車道は大きな段差や岩などがあって、普通の四輪車では絶対に走れる道ではないのですが、下から車が上がってきたのにはビックリしました。オフロード車というのでしょうか、大きなタイヤとかなり車高の高い車でした。そして二輪車も2名。凍った道でも怖くないのでしょうか。皆さんすごいですね。
少しずつ温かくなってきて、行きたい山も沢山ですが、そろそろ花粉が。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3166人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら