ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1408967
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

五番関〜山上ヶ岳 辿り着けず!!

2018年03月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
4.3km
登り
413m
下り
410m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
1:26
合計
3:56
9:07
13
9:20
9:23
35
五番関茶屋跡
9:58
9:59
25
鍋カツギ行者
10:24
10:26
14
今宿跡
10:40
10:58
7
鎖場
11:05
12:07
56
食事地
13:03
五番関
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
五番関トンネル前には今日は4台停まっていました
コース状況/
危険箇所等
危険個所は在りません
というか、鎖場で凍結のため無理に進まなかったのは危険個所になると思う
五番関から大峯奥駈道上がります
ホント、ここから歩きたかったのでここまで来れて嬉しい!
2018年03月24日 09:07撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/24 9:07
五番関から大峯奥駈道上がります
ホント、ここから歩きたかったのでここまで来れて嬉しい!
10分ほどで大峯奥駈道へ合流できました
2018年03月24日 09:20撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/24 9:20
10分ほどで大峯奥駈道へ合流できました
久しぶりに歩けます
2018年03月24日 09:20撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 9:20
久しぶりに歩けます
左は北方向、大天井ヶ岳方面へ上がります
右の在来道は大天井ヶ岳通らないで北方向へ進めます
2018年03月24日 09:20撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/24 9:20
左は北方向、大天井ヶ岳方面へ上がります
右の在来道は大天井ヶ岳通らないで北方向へ進めます
では山上ヶ岳方面へ進みます
女人云々・・・の記載された立て看板が倒れていたので立て掛けました
意図的に倒したのかどうかは不明ですが、もしそうなら許せん!
2018年03月24日 09:21撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/24 9:21
では山上ヶ岳方面へ進みます
女人云々・・・の記載された立て看板が倒れていたので立て掛けました
意図的に倒したのかどうかは不明ですが、もしそうなら許せん!
今日も登るときは右側の古道歩きします
2018年03月24日 09:23撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/24 9:23
今日も登るときは右側の古道歩きします
サークルK通過
2018年03月24日 09:34撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/24 9:34
サークルK通過
四寸岩山ですかね
2018年03月24日 09:35撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/24 9:35
四寸岩山ですかね
大天井ヶ岳
2018年03月24日 09:37撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 9:37
大天井ヶ岳
逞しい樹木
2018年03月24日 09:41撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 9:41
逞しい樹木
氷柱はまだまだ溶けないようです
2018年03月24日 09:42撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/24 9:42
氷柱はまだまだ溶けないようです
残雪でなくて舞い落ちたエビの尻尾だらけ
2018年03月24日 09:57撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/24 9:57
残雪でなくて舞い落ちたエビの尻尾だらけ
鍋カツギ行者
2018年03月24日 09:58撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/24 9:58
鍋カツギ行者
青空は最高な色
2018年03月24日 10:00撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/24 10:00
青空は最高な色
霜柱もまだまだたくさんあります
2018年03月24日 10:06撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/24 10:06
霜柱もまだまだたくさんあります
ここいらは残雪のようです
2018年03月24日 10:10撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 10:10
ここいらは残雪のようです
2018年03月24日 10:18撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 10:18
明神平方面ですかね
2018年03月24日 10:22撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 10:22
明神平方面ですかね
今宿跡
2018年03月24日 10:24撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/24 10:24
今宿跡
この奥へ進むと勝負塚山
なかなか厳しい歩きだったな
2018年03月24日 10:24撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/24 10:24
この奥へ進むと勝負塚山
なかなか厳しい歩きだったな
大台ケ原方面ですかね?
よく判らないので
2018年03月24日 10:28撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/24 10:28
大台ケ原方面ですかね?
よく判らないので
山上ヶ岳の全容が観えました
あそこまで行くつもりですが支障なく行けるのか
2018年03月24日 10:35撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/24 10:35
山上ヶ岳の全容が観えました
あそこまで行くつもりですが支障なく行けるのか
進む先です
この後は鎖場上がりあると思うが・・・・
2018年03月24日 10:35撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 10:35
進む先です
この後は鎖場上がりあると思うが・・・・
大天井ヶ岳の奥に金剛山・大和葛城山が観えますね
ということは左側は和泉葛城山〜岩湧山
2018年03月24日 10:37撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
3/24 10:37
大天井ヶ岳の奥に金剛山・大和葛城山が観えますね
ということは左側は和泉葛城山〜岩湧山
足元(麓)は御所市街
2018年03月24日 10:38撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/24 10:38
足元(麓)は御所市街
いよいよ鎖場上がりです
以前歩いた時は特にキツイとは感じなかったので上がるのに支障ないと思うが・・・・
2018年03月24日 10:40撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/24 10:40
いよいよ鎖場上がりです
以前歩いた時は特にキツイとは感じなかったので上がるのに支障ないと思うが・・・・
こうして鎖なりロープの在る区間は上がるのに問題ないんだが
2018年03月24日 10:42撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/24 10:42
こうして鎖なりロープの在る区間は上がるのに問題ないんだが
もう透明の氷ですね
2018年03月24日 10:42撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/24 10:42
もう透明の氷ですね
陽に透かすと霧氷の様にも見えますが
2018年03月24日 10:44撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 10:44
陽に透かすと霧氷の様にも見えますが
あと少しでテープを越えればいいだけだが
2018年03月24日 10:44撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 10:44
あと少しでテープを越えればいいだけだが
鎖もロープも無い区間に、完全な氷状態の岩場が在ります
掴むものが無いので滑ったら最後、落ちるのみなんですが?
2018年03月24日 10:49撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/24 10:49
鎖もロープも無い区間に、完全な氷状態の岩場が在ります
掴むものが無いので滑ったら最後、落ちるのみなんですが?
降りるにも滑って難しそうだ
この斜面の途中でアイゼン装着しか手段ないぞ今!
2018年03月24日 10:54撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 10:54
降りるにも滑って難しそうだ
この斜面の途中でアイゼン装着しか手段ないぞ今!
呑気に撮影なんかしているが、かなり緊迫した状況なんですよ
2018年03月24日 10:54撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/24 10:54
呑気に撮影なんかしているが、かなり緊迫した状況なんですよ
アイゼン付ければ上がれそうなんだが、軽アイゼンだけだしピッケルも無く、掴むものが無いのでやはり進むのはやってはいけないんだろう
撤退しますが、ここで軽アイゼン装着します
2018年03月24日 10:54撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/24 10:54
アイゼン付ければ上がれそうなんだが、軽アイゼンだけだしピッケルも無く、掴むものが無いのでやはり進むのはやってはいけないんだろう
撤退しますが、ここで軽アイゼン装着します
どうにか軽アイゼンのおかげで滑り落ちることも無く戻れました
ホントまたまた「俺の人生ココで終えるのか」と本気で考えたぞ!!
2018年03月24日 10:58撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/24 10:58
どうにか軽アイゼンのおかげで滑り落ちることも無く戻れました
ホントまたまた「俺の人生ココで終えるのか」と本気で考えたぞ!!
戻る先です
2018年03月24日 11:00撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 11:00
戻る先です
撤退位置ここ
2018年03月24日 11:01撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/24 11:01
撤退位置ここ
陽の当たる位置で食事して下山します
今宿跡は好適地なんだが、木陰なのでココにします
2018年03月24日 11:07撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/24 11:07
陽の当たる位置で食事して下山します
今宿跡は好適地なんだが、木陰なのでココにします
カメラの時計は2分進んでいますね
2018年03月24日 11:07撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 11:07
カメラの時計は2分進んでいますね
昨日、仕事帰りに好日山荘寄って来ました
ちーむひこにゃんのUさんも居たのでお話しました
お奨めの食材ということでカレーとトマトスープパスタを購入、いまから食べます
2018年03月24日 11:30撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
3/24 11:30
昨日、仕事帰りに好日山荘寄って来ました
ちーむひこにゃんのUさんも居たのでお話しました
お奨めの食材ということでカレーとトマトスープパスタを購入、いまから食べます
1時間で食事完了(時間掛かり過ぎ?)
では淡々と帰ります
2018年03月24日 12:10撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 12:10
1時間で食事完了(時間掛かり過ぎ?)
では淡々と帰ります
百合ヶ岳(大所山)の東側になると思うが?
2018年03月24日 12:12撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/24 12:12
百合ヶ岳(大所山)の東側になると思うが?
歩きよい気持ちのいい場所です
2018年03月24日 12:18撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 12:18
歩きよい気持ちのいい場所です
鍋カツギからは大峯奥駈道で戻ります
2018年03月24日 12:27撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/24 12:27
鍋カツギからは大峯奥駈道で戻ります
この案内板では大峯奥駈道=在来道となっています
そうなの? それが正解なの??
2018年03月24日 12:29撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/24 12:29
この案内板では大峯奥駈道=在来道となっています
そうなの? それが正解なの??
往路は左から来ました
帰路は右下へ進みます
2018年03月24日 12:29撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 12:29
往路は左から来ました
帰路は右下へ進みます
そう、すぐに倒木潜りあります
2018年03月24日 12:29撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 12:29
そう、すぐに倒木潜りあります
方角的には帰りに通る予定の、林道高原洞川線沿いと思う
2018年03月24日 12:34撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/24 12:34
方角的には帰りに通る予定の、林道高原洞川線沿いと思う
この路はこういう崩落地がいくつか在ります
無難に通過は出来ますが、積雪時や降雨ではかなり危険かと思われます
今日は凍結も残雪も無いので普通に通れました
2018年03月24日 12:39撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 12:39
この路はこういう崩落地がいくつか在ります
無難に通過は出来ますが、積雪時や降雨ではかなり危険かと思われます
今日は凍結も残雪も無いので普通に通れました
氷柱が消えないで残っていますね
まだまだ冷え込むんですね
2018年03月24日 12:42撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/24 12:42
氷柱が消えないで残っていますね
まだまだ冷え込むんですね
五番関到着
2018年03月24日 12:52撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/24 12:52
五番関到着
あとは下山のみ
2018年03月24日 12:53撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 12:53
あとは下山のみ
トンネル前に帰着!
2018年03月24日 13:03撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/24 13:03
トンネル前に帰着!
トンネル上部
好天だと良い雰囲気で、これが在るのでココからの歩きをしたいといつも思うのです
2018年03月24日 13:04撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/24 13:04
トンネル上部
好天だと良い雰囲気で、これが在るのでココからの歩きをしたいといつも思うのです
五番関トンネル北側(川上村方面へ)出た所は百合ヶ岳(大所山)が真正面に観える位置なんですよ
2018年03月24日 13:16撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
3/24 13:16
五番関トンネル北側(川上村方面へ)出た所は百合ヶ岳(大所山)が真正面に観える位置なんですよ
では昨年に、かなりの長期間通行止を解除された林道高原洞川線で川上村まで戻ります
こういう落石箇所は多数ありましたが除石しないで通過できました(ホントはいけないんだが)
2018年03月24日 13:18撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/24 13:18
では昨年に、かなりの長期間通行止を解除された林道高原洞川線で川上村まで戻ります
こういう落石箇所は多数ありましたが除石しないで通過できました(ホントはいけないんだが)
直ぐに大天井滝前に到着
観に行きます
2018年03月24日 13:21撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 13:21
直ぐに大天井滝前に到着
観に行きます
林道からも観えているんですね
時期的に彩がないので秋がいいかも
2018年03月24日 13:21撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/24 13:21
林道からも観えているんですね
時期的に彩がないので秋がいいかも
2018年03月24日 13:24撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/24 13:24
2018年03月24日 13:28撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 13:28
東屋のうしろに百合ヶ岳(大所山)観えますよ
シチュエーションは良いと思います
ただ、アプローチ(林道の荒れ)が難ありなのでお奨め出来ませんし、再訪は無いかも!
でも雰囲気最高!
2018年03月24日 13:29撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/24 13:29
東屋のうしろに百合ヶ岳(大所山)観えますよ
シチュエーションは良いと思います
ただ、アプローチ(林道の荒れ)が難ありなのでお奨め出来ませんし、再訪は無いかも!
でも雰囲気最高!
こういうの観るとあちこちと行きたくなります
2018年03月24日 13:30撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 13:30
こういうの観るとあちこちと行きたくなります
そのまま通過しますがこんなのばっかり!
2018年03月24日 13:33撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/24 13:33
そのまま通過しますがこんなのばっかり!
吉野方面へ抜けれるようで、もしかしたら近道かと思うが×印で行けないようです
2018年03月24日 13:37撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/24 13:37
吉野方面へ抜けれるようで、もしかしたら近道かと思うが×印で行けないようです
雨量過多時は規制通行止めありですが、通常通行止めとは書いていないので進みます
まあ昨年一度は通過しているので大丈夫とは思うが
2018年03月24日 13:37撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/24 13:37
雨量過多時は規制通行止めありですが、通常通行止めとは書いていないので進みます
まあ昨年一度は通過しているので大丈夫とは思うが
ほんとあちこちでこんなの
2018年03月24日 13:41撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/24 13:41
ほんとあちこちでこんなの
大崩落のあった位置です
2018年03月24日 13:48撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/24 13:48
大崩落のあった位置です
6年以上も通行止めとなった原因です
川上村は迫地区の大崩落によるR169遮断もあった、悲しい歴史の村ですね
大滝ダム関連で白屋集落も廃村となり、他所者の私でも腹が立ちますね
2018年03月24日 13:49撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/24 13:49
6年以上も通行止めとなった原因です
川上村は迫地区の大崩落によるR169遮断もあった、悲しい歴史の村ですね
大滝ダム関連で白屋集落も廃村となり、他所者の私でも腹が立ちますね
いまは整備されて素敵な絵になっています
2018年03月24日 13:49撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/24 13:49
いまは整備されて素敵な絵になっています
ここが通行止めの入り口
2018年03月24日 14:05撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/24 14:05
ここが通行止めの入り口
R169へ下りる直前の大滝ダム湖
川上村立図書館付近(北側)です
2018年03月24日 14:14撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/24 14:14
R169へ下りる直前の大滝ダム湖
川上村立図書館付近(北側)です
帰宅後気付いたが、白屋岳ですかね?
山頂は向こう側で、伐採地域は大平ですかね?
位置的にそういう感じですが
白屋岳をこういう形で全容を見るのは(本当かどうかだが?)初めてなので興奮しています今!
2018年03月24日 14:14撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/24 14:14
帰宅後気付いたが、白屋岳ですかね?
山頂は向こう側で、伐採地域は大平ですかね?
位置的にそういう感じですが
白屋岳をこういう形で全容を見るのは(本当かどうかだが?)初めてなので興奮しています今!

感想

好天で気温も上がりそうな土曜日!
金曜日は仕事早退して好日山荘寄りました
ちーむひこにゃんのUさんが居ることは聞いていたので、買い物がてら見かけたら少し話でもしようかとやっぱり居ました〜
約2年前に熊渡から頂仙岳行くときにUさんから声掛けされたのがきっかけでしたね
顔を見て直ぐに思い出してもらえたようでよかったです〜
また遭いたいですね!

気温が上がりそうだし、通行路もまず走行不能箇所は無いだろうと踏んで、観音峯上がりか五番関から山上ヶ岳上がりかどうしようか?
虻トンネル付近まで来たが、あまりの眠気で小一時間寝ていました
こういうことするともう「登山しないで帰ろうかな〜」気分になるんだが今日は五番関まで行けたら大峯奥駈道歩きしようと考え、五番関目指して進みました
途中で渓流釣りの人と思うが「五番関までいけそうかな?」と尋ねましたが答えはひとこと、「行ってみなわからんな」
まあそうだよな、ちゃんと教えてくれてありがたかったです
トンネル前には1台既に停めてあり、よしよし俺も上がるぞ〜と準備して歩き出す直前にもう1台到着しました
「今から?」
「今日はどちらまで?」と交わし、同じ山上ヶ岳行きは共通しているなと安心材料は出来ました

ココからの歩き理由は10分程度で大峯奥駈道に入れることなんですね
上がって山上ヶ岳目指します
特に目新しさも無いんだが、やはり大峯奥駈道は特別というか好きなのでどんな状況が目の前に来ても目新しく感じます
で、何も考えずに鎖場まで来ました
ココの上がりも特別危険でもない区間なので上がりますが、途中から鎖もロープもない区間がありそこはまた凍結岩場という状況なので、上がることも戻ることも不能という状況に陥り大変なことになったと困惑しましたよ〜
戻るにも足を滑らせて滑落するんだろうという図式しか思い浮かんできません
またこんなど真ん中で立ち往生していたら、後発の人が辿り着いても私が邪魔になるという非常に悪い立場であることにはかわりありません!
足場の悪い中、ザック降ろして軽アイゼン着けて、上がらずに降ります
勇気ある撤退なんですが、進もうという勇気は出ません
というか出せません
なのでせっかく五番関まで来れたのに、何処へも辿り着かずに帰宅という失敗レコです今日も!
帰路は川上村側へ、昨年やっと通行止め解除された林道にて帰ります
走行的には可能だが、人には奨められません
しかし大天井滝もあり、百合ヶ岳(大所山)も近い目の前で観れるこの林道は侮れませんよ〜
再訪はたぶんないと思うが、魅力ある処ですよ薦めにくいですが
今日は何しに来たのか判らんレコです
でも冬季終盤の大峯奥駈道歩き出来たことは収穫として在りますよ
やっぱり良いよね、大峰奥駈道!
今年は完全踏破します、あくまでも目標ですが!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1296人

コメント

あぁ〜 ニアミス!
たーさん、こんばんは〜

この日私達も五番関トンネルからハイクを開始したんですけど、たーさんの20分程後だったようです。残念
52枚目のお写真には私達のクルマが映ってます
2018/3/25 0:52
Re: あぁ〜 ニアミス!
yamaotocoさんおはようございます
いや〜、五番関でニアミスなんてほとんどあり得ないんでしょうね〜
こんなところから、ましてや通行止め期間中なのに入っているクルマ超多数!!
ほんと遭遇したかったですよ
2018/3/25 9:18
またニアミス〜(笑)
ta_chanmさん、こんにちは〜。
またニアミスですね〜 私たちが歩いた側はほとんど雪がなかったですが、さすが大峯ですね。でも無理しなくて正解ですよ
2018/3/25 8:45
Re: またニアミス〜(笑)
し〜さん、おはようございます

下山してきてC-HR停まってるのみて「あ、し〜さんと同じクルマだ。まさか奈良ナンバーじゃないよな」なんて考えていましたが、こんなとこへ来るはずがないと確認しませんでしたよ〜
だからと言ってナンバー知らないのでどうにもならないのですが、そう思えたことが凄いでしょ!
で、今朝ヤマレコ見てみて 驚いたのなんの!
2018/3/25 9:24
登山口では数分違いだったかも
ta_chanmさん、こんにちは
我々の車が登山口に到着するたぶん数分前に登山口をスタートされたみたいですね。究極のニアミスだわ(^^
川上村役場側の林道で人数制限の丸い橋と滝を見て気になってました、大天井滝というんですね。紅葉の時期にちょい見程度に寄ってみるのもいいでしょうね。
2018/3/25 17:51
Re: 登山口では数分違いだったかも
cicsさんおはようございます
ほんと数分の差というところでしたね
いろんなルート歩きを新しく見付けたら嬉しくなりますね
大天井滝もシチュエーション良い位置だし、彩があればステキになること間違いないと思いますが、行くまでの路が難ありなのでね〜
またよろしくお願いします〜
2018/3/26 5:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら