ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1411706
全員に公開
山滑走
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳

2018年03月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
1,191m
下り
1,191m

コースタイム

5:57 美濃戸 ~ 7:16 三角点 ~ 11:14 南西尾根分岐 ~ 11:30阿弥陀岳山頂 ~ 12:03 山頂発 ~ 14:40 三角点 ~ 15:12 スキー終了1930m ~ 15:47 美濃戸
天候 晴時に強風
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山道は積雪が少なめ歩きずらいので疎林は北面を登ります。
2018年03月25日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
3/25 7:03
登山道は積雪が少なめ歩きずらいので疎林は北面を登ります。
登山道も歩きやすいところもあります。
2018年03月25日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/25 7:07
登山道も歩きやすいところもあります。
積雪が少ないところはこんな感じ
2018年03月25日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
3/25 7:54
積雪が少ないところはこんな感じ
積雪が増えだいぶ歩きやすくなりました。
2018年03月25日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/25 8:43
積雪が増えだいぶ歩きやすくなりました。
登山道は急登もあり狭いので苦労します。
2018年03月25日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
3/25 8:57
登山道は急登もあり狭いので苦労します。
快適なところはこんな感じ
2018年03月25日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
3/25 9:08
快適なところはこんな感じ
こんなのばっかり
2018年03月25日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
3/25 9:23
こんなのばっかり
試錬は続きます。
そんな時単独女性が降りて来て道を譲っていただきました。
どこぞの誰かは知りませんがありがとうです。(mao)
2018年03月25日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
3/25 9:28
試錬は続きます。
そんな時単独女性が降りて来て道を譲っていただきました。
どこぞの誰かは知りませんがありがとうです。(mao)
ラッセルも10cm程あります。
2018年03月25日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/25 9:39
ラッセルも10cm程あります。
そろそろ森林限界
2018年03月25日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
3/25 9:56
そろそろ森林限界
山頂方向は眩しい!
2018年03月25日 10:21撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
3
3/25 10:21
山頂方向は眩しい!
やっと開けてきました。
2018年03月25日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
3/25 10:23
やっと開けてきました。
阿弥陀岳がドーン!
2018年03月25日 10:38撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
3/25 10:38
阿弥陀岳がドーン!
山頂方向ズーム、シールで登れるかとりあえず進みます。
2018年03月25日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
3/25 10:35
山頂方向ズーム、シールで登れるかとりあえず進みます。
問題なくキックターンが決まります
2018年03月25日 10:42撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5
3/25 10:42
問題なくキックターンが決まります
岩壁と樹氷 綺麗!
2018年03月25日 11:00撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6
3/25 11:00
岩壁と樹氷 綺麗!
雪面の状態は良く
2018年03月25日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/25 11:01
雪面の状態は良く
シールでガンガン進みます。
2018年03月25日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
3/25 11:02
シールでガンガン進みます。
名人はここから左斜め上へ・・・ でも板外すはめに(mao)
2018年03月25日 11:06撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
3
3/25 11:06
名人はここから左斜め上へ・・・ でも板外すはめに(mao)
雪面がほとんど見えない尾根をずっと登ってきました。
2018年03月25日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
3/25 11:07
雪面がほとんど見えない尾根をずっと登ってきました。
シールで登ってきました。僕は登山道左側を選択し登り急登で岩が出てツボ足で分岐へ
2018年03月25日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
3/25 11:12
シールで登ってきました。僕は登山道左側を選択し登り急登で岩が出てツボ足で分岐へ
僕は背負って進むつもりでしたが、今日のmaoyukiさんここまでシールきたのでスイッチがはいり、僕もシールで進むことに
2018年03月25日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
3/25 11:14
僕は背負って進むつもりでしたが、今日のmaoyukiさんここまでシールきたのでスイッチがはいり、僕もシールで進むことに
鎖場 意地になり板を外しません
2018年03月25日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5
3/25 11:18
鎖場 意地になり板を外しません
どんどんシールで下り
2018年03月25日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
3/25 11:18
どんどんシールで下り
難なく抜けました。
2018年03月25日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6
3/25 11:21
難なく抜けました。
名人を待っていたけど
2018年03月25日 11:22撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
3/25 11:22
名人を待っていたけど
maoyukiはとっとと山頂へ
2018年03月25日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6
3/25 11:23
maoyukiはとっとと山頂へ
ここで名人を待ちます。先に登頂はできません。
過去2回敗退していると聞いているし、
今日はほとんど先頭で歩いてくれたし (mao)
2018年03月25日 11:27撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6
3/25 11:27
ここで名人を待ちます。先に登頂はできません。
過去2回敗退していると聞いているし、
今日はほとんど先頭で歩いてくれたし (mao)
お先にどうぞと譲ります。(mao)
でも名人「阿弥陀ごときで譲られてもなぁ・・・」
などと言いつつ
2018年03月25日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5
3/25 11:29
お先にどうぞと譲ります。(mao)
でも名人「阿弥陀ごときで譲られてもなぁ・・・」
などと言いつつ
山頂では自身の持ってる一眼で「撮ってくれない・・・」と懇願
昨日登った、赤岳をバックに
2018年03月25日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
12
3/25 11:45
山頂では自身の持ってる一眼で「撮ってくれない・・・」と懇願
昨日登った、赤岳をバックに
記念撮影は人に頼んで・・・
2018年03月25日 11:39撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
12
3/25 11:39
記念撮影は人に頼んで・・・
山頂から滑ります。
2018年03月25日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
3/25 12:01
山頂から滑ります。
景色雪面は最高
2018年03月25日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
3/25 12:02
景色雪面は最高
斜度緩いが両側切り立っているので立ち止まってホッとします。
2018年03月25日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
3/25 12:04
斜度緩いが両側切り立っているので立ち止まってホッとします。
雪が付いていて雪面が安定してればトラバースも考えますが今回は無理なので背負います。
2018年03月25日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
3/25 12:19
雪が付いていて雪面が安定してればトラバースも考えますが今回は無理なので背負います。
確かに、落ちたらタダではすまない。(mao)
2018年03月25日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5
3/25 12:20
確かに、落ちたらタダではすまない。(mao)
名人はここから滑ります
maoyukiはさらに50m下から
2018年03月25日 12:25撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
3/25 12:25
名人はここから滑ります
maoyukiはさらに50m下から
急です。
2009年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
4
1/1 0:00
急です。
雪薄くターンすると石が・・・
2009年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
1/1 0:00
雪薄くターンすると石が・・・
安全地帯へ。
2009年01月01日 00:07撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
1/1 0:07
安全地帯へ。
maoyukiもスキー開始
2018年03月25日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
3/25 12:48
maoyukiもスキー開始
快適な斜面
2018年03月25日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9
3/25 12:48
快適な斜面
2009年01月01日 00:17撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
4
1/1 0:17
2009年01月01日 00:17撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6
1/1 0:17
今回積雪不足でここから下は、ほとんど試錬でした。
2018年03月25日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
3/25 12:50
今回積雪不足でここから下は、ほとんど試錬でした。
ああ楽しかった。
2018年03月25日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5
3/25 12:50
ああ楽しかった。
登山道を下ります。
2018年03月25日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5
3/25 13:27
登山道を下ります。
こんなとこばっか
2018年03月25日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5
3/25 13:48
こんなとこばっか
御小屋山へ
2018年03月25日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
3/25 14:15
御小屋山へ
手前で平坦なので滑ります。
2018年03月25日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
3/25 14:39
手前で平坦なので滑ります。
まだまだ、1930mまで滑ります。
2018年03月25日 15:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
3/25 15:03
まだまだ、1930mまで滑ります。
下山後原村から阿弥陀岳を仰ぐ
2009年01月01日 03:58撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10
1/1 3:58
下山後原村から阿弥陀岳を仰ぐ

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 バラクラバ 日よけ帽子 ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 サングラス ツェルト ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール

感想

今シーズンは、阿弥陀岳は無理だと思っていましたが、数日前の積雪で仲間から八ヶ岳どうかと聞かれたので、快適かと聞かれると快適ではないが、滑るにはチャンスだよと話したら、前日赤岳にこの積雪量なら阿弥陀岳も多分下からシールで登れると思い、maoyukiさんの誘いに滑りはあまり楽しめないと思うが行きましょうとなり、3年前の敗退していたので、今回はとても良いおもいでになりました。maoyukiさんありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3168人

コメント

八ヶ岳特講ありがとうございました!
前日の赤岳そして阿弥陀岳、二日間通して勉強になりました。
両日とも素晴らしい山スキーでした、ありがとうございます。
阿弥陀の下りは想定していたとおりになり、自身苦行とも思わず笑ってました。
でも板は泣いてました(笑) 次は南アへ参りましょう。
2018/3/27 20:57
Re: 八ヶ岳特講ありがとうございました!
是非、南アよろしくお願いします。
2018/3/28 18:41
お疲れ様でした!
御小屋尾根ですれ違った者です。
あそこの登りも大変そうでしたが、
山頂付近の岩岩までシールで通過したとは!
びっくりです
でも滑降は楽しそうですね。
2018/4/4 13:34
Re: お疲れ様でした!
maoyukiさんの足元しか見ていなくて、
通過時、長い時間待って
頂きありがとうございました。
2018/4/6 0:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら