また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1417836
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊山

2018年03月31日(土) 〜 2018年04月01日(日)
 - 拍手
GPS
20:29
距離
31.0km
登り
2,478m
下り
2,465m

コースタイム

1日目
山行
10:20
休憩
1:32
合計
11:52
6:06
6:13
110
8:03
8:05
86
9:31
9:36
20
9:56
9:58
11
10:09
10:14
51
11:05
11:34
78
12:52
12:52
16
13:08
13:19
34
13:53
13:53
40
14:33
14:34
64
15:38
15:56
17
16:13
16:25
13
16:38
2日目
山行
7:22
休憩
0:38
合計
8:00
5:25
48
6:13
6:13
29
6:42
6:44
16
7:00
7:19
18
7:37
7:38
54
8:32
8:40
42
9:22
9:23
5
9:28
9:28
19
9:47
9:53
49
10:42
10:42
161
13:23
13:24
1
13:25
ゴール地点
天候 3/31(土)快晴
4/1(日)晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
弥平四郎バス停の駐車場に停めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
◇弥平四郎集落から登山口まで約4キロ。終始積雪有り。デブリは4/1現在1ヶ所のみでしたが、今後増えると思われます。
◇登山口から上ノ越まで、急登の連続。夏道はほとんど出ていません。上ノ越手前に雪庇の壁有り、雪庇の崩壊によるデブリ有り。急斜面を東側へトラバースしなくてはなので、雪の状態によっては要注意です。
◇上ノ越から巻岩山、岩疣山、三国岳、種蒔山まで、雪庇の張り出し、崩落、クラックに要注意。残雪と夏道、もしくはヤブを進む必要があります。
◇種蒔山から草履塚までは広い雪原。歩きやすいですがホワイトアウト時は要注意です。
◇草履塚から飯豊本山まで、風の強いところは夏道が出ていますが、硬く凍っていることもあります。
◇復路では登山口へ下りる夏道と違う尾根を下り、ショートカットしましたが、今後雪が減れば藪漕ぎとなりますので気をつけてください(^_^;)

◆三国小屋
冬期用お手洗い使えます(小屋内@100円)
◆切合小屋
冬期用お手洗い使えます(屋外@100円)
◆本山小屋
お手洗い使えません(雪の中)

◇この日は明け方の冷え込みにより、凍みた林道を歩くことができ、またその後の好天によりアイスバーンなどはなく、条件良く歩くことができましたが、4月でも飯豊にはまだ降雪の可能性があります。慎重な計画と準備をお願いします。
その他周辺情報 御神楽温泉みかぐら荘(日帰り入浴@500円)
桃園楼 広東麺(阿賀町@730円)
夜明け前から歩き出す。まずは登山口まで約4キロの林道歩き。途中小さなデブリが1ヶ所。明るくなってホッとする。快晴の予感。登山口に到着。仮設トイレは使えません。ここでアイゼンを装着。
2018年03月31日 06:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 6:01
夜明け前から歩き出す。まずは登山口まで約4キロの林道歩き。途中小さなデブリが1ヶ所。明るくなってホッとする。快晴の予感。登山口に到着。仮設トイレは使えません。ここでアイゼンを装着。
夏道通りに上がって行く。根開きは進んでいるが、夏道は出ていない。お待ちかねのお日様が射し込む。
2018年03月31日 06:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/31 6:36
夏道通りに上がって行く。根開きは進んでいるが、夏道は出ていない。お待ちかねのお日様が射し込む。
春になるとまんず咲く、マンサクの花♪
2018年03月31日 06:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/31 6:47
春になるとまんず咲く、マンサクの花♪
ようやく広場状の1082ピークでひと休み。見えてきた巻岩山。
2018年03月31日 06:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/31 6:54
ようやく広場状の1082ピークでひと休み。見えてきた巻岩山。
コンパスプラント
2018年03月31日 07:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 7:18
コンパスプラント
おやつはドライみかん
春の新作みかんまつり
2018年03月31日 07:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
27
3/31 7:19
おやつはドライみかん
春の新作みかんまつり
上ノ越手前の雪壁は右へトラバース
2018年03月31日 07:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/31 7:52
上ノ越手前の雪壁は右へトラバース
ふり返れば、励ましてくれた磐梯山
福島遠征ではいつも見守ってくれていた
2018年03月31日 08:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
3/31 8:03
ふり返れば、励ましてくれた磐梯山
福島遠征ではいつも見守ってくれていた
巻岩山へ、雪と夏道、やぶ
2018年03月31日 08:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/31 8:11
巻岩山へ、雪と夏道、やぶ
見えた飯豊本山
2018年03月31日 09:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
3/31 9:31
見えた飯豊本山
オンベマツ尾根を伸ばす大日岳
2018年03月31日 09:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/31 9:31
オンベマツ尾根を伸ばす大日岳
ふり返れば、歩いてきた稜線と、尾瀬や越後の山々
2018年03月31日 09:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
3/31 9:31
ふり返れば、歩いてきた稜線と、尾瀬や越後の山々
西吾妻山や安達太良山
2018年03月31日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
3/31 9:32
西吾妻山や安達太良山
磐梯山
2018年03月31日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
3/31 9:32
磐梯山
平ヶ岳
2018年03月31日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
3/31 9:32
平ヶ岳
荒沢岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳
2018年03月31日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
3/31 9:33
荒沢岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳
守門岳
2018年03月31日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
3/31 9:33
守門岳
粟ヶ岳
2018年03月31日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
3/31 9:33
粟ヶ岳
奥に妙高、火打、焼山
2018年03月31日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
3/31 9:33
奥に妙高、火打、焼山
反対側には米山
2018年03月31日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/31 9:33
反対側には米山
ふり返って眺めるフリをして休む
10
ふり返って眺めるフリをして休む
絶景が背中を押してくれます♪
16
絶景が背中を押してくれます♪
私がちっちゃく見えるシリーズ
15
私がちっちゃく見えるシリーズ
磐梯山の向こうに、猪苗代湖も見えてきた。
2018年03月31日 10:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
3/31 10:09
磐梯山の向こうに、猪苗代湖も見えてきた。
疣岩山山頂で、ようやく捉えた三国小屋
優しい小屋番さんに会える季節も待ち遠しい(^_^)
2018年03月31日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/31 10:13
疣岩山山頂で、ようやく捉えた三国小屋
優しい小屋番さんに会える季節も待ち遠しい(^_^)
ふき味噌おにぎり。ほのかな苦味がたまらない♪
2018年03月31日 10:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
3/31 10:14
ふき味噌おにぎり。ほのかな苦味がたまらない♪
ずっと見守っていてくれる大日岳
2018年03月31日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
3/31 10:16
ずっと見守っていてくれる大日岳
三国岳へ向かう疣岩山の下りは、雪庇の壁を左へ大きく迂回
2018年03月31日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/31 10:21
三国岳へ向かう疣岩山の下りは、雪庇の壁を左へ大きく迂回
ふり返る疣岩山。向かって右側へ大きく迂回して下りてきた。
2018年03月31日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/31 10:26
ふり返る疣岩山。向かって右側へ大きく迂回して下りてきた。
三国岳へは、大日岳から飯豊本山への真っ白く穏やかな稜線を眺めながら行く
2018年03月31日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/31 10:46
三国岳へは、大日岳から飯豊本山への真っ白く穏やかな稜線を眺めながら行く
ふり返る疣岩山、アップダウンを繰り返して、
2018年03月31日 11:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 11:03
ふり返る疣岩山、アップダウンを繰り返して、
三国小屋へ
むこうには朝日連峰がくっきり。
2018年03月31日 11:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
3/31 11:05
むこうには朝日連峰がくっきり。
お手洗いが使えます。
2018年03月31日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/31 11:08
お手洗いが使えます。
ただし二階から
2018年03月31日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/31 11:09
ただし二階から
こちらも気になる、輝く朝日連峰を眺めながら
2018年03月31日 11:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/31 11:14
こちらも気になる、輝く朝日連峰を眺めながら
キウイホイップサンド
2018年03月31日 11:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/31 11:16
キウイホイップサンド
三国でいただく
2018年03月31日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/31 11:18
三国でいただく
三国コカコーラ(今は消滅(^_^;))
2018年03月31日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/31 11:18
三国コカコーラ(今は消滅(^_^;))
剣ヶ峰に着いた雪
2018年03月31日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/31 11:32
剣ヶ峰に着いた雪
川入からの道についていたトレースはAGPの?
2018年03月31日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/31 11:19
川入からの道についていたトレースはAGPの?
ゆっくり休んだら、向かう道のり
7
ゆっくり休んだら、向かう道のり
うーん、もりもりが危うい
2018年03月31日 11:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/31 11:23
うーん、もりもりが危うい
ふり返る三国小屋
2018年03月31日 12:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/31 12:03
ふり返る三国小屋
雪庇越しの朝日
2018年03月31日 12:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/31 12:14
雪庇越しの朝日
七森は夏道通り左へ
2018年03月31日 12:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 12:16
七森は夏道通り左へ
標柱が出ていた
2018年03月31日 12:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 12:21
標柱が出ていた
トラバースを終えてすぐのところ、割れた雪庇のブロック
2018年03月31日 12:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/31 12:31
トラバースを終えてすぐのところ、割れた雪庇のブロック
このプチ岩場は露出していました。
2018年03月31日 12:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 12:38
このプチ岩場は露出していました。
種蒔山へ上がり、ふり返る三国からの道のり
2018年03月31日 12:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/31 12:46
種蒔山へ上がり、ふり返る三国からの道のり
その手前の疣岩山から来た
2018年03月31日 12:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 12:48
その手前の疣岩山から来た
ここからは広い雪原、飯豊本山を捉える。
2018年03月31日 12:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/31 12:48
ここからは広い雪原、飯豊本山を捉える。
見えた切合小屋
2018年03月31日 12:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/31 12:49
見えた切合小屋
大日岳を眼前に、飯豊本山を目指すまるで雪の大海原
11
大日岳を眼前に、飯豊本山を目指すまるで雪の大海原
中央に切合小屋
2018年03月31日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/31 13:01
中央に切合小屋
奥に朝日連峰
2018年03月31日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/31 13:01
奥に朝日連峰
切合小屋到着、二階の窓から出入り可能。
2018年03月31日 13:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/31 13:08
切合小屋到着、二階の窓から出入り可能。
左手に大日岳
2018年03月31日 13:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/31 13:19
左手に大日岳
なだらかに向かう草履塚は、気持ちは良いが、地味にキツイ長い登り。帰路のシリセードを楽しみに頑張った。
2018年03月31日 13:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/31 13:19
なだらかに向かう草履塚は、気持ちは良いが、地味にキツイ長い登り。帰路のシリセードを楽しみに頑張った。
遠ざかった切合小屋、その向こうに磐梯山と猪苗代湖
2018年03月31日 13:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 13:53
遠ざかった切合小屋、その向こうに磐梯山と猪苗代湖
ようやく草履塚
2018年03月31日 13:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/31 13:54
ようやく草履塚
近づいた大日
2018年03月31日 13:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/31 13:54
近づいた大日
カッチョいい(//∇//)
2018年03月31日 13:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
3/31 13:55
カッチョいい(//∇//)
せっかく上った草履塚から、まただいぶ下りる…
2018年03月31日 13:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 13:55
せっかく上った草履塚から、まただいぶ下りる…
あの上に本山小屋、その先が飯豊本山。風が強く、雪が飛ばされている。
2018年03月31日 14:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/31 14:01
あの上に本山小屋、その先が飯豊本山。風が強く、雪が飛ばされている。
姥権現様、ご無沙汰しておりました。御秘所、御前坂を前に、ここでアイゼンを脱ぎ、大休憩。
2018年03月31日 14:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/31 14:08
姥権現様、ご無沙汰しておりました。御秘所、御前坂を前に、ここでアイゼンを脱ぎ、大休憩。
少々雪は残るも、歩くには支障なかった御秘所。
2018年03月31日 14:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/31 14:37
少々雪は残るも、歩くには支障なかった御秘所。
御秘所と草履塚
2018年03月31日 14:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/31 14:41
御秘所と草履塚
大日岳への稜線についた雪が、生クリームのよう
2018年03月31日 14:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
3/31 14:56
大日岳への稜線についた雪が、生クリームのよう
ヒィヒィで上がった御前坂からふり返る草履塚、中央が御秘所
2018年03月31日 15:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/31 15:28
ヒィヒィで上がった御前坂からふり返る草履塚、中央が御秘所
陽が傾いて来たから
2018年03月31日 15:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
3/31 15:32
陽が傾いて来たから
雪の山肌が落とす陰影が、くっきり
2018年03月31日 15:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
42
3/31 15:35
雪の山肌が落とす陰影が、くっきり
来れた、本山小屋
2018年03月31日 15:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/31 15:35
来れた、本山小屋
絶景に、足が止まる
2018年03月31日 15:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
3/31 15:36
絶景に、足が止まる
埋まっているお手洗い
2018年03月31日 15:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/31 15:38
埋まっているお手洗い
小屋の二階入り口に張り付く雪、入れるのか?と冷や汗
2018年03月31日 15:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/31 15:38
小屋の二階入り口に張り付く雪、入れるのか?と冷や汗
飯豊山神社も、鳥居も雪の中。小屋入り口は除雪されていた。ありがとうございます。
2018年03月31日 15:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/31 15:39
飯豊山神社も、鳥居も雪の中。小屋入り口は除雪されていた。ありがとうございます。
小屋にザックを置いて、再びアイゼンを履いて、いよいよ飯豊本山へ
2018年03月31日 15:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/31 15:59
小屋にザックを置いて、再びアイゼンを履いて、いよいよ飯豊本山へ
風が強くなってきた。
2018年03月31日 16:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/31 16:01
風が強くなってきた。
西へ傾いてきたお日様
2018年03月31日 16:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/31 16:04
西へ傾いてきたお日様
本山到着、標柱とお日様、向こうに大日岳
2018年03月31日 16:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
30
3/31 16:23
本山到着、標柱とお日様、向こうに大日岳
そこへ続くたおやかな稜線
2018年03月31日 16:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
3/31 16:15
そこへ続くたおやかな稜線
右手へは
2018年03月31日 16:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
3/31 16:15
右手へは
北股岳、門内岳へ伸びる主稜線、そしてエブリ差岳
2018年03月31日 16:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
3/31 16:15
北股岳、門内岳へ伸びる主稜線、そしてエブリ差岳
ダイグラ尾根
2018年03月31日 16:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
3/31 16:15
ダイグラ尾根
西陽を浴びる朝日連峰
2018年03月31日 16:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
3/31 16:16
西陽を浴びる朝日連峰
ここまで11時間半。重いザックを背負って頑張りました!ほんとはあっちにも行きたい!
2018年03月31日 16:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
3/31 16:22
ここまで11時間半。重いザックを背負って頑張りました!ほんとはあっちにも行きたい!
日の入りまで待ちたいけど、まともに立っていられないほどの強風になってきた。
2018年03月31日 16:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/31 16:25
日の入りまで待ちたいけど、まともに立っていられないほどの強風になってきた。
右側に見えるのが草履塚
2018年03月31日 16:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/31 16:27
右側に見えるのが草履塚
今夜のお楽しみはこれ、フキノトウの炊き込みご飯♪
2018年03月31日 17:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
3/31 17:23
今夜のお楽しみはこれ、フキノトウの炊き込みご飯♪
香ばしい豚ロースの味噌漬け。お酒がすすむ♪
17
香ばしい豚ロースの味噌漬け。お酒がすすむ♪
炊き上がったフキノトウご飯。欲張って具を入れ過ぎて、ややメッコになっちゃった(^_^;)
16
炊き上がったフキノトウご飯。欲張って具を入れ過ぎて、ややメッコになっちゃった(^_^;)
風が強くてとても外には出られなかった。小屋から眺めた日の入り。一晩中続いた暴風で何度も目が覚めた。降雪がなかったのが救い。
2018年03月31日 17:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
33
3/31 17:58
風が強くてとても外には出られなかった。小屋から眺めた日の入り。一晩中続いた暴風で何度も目が覚めた。降雪がなかったのが救い。
翌朝は早起きして、南米土産、キヌアを
2018年04月01日 03:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
4/1 3:54
翌朝は早起きして、南米土産、キヌアを
スープカレーご飯に入れてみました、ツブツブ感がいいねー♪
2018年04月01日 03:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
12
4/1 3:57
スープカレーご飯に入れてみました、ツブツブ感がいいねー♪
日の出の頃もまだ強風。ザックごと体を持っていかれる中、下山開始。
9
日の出の頃もまだ強風。ザックごと体を持っていかれる中、下山開始。
風のため写真も撮れない。ようやく風が弱まった種蒔山辺り。シリセードで切合小屋へ下りた。唯一ピッケルを使った場面(笑)
18
風のため写真も撮れない。ようやく風が弱まった種蒔山辺り。シリセードで切合小屋へ下りた。唯一ピッケルを使った場面(笑)
見かけたヒレンジャク
2018年04月01日 07:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
4/1 7:36
見かけたヒレンジャク
まだブロックは落ちていなかった。
2018年04月01日 07:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/1 7:46
まだブロックは落ちていなかった。
私が通過しても落ちなかった(笑)
10
私が通過しても落ちなかった(笑)
いつか落ちるんだよなぁ…
2018年04月01日 07:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/1 7:56
いつか落ちるんだよなぁ…
三国小屋から
2018年04月01日 08:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 8:27
三国小屋から
今日は霞んでる磐梯山
2018年04月01日 08:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/1 8:28
今日は霞んでる磐梯山
大日岳と、本山から下りてきた道のり
2018年04月01日 08:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/1 8:33
大日岳と、本山から下りてきた道のり
上ノ越の雪壁は落ちて雪崩れていました。
2018年04月01日 10:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 10:53
上ノ越の雪壁は落ちて雪崩れていました。
ふり返る巻岩山
2018年04月01日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 10:57
ふり返る巻岩山
下りてきたら、気温が高い。ドライみかんが爽やか。
2018年04月01日 10:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/1 10:59
下りてきたら、気温が高い。ドライみかんが爽やか。
標高を下げると、イワウチワのつぼみがチラホラ
2018年04月01日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/1 11:39
標高を下げると、イワウチワのつぼみがチラホラ
マンサクもたくさん
2018年04月01日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 11:40
マンサクもたくさん
ついに見つけたイワウチワ。気の早い可愛子ちゃん♪
2018年04月01日 11:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
4/1 11:52
ついに見つけたイワウチワ。気の早い可愛子ちゃん♪
最後の林道沿いにはフキノトウ
2018年04月01日 12:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/1 12:10
最後の林道沿いにはフキノトウ
奥川の渓谷美を眺めながら歩く雪は、やや腐り気味…( = =)
2018年04月01日 12:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 12:28
奥川の渓谷美を眺めながら歩く雪は、やや腐り気味…( = =)
肩にズシリと食い込むザックを下ろして、度々座り込む。スペシャルミックスボトルには、ナッツやドライフルーツ、チョコや甘納豆♪
2018年04月01日 12:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
4/1 12:38
肩にズシリと食い込むザックを下ろして、度々座り込む。スペシャルミックスボトルには、ナッツやドライフルーツ、チョコや甘納豆♪
弥平四郎集落が見えた時には歓喜した。無事に帰ってこれました、ありがとう( ; ; )
2018年04月01日 13:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/1 13:20
弥平四郎集落が見えた時には歓喜した。無事に帰ってこれました、ありがとう( ; ; )
出迎えてくれたホオジロ
2018年04月01日 13:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
4/1 13:21
出迎えてくれたホオジロ
温泉の後は、広東麺を食べて帰りました♪阿賀町はあんかけラーメン推し。何気ラーメン王国の新潟。新潟六大ラーメン入りを狙っているらしいですヨ♪
2018年04月01日 15:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
20
4/1 15:47
温泉の後は、広東麺を食べて帰りました♪阿賀町はあんかけラーメン推し。何気ラーメン王国の新潟。新潟六大ラーメン入りを狙っているらしいですヨ♪

装備

個人装備
テント アイゼン ピッケル ワカン ストック スコップ スノーソー

感想

真っ白な飯豊に逢いに。

夏でも遠い道のりを、雪山テント泊も、雪洞泊もイグルー泊も想定しての、フル装備ザックで向かった。途中靴擦れや貧血で失速しながらも、なんとか本山までたどり着くことができたのは、真っ青に晴れ渡った空と、真っ白に輝く雪の稜線、そして励まし続けてくれた仲間のおかげだ。今回すれ違ったのは、ソロの男性おひとりのみ。静かな飯豊を存分に楽しめた。

久しぶりに逢えた大好きな飯豊。
私の飯豊シーズンが開幕した♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4126人

コメント

さすがに
2週間前の足跡は残ってなかったのでは?

貧血は辛いですよね。種類は違うかもしれないですが去年の夏頃に患ったので気持ちがわかるような気がします。
息切れと体の重さがガツンと…。
クマシーズンまで飯豊はお休みしますので情報よろしくお願いします。

Aの人より。
2018/4/2 20:08
Re: さすがに
きっとこれAGPだ!と思ったんだけどなぁ。うっすらとその先へも残っていたトレースに、だいぶ励まされたよ。

AGPはあの剣ヶ峰を越えたんだから、すごいなぁ(・・;)それが怖くて、今回も弥平だった私。

私こう見えて、思春期から山を始めるまではずっと貧血症で。朝礼では倒れる、献血もできない、か弱い乙女だったのよ。山を始めたら改善したの!そしてすっかりヤマンバに(笑)

クマシーズンていつからだ??今年はあったかいからそろそろお目覚めなのでは?またご一緒しよー♪
2018/4/3 6:34
目に毒です
今時期の貴重な情報ありがとうございます。
No.103 :こんなのを見せられた日には、、、
 行きたくなってしまいますが主稜線までは無理でも、、。
 
記事とは関係ないのでアレですが
今日夕方、室谷洞窟まで行って見ました。
多少、舗装出ているんじゃ と 希望的観測を持って。
んが しかし未だ50センチ弱の残雪有り でした。
その帰り、みかぐら荘でダボン♨。あんかけラーメン推しのチラシありましたネ。
2018/4/2 21:23
Re: 目に毒です
こちらこそquin_hedさんのマニアックな情報にはいつも感謝しています(*_ _)私には到底真似もできないのですが(笑)

室谷、気になっていました。まだそんなに雪があるんですね。そろそろシーズンですものね♪ピンポイント過ぎてドキッとしました。でも今週末は予報が良くないんですよ…うーん。

雪が減れば、スノータイヤのモンキーちゃん(でしたよね?♪)でグイグイ行っちゃえるのでは!モンキーちゃん裏山しいです…レンタルさせてください(//∇//)

そうそう、チラシがあったので、思い立ってあんかけラーメンでした。新潟の六大ラーメン入りを目指す、とあって、ん?てことは五大ラーメンが既にあるのかと良い勉強になりました(^_^)
2018/4/3 6:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 飯豊山 [2日]
飯豊山 弥平四郎登山口周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら