また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1434550
全員に公開
山滑走
剱・立山

薬師岳(苦行のチャリミネンコ〜岩井谷滑走)

2018年04月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:54
距離
58.7km
登り
4,270m
下り
4,272m

コースタイム

日帰り
山行
11:09
休憩
0:45
合計
11:54
0:02
110
スタート地点
3:00
3:00
55
折立
5:51
5:51
119
7:50
7:55
29
8:24
8:24
13
8:37
8:56
5
9:01
9:01
3
9:04
9:06
48
9:54
10:08
11
10:19
10:19
2
10:21
10:22
12
10:34
10:35
13
10:48
10:48
35
折立
11:23
11:23
33
11:56
ゴール地点
※コースタイムはSanchan33のものです。(他のメンバーは15分程度遅れてスタート)
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
有峰林道の亀谷ゲート横の駐車スペースまでマイカー。
そこから折立まで18km、標高差1,000mをチャリで頑張る。
コース状況/
危険箇所等
◆亀谷ゲート〜折立
・ひたすらチャリで距離18km、標高差1,000mを登る。
・今回は折立直前まで除雪完了。(毎年状況は異なる)
・除雪終了地点のみ多少道が凍っていたが全般的に走りやすい状況だった。

◆折立〜五光岩ベンチ
・雪が少ない夏道ではなく谷を詰めていく。
・時々水が出ているので注意。多分来週以降は雪切れにより夏道&シートラじゃないと登れないかも。
・五光岩ベンチでシールをはがして岩井谷をトラバースしながら沢床まで向かう。
・この日は気温も適度で歩きやすかったが時間が遅くなると気温が上がり雪が融けて歩き辛くなる。

◆五光岩ベンチ〜薬師岳
・岩井谷の沢床まで滑走し、再度シール装着。
・早出すれば岩井谷も日が差さないため涼しく風もなくて歩きやすい。
・稜線西側は風の影響で着雪状況が悪い。
・山頂部は常に風があるので気温が高い予報の時でもアウターは必須。

◆薬師岳〜折立(スキー滑走)
・薬師岳小屋までは稜線伝いに滑走した方が雪も多く片斜面ではないため西面より楽しめる。
・薬師岳小屋からは西側大斜面を滑走して岩井谷へ。雪も適度に緩んで最高のバーンである。
・岩井谷の沢床から五光岩ベンチまでシールハイクしたら来た道を滑走する。

◆折立〜亀谷ゲート(チャリ)
・一部を除きほぼ下りなので楽に下れる。
・常に路面は濡れているので泥除け必須。
今日はこの時期の定番薬師岳を目指す。
深夜0時半スタートということで準備中。
2018年04月22日 00:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/22 0:01
今日はこの時期の定番薬師岳を目指す。
深夜0時半スタートということで準備中。
自分はチャリ苦手なので0時にフライングスタート(□皿□)
2018年04月22日 00:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/22 0:02
自分はチャリ苦手なので0時にフライングスタート(□皿□)
今年は折立手前まで除雪されていたのでチャリ区間が長かった。(18km、標高差1,000m)
自分は既に完全燃焼気味(笑)
2018年04月22日 02:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
4/22 2:34
今年は折立手前まで除雪されていたのでチャリ区間が長かった。(18km、標高差1,000m)
自分は既に完全燃焼気味(笑)
ようやくスキーハイク開始
2018年04月22日 02:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/22 2:51
ようやくスキーハイク開始
下部は雪切れも多くルート取りが困難。
2018年04月22日 03:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4/22 3:19
下部は雪切れも多くルート取りが困難。
夜明け。
立山、剱、大日とか。
2018年04月22日 04:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/22 4:27
夜明け。
立山、剱、大日とか。
剱岳ドン!
2018年04月22日 04:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/22 4:56
剱岳ドン!
雪は締まっていて歩きやすい
2018年04月22日 05:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/22 5:13
雪は締まっていて歩きやすい
白山のモルゲン
2018年04月22日 05:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/22 5:16
白山のモルゲン
光に向かって
2018年04月22日 05:25撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/22 5:25
光に向かって
まだ日も出ていないのに半袖でテンションあげまくりのパク
2018年04月22日 05:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
16
4/22 5:16
まだ日も出ていないのに半袖でテンションあげまくりのパク
五光岩ベンチらへんで滑走モードに換装。
岩井谷に降りていく。
2018年04月22日 05:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/22 5:40
五光岩ベンチらへんで滑走モードに換装。
岩井谷に降りていく。
ご立派な鍬崎山
2018年04月22日 05:42撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/22 5:42
ご立派な鍬崎山
沢床まで降りたら再び登行開始。
2018年04月22日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
4/22 6:12
沢床まで降りたら再び登行開始。
太郎平にも朝がやってきた
2018年04月22日 06:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/22 6:17
太郎平にも朝がやってきた
日が当たらない時間は涼しくて歩きやすい
2018年04月22日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
4/22 6:20
日が当たらない時間は涼しくて歩きやすい
ご来光!
2018年04月22日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 7:00
ご来光!
朝です!
2018年04月22日 07:18撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/22 7:18
朝です!
黒部五郎ドン!
2018年04月22日 07:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
4/22 7:19
黒部五郎ドン!
黒部五郎をバックに先生が行く。
2018年04月22日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
4/22 7:22
黒部五郎をバックに先生が行く。
白山をバックにパクと兄ちゃん
2018年04月22日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/22 7:22
白山をバックにパクと兄ちゃん
薬師平は大雪原
2018年04月22日 07:25撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/22 7:25
薬師平は大雪原
槍ヶ岳ドン!
2018年04月22日 07:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
23
4/22 7:27
槍ヶ岳ドン!
素晴らしい稜線歩き。
2018年04月22日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
4/22 7:31
素晴らしい稜線歩き。
見えたぜ山頂
2018年04月22日 07:43撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/22 7:43
見えたぜ山頂
遠くには御嶽山も見参!
2018年04月22日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
4/22 7:46
遠くには御嶽山も見参!
薬師岳小屋到着。
2018年04月22日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/22 7:49
薬師岳小屋到着。
さあ山頂目指してあと少し!
2018年04月22日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
4/22 8:03
さあ山頂目指してあと少し!
薬師岳避難小屋跡
2018年04月22日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 8:24
薬師岳避難小屋跡
西面の雪は板一本分
2018年04月22日 08:30撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/22 8:30
西面の雪は板一本分
槍穂と雲の平をバックにYSHR先生
2018年04月22日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
4/22 8:38
槍穂と雲の平をバックにYSHR先生
山頂リーチ!
2018年04月22日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
4/22 8:39
山頂リーチ!
着いたぜヴェイビー
2018年04月22日 08:42撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
4/22 8:42
着いたぜヴェイビー
薬師岳登頂!
2018年04月22日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11
4/22 8:43
薬師岳登頂!
絶景を眺めて涙腺が緩むパク
2018年04月22日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
4/22 8:39
絶景を眺めて涙腺が緩むパク
剱岳と先生
2018年04月22日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
4/22 8:40
剱岳と先生
若者2人。
2018年04月22日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
4/22 8:42
若者2人。
この人、こんな格好ですが山頂は結構寒かった。
2018年04月22日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
14
4/22 8:42
この人、こんな格好ですが山頂は結構寒かった。
さあ滑走準備
2018年04月22日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/22 8:42
さあ滑走準備
山頂から行きます!
2018年04月22日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/22 8:54
山頂から行きます!
東側の稜線を滑走。
2018年04月22日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/22 8:57
東側の稜線を滑走。
硬い斜面ながら少し緩んでまずます。
2018年04月22日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/22 8:57
硬い斜面ながら少し緩んでまずます。
お?薬師岳山荘のところに2人組が・・・誰かな?
2018年04月22日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/22 9:02
お?薬師岳山荘のところに2人組が・・・誰かな?
なんとスズケンさんとカリスマ君でした。
朝ライトが見えた時ちょっと「そうかも?」と思った。
2018年04月22日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
4/22 9:06
なんとスズケンさんとカリスマ君でした。
朝ライトが見えた時ちょっと「そうかも?」と思った。
毎年の事ながら東面の雪は豊富。
2018年04月22日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
4/22 9:06
毎年の事ながら東面の雪は豊富。
さあ大斜面を滑走。
パクがはしゃぐ。
2018年04月22日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
4/22 9:07
さあ大斜面を滑走。
パクがはしゃぐ。
親子の競演
2018年04月22日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
4/22 9:07
親子の競演
こんな大斜面、なかなかありません。
2018年04月22日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
4/22 9:09
こんな大斜面、なかなかありません。
嬉しそうに滑るパク。
ザラメが癖になった模様。
2018年04月22日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
4/22 9:09
嬉しそうに滑るパク。
ザラメが癖になった模様。
下ってるのに暑いってどういうこと
2018年04月22日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/22 9:11
下ってるのに暑いってどういうこと
岩井谷へ落ちていく。
2018年04月22日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
4/22 9:13
岩井谷へ落ちていく。
谷は西面カリカリ、東面ザラメというコンディション。
2018年04月22日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
4/22 9:13
谷は西面カリカリ、東面ザラメというコンディション。
兄ちゃんが行く。
2018年04月22日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/22 9:14
兄ちゃんが行く。
パクが行く。
2018年04月22日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/22 9:14
パクが行く。
自分も行きます。
2018年04月22日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
4/22 9:15
自分も行きます。
苦行のチャリだったが頑張ってよかった。
2018年04月22日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
4/22 9:15
苦行のチャリだったが頑張ってよかった。
沢床まで降りたらご褒美ザラメ雪コーラタイム。
2018年04月22日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
4/22 9:21
沢床まで降りたらご褒美ザラメ雪コーラタイム。
アリミネンコ
2018年04月22日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
4/22 10:12
アリミネンコ
積雪深計測ポール
2018年04月22日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/22 10:19
積雪深計測ポール
際どい沢沿いの滑走
2018年04月22日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/22 10:30
際どい沢沿いの滑走
折立到着。
2018年04月22日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
4/22 10:48
折立到着。
さあチャリへ。
2018年04月22日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/22 10:55
さあチャリへ。
トンネルは真っ暗で怖い
2018年04月22日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 10:56
トンネルは真っ暗で怖い
うちのメンバーは自分以外ロード。
そりゃぶち抜かれるさ。
2018年04月22日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
4/22 11:10
うちのメンバーは自分以外ロード。
そりゃぶち抜かれるさ。
有峰記念館の様子。
まだ雪がいっぱい。
2018年04月22日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/22 11:23
有峰記念館の様子。
まだ雪がいっぱい。
アリミネンコとパク
2018年04月22日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12
4/22 11:34
アリミネンコとパク
YSHR先生ゴール
2018年04月22日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
4/22 11:57
YSHR先生ゴール
兄ちゃんゴール。
お疲れさまでした。
2018年04月22日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
4/22 12:04
兄ちゃんゴール。
お疲れさまでした。

感想

さあ今年も薬師&チャリミネンコのシーズンがやってきた。
とは言ってもチャリは苦手なので正直この山行は辛い・・・
だが薬師は好きなので行くしかない。
当日は0:30スタートとのことだったのでセンセーに30分アドバンテージ下さいと言って0:00にフライングスタート。
4kmほど走ったところで後ろからライトが追いついてきた。
兄ちゃんだった。
兄ちゃんも少し早めにスタートしたらしいが、しばらくするとセンセーとパクもやってきてぶち抜かれた。
時計を見ると0:32・・・ちょっと、30分猶予くれるって言ってたじゃないすかー。
しかも3人ともロードバイクだし・・・MTBでも敵わないのに。。
センセーに「寒い中30分くらい待ったぞ」って後でチクチク言われたがそりゃ自業自得ってやつですよ(笑)

冗談はさておいて、この冬は雪が多かった割に雪解けも早く、昨年はアリミネンコの手前までしか除雪が入っていなかったが今年は折立の手前まで除雪されていた。
(おかげで苦手なチャリが長くなったわけだが)
折立でようやくスキーハイクが始まりホッと一安心。
夏道を行かず谷を詰めていくがこちらも昨年より雪は少なく恐らく今週が賞味期限となる勢いだった。

三角点くらいからようやくまともに雪が繋がり、東の空も明るくなり始めた。
今日は久しぶりの快晴だ!
北には剱、立山、鍬崎山等のシルエットが見える。
そして真正面にはこれから向かう薬師岳!
五光岩ベンチまで登ったら一旦シールをはがして滑走モードへ。
この時期薬師を目指す場合太郎平を経由せず岩井谷の沢床まで降りてショートカットする。
その方が早いし谷の独特の景色を楽しめるからだ。

気温が高くなることが予想されていたが早出したおかげで適度に雪も締まり、ここまでいいペースで来ている。
順調に岩井谷へ降りたらいよいよ薬師岳に向かって登り返す。
夏道からは見ることができない素晴らしい景色を堪能しながら順調に高度を上げてまずは薬師平へ。
東を見ると槍ヶ岳がドン!
南には黒部五郎と北ノ俣岳。
そして西にはわれらが白山がそびえている。
快晴微風で100点満点のコンディションでした。

薬師岳小屋を過ぎたら最後標高差250mをひと登りして山頂ゴール!
去年より1時間以上早い到着だった。
一応自分も少しはチャリ力上がってるんですよ。

滑走準備したら稜線を快適滑走。
薬師岳小屋まで滑ったら後続の2人組と遭遇。
なんとスズケンさんとカリスマ君でした。
朝ライトが二つ見えたので多分そうかなーなんて話してたので的中!
お気をつけて〜と声を掛けたら第二ラウンド開始!
広大な西側の斜面を滑って岩井谷へ落ちていく。
スキー場のゲレンデでもこれだけ広い場所はないでしょう。

岩井谷の沢床まで来たら五光岩ベンチまで登り返して折立まで滑走。
途中、小屋開け準備のために登って来られた太郎平小屋のPTに遭遇。お疲れ様です。
折立まで来たらサッサと支度して速攻で下山開始。
撤収は誰よりも早いんです(笑)
下山は楽しいダウンヒル。18kmの道のりもあっという間だった。

今シーズンも最高のコンディションで薬師を楽しむことができてよかった。チャリは辛かったけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4450人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら