ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1446268
全員に公開
山滑走
道東・知床

エキゾチック☆斜里岳

2018年05月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:15
距離
17.2km
登り
1,287m
下り
1,273m

コースタイム

02:50 根北峠
04:50 パンケニワナイ右股650
07:00 1376
07:50 斜里岳
08:40 1376
09:10 パンケニワナイ右股650
10:00 根北峠
天候 曇り、小雨
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雪は少ないが気合次第でどうにかなる。
暗闇の中で何してるのかというと水汲んでる
2018年05月01日 03:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/1 3:48
暗闇の中で何してるのかというと水汲んでる
なまらヤブい
2018年05月01日 04:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/1 4:12
なまらヤブい
沢に降りると泥天国
2018年05月01日 04:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/1 4:59
沢に降りると泥天国
ようやく埋まった
2018年05月01日 05:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/1 5:20
ようやく埋まった
太陽が出てきた。嘘みたい。
2018年05月01日 05:41撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/1 5:41
太陽が出てきた。嘘みたい。
楽々登高
2018年05月01日 05:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/1 5:53
楽々登高
神はお見捨てにならなかった
2018年05月01日 05:57撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
5/1 5:57
神はお見捨てにならなかった
氷柱と私
2018年05月01日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12
5/1 6:16
氷柱と私
「硬いブーツの方が滑りやすい」みたいな会話をする3人
2018年05月01日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
10
5/1 6:23
「硬いブーツの方が滑りやすい」みたいな会話をする3人
帰りが楽しみだ
2018年05月01日 06:34撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/1 6:34
帰りが楽しみだ
最後に見た青空
2018年05月01日 06:48撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/1 6:48
最後に見た青空
1376鞍部には雪がない
2018年05月01日 07:05撮影 by  HERO6 Black, GoPro
5
5/1 7:05
1376鞍部には雪がない
ようやく山頂を捉えた
雪が繋がっていない…
2018年05月01日 07:07撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/1 7:07
ようやく山頂を捉えた
雪が繋がっていない…
南斜里をバックにひたすら登る
2018年05月01日 07:20撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/1 7:20
南斜里をバックにひたすら登る
ここ滑ったら楽しそうだなあ
2018年05月01日 07:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
5/1 7:24
ここ滑ったら楽しそうだなあ
テコの原理で「えいっ」とやったら落ちそう
2018年05月01日 07:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
5/1 7:25
テコの原理で「えいっ」とやったら落ちそう
ピークまであと少し
2018年05月01日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
5/1 7:28
ピークまであと少し
雪つながってねぇー!
板デポやな
2018年05月01日 07:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
5/1 7:40
雪つながってねぇー!
板デポやな
着いたぜベイビー
2018年05月01日 07:58撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/1 7:58
着いたぜベイビー
標識が割れて散らばっていた。爽やかなスキーヤーの中にヤーさん一名発見!
2018年05月01日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
26
5/1 7:54
標識が割れて散らばっていた。爽やかなスキーヤーの中にヤーさん一名発見!
南のポコまで歩いて降りる
2018年05月01日 08:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/1 8:02
南のポコまで歩いて降りる
さあお楽しみの時間です
2018年05月01日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/1 8:16
さあお楽しみの時間です
南斜里を眺めながらテイクオフ
2018年05月01日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/1 8:18
南斜里を眺めながらテイクオフ
シャバシャバで
2018年05月01日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/1 8:20
シャバシャバで
斜度もあり
2018年05月01日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/1 8:20
斜度もあり
最高に
2018年05月01日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/1 8:21
最高に
タマランチでした
2018年05月01日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11
5/1 8:21
タマランチでした
登り返して第2ラウンド
2018年05月01日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
5/1 8:38
登り返して第2ラウンド
さらばじゃ
2018年05月01日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
5/1 8:46
さらばじゃ
1376からGO
700までひたすら落ちてゆく
2018年05月01日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/1 8:47
1376からGO
700までひたすら落ちてゆく
テール滑り
2018年05月01日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/1 8:50
テール滑り
ご褒美ハーフパイプを飛ばす
2018年05月01日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
5/1 8:50
ご褒美ハーフパイプを飛ばす
タマランチ ヤーさん
2018年05月01日 08:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12
5/1 8:50
タマランチ ヤーさん
泥も板で突破した
2018年05月01日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
10
5/1 9:07
泥も板で突破した
50mヤブを登って尾根へ 藪がなんぼなもんじゃい!
2018年05月01日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
13
5/1 9:47
50mヤブを登って尾根へ 藪がなんぼなもんじゃい!
クルマ無事
おつかれさまでした。根北峠雪ないっす
2018年05月01日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/1 10:09
クルマ無事
おつかれさまでした。根北峠雪ないっす

感想

斜里のゲストハウスを出て根北峠にクルマを走らせる。全く雪は無く笹が元気に茂っていた。こんなの見たら誰もが敗退か転進するだろうが僕らは行くしかなかった。霧雨の降る中を元気に出発。少しヤブをかき分ければ尾根にはギリギリ雪がある。巧みに雪を繋いで680まで高度を上げた。さてここで沢に降りなければならないが斜面には全く雪が無い。これはヤブっすかー、ヤブっすね。下の方からゴウゴウと水の音が聞こえるが大丈夫だろうか。この時期から沢登りっすかー。

先生「これで沢床に全く雪が無かったらシャリにならないよー(斜里だけに)」
一同「ッヒュー!!」

板を担いで笹の海へドロップイン。全身笹汁まみれになって沢に降りると雪はギリギリ繋がっていた。これ繋がっているって言うのか?右に左に渡渉を繰り返し、泥デブリの上を歩き、潅木に鞭打たれながらひたすら沢を詰める。さっきまでの霧雨だったのに雨脚も強くなってきた。もうおうち帰りたい。

しばらく登るとようやく水の音が聞こえなくなり沢は完全に雪で埋まった。いつのまにか雨は止んでいた。振り返ると太陽が眩しい。前方には青空が広がっている。神はお見捨てにならなかった、ってやつだ。1376鞍部が近くなるにつれて斜度は上がるが一同元気を取り戻しハイペースで高度を上げてゆく。鞍部に登り上げてようやく山頂を捉えた。長かった。山頂直下は雪が繋がっていなかったのでさすがに板デポ。できれば山頂から滑り降りたかった。また来年こよう。

記念撮影を済ませたらシールを剥がしてテイクオフ。良い斜度、シャリッシャリの良い雪でみんな大満足(斜里だけに)。1376まで少し登り返したら大斜面、ハーフパイプを各自やりたい放題。最後は尾根まで50mヤブを漕ぎ、駐車場まで自動運転で帰還。濃密な7時間の戦いだった。降雪が少なかろうが融雪が早かろうが関係無い。経験と知識と勘と度胸で雪を繋ぎ、無駄の無い美しいルートでピークを獲り、尚且つ滑りも楽しむ。春の山スキーのパズルのような面白さを再発見した一日だった。

以前GWに同じコースを滑った時は雪は多くて根北峠も2m以上の雪の壁になっていた。今回は路肩にも雪がないくらい寂しい状況であったが沢に降りれば必ず雪はあると踏んで挑戦した。沢に降りても川は流れていたがやはり高度を上げるとマンダムな沢となり素晴らしい一日となった。羅臼岳、斜里岳と山頂直下からスキーができて遥々道東まで来たかいがあった。熱いぜいや暑いぜ北海道!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5199人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら