また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1461735
全員に公開
山滑走
富士・御坂

富士山(吉田大沢&お釜滑走オプション付)

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:17
距離
14.1km
登り
1,851m
下り
1,842m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:04
合計
7:14
6:35
6:35
16
8:24
8:24
81
9:45
9:45
15
稜線到着
10:00
10:00
13
10:13
10:13
5
10:18
10:44
7
10:51
11:06
34
11:40
11:41
4
11:45
11:56
0
11:56
11:58
4
12:02
12:02
4
12:06
12:09
5
12:14
12:14
4
12:18
12:20
23
12:43
12:45
38
13:23
13:23
14
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士スバルライン5合目までマイカー。
富士スバルラインのゲートはこの時期朝3:00に開門する。
普通車往復2,060円。
コース状況/
危険箇所等
◆スバルライン五合目〜7合目下
・雪は全くないので夏道を辿る。

◆7合目下(2700m〜白山岳コル)
・この日はシールハイク可能なギリギリの雪質だったためシールで登り切ったが適宜アイゼン歩行を選択すべき。
・吉田大沢は登り始めたら荷物を降ろしたり休憩する場所はないので一気に稜線まで登り詰める必要がある。(夏道を登った場合はこの限りではない)

◆白山岳コル〜剣ヶ峰(反時計回り)
・剣ヶ峰直下のルート選択がポイント。剣ヶ峰のお釜側はそれなりに急斜面だがアイゼン歩行可能。シール歩行はちょっと厳しい斜度。剣ヶ峰の西斜面側は急な岩場なのでテクニカル。

◆お釜滑走〜登り返し
・雪の状況次第だが安全なのは剣ヶ峰から少し富士宮口方面に降りてから入っていくルート。雪が良ければ剣ヶ峰から直接ドロップすることもできそう。
・登り返しも雪次第だがこの日は硬かったのでツボ足アイゼンで登った。

◆富士宮口〜白山岳コル(反時計回り)
・須走口手前が少し急なトラバースなので滑落注意。
・その他は特に注意点なし。

◆吉田大沢(スキー滑走)
・この日は気温、天気、風速ともにそこそこの条件だったが上部は少し硬かった。
・8合目より下は快適なザラメだった。
・いずれにしても広大で斜度も快適、最高の斜面だと思う。
その他周辺情報 富士展望の湯 ゆらり
https://www.fuji-yurari.jp/
めちゃくちゃお風呂の種類が多くて富士山の眺望も最高。
通常1500円と高額だがヘルメット割引というのをやっていたので1200円で入浴できた。
道の駅なるさわにて。
これから登る富士山を眺める。
パクは初富士!
2018年05月12日 04:54撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/12 4:54
道の駅なるさわにて。
これから登る富士山を眺める。
パクは初富士!
今年は雪が少ないのでスバルライン五合目から安定の吉田大沢を目指すことに。
2018年05月12日 06:25撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/12 6:25
今年は雪が少ないのでスバルライン五合目から安定の吉田大沢を目指すことに。
この時間の五合目はガラガラ・・・
2018年05月12日 06:27撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/12 6:27
この時間の五合目はガラガラ・・・
ちょっと高曇りだけど山中湖が幻想的
2018年05月12日 06:35撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/12 6:35
ちょっと高曇りだけど山中湖が幻想的
北面の吉田大沢も下部は全く雪がない
2018年05月12日 07:03撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/12 7:03
北面の吉田大沢も下部は全く雪がない
七合目下の2700mくらいからようやく雪が出てきたのでスキーハイク開始
2018年05月12日 07:44撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/12 7:44
七合目下の2700mくらいからようやく雪が出てきたのでスキーハイク開始
朝は長袖だったけど結局半袖、いやノースリーブになったヤーさん
2018年05月12日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
5/12 7:46
朝は長袖だったけど結局半袖、いやノースリーブになったヤーさん
ザラメの上に少し新雪が乗っていて歩きやすい
2018年05月12日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
5/12 8:16
ザラメの上に少し新雪が乗っていて歩きやすい
さあ白山岳のコルまでスキーで登り切るぜ!
2018年05月12日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
5/12 9:31
さあ白山岳のコルまでスキーで登り切るぜ!
とりあえず頂上到着!
ゆっくりペースを心掛けたがスタートから3時間ちょいで着いちゃった。
2018年05月12日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
5/12 9:45
とりあえず頂上到着!
ゆっくりペースを心掛けたがスタートから3時間ちょいで着いちゃった。
こっちは浅間神社の頂上と違って静かでいい。
2018年05月12日 09:50撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/12 9:50
こっちは浅間神社の頂上と違って静かでいい。
さあ、とりあえずお鉢巡りといきますか
2018年05月12日 10:04撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/12 10:04
さあ、とりあえずお鉢巡りといきますか
剣ヶ峰直下の岩場はなかなかスリリングだった
2018年05月12日 10:33撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/12 10:33
剣ヶ峰直下の岩場はなかなかスリリングだった
お先に剣ヶ峰ゲットのパク
2018年05月12日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
5/12 10:32
お先に剣ヶ峰ゲットのパク
よっしゃ、日本最高峰きたぜ!
ヤーさんとツーショットで
2018年05月12日 10:37撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
5/12 10:37
よっしゃ、日本最高峰きたぜ!
ヤーさんとツーショットで
さーて、時間も早いしお釜滑走でも行きますか
2018年05月12日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/12 10:44
さーて、時間も早いしお釜滑走でも行きますか
お釜へGO!
2018年05月12日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/12 10:49
お釜へGO!
ちょっと固かったけどノープロブレム
2018年05月12日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/12 10:50
ちょっと固かったけどノープロブレム
パクカモン!
2018年05月12日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
5/12 10:52
パクカモン!
お釜の中に氷瀑。
2018年05月12日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/12 10:54
お釜の中に氷瀑。
さーて、登り返しますか。
酸素薄いなー。
2018年05月12日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/12 11:13
さーて、登り返しますか。
酸素薄いなー。
お昼寝したいモードのパク
2018年05月12日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
5/12 11:21
お昼寝したいモードのパク
シールが辛くなったので自分もシートラに換装
2018年05月12日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/12 11:32
シールが辛くなったので自分もシートラに換装
ワイルドな景色
2018年05月12日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
5/12 11:34
ワイルドな景色
お釜から戻ってきた。
剣ヶ峰をバックに。
2018年05月12日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
5/12 11:40
お釜から戻ってきた。
剣ヶ峰をバックに。
富士宮口頂上に着いたので下を眺めてみる。
2018年05月12日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/12 11:45
富士宮口頂上に着いたので下を眺めてみる。
結構すごい人!
2018年05月12日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 11:45
結構すごい人!
グッドタイミングで富士宮口から登ってきた友達のキコリさんとちーさんにお会いできた
6
グッドタイミングで富士宮口から登ってきた友達のキコリさんとちーさんにお会いできた
居合わせた親切な方が記念写真を撮ってくれました。
ありがとうございました。
7
居合わせた親切な方が記念写真を撮ってくれました。
ありがとうございました。
さて、お鉢巡り後半といきますか
2018年05月12日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 11:58
さて、お鉢巡り後半といきますか
結構な高度感
2018年05月12日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/12 12:03
結構な高度感
山中湖とヤーさん
ヤーさん×2
2018年05月12日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
5/12 12:11
山中湖とヤーさん
ヤーさん×2
吉田口の頂上まで来たが滑走は白山岳から行こう。
2018年05月12日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/12 12:18
吉田口の頂上まで来たが滑走は白山岳から行こう。
そして白山岳に戻ってきた。
滑走準備したら・・・
2018年05月12日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 12:30
そして白山岳に戻ってきた。
滑走準備したら・・・
広大な斜面にドロップ!
2018年05月12日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
5/12 12:31
広大な斜面にドロップ!
登山者に見送られながら快適滑走
2018年05月12日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/12 12:33
登山者に見送られながら快適滑走
少し硬いけど全然ぶっ飛べます
2018年05月12日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/12 12:33
少し硬いけど全然ぶっ飛べます
やっぱり富士山はスキーの山だ!
2018年05月12日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/12 12:40
やっぱり富士山はスキーの山だ!
この解放感は他ではなかなか味わえない
2018年05月12日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
5/12 12:43
この解放感は他ではなかなか味わえない
パクもご機嫌
2018年05月12日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
5/12 12:43
パクもご機嫌
どこでも滑れるという贅沢
2018年05月12日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 12:44
どこでも滑れるという贅沢
富士山を滑っているという感動
2018年05月12日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 12:44
富士山を滑っているという感動
今日は吉田大沢で大正解
2018年05月12日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
5/12 12:44
今日は吉田大沢で大正解
8合目より下は徐々に快適ザラメ斜面に
2018年05月12日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 12:46
8合目より下は徐々に快適ザラメ斜面に
2700mまで滑って終了
2018年05月12日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/12 12:49
2700mまで滑って終了
ザラメ雪コーラ飲んで富士山に乾杯!
2018年05月12日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/12 12:51
ザラメ雪コーラ飲んで富士山に乾杯!
ザレ場斜面をガンガン降りる
2018年05月12日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/12 13:12
ザレ場斜面をガンガン降りる
今日の核心部!?
2018年05月12日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
5/12 13:13
今日の核心部!?
五合目パーキングまで戻ってきた。
いつもの馬たちも元気そうだ。
2018年05月12日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/12 13:37
五合目パーキングまで戻ってきた。
いつもの馬たちも元気そうだ。
この場違い感(笑)
2018年05月12日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/12 13:38
この場違い感(笑)
良い一日でした!
2018年05月12日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
5/12 13:40
良い一日でした!

感想

ゴールデンウィークも終わり5月中旬とくれば富士山だ!
ただし富士山を楽しもうとすると気温、風、視界の3拍子と週末のタイミングがそろう必要がある。
涸沢〜穂高なんかも久しぶりにいいかなーと悩んでいたところにヤーさんことパクから「週末面白いことないですか〜」とラインが来た。
富士山の話をすると是非行ってみたい!とのこと。
パクは本州に来て間もないので富士山を滑ったこともなければ登ったこともなかった。
ならば案内してあげようじゃないかって、自分もまだ4回目、かつこの時期しか行ったことがなんだけども。
自分一人なら須走や小御岳流しでもいいかな、と思っていたが記録的少雪の今シーズンの富士山をパクに確実に楽しんでもらうにはやはり北面の吉田大沢の大斜面がベストだろうと考えた。

当日道の駅なるさわで待ち合わせして車1台でスバルライン5合目に向かう。
いつも通りスバルライン五合目に着くとそこにいるのはスキーヤーばかり。下山して来る頃には別世界になってるんだろうけど。
あまり早く出発すると雪が緩まないので高度順応を兼ねてのんびり支度してから出発。
時間稼ぎのついでにYSHR先生と大魔人さんにヤーさんの写真を送ろうか。
パクも3200m以上の標高は初めてなので酸欠に注意しながらゆっくり登ろうと確認し合う。
やはり雪は少なく2700mまで完全夏道。
そこから雪渓が出始めたので自分たちは大沢をシールハイクすることにした。
スキーヤーや登山者が何人かいたがみんな夏道をそのまま登っているようだった。
大沢を登り始めたら途中でザックを降ろしたり休んだりする場所はないのでエネルギー補給&クトー装着して一気に頂上まで登り詰める。
上部はやはり少し硬かったがなんとかスキーで登り切った。
出発してから3時間半かからなかった。
ゆっくり歩こうと言いながら少しペース早すぎたかな。帰る頃にはもう少し緩めばいいけど。

さて次のイベントはお鉢巡りだ。
今回は反時計回りで剣ヶ峰を目指そう。
途中までシールで頑張るが剣ヶ峰直下は滑落したら崖なので万全を期してシートラ&アイゼンに換装する。
最後の岩場は滑落厳禁でなかなかスリリングだった。

そして剣ヶ峰登頂。パク、日本最高峰おめでとう。

記念写真を撮ってもらったら次はお釜滑走だ。
自分もこれまでタイミングが合わずお釜は滑走したことがなかったので今回が初滑走となる。
やはり雪は硬かったので剣ヶ峰から富士宮方面に外輪を少し滑ってからお釜へドロップ。
硬い、けど楽しい!
崖の間をすり抜けるように滑っていくのはこれぞ山スキーという感じだった。
釜の底まで来たら少しマッタリしてから登り返しだ。
空気が薄くてサクサク登れないのが歯がゆいがシートラで休み休み登って富士宮頂上へ。
友達のANAさんとチーさんが富士宮口から登って来るはずなので少し待ってみる。
すると5分足らずで丁度二人が登ってきた。
タイミングバッチリ!
お互い反対側の登山口から登って山頂で会うというのはなかなか感動的だった。
居合わせた親切な方に写真を撮ってもらったらお互いの無事を祈りつつそれぞれ逆周りでお鉢巡りへ向かった。

白山岳のコルまで戻ったらいよいよ本日のメインイベント、吉田大沢の滑走だ。
さあパク、大斜面に飛び込もう。
風も多少あったので思ったより緩まなかったが適度な硬さ。
これならぶっ飛べる、ということで大回りでガンガン滑る。
パクはこの硬さにまだ慣れていないようで慎重に滑っているようだ。
8合目から下はさすがにザラメになったので安心して滑ることができた。
楽しい時間はあっという間、2700mまで滑ったらシートラに換装してザレ場を走るように降りていく。

5合目に戻るといつものように国際色豊かな観光客であふれかえっていた。
下山後はパクと富士山を眺めながら温泉に浸かってのんびり。
1年に1度のイベントは最高に楽しいものとなった。

パクのブログ
http://pakumin.jugem.jp/?eid=2465

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4461人

コメント

富士山、あこがれますねぇ
いつかは滑ってみたいとBC始めた時から思っていましたが、条件がそろわないと難しいんですね。日本一の山を滑り降りる爽快感は何とも言えない気分なんでしょうね。お釜滑走も興味津々です。おっと、BCの前に夏山を登ってどのくらいの登り加減か様子を探らなくては。
2018/5/13 23:22
Re: 富士山、あこがれますねぇ
レッズさん、おはようございます。
富士山は登りは単調で景色も変わらず面白みがない(1合目から登れば別だと思う)山ですがあの高度感と大斜面の滑走は他では味わえません。
是非チャンスがあればチャレンジを。
やはり3000mを超えてからのパフォーマンスは個人差があるようなので一度試してみることをお勧めします
2018/5/14 6:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら