また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1465652
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張

芦別岳本谷【熊とのにらみ合い】

2018年05月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:35
距離
15.2km
登り
1,948m
下り
1,947m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:29
休憩
1:03
合計
10:32
7:18
7:24
68
8:32
8:48
136
11:04
11:31
53
12:24
12:33
11
12:44
12:44
6
12:50
12:50
118
14:48
14:53
13
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧道登山口手前に倒木があり、車両の転回が不可能です。倒木処理されるまでは太陽の里に駐車して下さい。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は多数あります。
滑落や道迷い、雪崩や落石、クマとの遭遇等ハッキリ言ってしまえばリスクの高いルートです。
マダニが発生しています。私は20匹ほど払いました。
低い雲が掛かり山容は全く見えないです
2018年05月15日 04:33撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/15 4:33
低い雲が掛かり山容は全く見えないです
e)さあ、行きますか
a)さぁ行きましょ^ ^
2018年05月15日 04:35撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/15 4:35
e)さあ、行きますか
a)さぁ行きましょ^ ^
登山ポスト手前の倒木。処理されるまでクルマは太陽の里に停めましょう
2018年05月15日 04:50撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/15 4:50
登山ポスト手前の倒木。処理されるまでクルマは太陽の里に停めましょう
登山ポストは倒れていました
2018年05月15日 04:51撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/15 4:51
登山ポストは倒れていました
2018年05月15日 04:57撮影 by  SH-04H, SHARP
5
5/15 4:57
a)探検隊。
倒木で登山道が不明瞭
e)GPSさん、ありがとう(笑)
a)探検隊。
倒木で登山道が不明瞭
e)GPSさん、ありがとう(笑)
2018年05月15日 04:57撮影 by  SH-04H, SHARP
4
5/15 4:57
a)足元がかなり狭くなってる箇所
e)狭いと言うより足場が無くなっていましたね
a)足元がかなり狭くなってる箇所
e)狭いと言うより足場が無くなっていましたね
e)崩壊箇所の多い旧道は慎重に!
a)結構ありましたよね。
2018年05月15日 05:08撮影 by  SH-04H, SHARP
5
5/15 5:08
e)崩壊箇所の多い旧道は慎重に!
a)結構ありましたよね。
2018年05月15日 05:09撮影 by  SH-04H, SHARP
4
5/15 5:09
昨年より倒木がかなり目立ちました
2018年05月15日 05:10撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/15 5:10
昨年より倒木がかなり目立ちました
濡れると透けるサンカヨウ
2018年05月15日 05:29撮影 by  SH-04H, SHARP
10
5/15 5:29
濡れると透けるサンカヨウ
倒木を避けてどんどん行きます
2018年05月15日 05:37撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/15 5:37
倒木を避けてどんどん行きます
2018年05月15日 05:40撮影 by  SH-04H, SHARP
5/15 5:40
沢は熊鈴の音を消してしまう程の水流です
2018年05月15日 05:47撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/15 5:47
沢は熊鈴の音を消してしまう程の水流です
a)ロープでよじ登る
e)木の根が良いグリップでした
a)ロープでよじ登る
e)木の根が良いグリップでした
二つ目の高巻きは見落とし注意です。沢沿いに行かないで下さい。ピンテあり
2018年05月15日 05:52撮影 by  SH-04H, SHARP
4
5/15 5:52
二つ目の高巻きは見落とし注意です。沢沿いに行かないで下さい。ピンテあり
e)高巻きで突然のクマとの遭遇。余計な刺激を避けるため撮影を断念したので、立ち去る時の一枚だけです。
これは退散中のクマと話しかける私。
a)話せるとは聞いてましたが(^◇^;)
54
e)高巻きで突然のクマとの遭遇。余計な刺激を避けるため撮影を断念したので、立ち去る時の一枚だけです。
これは退散中のクマと話しかける私。
a)話せるとは聞いてましたが(^◇^;)
a)鎖とロープあり
e)楽しい♪
1
a)鎖とロープあり
e)楽しい♪
a)さらに降りる
e)滑る場所なので助かりました
1
a)さらに降りる
e)滑る場所なので助かりました
滑りやすい岩にある鎖のお世話になります
2018年05月15日 05:57撮影 by  SH-04H, SHARP
4
5/15 5:57
滑りやすい岩にある鎖のお世話になります
2018年05月15日 06:15撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/15 6:15
雪渓も出てきました
2018年05月15日 06:29撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/15 6:29
雪渓も出てきました
この丸太橋が今日は滑る滑る(;゜0゜)
2018年05月15日 06:38撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/15 6:38
この丸太橋が今日は滑る滑る(;゜0゜)
e)慎重に渡るakaikirinさん
a)ezo-wolfさんのは動画におさめました!
2018年05月15日 06:41撮影 by  SH-04H, SHARP
10
5/15 6:41
e)慎重に渡るakaikirinさん
a)ezo-wolfさんのは動画におさめました!
この時akaikirinさんが発見したグローブ。回収して新道登山口のポストへ
2018年05月15日 06:45撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/15 6:45
この時akaikirinさんが発見したグローブ。回収して新道登山口のポストへ
三段の滝のマイナスイオンを浴びて元気100倍!
2018年05月15日 06:43撮影 by  SH-04H, SHARP
3
5/15 6:43
三段の滝のマイナスイオンを浴びて元気100倍!
a)虹も出てます
e)え?
4
a)虹も出てます
e)え?
有り難いハシゴですネ
2018年05月15日 06:47撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/15 6:47
有り難いハシゴですネ
ここで旧道とお別れしてユーフレ小屋に向かいます
2018年05月15日 06:59撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/15 6:59
ここで旧道とお別れしてユーフレ小屋に向かいます
何度も不鮮明なルート上の雪を踏み抜きながらユーフレ小屋まで来ました
2018年05月15日 07:08撮影 by  SH-04H, SHARP
5/15 7:08
何度も不鮮明なルート上の雪を踏み抜きながらユーフレ小屋まで来ました
最高のロケーションに建つユーフレ小屋ですが良からぬ噂も・・・
2018年05月15日 07:09撮影 by  SH-04H, SHARP
13
5/15 7:09
最高のロケーションに建つユーフレ小屋ですが良からぬ噂も・・・
e)腰まで踏み抜いたりしながらやって来ましたデブリーランド
a)ここが噂の^ ^
2018年05月15日 07:34撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/15 7:34
e)腰まで踏み抜いたりしながらやって来ましたデブリーランド
a)ここが噂の^ ^
a)取り付きます!
e)取り憑かれてないよネ(>_<)
1
a)取り付きます!
e)取り憑かれてないよネ(>_<)
ゴルジュは閉じているも崩壊が始まってる(>_<)
2018年05月15日 07:43撮影 by  SH-04H, SHARP
8
5/15 7:43
ゴルジュは閉じているも崩壊が始まってる(>_<)
万が一を考え一人ずつ登りました
10
万が一を考え一人ずつ登りました
斜度が上がっていくので、アイゼンを装着しましょう
2018年05月15日 07:59撮影 by  SH-04H, SHARP
3
5/15 7:59
斜度が上がっていくので、アイゼンを装着しましょう
e)ピーカンに聳える芦別岳ピーク!最高の出会い!
a)今までに見た事のない圧巻の景色!
2018年05月15日 08:12撮影 by  SH-04H, SHARP
14
5/15 8:12
e)ピーカンに聳える芦別岳ピーク!最高の出会い!
a)今までに見た事のない圧巻の景色!
a)本谷を叫びながら登る男性
e)クマ対策っすヨ(^○^)
4
a)本谷を叫びながら登る男性
e)クマ対策っすヨ(^○^)
私のお気に入りポイントのインゼルと芦別岳
2018年05月15日 08:21撮影 by  SH-04H, SHARP
14
5/15 8:21
私のお気に入りポイントのインゼルと芦別岳
e)ブスッ!頭を突き刺してしまった、、、masappoさんネタをパクっちゃった。ごめんなさい
a)何か後ろでやってると思ったら
8
e)ブスッ!頭を突き刺してしまった、、、masappoさんネタをパクっちゃった。ごめんなさい
a)何か後ろでやってると思ったら
気が遠くなる程の雪崩を受けても立ち続けるインゼル。美しい形ですネ
2018年05月15日 08:22撮影 by  SH-04H, SHARP
11
5/15 8:22
気が遠くなる程の雪崩を受けても立ち続けるインゼル。美しい形ですネ
インゼルの先で私がルートを間違って50M程登ってしまいました。文句を言わずに引き返すakaikirinさん
2018年05月15日 08:44撮影 by  SH-04H, SHARP
4
5/15 8:44
インゼルの先で私がルートを間違って50M程登ってしまいました。文句を言わずに引き返すakaikirinさん
ピークが少しずつ近付いてきますが、雪が柔らかくしんどい!
2018年05月15日 08:46撮影 by  SH-04H, SHARP
8
5/15 8:46
ピークが少しずつ近付いてきますが、雪が柔らかくしんどい!
e)甘いモンでも食べて元気を出しましょう
a)かなり有り難かったです!
2018年05月15日 08:59撮影 by  SH-04H, SHARP
8
5/15 8:59
e)甘いモンでも食べて元気を出しましょう
a)かなり有り難かったです!
e)新しいデブリと気温の上昇。早くココを脱出しないと・・・
a)何ヶ所かで落石がありましたね
2018年05月15日 09:21撮影 by  SH-04H, SHARP
6
5/15 9:21
e)新しいデブリと気温の上昇。早くココを脱出しないと・・・
a)何ヶ所かで落石がありましたね
雪は腐り体力の消耗が進みます
2018年05月15日 09:40撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/15 9:40
雪は腐り体力の消耗が進みます
急登を振り返ると大雪山が見事でした
2018年05月15日 09:47撮影 by  SH-04H, SHARP
13
5/15 9:47
急登を振り返ると大雪山が見事でした
あと少し!
一生忘れない日のハイライトが待ってる
2018年05月15日 10:25撮影 by  SH-04H, SHARP
8
5/15 10:25
あと少し!
一生忘れない日のハイライトが待ってる
e)感動を胸にラストスパートをかけるakaikirinさん
a)稀に見るしんどさ
2018年05月15日 10:25撮影 by  SH-04H, SHARP
14
5/15 10:25
e)感動を胸にラストスパートをかけるakaikirinさん
a)稀に見るしんどさ
e)落ちたら終わり
a)見ちゃダメだと思いながら、
2018年05月15日 10:27撮影 by  SH-04H, SHARP
5
5/15 10:27
e)落ちたら終わり
a)見ちゃダメだと思いながら、
a)最後の急登
e)本当にヤバい斜度
7
a)最後の急登
e)本当にヤバい斜度
最後の急登2
e)あと少しで肩です
a)あと少しが長い、、、
2018年05月15日 10:59撮影 by  SH-04H, SHARP
6
5/15 10:59
e)あと少しで肩です
a)あと少しが長い、、、
何度振り返っても迫力と美しさの本谷と北尾根
2018年05月15日 11:07撮影 by  SH-04H, SHARP
15
5/15 11:07
何度振り返っても迫力と美しさの本谷と北尾根
ホントもう少し
あとはココを登れば頂上だ!
2018年05月15日 11:08撮影 by  SH-04H, SHARP
8
5/15 11:08
あとはココを登れば頂上だ!
お疲れさま〜
あれ、芦別岳の文字が写ってないじゃん(笑)
2018年05月15日 11:35撮影 by  SH-04H, SHARP
45
5/15 11:35
お疲れさま〜
あれ、芦別岳の文字が写ってないじゃん(笑)
頂上です(^_^)
2018年05月15日 11:37撮影 by  SH-04H, SHARP
29
5/15 11:37
頂上です(^_^)
大雪山系をバックに(^-^)
4
大雪山系をバックに(^-^)
夕張岳方向
2018年05月15日 11:38撮影 by  SH-04H, SHARP
12
5/15 11:38
夕張岳方向
旧道方向
2018年05月15日 11:38撮影 by  SH-04H, SHARP
8
5/15 11:38
旧道方向
北尾根と西富良野岳方向
2018年05月15日 11:39撮影 by  SH-04H, SHARP
7
5/15 11:39
北尾根と西富良野岳方向
十勝連峰と奥は大雪山
2018年05月15日 11:39撮影 by  SH-04H, SHARP
10
5/15 11:39
十勝連峰と奥は大雪山
下山する新道方向
2018年05月15日 11:40撮影 by  SH-04H, SHARP
3
5/15 11:40
下山する新道方向
e)下山です。まだまだ雪たっぷり
a)結構、埋まりましたよね
2018年05月15日 12:09撮影 by  SH-04H, SHARP
4
5/15 12:09
e)下山です。まだまだ雪たっぷり
a)結構、埋まりましたよね
名残惜しくて山頂を振り返ります
2018年05月15日 12:15撮影 by  SH-04H, SHARP
7
5/15 12:15
名残惜しくて山頂を振り返ります
夫婦岩から伸びるXルンゼ
2018年05月15日 12:19撮影 by  SH-04H, SHARP
11
5/15 12:19
夫婦岩から伸びるXルンゼ
雲峰山の登り返し
2018年05月15日 12:20撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/15 12:20
雲峰山の登り返し
ありがとう、最高の日を
2018年05月15日 12:29撮影 by  SH-04H, SHARP
9
5/15 12:29
ありがとう、最高の日を
ルンゼの下は茶色いデブリ
2018年05月15日 12:30撮影 by  SH-04H, SHARP
9
5/15 12:30
ルンゼの下は茶色いデブリ
お昼を過ぎても十勝連峰が見えていました
2018年05月15日 12:54撮影 by  SH-04H, SHARP
6
5/15 12:54
お昼を過ぎても十勝連峰が見えていました
2018年05月15日 14:03撮影 by  SH-04H, SHARP
5
5/15 14:03
2018年05月15日 14:20撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/15 14:20
2018年05月15日 14:28撮影 by  SH-04H, SHARP
3
5/15 14:28
回収したグローブは新道登山口のポストに入れておきました
2018年05月15日 14:51撮影 by  SH-04H, SHARP
5
5/15 14:51
回収したグローブは新道登山口のポストに入れておきました
遭難慰霊碑。倒れた桜の木と共に
1
遭難慰霊碑。倒れた桜の木と共に
太陽の里は桜が満開です
2018年05月15日 14:58撮影 by  SH-04H, SHARP
6
5/15 14:58
太陽の里は桜が満開です
e)安着。ありがとうございました
a)ありがとうございました^ ^
2018年05月15日 15:00撮影 by  SH-04H, SHARP
16
5/15 15:00
e)安着。ありがとうございました
a)ありがとうございました^ ^

感想

この日、akaikirinさんと二人で芦別岳本谷から登り新道へ下山するルートを歩いて来ました。
芦別岳が初めてと言うakaikirinさんに、どうせ登るならこの時期限定の本谷の魅力をどうしても見せたかったのです。

〈クマとの遭遇ユーフレ川〉
朝4時半、低い雲が掛かり芦別岳が完全に隠れています。少し沈んだ気分でしたが、晴れ男を自認する私は?「きっと晴れるサ」なんて期待もしながら沢音響くユーフレ川左岸の旧道を進みました。そして二つ目の高巻きで事件が起きました。
先行していた私に「〇〇さん、クマがいます!」と後からakaikirinさんの声。どうせ川原の方にいるんだろうと思い・・・と彼の視線の先を見るとナントすぐそこ!!!
30M程先の登山道でこっちを見ているじゃないですか!体長1.5Mくらいの丸々としたクマです。
私達は目を離さずにその場で会話を続けました。なかなか逃げないクマに私は少し大きな声で「悪いけどそこを通りたいんだけど・・・ちょっと通してもらえないかな・・・」なんて語りかけてみました。
実際には1分くらいだったでしょうか。クマの緊張が解けていく様子が分かり静かに立ち去ってくれました。
私はこの時の様子を撮影したかったのですが、余計な刺激を与えるべきでないと思い断念しました。
なかなか話の分かるクマでした(笑)

この時分かりましたが、沢では熊鈴は役に立ちません!たまにホイッスルや大声を出して存在を知らせましょう!

〈核心部、本谷〉
ツルツルの丸大橋を渡り、更に沢の奥へ詰めて行きます。本日一番の心配はやはりゴルジュでしたが辛うじて閉じていました。しかし両サイドが崩れていたので万が一を考え一人ずつ登りました。

デブリーランド(雪崩の溜まり場)は青空が広がり最高のロケーションになりました。しかし気温の上昇と共に上がる雪崩のリスク。この時も数回の落石と微小な雪崩が発生しました。

〈最後の急登〉
急登を歯を食い縛り、汗を滴ながらゆっくり登ります。やがて肩に近付くと火照った体を癒すように涼しい風が当たるようになってきました。振り返ると大雪山が真っ白に見えます。柔らかい雪は一歩一歩沈み込み、体力もかなり消耗するので先頭を換わりながらやっと肩に出ました。
あとはアイゼンを外して最後の岩登り。
山頂からは360度の大パノラマが広がっていました。

〈下山中にまたクマ!〉
新道は多くの残雪があり、かなり快適に下山できました。ショートカットしたり尻滑りしたり・・・膝にも優しい残雪の下山は大好きです。
鶯谷の先をしばらく降りた辺りの急斜面でした。
今度は前方15Mくらいのトドマツの木の枝がバキバキ!と突然音を立てて揺れ、ドサッと飛び降りた音がしました。生憎ブッシュが濃いためその姿は確認出来ませんでしたがクマに間違いないでしょう。

この日は私達以外に入山者がいなかったようで、クマも安心していたのかも知れませんね(^_^)

《落とし物》
旧道の丸大橋でファイントラックのグローブを回収しました。
新道登山口のポストに入れておきましたのでお心当たりのある方はお引き取りを!

いつもの相棒。ezo-wolfさんと日程を合わせ何処にしようかと目的地を探す中、「去年の僕の一番かな!」という言葉で決めた芦別岳本谷。

間違いはありませんでした^ ^

山頂からの絶景
熊との出逢い
登攀の角度
疲れ具合

僕の今年の一番になるかも^_^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6187人

コメント

芦別岳おつかれでした(*^ω^*)
akaikirinさん初めまして。(ᵔᴥᵔ)
ウルフさんお疲れサマでした。
熊の生息地。2度も熊と遭遇するなんて、、、熊撃退スプレー無しでは怖くて行けません。
何はともあれ ウルフさんのピッケルがakaikirinさんの頭にぶっ刺さってる事が一番怖いですね!(°▽°)
2018/5/16 22:56
Re: 芦別岳おつかれでした(*^ω^*)
massapoさん
はじめまして!
初めての熊との遭遇。
何より驚いたのは、ezo-wolfさんが熊と会話できると言うのがホントだった事でした(笑)

そして、ピッケル刺されてるのは全然気付きませんでした(苦笑)気付かなかった自分が怖いです(笑)
2018/5/18 22:53
マサッポさん、頂きました
実は遭遇の瞬間、akaikirinさんはボクの命の恩人になったんですよ。
現場は右側の見通しの効かない⊃の字状をボクが何も気付かずに先行していて、そのまま進んでいたら更にクマに接近していたのは確実でした。
そんな恩を仇で返そうと思い、akaikirinさんの頭をピッケルで突き刺してしまいました(笑)

マサッポさんの最高のネタ、無断で使ってしまいましたm(__)m
2018/5/17 7:20
無事生還おめでとうございます
本当に良かったですネ

ところでこの語尾の「ネ」はこの人昭和生まれや〜(¬_¬)
とバレる?言葉遣いなんだそうです

その他にも「あたり前田のクラッカー」
なんかがあるそうですよ

使うのやめましょうかね…

でもしかし、われわれ昭和ど真ん中ですからネ
その迫力をクマも感じて撤退したのかもしれませんしネ

旧道のアドベンチャーレコ、自分は行くことないと思うけど、興味深く拝見さしていただきました〜ありがとうございました(╹◡╹)
2018/5/17 9:24
昭和生まれを誇りましょう!
genesis1_1さん、ご無沙汰しています。
冗談はヨシコちゃん。とか、そんなバナナなんて今ではすっかり聞かなくなりましたよネ。
その頃の登山と言えば装備は今とは明らかに違いましたネ(>_<)
なんか懐かしいなぁ〜

今回は見通しの効かない沢の高巻きでの突然の出会いでしたので、お互い驚いたようでしたが、30Mの距離があったのでクマも防衛行動に出なかったと思われます。これが15M以内だったら恐ろしいですネ

沢や強風の時には、やはり鈴よりもホイッスルを吹く方が断然効果あるようです。
しっかり今後に活かしていきましょう
d=(^o^)=b
2018/5/17 12:22
本谷びより!
お疲れ様です!
本谷レコは手に汗握りますね。見ていて興奮しまくりでした。そしてある日森の中でヒグマさんに遭遇なんて、、、。
恐怖もありますが、しかしながら、絶景のオンパレード!いや〜、また行きたくなりましたよ。
2018/5/17 18:08
♪ある日森の中クマさんに・・・(冷や汗)
昨年の本谷があまりに良かったモンでまた今年も行っちゃいましたヨ(^○^)
そして今回は昨年を上回るオンパレード山行。おそらくこれ以上は無いと思われる最高級フルコースのセットでしたネ(^_^)
あまり天気の事を言うとi-tomoさん辺りからクレームが出そうなので躊躇ってしまいます・・・(笑)

この素晴らしい風景が見られるのが僅かな期間と言うのも、芦別岳の魅力なのかも知れませんネ!
2018/5/17 20:09
お疲れ様です
熊おっかないです。軽くかわしたんですね。インゼルのかもし出す雰囲気は私も好きです!ところでツクモグサはいなかったですか?
2018/5/18 16:32
残念(T_T)
密かに期待してたんですが見かけなかったですヨ。
頂上直下の西側の岩場に咲いてると思ったんですが・・・
あのモサモサした花、ホント可愛いですよネ(^_^)
2018/5/18 17:00
初めまして。
yamaKoKo2009(YAMAPではkitoya)と申します。突然のコメント失礼します。
ezo-wolfさんの芦別岳の記録(URL)を参照日記としてYAMAPの私の記事中に引用させて頂いております。事前の了承も頂かず恐れ入ります。
もしYAMAPをご利用しておられたら、お時間のある時にご覧いただければ幸いです。
https://yamap.com/activities/26737730
2023/10/6 13:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら