また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1479117
全員に公開
ハイキング
甲信越

松平山(魚止滝〜松平山〜五頭山〜赤安山)

2018年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
phk55 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:20
距離
12.6km
登り
1,177m
下り
1,183m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
1:11
合計
7:20
7:01
76
スタート地点
8:17
8:19
71
9:30
9:39
99
11:18
11:19
13
11:32
11:32
9
11:41
11:41
7
11:48
12:47
32
13:19
13:19
62
14:21
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は魚止滝駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
残雪は少なくなっているので、危険個所はありませんでした。
二合目から少し登ったところにヒメサユリが咲いていました。ヒメサユリ狙いでこの時期に登ってもなかなかお目にかかれないのでラッキーでした。
6
二合目から少し登ったところにヒメサユリが咲いていました。ヒメサユリ狙いでこの時期に登ってもなかなかお目にかかれないのでラッキーでした。
美しいブナ林の中を登ります
2
美しいブナ林の中を登ります
タニウツギが綺麗でした
3
タニウツギが綺麗でした
残雪が見えてくると、
残雪が見えてくると、
道端にはショウジョウバカマがたくさん咲いていました
道端にはショウジョウバカマがたくさん咲いていました
シラネアオイも咲いていました
6
シラネアオイも咲いていました
松平山、菱ヶ岳の頭が見えました
2
松平山、菱ヶ岳の頭が見えました
金鉢山方面
五頭山へ向かいます
五頭山へ向かいます
二王子岳、飯豊連峰が見えるところがあります
2
二王子岳、飯豊連峰が見えるところがあります
もう少し行くと、蒜場山も見えます
もう少し行くと、蒜場山も見えます
残雪があっても迷うようなところはありません
残雪があっても迷うようなところはありません
大荒川山の標識
反射板跡の開けたところに出ました
1
反射板跡の開けたところに出ました
大日清水の標識
裏五頭からの道に合流します
裏五頭からの道に合流します
五頭本峰、三角点があります
3
五頭本峰、三角点があります
前一ノ峰から五頭本峰、松平山方面
1
前一ノ峰から五頭本峰、松平山方面
五頭本峰、飯豊連峰方面
2
五頭本峰、飯豊連峰方面
こちらは菱ヶ岳と縦走路
2
こちらは菱ヶ岳と縦走路
五ノ峰で休憩してから下山します。佐渡も見えました。
2
五ノ峰で休憩してから下山します。佐渡も見えました。
赤安山へ向かいます。草が煩い所もありますが、道はしっかりしています。
赤安山へ向かいます。草が煩い所もありますが、道はしっかりしています。
赤安山、暑いので通過しました
1
赤安山、暑いので通過しました

感想

まだ捜索が続いているのか分かりませんでしたが、ヒメサユリ、シラネアオイが見られる頃なので松平山〜五頭山を歩いてみることにしました。魚止滝駐車場へ向かうと、30名ほどの方が山に入るところでした。駐車場には既に5台の車が停まっていましたが、これは捜索関係者のものではないと思われました。

登山の準備をしていると、これから捜索に向かう方が話しかけてきました。猟友会の関係者とのことでした。不可解なことが多い等、いろいろなことをお聞きしましたが、コメントできる立場でないので・・・

私達と同じルートを歩くという単独行の方のお話では、今日は山葵山〜秋取山の冬道を捜索するらしいとのことでした。5/6の山行記録によると、山葵山には既に雪は無かったので、藪漕ぎして冬道を下るとは考えられませんが、ここは探していないので念のため、とのことのようです。

ヒメサユリを見ることが出来ました。松平山で初めて見たのは8年前です。五頭山系で見られるとは思っていなかったので、ビックリした記憶があります。その後は、ほぼ同じ時期に登っても見られなかったり、他地域の山行に出かけて新潟を留守にしていたりで、久しぶりでした。(^^)
シラネアオイは、何回も見ています。開花期間が意外と長いからでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3701人

コメント

以前
このコースを利用した時に
確かヒメサユリがあったのを憶えています。
グッドタイミングでしたね!

私も肩の痛みが続き山歩きは休んでいたのですが
少し和らいだ事もあり無理しない様にと25日に五頭山に行ってきました。
(二王子も行きたかったのですが^^;)
中ノ沢から入山し本山と大荒川山の
ちょっと先まで行って帰って来ました。
裏五頭は静かな山歩きと立派な天然杉を楽しめるので
好きなコースです(^^)v

見つからない親子も気になってしまい
つい五頭に足が向いてしまいます。

お疲れ様でした〜(^^)/
2018/5/28 7:48
Re: 以前
それでしばらくレコがなかったのですね。

私も検査しても分からない痛みが続いたことがあります。
しばらくリハビリに通院していたら、いつの間にか治りましたが、
検査しても分からないのは厄介ですね。

中ノ沢〜杉峰〜五頭本峰〜与平の頭〜菱・往復〜与平の頭〜中ノ沢
または逆ルートも何回か歩きましたが、最近は行っていません。

菱登山口駐車場なら30分以内に行けるのに、中ノ沢は遠くて・・・
静かでいいのですが、なかなか足が向かないです(^^;

無理しないでくださいね(^^)/
2018/5/28 17:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら