ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1514318
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【仙丈ヶ岳】小仙丈〜馬の背ルート/雷鳥と女王のカールに満たされ山行

2018年07月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:39
距離
10.2km
登り
1,126m
下り
1,117m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
1:40
合計
7:37
6:43
74
7:57
8:06
66
9:12
9:24
39
10:03
10:10
36
10:46
10:53
13
11:06
11:06
6
11:12
12:07
24
12:31
12:31
8
12:39
12:42
4
12:46
12:49
8
12:57
12:58
23
13:21
13:23
56
14:19
14:20
0
14:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
中央自動車道 伊那 ICで出て 国道361号線→県道209号線にて 高遠町方面へ
秋葉街道/国道152号線 黒川にかかる橋の手前を左折して 仙流荘駐車場に到着。
伊那 IC → 仙流荘駐車場 35分程

乗車券販売開始の5:30時点で仙流荘駐車場は
上段が空きなし 下段の川原は半分ほどです。
駐車料金が無料なのは とても親切⤴

仙流荘→北沢峠(南アルプス林道バス)
片道(荷物込み)\1,340 往復の場合は×2
所要時間は50分ほど
この日の仙流荘からの始発はAM6:05でしたが
すでに沢山の人が待っていたので予定より早く
1便目が5:50出発、さらに続けて臨時便が増発してました。

帰路/北沢峠→仙流荘(南アルプス林道バス)
北沢峠を15:00・16:00発が正規の午後発の時刻表ですが
人数がある程度 揃ったということで
14:30に臨時便が用意され そこに乗車して仙流荘に帰着
コース状況/
危険箇所等
北沢峠〜馬ノ背ヒュッテ(小仙丈尾根ルート)は
コース明瞭で道迷いの心配も無く 整備も行き届いていて歩き易いです。

大滝ノ頭五合目から馬ノ背への薮沢ルート(トラバースルート)は、雪崩・凍結・落石の危険のため昨年より通行禁止でしたが 当日は通行可能になっていました。
しかし、ルート上に三つある沢にはまだ雪が沢山残っており
3ヶ所の雪渓渡り・4ヶ所の渡渉・崩落箇所少々と通行には注意が必要です。
その他周辺情報 日帰り入浴 仙流荘
湯船は あまり大きくないですが 洗い場は綺麗で席数多いです。
11:00〜16:00間は併設している食事処にて食事もO.K
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘前のバスチケット売場
5時過ぎに既にこの行列…
急いで並びましょ
2018年07月01日 05:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 5:20
仙流荘前のバスチケット売場
5時過ぎに既にこの行列…
急いで並びましょ
北沢峠に到着
本日は仙丈ヶ岳まで行って来まーす
2018年07月01日 06:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/1 6:44
北沢峠に到着
本日は仙丈ヶ岳まで行って来まーす
木漏れ日の中を歩きます
2018年07月01日 06:56撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
7/1 6:56
木漏れ日の中を歩きます
登山道は整備が行き届いて とても歩きやすいょ
2018年07月01日 07:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 7:13
登山道は整備が行き届いて とても歩きやすいょ
あれに見えるは一昨年に登った北岳!
2018年07月01日 07:32撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5
7/1 7:32
あれに見えるは一昨年に登った北岳!
四合目通過
ルートも明瞭ですね
2018年07月01日 07:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 7:46
四合目通過
ルートも明瞭ですね
徐々に気温も上がり
本格的な夏山登山の暑さが〜
2018年07月01日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/1 8:10
徐々に気温も上がり
本格的な夏山登山の暑さが〜
大滝ノ頭(五合目)にて
沢山の登山者のみなさんもココで一休み
2018年07月01日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/1 8:10
大滝ノ頭(五合目)にて
沢山の登山者のみなさんもココで一休み
甲斐駒が雲から顔を覗かせて…
UとKは去年登らせて頂きました
いつ見ても素敵です!
2018年07月01日 08:19撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5
7/1 8:19
甲斐駒が雲から顔を覗かせて…
UとKは去年登らせて頂きました
いつ見ても素敵です!
空が近くなってきたね
2018年07月01日 08:25撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/1 8:25
空が近くなってきたね
登りきると甲斐駒がどーん
2018年07月01日 08:27撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5
7/1 8:27
登りきると甲斐駒がどーん
ナナカマドの花
紅葉時期だけでなく こんな可愛い花を咲かせて癒してくれます
2018年07月01日 08:28撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
7/1 8:28
ナナカマドの花
紅葉時期だけでなく こんな可愛い花を咲かせて癒してくれます
這松がチクチク痛いけど…
2018年07月01日 08:33撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/1 8:33
這松がチクチク痛いけど…
あれは小仙丈ヶ岳かな?
2018年07月01日 08:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/1 8:38
あれは小仙丈ヶ岳かな?
コケモモ
2018年07月01日 08:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 8:42
コケモモ
北岳から左手に伸びる小太郎尾根の後方に富士山が
2018年07月01日 08:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/1 8:46
北岳から左手に伸びる小太郎尾根の後方に富士山が
富士の綺麗なシルエット
2018年07月01日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 8:45
富士の綺麗なシルエット
景色を堪能しつつ…
2018年07月01日 08:46撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
7/1 8:46
景色を堪能しつつ…
2018年07月01日 08:48撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/1 8:48
コイワカガミも満開
今更ですが この時期は沢山のお花が咲き誇り とっても綺麗
2018年07月01日 08:51撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7
7/1 8:51
コイワカガミも満開
今更ですが この時期は沢山のお花が咲き誇り とっても綺麗
小仙丈ヶ岳に到着!

バックには甲斐駒ヶ岳の勇姿
2018年07月01日 09:10撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
7/1 9:10
小仙丈ヶ岳に到着!

バックには甲斐駒ヶ岳の勇姿
仙丈の稜線をバックに
贅沢な1枚
2018年07月01日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/1 9:18
仙丈の稜線をバックに
贅沢な1枚
イワウメ かわぅぃ〜ね!
2018年07月01日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 9:33
イワウメ かわぅぃ〜ね!
ミヤマハナゴケ
2018年07月01日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 9:33
ミヤマハナゴケ
青空と小仙丈沢カール
2018年07月01日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/1 9:34
青空と小仙丈沢カール
雷鳥!
暑くて日影待避中かな?

夏毛がふわふわしてます!
2018年07月01日 09:38撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
11
7/1 9:38
雷鳥!
暑くて日影待避中かな?

夏毛がふわふわしてます!
チングルマ

夏の終わりには またキレイな綿毛になるんでしょうね
2018年07月01日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/1 9:39
チングルマ

夏の終わりには またキレイな綿毛になるんでしょうね
2018年07月01日 09:54撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/1 9:54
K)ゼィゼィ… 酸素が薄くって!
U)エベレストを登っているんじゃないか?っていう位の息づかいだね…
2018年07月01日 09:54撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6
7/1 9:54
K)ゼィゼィ… 酸素が薄くって!
U)エベレストを登っているんじゃないか?っていう位の息づかいだね…
ツガザクラ
2018年07月01日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 10:06
ツガザクラ
山頂には沢山の人影があります
2018年07月01日 10:16撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
7/1 10:16
山頂には沢山の人影があります
仙丈小屋みっけ
2018年07月01日 10:16撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/1 10:16
仙丈小屋みっけ
本当に雄大で綺麗なカール!
2018年07月01日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/1 10:22
本当に雄大で綺麗なカール!
こんな気分の良い稜線散歩が出来るなんて幸せ
2018年07月01日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/1 10:23
こんな気分の良い稜線散歩が出来るなんて幸せ
No.2北岳〜No.3間ノ岳〜
2018年07月01日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 10:36
No.2北岳〜No.3間ノ岳〜
オヤマノエンドウ&イワウメ
山頂付近はお花畑が一杯!
2018年07月01日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 10:23
オヤマノエンドウ&イワウメ
山頂付近はお花畑が一杯!
キバナシャクナゲ
2018年07月01日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/1 10:40
キバナシャクナゲ
オヤマノエンドウ
2018年07月01日 10:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/1 10:43
オヤマノエンドウ
山頂直下、最後の登り
2018年07月01日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 10:42
山頂直下、最後の登り
三角点ピース
2018年07月01日 10:46撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
7/1 10:46
三角点ピース
山頂いぇ〜い
2018年07月01日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
7/1 10:47
山頂いぇ〜い
仙塩尾根方面
2018年07月01日 10:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 10:52
仙塩尾根方面
お花畑 観察中〜
2018年07月01日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/1 10:54
お花畑 観察中〜
ゴージャスなタカネシオガマ
2018年07月01日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/1 10:55
ゴージャスなタカネシオガマ
可憐なイワウメの群生も
2018年07月01日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 10:56
可憐なイワウメの群生も
ハクサンイチゲ
2018年07月01日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 10:56
ハクサンイチゲ
ガスがあがってきた
2018年07月01日 10:56撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/1 10:56
ガスがあがってきた
シナノキンバイ
2018年07月01日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 10:56
シナノキンバイ
小仙丈尾根をカール越しに望むと
登山者の列がズラーっと
2018年07月01日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 11:01
小仙丈尾根をカール越しに望むと
登山者の列がズラーっと
キバナシャクナゲの群生
2018年07月01日 11:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 11:03
キバナシャクナゲの群生
薮沢カールへ下り仙丈小屋へ
2018年07月01日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 11:11
薮沢カールへ下り仙丈小屋へ
仙丈小屋到着!トイレも綺麗!!
2018年07月01日 12:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 12:05
仙丈小屋到着!トイレも綺麗!!
仙丈ヶ岳をバックに薮沢カールにて
2018年07月01日 12:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/1 12:12
仙丈ヶ岳をバックに薮沢カールにて
帰路は薮沢/馬の背方面へ下ります
2018年07月01日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:33
帰路は薮沢/馬の背方面へ下ります
馬の背ヒュッテが見えてきた
2018年07月01日 12:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:40
馬の背ヒュッテが見えてきた
薮沢ルート(トラバースルート)が通行可能に
2018年07月01日 12:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:49
薮沢ルート(トラバースルート)が通行可能に
まだ谷には こんなに沢山の雪が…
2018年07月01日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 12:50
まだ谷には こんなに沢山の雪が…
誰かの踏み抜き跡を そろ〜りと歩くD
2018年07月01日 12:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 12:52
誰かの踏み抜き跡を そろ〜りと歩くD
こんな長い雪渓をトラバース!
2018年07月01日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 13:03
こんな長い雪渓をトラバース!
渡渉・崩落箇所も.......
でも、気を付けて行けば大丈夫
2018年07月01日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 13:10
渡渉・崩落箇所も.......
でも、気を付けて行けば大丈夫
大滝ノ頭で小仙丈尾根ルートに合流です
2018年07月01日 13:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 13:21
大滝ノ頭で小仙丈尾根ルートに合流です
帰ってきました〜

本日も安全登山 ありがとうございました!
2018年07月01日 14:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/1 14:25
帰ってきました〜

本日も安全登山 ありがとうございました!

装備

個人装備
登山靴 バックパック 帽子 靴下 トイレットペーパー 手袋 コンパス 救急セット 携帯電話 非常食 行動食 ヘッドランプ 水筒 レスキューシート トレッキングポール レインウェア上下 地図 ホイッスル ライター 筆記用具 腕時計 カメラ タオル サングラス 防寒着 免許証/保険証コピー ゴミ袋
共同装備
GPS

感想

今回は南アルプスの女王、仙丈ヶ岳に連れて行ってもらいました!
今シーズンは木曽駒ヶ岳に始まり、前回は立山、そして仙丈ヶ岳…
3000m級の山ばかりだったので「最近、こんなに贅沢して良いの?!」とドキドキしながら挑みました😆

前日の夜中に到着し、車の中で数時間仮眠。
それでも翌朝5時にはもうかなりの行列が出来ていました。
臨時のバスを出していただき、予定よりも早く登山スタート👣

登り始めは斜度も緩やかで、道も整備されており、かなり歩きやすかったです。
南アルプスらしい優しい木漏れ日の中を歩いているだけで癒されました🍀
途中、木々の隙間から見える北岳や甲斐駒ヶ岳に胸を躍らせていると、あっという間に稜線へ。

小仙丈まで登りきると、正面には仙丈ヶ岳の頂上、左には富士山に北岳&間ノ岳、振り返れば甲斐駒ヶ岳に鳳凰三山、という贅沢な景色が待っていました!
そこに居た誰もが「もう下界には降りたくない」と思ったはず(笑)
頂上までは登り返しもほとんどなく、スムーズにたどり着く事ができました。

[まとめ]
登りは全体的に道が整備されており、急登や危険箇所は少なかったです
ただ下りは崩落していたり 雪渓&渡渉ポイントとがあったりと、所々注意が必要でした⚠

今回はほとんど高度障害も出ず 時間にも余裕があったので、花や雷鳥を楽しみながら登ることができました🎵
何より、もう一度見たいと思うほどの絶景を眺めながらの稜線は、下界の疲れを忘れさせてくれるほど素敵でした

日本百名山に『ちょと見ては気づかないが、しばしば眺めているうちに、次第にそのよさがわかってくるといった山である。』と書かれているのが 登って初めて分かる気がします

上から目線のコメントで申し訳ないですが 正直な感想は…
『何しろ ずっと眺めていても飽きない
南アルプスの女王と呼ばれるのが納得です❕』
と いう感じです😌
まだ登っていない方に是非ともお薦めしたい‼

だから人気も半端ない❗

梅雨明け宣言が出されようかという矢先 各地では集中豪雨による被害もあり 気圧の押し合いへし合いで 不安定極まりない予報であるにも関わらず 人出がすごいんぢゃ⤴⤴

結果から申し上げると 何とか天気がもってくれ〜 の願いが届いたか快晴の朝
ラッキーにも臨時のバスを始発前から出して頂き どんどん上げてくれました

信州側のもくもくとした雲を横目に登り
時折ガスはわいたものの 太陽は照り続け
『これだけ晴れちゃうと雷鳥は会えないかな…』なんて贅沢を話していると 這松にかくれんぼしている雷鳥がいるょー🎵と天の声が😆
正確には先行者の方ですが…

しかし いつも感動するのが 登山者の方の皆さんは雷鳥に優しい〜
驚かせない様に小さな声で話したり 近付き過ぎなかったり…
それも合わせてホッこりしますね❤

久しぶりの夏山登山の為 筋肉痛が恐怖ですが 心は大変満ち足りた山行でした✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1261人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら