また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1519831
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

初夏の剱岳と立山縦走

2018年07月08日(日) 〜 2018年07月10日(火)
 - 拍手
horibata2 その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
47:55
距離
25.8km
登り
2,429m
下り
2,425m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:33
休憩
1:39
合計
5:12
11:13
8
スタート地点
11:21
11:24
1
11:25
11:26
13
11:39
11:41
14
11:55
11:56
15
12:11
12:17
104
14:01
15:21
36
15:57
16:00
2
16:02
16:05
20
16:25
2日目
山行
5:04
休憩
6:11
合計
11:15
5:16
22
5:38
5:57
43
6:40
7:30
5
7:35
7:49
19
8:08
8:15
4
8:19
8:43
1
8:44
8:50
3
8:53
10:09
2
10:11
10:16
2
10:18
10:32
1
10:33
10:46
20
11:06
11:17
3
11:20
11:40
33
12:13
12:55
16
13:11
14:14
18
14:32
14:39
8
14:47
14:47
104
3日目
山行
3:21
休憩
2:02
合計
5:23
5:45
64
6:49
6:51
46
7:37
7:47
8
7:55
8:09
1
8:10
8:11
12
8:23
9:49
34
10:23
10:32
36
11:08
天候 大体晴れ、雨、霧、曇
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢まで車、扇沢から室堂まで立山アルペンライン往復9050円
コース状況/
危険箇所等
所々残雪あり、ストックあれば大丈夫、不安の方は軽アイゼンをお持ちください
その他周辺情報 宿泊した剱山荘は料理は美味しいし、シャワーあり、トイレは水栓でびっくりです。
水もとても美味しく頂きました
予約できる山小屋
扇沢の改札に着きました。ここから立山黒部アルペンルートで室堂まで行きます
2018年07月08日 08:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/8 8:38
扇沢の改札に着きました。ここから立山黒部アルペンルートで室堂まで行きます
黒部ダム
2018年07月08日 09:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/8 9:18
黒部ダム
観光放水の真上
2018年07月08日 09:24撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
5
7/8 9:24
観光放水の真上
黒部ダムの上を進みます
2018年07月08日 09:24撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
1
7/8 9:24
黒部ダムの上を進みます
横から見るとかなりダイナミック
2018年07月08日 09:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/8 9:27
横から見るとかなりダイナミック
次は黒部湖からケーブルカー
2018年07月08日 09:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/8 9:32
次は黒部湖からケーブルカー
黒部平から立山、ニッコーキスゲが咲いてました
2018年07月08日 09:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/8 9:59
黒部平から立山、ニッコーキスゲが咲いてました
ロープウェーイから立山方面
2018年07月08日 10:12撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
3
7/8 10:12
ロープウェーイから立山方面
最後のトロリーバス
2018年07月08日 10:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/8 10:15
最後のトロリーバス
大観峰から見た黒部湖
2018年07月08日 10:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/8 10:19
大観峰から見た黒部湖
室堂到着、扇沢から2時間弱途中の待ち時間とダムでちょっとゆっくりだったので
2018年07月08日 10:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/8 10:54
室堂到着、扇沢から2時間弱途中の待ち時間とダムでちょっとゆっくりだったので
この水美味しいです
2018年07月08日 11:10撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
1
7/8 11:10
この水美味しいです
出発したら雨が降りミクリガ池もこんな感じ
2018年07月08日 11:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/8 11:20
出発したら雨が降りミクリガ池もこんな感じ
歩いてきましたが、下にライチョウ沢
2018年07月08日 11:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/8 11:48
歩いてきましたが、下にライチョウ沢
ライチョウ沢へ下がりその後登り返す
2018年07月08日 11:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/8 11:48
ライチョウ沢へ下がりその後登り返す
雪が出てきました
2018年07月08日 12:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/8 12:02
雪が出てきました
浄土沢を渡ります
2018年07月08日 12:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/8 12:12
浄土沢を渡ります
雪の厚さが解ります
2018年07月08日 12:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/8 12:13
雪の厚さが解ります
なかなか?いい感じ
2018年07月08日 12:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
7/8 12:18
なかなか?いい感じ
ここから剱御前へ登ります
2018年07月08日 12:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/8 12:19
ここから剱御前へ登ります
癒される!
2018年07月08日 12:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/8 12:20
癒される!
この沢の下は称名の滝があります。大きい滝です
2018年07月08日 12:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/8 12:37
この沢の下は称名の滝があります。大きい滝です
かなり登ってきました
2018年07月08日 13:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/8 13:18
かなり登ってきました
奥大日
2018年07月08日 13:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/8 13:25
奥大日
剱御前小屋まで来たら、剱岳見えました。ワクワク
2018年07月08日 14:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/8 14:08
剱御前小屋まで来たら、剱岳見えました。ワクワク
剱御前小舎
2018年07月08日 14:16撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
1
7/8 14:16
剱御前小舎
雨があがり剱岳いい感じに見えてきました
2018年07月08日 14:30撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
8
7/8 14:30
雨があがり剱岳いい感じに見えてきました
左、大日方面右に富山湾と能登半島
2018年07月08日 14:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/8 14:44
左、大日方面右に富山湾と能登半島
地獄谷もくもく
2018年07月08日 14:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/8 14:44
地獄谷もくもく
2018年07月08日 14:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/8 14:46
剱岳の山頂の祠が見えます
2018年07月08日 14:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/8 14:46
剱岳の山頂の祠が見えます
2018年07月08日 15:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
7/8 15:09
ヤマネ、ですか?
2018年07月08日 15:15撮影
23
7/8 15:15
ヤマネ、ですか?
花もいい感じ
2018年07月08日 15:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/8 15:22
花もいい感じ
こんなリーフありましたか?失礼しました
2018年07月08日 15:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/8 15:29
こんなリーフありましたか?失礼しました
左下に今日お世話になる剣山荘が見えます
2018年07月08日 15:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
11
7/8 15:36
左下に今日お世話になる剣山荘が見えます
アップ
2018年07月08日 15:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/8 15:36
アップ
左五竜、右鹿島槍
2018年07月08日 16:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/8 16:20
左五竜、右鹿島槍
剣山荘で記念撮影
2018年07月08日 16:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
7/8 16:33
剣山荘で記念撮影
今回一緒に登る山の大先輩のtさん、このtさん77才ですが、昨年剣岳に3回登り、累計で50回以上登っているスペシャリストです
2018年07月08日 16:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
14
7/8 16:36
今回一緒に登る山の大先輩のtさん、このtさん77才ですが、昨年剣岳に3回登り、累計で50回以上登っているスペシャリストです
剣山荘の美味しい夕食、素晴らしい!
2018年07月08日 17:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
7/8 17:16
剣山荘の美味しい夕食、素晴らしい!
朝焼け!朝空を見て晴れてる!剱へのワクワク感がこの時間から出てきました
2018年07月09日 04:07撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
8
7/9 4:07
朝焼け!朝空を見て晴れてる!剱へのワクワク感がこの時間から出てきました
朝飯前は早かったので、昨晩作って貰ったお弁当を頂きます
2018年07月09日 04:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/9 4:16
朝飯前は早かったので、昨晩作って貰ったお弁当を頂きます
4時48分太陽が見えました
2018年07月09日 04:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/9 4:48
4時48分太陽が見えました
登り初めの雪渓、個人差はありますが、私はアイゼンもストックもいらないと思いました。ただし、ないかあると困るので、持ってましたが
2018年07月09日 05:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/9 5:26
登り初めの雪渓、個人差はありますが、私はアイゼンもストックもいらないと思いました。ただし、ないかあると困るので、持ってましたが
別山尾根ルートの2番目の鎖
2018年07月09日 05:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/9 5:36
別山尾根ルートの2番目の鎖
いいね
2018年07月09日 05:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/9 5:39
いいね
道を間違えないように!
2018年07月09日 05:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/9 5:59
道を間違えないように!
大岩が見えました。左側を登っていきます
2018年07月09日 06:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/9 6:30
大岩が見えました。左側を登っていきます
4本目の鎖
2018年07月09日 06:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/9 6:41
4本目の鎖
段々登ってきました
2018年07月09日 06:47撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
7/9 6:47
段々登ってきました
前剱山頂に着きました
2018年07月09日 07:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/9 7:00
前剱山頂に着きました
剱岳山頂へはここからが本番です
2018年07月09日 07:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10
7/9 7:10
剱岳山頂へはここからが本番です
かなり登ってきました。下に剣山荘が見えます
2018年07月09日 07:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
7/9 7:18
かなり登ってきました。下に剣山荘が見えます
先に進む剣山荘でご一緒でした。カップル
2018年07月09日 07:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/9 7:57
先に進む剣山荘でご一緒でした。カップル
平蔵の頭
2018年07月09日 08:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/9 8:07
平蔵の頭
写真は平蔵の頭を進むt大先輩のアップ
2018年07月09日 08:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/9 8:13
写真は平蔵の頭を進むt大先輩のアップ
降りている人から見ると下がって左に進む。写真では怖そうですが、鎖もあるので、大丈夫です
2018年07月09日 08:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/9 8:13
降りている人から見ると下がって左に進む。写真では怖そうですが、鎖もあるので、大丈夫です
全体を移すとこんな感じ3人写ってます。t先輩と剣山荘でご一緒だった別の2人組、この後この方々とほぼ同一行動してました
2018年07月09日 08:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/9 8:15
全体を移すとこんな感じ3人写ってます。t先輩と剣山荘でご一緒だった別の2人組、この後この方々とほぼ同一行動してました
タテバイ手前の雪渓、この間を通ってタテバイヘ
2018年07月09日 08:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/9 8:19
タテバイ手前の雪渓、この間を通ってタテバイヘ
さあ゛カニのタテバイ゛登るぞ!
2018年07月09日 08:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/9 8:20
さあ゛カニのタテバイ゛登るぞ!
タテバイ登りきってから下を写すとこんな感じ。気を抜かない事
2018年07月09日 08:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
11
7/9 8:27
タテバイ登りきってから下を写すとこんな感じ。気を抜かない事
岩の間に咲いてる花がけなげ
2018年07月09日 08:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/9 8:35
岩の間に咲いてる花がけなげ
タテバイ過ぎて岩がゴロゴロ状態、山頂まで後ちょっと!
2018年07月09日 08:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/9 8:40
タテバイ過ぎて岩がゴロゴロ状態、山頂まで後ちょっと!
8時54分剱岳山頂到着です。しばし、t先輩達を待ちます
2018年07月09日 08:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
7/9 8:54
8時54分剱岳山頂到着です。しばし、t先輩達を待ちます
荒城の月
2018年07月09日 08:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/9 8:55
荒城の月
山頂から見た室堂平
2018年07月09日 08:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
7/9 8:55
山頂から見た室堂平
八峰方面
2018年07月09日 08:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/9 8:56
八峰方面
鹿島槍
2018年07月09日 08:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
7/9 8:56
鹿島槍
2018年07月09日 08:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/9 8:57
t先輩と記念撮影、剣を持っているのは私です
2018年07月09日 09:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
26
7/9 9:31
t先輩と記念撮影、剣を持っているのは私です
独りで記念撮影
2018年07月09日 09:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10
7/9 9:32
独りで記念撮影
早月尾根ルート、三大急登の一つ黒戸尾根日帰りで何回か登りましたが、早月尾根はまだ登ってません。機会があれば登りたい
2018年07月09日 09:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
7/9 9:41
早月尾根ルート、三大急登の一つ黒戸尾根日帰りで何回か登りましたが、早月尾根はまだ登ってません。機会があれば登りたい
左槍ケ岳、右雄山
2018年07月09日 09:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/9 9:47
左槍ケ岳、右雄山
ヘリが見回りしてました
2018年07月09日 10:03撮影
1
7/9 10:03
ヘリが見回りしてました
こんな所にも
2018年07月09日 10:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/9 10:17
こんな所にも
上から見ると良く登ってたと思います
2018年07月09日 10:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
7/9 10:21
上から見ると良く登ってたと思います
カニの横ばい過ぎたところのトイレ、参考までにカニのヨコバイの足の置く位置は赤ペンキがしっかり塗ってあります。
2018年07月09日 10:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/9 10:33
カニの横ばい過ぎたところのトイレ、参考までにカニのヨコバイの足の置く位置は赤ペンキがしっかり塗ってあります。
帰りの平蔵の頭
2018年07月09日 10:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/9 10:44
帰りの平蔵の頭
2018年07月09日 10:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/9 10:45
行きとルート異なります
2018年07月09日 10:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/9 10:48
行きとルート異なります
ちょっと解りずらいのですが、下に人がいるのが下山道、上のシルバーの橋があるのが登り道、私はこの橋への踏み出しが一番怖かった!
2018年07月09日 11:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
7/9 11:21
ちょっと解りずらいのですが、下に人がいるのが下山道、上のシルバーの橋があるのが登り道、私はこの橋への踏み出しが一番怖かった!
アップです。怖さは個人差がありますが、行ってみると解ります
2018年07月09日 11:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
7/9 11:21
アップです。怖さは個人差がありますが、行ってみると解ります
剣山荘への雪渓
2018年07月09日 13:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/9 13:06
剣山荘への雪渓
剣山荘に到着して昼ご飯、カレーとコーヒー
2018年07月09日 13:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/9 13:46
剣山荘に到着して昼ご飯、カレーとコーヒー
この食事は、剣御前小舎の夕食です。ここのご飯も美味しかった
2018年07月09日 17:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
7/9 17:05
この食事は、剣御前小舎の夕食です。ここのご飯も美味しかった
朝が白馬五竜岳から登ってきました。左もちろん劔岳です
2018年07月10日 04:41撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
17
7/10 4:41
朝が白馬五竜岳から登ってきました。左もちろん劔岳です
剣御前小舎の朝飯前
2018年07月10日 05:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/10 5:01
剣御前小舎の朝飯前
個室を使わせて頂きました。今回剣山荘個室を2人で使わせて貰いました。ありがとうございます
2018年07月10日 05:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/10 5:31
個室を使わせて頂きました。今回剣山荘個室を2人で使わせて貰いました。ありがとうございます
剣御前小舎の前で記念撮影
2018年07月10日 05:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/10 5:41
剣御前小舎の前で記念撮影
これから室堂へ向かいますが、もったいないので、立山縦走して帰ります
2018年07月10日 06:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
7/10 6:06
これから室堂へ向かいますが、もったいないので、立山縦走して帰ります
奥の雄山を目指します
2018年07月10日 06:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/10 6:08
奥の雄山を目指します
別山の巻き道はちょっとザレタ感じです
2018年07月10日 06:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/10 6:14
別山の巻き道はちょっとザレタ感じです
別山巻き道
2018年07月10日 06:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/10 6:15
別山巻き道
下を見るとこんな感じ
2018年07月10日 06:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/10 6:16
下を見るとこんな感じ
今日もいい天気
2018年07月10日 06:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/10 6:32
今日もいい天気
真砂岳付近から雄山方面
2018年07月10日 06:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/10 6:53
真砂岳付近から雄山方面
大日、奥大日
2018年07月10日 07:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/10 7:06
大日、奥大日
クラノスケカール
2018年07月10日 07:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/10 7:12
クラノスケカール
大汝休憩所
2018年07月10日 07:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/10 7:48
大汝休憩所
立山で一番高い大汝山3015mのテンペンです。NHKのドローン撮影をしてました。
解りづらいのですが、写真の真ん中辺りNKKのドローンが写ってます!
2018年07月10日 08:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/10 8:05
立山で一番高い大汝山3015mのテンペンです。NHKのドローン撮影をしてました。
解りづらいのですが、写真の真ん中辺りNKKのドローンが写ってます!
奥に雄山の祠が見えました
2018年07月10日 08:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/10 8:07
奥に雄山の祠が見えました
立山到着
2018年07月10日 08:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/10 8:26
立山到着
せっかくなので日本三霊山で山の安全祈願をしてきました
2018年07月10日 08:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/10 8:31
せっかくなので日本三霊山で山の安全祈願をしてきました
神主さんと記念撮影、最高です
2018年07月10日 08:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
7/10 8:43
神主さんと記念撮影、最高です
全体で
2018年07月10日 08:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/10 8:49
全体で
記念スタンプも押しました
2018年07月10日 08:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/10 8:52
記念スタンプも押しました
2018年07月10日 08:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/10 8:53
2018年07月10日 08:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/10 8:55
t先輩と別な神主さんともう一枚記念撮影
2018年07月10日 09:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
7/10 9:18
t先輩と別な神主さんともう一枚記念撮影
登山と彫ってあります
2018年07月10日 09:34撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
2
7/10 9:34
登山と彫ってあります
一ノ越までの下山道
2018年07月10日 09:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/10 9:56
一ノ越までの下山道
一の越山荘
2018年07月10日 10:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/10 10:23
一の越山荘
2018年07月10日 10:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/10 10:33
この道の方が残雪ありました。ストックあった方が良いと思います
2018年07月10日 10:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/10 10:52
この道の方が残雪ありました。ストックあった方が良いと思います
もうちょっと
2018年07月10日 10:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/10 10:52
もうちょっと
残雪
2018年07月10日 10:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/10 10:57
残雪
見えてきました。室堂まで後ちょっと
2018年07月10日 11:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/10 11:02
見えてきました。室堂まで後ちょっと
立山ターミナル
2018年07月10日 11:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/10 11:06
立山ターミナル
最後に美味しい水を頂きました
2018年07月10日 11:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/10 11:07
最後に美味しい水を頂きました
扇沢到着お疲れさまでした
2018年07月10日 13:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/10 13:19
扇沢到着お疲れさまでした

感想

昨年初めて、今回ご一緒したT先輩と7月21日に剱に登って今年で2回目の剱岳登山をしてきました。
まだ早いせいか登山客も余りいなく天候にも恵まれ、最高の登山が出来ました。
最終日、剱御前小舎から直接室堂へ降りるのはもったいないので、立山縦走で雄山経由で下山したのも良かったです。
日本三大霊山の雄山で山祈願が出来、2人の神主さんと記念撮影が出来たこととても嬉しく思いました。
剱岳は達成感もあり、ちょっと経つとまた登りたいと感じる山です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4326人

コメント

腕にまとわりついた小動物につきまして
はじめまして、ヤマネの生息調査をしています杉山と申します。
腕にまとわりついた小動物は間違いなくヤマネです。
ヤマネ発見事例は大変に貴重です。
是非、環境省の「いきものログ」に報告しませんか?
http://ikilog.biodic.go.jp/
スマフォからでも「いきものログ」報告が出来ます。
https://itunes.apple.com/jp/app/ikimonorogu/id845136538?mt=8
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.biodic.ikilog.ikimonolog&hl=ja
目撃事例の集積でヤマネの新たな生息状況が判明しヤマネの保護・保全につながる事と思います。
ご検討の方よろしくお願いします。
2018/7/11 9:27
Re: 腕にまとわりついた小動物につきまして
そうですか、解りました。後で私の解る事を報告します。

剱御前小舎前の岩の隙間から出て来たのですが、夕飯の時小屋の人に聞いたら、何だか解らなかった、結局ヤマネ?と言うことで落ち着いてその場は終わったんですが?
2018/7/11 9:53
Re[2]: 腕にまとわりついた小動物につきまして
早速に「いきものログ」へのご報告を真にありがとうございます。
標高2760mの 剱御前小舎前の岩の隙間から出て来たとのことで、森林限界を超えた場所の高山帯での貴重なヤマネ発見ですね。
ちなみにヤマネは富士山頂でも極稀に見つかってます。
ヤマネを昔から林業に携わる人々は守り神として大切にしてきたと聞きますが、その守り神とされているヤマネは普通に見たくても簡単に見られない「正に珍獣」であり、夜行性のヤマネを見かけることは、一部の選ばれた人のみ見ることが出来る幸運かもしれません。
この度は貴重な写真を拝見させて頂きましてありがとうございました。
2018/7/18 9:09
Re[3]: 腕にまとわりついた小動物につきまして
marinezumiさん
色々と勉強させて貰いました。ありがとうございます。今後ともヤマレコを通してご指導よろしくお願いします。
また貴重な生き物を見かけたら「いきものログ」へご報告致します
2018/7/18 10:22
Re: 無題
mashhさんこんばんは
極端に寒くならない限りは大丈夫です!そんなことも無いと思いますが・・・・
でも自己責任でお願いします。気を付けて
2018/7/11 20:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら