2018-08-24 夏休み子連れ山小屋@蓼科山荘


- GPS
- 01:48
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 298m
- 下り
- 22m
コースタイム
天候 | 曇り、霧時々風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩が多いので、今日みたいな霧、風の日は避けた方が無難です、ほんとは、、 蓼科山荘までの登りは最初が急登、また少しして登りがあったけど、平坦はな歩きやすい道もちょこちょこあり、木道もありました。 |
その他周辺情報 | 大河原ヒュッテ、蓼科山荘、蓼科山頂ヒュッテは予約制らしいので、もし宿泊客がゼロの場合、喫茶営業があるかどうかも確かめた方がいいかも。 大河原峠にオサレ系なカフェがオープンしていました。 |
写真
出発が少し遅いですが、朝の予報は蓼科も地元も雨だったので、ゆっくりスタートでもいいかと。
山荘に15時までにはつくようにはしました(そうするとちょっとぎりぎりですけどね(;^ω^))
↓
http://www.tateshinakougen.gr.jp/yatu/kids/index.html
お値打ちですよー。おススメです。今年あと1度行きたいなー。
装備
個人装備 |
雨具
軍手
非常食
タオル
最低限の洗面用具
最低限のコンタクトセット
飲料
携帯電話
カメラ
着替え
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
日焼け止め
|
---|---|
備考 | サブバック車に忘れたー |
感想
恒例行事となった「夏休み!我が子(+甥っ子)と山小屋に泊まって山登り」。
2015年:オーレン小屋泊の硫黄岳&天狗岳
2016年:青苔荘泊のにゅう&高見石
2017年:唐松山荘泊の唐松岳➡台風により山小屋キャンセルの、日帰り八方池まで
そして、2018年は赤岳展天望荘泊の赤岳➡の予定でしたが、W台風の到来により、まさかの2年連続山小屋キャンセル( ノД`)シクシク…( ノД`)シクシク…
予備日の土日で行こうかとも思いましたが、いくら日曜が晴れといっても、雨でぬれた登山道で赤岳はきびしーだろうということで赤岳はひとまずなしになりました。見るサイトによっては日曜もあまり天気芳しくなかったし、、金土で行く方が月曜の仕事復帰に楽だしね。
大幅な日程変更はみなさんの予定を合わせるのも大変だし、、。
そして、行き先をいろいろ試案したのですが、金土はどこもあんまり天気よくなく、、日曜も確実に晴れるという確証もなく。天気予報を何度も何度も確認し、よりましだった蓼科山が、グレード的にもちょうどいいかなという感じで、決定しました。(天気予報的には唐松岳方面も持つかな、、と思ったのですが、不安定な天候であることは間違いなかったので、万が一雨や強風にやられることを考えるとその状態で4,5時間は無理だよね。と却下。)
登山口到着時には霧と風が強かったのですが、まあ行ってみるか!と行ってみたところ思ったよりは楽に山荘までいけた感じです。ただし、歩きが1時間半だったからこその感想かな?とりあえずグレードは下げておいて良かったです!
予約がぎりぎりになってしまい山荘の方にはご迷惑をおかけしましたが、おかげさまでとても快適な夜を過ごすことができました。やっぱり山荘の存在って大きい!ごはんもめちゃめちゃ美味しかったし。
とりあえず山荘一日目の夜は、快適に終了。明日は悪天候なら山頂はあきらめるけど、せっかくここまで来たんだし、行けそうならがんばろう!と気合を入れて消灯時間前に就寝です。
今度は晴れた日に絶対リピします!
八ヶ岳LOVEー。八ヶ岳の山小屋ラブー。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
微妙な天気ですがお子様達頑張り屋さんですね
天気良ければ言うこと無しですが、雨天も付き物ですし、山小屋空いてるご利益もあって結構満足しますし
我が家は天気悪いとき幸いなことに雷鳥と遭遇することが多くて子供は苦にしてない感じです
八ヶ岳方面は未開の地が多いので今後のレコ参考にさせて頂きます~
smo6さん、こんばんはーコメントありがとうございます。
微妙な天気でしたが、子供たちは年一度のお泊り山小屋を楽しみにしているので文句も言わず歩いていました。山小屋ではちょっとうるさくしてしまったかもですが、貸し切りでありがたかったです。確かに天気悪い時ならではの特権ですね。でも雷鳥には合ったことない!子供喜びそうだわー是非会いたいです。
八ヶ岳が好きというより、八ヶ岳の山小屋で過ごす時間がすきな私、、、。参考にするレコはほとんどないかと思われますが、今後ともよろしくお願いします^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する