また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1583647
全員に公開
ハイキング
近畿

台風被害は意外なところに(三輪山-山の辺の道、フォージレビューつき)

2018年09月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:23
距離
24.4km
登り
650m
下り
659m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
0:48
合計
8:23
7:54
47
スタート地点
8:41
8:50
5
8:55
9:06
42
9:48
9:57
35
10:32
10:44
236
14:40
14:47
90
16:17
ゴール地点
天候 曇のち晴
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:-(近鉄京都線、橿原線)-大和八木-(近鉄大阪線)-桜井
帰り:天理-(近鉄天理線、橿原線、京都線)-
桜井駅北口スタートです。
2018年09月16日 07:58撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
9/16 7:58
桜井駅北口スタートです。
仏教伝来碑。
2018年09月16日 08:20撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
9/16 8:20
仏教伝来碑。
今日は写真少なめです。大神神社到着。
2018年09月16日 08:39撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
9/16 8:39
今日は写真少なめです。大神神社到着。
参拝中。
2018年09月16日 08:42撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
9/16 8:42
参拝中。
拝殿前の鳥居。
2018年09月16日 08:44撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
9/16 8:44
拝殿前の鳥居。
狭井神社まで来ました。これは御神水の汲み場。
2018年09月16日 09:01撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
9/16 9:01
狭井神社まで来ました。これは御神水の汲み場。
自祓い棒(と書いてあったと思います。なんだか自撮り棒みたいなネーミングですね)で祓った後、背後の登拝口から登ります。
2018年09月16日 09:04撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
9/16 9:04
自祓い棒(と書いてあったと思います。なんだか自撮り棒みたいなネーミングですね)で祓った後、背後の登拝口から登ります。
万葉展望台から、大和三山、金剛葛城。
2018年09月16日 10:39撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
9/16 10:39
万葉展望台から、大和三山、金剛葛城。
檜原神社。
2018年09月16日 11:02撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
9/16 11:02
檜原神社。
鳥居の間から二上山。
2018年09月16日 11:03撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
4
9/16 11:03
鳥居の間から二上山。
この後、何度も目にかかる道端の無人販売所。連れの方が何度となく誘惑されました。
2018年09月16日 11:05撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
9/16 11:05
この後、何度も目にかかる道端の無人販売所。連れの方が何度となく誘惑されました。
昼食中に撮影した三輪山。
2018年09月16日 11:49撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
9/16 11:49
昼食中に撮影した三輪山。
2018年09月16日 12:15撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
9/16 12:15
無人販売所の前で話をしていたら、中からお店?の人が出てこられました。今年は、台風のために果実が大被害を受け、柿に傷が多くて売りたくても売れないそうです。この日、売り切れになっている販売所が目立ちましたが、出荷物自体が少なめだったのかも知れません。
2018年09月16日 12:25撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
9/16 12:25
無人販売所の前で話をしていたら、中からお店?の人が出てこられました。今年は、台風のために果実が大被害を受け、柿に傷が多くて売りたくても売れないそうです。この日、売り切れになっている販売所が目立ちましたが、出荷物自体が少なめだったのかも知れません。
2018年09月16日 12:29撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
7
9/16 12:29
天理トレイルセンター。
2018年09月16日 12:37撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
9/16 12:37
天理トレイルセンター。
ここまで来たのは4回目ですが、初めて長岳寺に参拝します。
2018年09月16日 12:45撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
9/16 12:45
ここまで来たのは4回目ですが、初めて長岳寺に参拝します。
長岳寺は花の寺だそうです。
2018年09月16日 12:46撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
9/16 12:46
長岳寺は花の寺だそうです。
2018年09月16日 12:49撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
9/16 12:49
2018年09月16日 12:49撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
9/16 12:49
庫裏にある鶴亀の庭。
2018年09月16日 12:58撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
9/16 12:58
庫裏にある鶴亀の庭。
2018年09月16日 13:00撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
9/16 13:00
鐘楼門。
2018年09月16日 13:04撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
9/16 13:04
鐘楼門。
彼岸花。
2018年09月16日 13:05撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
9/16 13:05
彼岸花。
庫裏にあった写真と同様のアングルで。花が咲いていたらもっときれいであったろうに。
2018年09月16日 13:06撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
9/16 13:06
庫裏にあった写真と同様のアングルで。花が咲いていたらもっときれいであったろうに。
念を込めて鐘をつきます。
2018年09月16日 13:18撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
9/16 13:18
念を込めて鐘をつきます。
2018年09月16日 13:19撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
9/16 13:19
例の石像。
2018年09月16日 13:37撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
9/16 13:37
例の石像。
生駒山、矢田丘陵。
2018年09月16日 13:51撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
4
9/16 13:51
生駒山、矢田丘陵。
この掲示を見落としてしまったので、いつものように右に曲がってしまいました。スズメバチの巣があるために、直進せよとのことです。
2018年09月16日 14:20撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
9/16 14:20
この掲示を見落としてしまったので、いつものように右に曲がってしまいました。スズメバチの巣があるために、直進せよとのことです。
2018年09月16日 14:29撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
9/16 14:29
石上神宮参拝中。
2018年09月16日 14:40撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
9/16 14:40
石上神宮参拝中。
2018年09月16日 14:41撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
9/16 14:41
2018年09月16日 14:42撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
9/16 14:42
たくさんのニワトリが飼われています。
2018年09月16日 14:45撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
9/16 14:45
たくさんのニワトリが飼われています。
お店に入って、氷を食べながら反省。
2018年09月16日 15:21撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
9/16 15:21
お店に入って、氷を食べながら反省。
さて、これがテクニカから今年発売された登山靴フォージを買った時の模様。インソールを履いたまま、この加圧シースに足を入れます。
2018年09月13日 17:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/13 17:31
さて、これがテクニカから今年発売された登山靴フォージを買った時の模様。インソールを履いたまま、この加圧シースに足を入れます。
その後、インソールをブーツにセットして、さらに加圧+加温します。全部込みで30分くらいか。
2018年09月13日 17:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/13 17:39
その後、インソールをブーツにセットして、さらに加圧+加温します。全部込みで30分くらいか。
慣らし履き。
2018年09月16日 07:09撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/16 7:09
慣らし履き。
サイドから。
2018年09月16日 07:10撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/16 7:10
サイドから。

感想

今回は、YAMAPイベントを計画して、山の辺の道+三輪山に行ってきました。また、最後にテクニカの新作登山靴フォージの感想を書いておきます。

半年に一回イベントを計画していましたが、奈良でそんなメジャーじゃなくて、でも聞いたら「うん」と言って貰えそうな所は、私の貯金はほぼ空になってしまったため、ある意味鉄板の山の辺の道と、ついでに三輪山を登拝するプランを立てました。しかし、私の人徳のなさ故か、動きが鈍く、さらに参加表明の方がひとり都合が悪くなり、ふたりになってしまいました。残った方は以前からの知人なので、「計画流します?」まで提案したのですが、「義理じゃなくて、むしろ三輪山行きたい」と言って下さったため、イベントは流さずに置いておいたところ、ぎりぎりにおひとり参加頂いたため、3人で山の辺の道を歩いてきました。

桜井駅北口で集合し、ルート通りに大神神社へ。三輪山登拝は摂社である狭井神社から登るのですが、受付は9時とのことで、ほぼ9時に着いたところ、既に登り始めている方もおられ、少々早めから入れるみたいですね。ひとり300円の入山料を支払い、襷を貰って出発。これまで私はいつも正月に来ていましたが、普通の日曜日ならどうなんだろうと思っていたら、時間帯のせいかもしれませんがかなりたくさんの方が登っておいででした。しかも、素足で登っておられる方は正月よりも目立ったかも知れません。ただ、神域内での写真撮影は禁止なので、ここで写真はお見せできません。

登拝を済ませてから山の辺の道ハイキングを再開。天気予報ではにわか雨も予想されていましたが、全く降られることはなく、むしろ晴れ間も広くて汗ばむ気候でした。山の辺の道と言えば、路傍の野菜・果実の無人販売が有名ですが、最初同行者は見かけるたびに購入。百円玉がなくなりそうな勢い。ただ、途中から売り切れの販売所が目立つようになりました。一軒の前で話をしていたところ、中から人が出てこられ、「今年の台風で果実がたくさん被害に遭い、食べることはできても売り物にはならないものが多く、頼まれても品物が用意できない」のだと教えてくれました。三輪山や山の辺の道自体にはさほど被害は見受けられなかったのですが、意外なところに爪痕は残っているようでした。

これまでは前を素通りしていた長岳寺にも参拝。ただ、今日は花の巡りはあまりよくなかったようで残念でした。その後石上神宮に到着し、ここから天理駅まで歩く途中、食堂でかき氷やコーヒーを口にしながら反省会を開催し、その後近鉄で帰宅。

一方、今回のハイキングで新しいブーツの試し履きをしました。テクニカが今年発売したフォージです。この靴の特徴は、熱成形することで足型に合ったインソールとブーツを提供することです。私の足は幅の割に前後が短く、普段履きは27.0か27.5で充分なのですが、登山靴は28.5くらい履かないと右足の小指が痛く、しかしその一方で踵が浮いてしまって靴擦れを起こしやすいです。SIRIOの靴は2足持っていて、どちらも足入れはスムーズなのですが、やはり靴擦れしやすいのと、ソールが滑りやすい(滝の下に行くのが怖いし、濡れたコンクリート道路が滑って歩けない)のが問題です。その点、フォージは幅広モデルであり、ソールはメガグリップで滑りにくいと謳っています。そうなると、足型がなるべくぴたっと合って、滑りにくいのならいいのではないか、と考慮してみました。

最初、UK9とUK9.5を取り寄せて貰ったのですが、どちらも小指が当たるため、UK10(29cm相当)に替えて貰いました。これだとまあ大丈夫だったため、購入することに決めて、成形をしてもらいました。まずインソールだけ履いて、足を加熱加温バッグに入れます。ここでしばらく待つとインソールが成形され、その後今度はインソールを入れたブーツに足を入れ、同様にバッグ内で成形します。成形に要する時間は大体30分くらい。好日山荘京都店で買ったのですが、ポイント13%のダイレクトメールが来ていたので、「済まんのう」と思っていたところ、通常の3%だと言います。「えっ」と思ったら、13%は翌日からだと。あー、大ショック。

で、今日試し履きをしたのですが、最初は「やっぱり横がきついかな」と思いましたが、その後気にならなくなりました。下りでは少し踵が浮きますが、他の靴ほどではありません。20kmほど歩いた時点では、足の裏が少々痛みましたが、これは山道メインで歩いてみないと評価しにくいですね。なお、メガグリップとは言いながら、濡れた岩の上は多少滑りました。滑りにくさの点ではモンベルのトレイルグリッパーの方が上かも知れません。

このレポートはYAMAPにミラーしてあります。
https://yamap.co.jp/activity/2380556

【もう一回行くならどうするか?】
山の辺の道はお決まりのコースがあるので、この通りに歩くのか、好きなところに寄り道するかは考え方次第です。ある程度歩ける人なら、今回のように三輪山を挿入するのは悪い話ではないでしょう。好きに歩くとするなら、箸墓とか黒塚古墳とかにも立ち寄りたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1167人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら