また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1592488
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

御嶽山 〜 灰色から錦秋の紅葉が広がって

2018年09月22日(土) 〜 2018年09月23日(日)
 - 拍手
子連れ登山 カル kaa-kun pon-san その他1人
GPS
09:54
距離
9.6km
登り
1,001m
下り
981m

コースタイム

1日目
山行
3:45
休憩
0:30
合計
4:15
11:37
22
13:05
13:23
90
14:53
15:04
14
15:42
15:42
10
2日目
山行
4:23
休憩
1:13
合計
5:36
6:29
6:29
11
6:40
6:49
2
6:51
6:57
1
6:58
7:02
14
7:16
7:17
26
7:43
8:10
11
8:21
8:22
12
8:55
8:59
61
10:00
10:07
72
11:49
11:49
0
11:49
ゴール地点
天候 22日:午後から晴れ
23日:晴れ(稜線にいた時は強風でした)

ヤマテン・木曽駒ケ岳&槍ヶ岳、てんきとくらす・御嶽山、気象庁・長野県(五の池小屋さんはこれをベースにされてるようです)、日本気象協会・木曽町 から考察しました。ドンピシャだったのは日本気象協会・木曽町でしたが、ライブカメラや小屋番さんからリアルな情報を得ながら判断するのが手堅いと思います
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■御岳ロープウェイ(22日は7:30より営業開始)
http://www.ontakerope.co.jp/
>往復 大人¥2600-、子供\1300-(ファミリーA:大人1、子供1\3250)

※夏山フェスタで10%割引券を頂きましたが、わが家ではファミリーAがお得でした
コース状況/
危険箇所等
■御嶽山の噴火警報・予報 (気象庁)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/312.html
■噴火速報 (気象庁)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/funkasokuho/funkasokuho_toha.html
■御嶽山ライブカメラ(多治見砂防国道事務所)
http://www.cbr.mlit.go.jp/tajimi/sabo/ontake/
■登山届関係 (岐阜県)
http://www.pref.gifu.lg.jp/kurashi/bosai/sangaku/11115/jourei.html
■御嶽山規制情報 (長野県木曽町)
https://www.town-kiso.com/bousai/bousai/100206/100208/
■御嶽山規制情報 (長野県王滝村)
http://www.vill.otaki.nagano.jp/info/kakuka_osirase/somu/funka_information.html

◆◆◆山頂周辺は火口から1km圏内が立ち入り規制◆◆◆
・御嶽頂上山荘は解体され、その跡地に緊急時に逃げ込むシェルター3基が設置されるなど、安全対策の工事が進められている
・8/27-28:火山防災協議会による現地調査。木曽町や王滝村、岐阜県側からも職員らが入山
・9/5の合同幹事会で調査結果をもとに協議会が行われる。ご遺族の方と協議会の意向をくみ取り、26日に木曽町側から剣ヶ峰が規制解除の予定。先ずはご遺族の方々による慰霊登山をされてからではないでしょうか

「王滝口登山道(田の原登山口)」は9合目避難小屋より上部への立ち入りが禁止。巻き道もないので御嶽山の他ルートへは通じていない

◆御岳ブルーラインは先の台風の被害で一時通行止めとなりましたが、9月14日に通行止めが解除。それに伴い15日に御岳ロープウェイが営業再開された。
◆黒沢口登山道・八合目女人堂と三ノ池間の「三ノ池道(三ノ池・女人堂遊歩道:トラバース道)」は、崩落のため、分岐から1kmほどだけ進めるもその先は通行止め。2018年内の復旧は困難の見通し
◆濁河温泉(小坂口登山口)からのルートは仙人橋の流失のため通行止め。2018年9月8日に新ルートが開通された。
その他周辺情報 ■ニノ池ヒュッテ
>先月、ニノ池新館からリニューアルオープン。まだまだ工事中ながらも日々成長中。金峰小屋の小屋番をされた方が移籍し、人柄の良さで多くの方がリピートすると定評です。軽食は、鍋焼きうどん、担々麺、冷やしぜんざい、タピオカソイミルク
https://www.ninoikehutte.com/
https://www.facebook.com/ninoikehutte/

■九合目:石室山荘
>山頂に向うのであればここで休憩しなきゃ進まないです。展望風呂もいつか復活して頂きたいです。軽食は、うどん、そば、ラーメン、おにぎり、おでん等
http://www.ontake-ishimuro.com/index.html

■八合目:女人堂
>修験の山小屋を残しつつ、現代の方にも受け入れられる精進料理の晩ご飯♪
http://www.kiso.ne.jp/~ontake.85.kt/

■七合目:行場山荘
>やっぱり名物の力餅。手ごねでふわふわのきなこ餅はお餅帰りも可能です
http://www.ontake-7-gyouba.com/
小雨残る中、御岳ロープウェイに着きました。来る時も激しい雨に遭った事もあってか、駐車場はガラガラでどまん前に停める事が出来ました
2018年09月22日 10:17撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
9/22 10:17
小雨残る中、御岳ロープウェイに着きました。来る時も激しい雨に遭った事もあってか、駐車場はガラガラでどまん前に停める事が出来ました
8合目・女人堂から五の池小屋までのトラバース道はちょっと行った1kまで通行可能(紅葉狩りのため?)。書かれた方によると、やはり当分通行止めのようです
2018年09月22日 10:22撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/22 10:22
8合目・女人堂から五の池小屋までのトラバース道はちょっと行った1kまで通行可能(紅葉狩りのため?)。書かれた方によると、やはり当分通行止めのようです
この時点で下界よりも10度位の温度差。山頂では10度を下回ってました
2018年09月22日 10:24撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/22 10:24
この時点で下界よりも10度位の温度差。山頂では10度を下回ってました
ここから高度2150mまで一気にワープします。乗ってる間はずーっと霧のガスガスだったので画はありません
2018年09月22日 10:27撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/22 10:27
ここから高度2150mまで一気にワープします。乗ってる間はずーっと霧のガスガスだったので画はありません
展望レストランでジーベンで食事を摂りつつ、高度順化と雨をやり過ごします。本格的で旨い、量もがっつり、お値段も手ごろなのでおススメ!帰りのお昼ごはんにも立ち寄ってます
2018年09月22日 10:53撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
9/22 10:53
展望レストランでジーベンで食事を摂りつつ、高度順化と雨をやり過ごします。本格的で旨い、量もがっつり、お値段も手ごろなのでおススメ!帰りのお昼ごはんにも立ち寄ってます
色んな雑誌が置いてありましたが、彼らはホビージャパンを手に取ってました。ガンプラワールドの深みにハマルのか!?
2018年09月22日 11:21撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
9/22 11:21
色んな雑誌が置いてありましたが、彼らはホビージャパンを手に取ってました。ガンプラワールドの深みにハマルのか!?
今回、隊員にはオコジョワッペンが支給されます(かーくんお手製)。今回の山行はピークハントではなく、オコジョを見付ける事が目標です
2018年09月22日 11:24撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/22 11:24
今回、隊員にはオコジョワッペンが支給されます(かーくんお手製)。今回の山行はピークハントではなく、オコジョを見付ける事が目標です
そして栞も配布されます(ぽんさんお手製・誤字はご勘弁でw)。栞には五の池小屋さんからお聞きしたオコジョ情報も盛り込まれ、この山行一環がママのお誕生日祝いとなってます
2018年09月23日 22:02撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/23 22:02
そして栞も配布されます(ぽんさんお手製・誤字はご勘弁でw)。栞には五の池小屋さんからお聞きしたオコジョ情報も盛り込まれ、この山行一環がママのお誕生日祝いとなってます
青空を待ってました!出発しましょうか
2018年09月22日 11:31撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/22 11:31
青空を待ってました!出発しましょうか
7合目まではウッドチップの敷かれたなだらかな道を歩みます。陽も差して来て、出発時間をずらした甲斐あります
2018年09月22日 11:37撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/22 11:37
7合目まではウッドチップの敷かれたなだらかな道を歩みます。陽も差して来て、出発時間をずらした甲斐あります
ちょっと行ってすぐに小屋があるので、子供達は大喜びです
2018年09月22日 11:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/22 11:44
ちょっと行ってすぐに小屋があるので、子供達は大喜びです
勿論、我らは休憩して名物・ちからもちを頂きます。食後のデザートのようです
2018年09月22日 11:47撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/22 11:47
勿論、我らは休憩して名物・ちからもちを頂きます。食後のデザートのようです
お茶とお餅で、ほっこりと落ち着くわぁ。「最後の一滴まで出し尽くすんだよ」と、子供達が急須で入れてくれました
2018年09月22日 11:47撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
9/22 11:47
お茶とお餅で、ほっこりと落ち着くわぁ。「最後の一滴まで出し尽くすんだよ」と、子供達が急須で入れてくれました
ふわふわで柔らかくとても美味しいです!帰りも立ち寄って同じものを食べてます
2018年09月22日 11:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
14
9/22 11:53
ふわふわで柔らかくとても美味しいです!帰りも立ち寄って同じものを食べてます
道中は様々な行場がありました。今は六合目まで車でアプローチする事が出来ますが、昔は過酷な道のりだった事を垣間見れました
2018年09月22日 11:56撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
9/22 11:56
道中は様々な行場がありました。今は六合目まで車でアプローチする事が出来ますが、昔は過酷な道のりだった事を垣間見れました
ずっと登り一辺倒なので所々立ち休憩を取りながら歩を進めます。雨降った後もあり、ちょっと蒸してるのでキツいですね
2018年09月22日 12:07撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/22 12:07
ずっと登り一辺倒なので所々立ち休憩を取りながら歩を進めます。雨降った後もあり、ちょっと蒸してるのでキツいですね
ここから紅葉ゾーンに入ってきました。色付き始めた...って所でしょうか?
2018年09月22日 12:36撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/22 12:36
ここから紅葉ゾーンに入ってきました。色付き始めた...って所でしょうか?
樹林帯の木々も低くなり、真っ赤に染まったナナカマドがちらほら出てきました
2018年09月22日 12:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
17
9/22 12:57
樹林帯の木々も低くなり、真っ赤に染まったナナカマドがちらほら出てきました
八合目・女人堂に到着です。ここで御嶽山の勇姿を拝む事が出来ます
2018年09月22日 13:02撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/22 13:02
八合目・女人堂に到着です。ここで御嶽山の勇姿を拝む事が出来ます
ここいるネットというものがあるのですね。他の小屋では気付かなかったのですが、こう言ったチェックポイントって大事だと思います
2018年09月22日 13:06撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/22 13:06
ここいるネットというものがあるのですね。他の小屋では気付かなかったのですが、こう言ったチェックポイントって大事だと思います
小屋の前には...ハムちゃん。子供達には大うけで、急登でキツかった道中もこれで和みました
2018年09月22日 13:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/22 13:10
小屋の前には...ハムちゃん。子供達には大うけで、急登でキツかった道中もこれで和みました
テンションが下がりだすと、DAPUMPのUSAが鳴り出します。踊らなきゃならないルールで、調子乗って踊ったオヤジは軽い頭痛(高山病かな?)になってしまいました
2018年09月22日 13:23撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
9/22 13:23
テンションが下がりだすと、DAPUMPのUSAが鳴り出します。踊らなきゃならないルールで、調子乗って踊ったオヤジは軽い頭痛(高山病かな?)になってしまいました
女人堂をふり返ります。雲海を抜けて気持ちよく進む事が出来ます
2018年09月22日 13:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/22 13:33
女人堂をふり返ります。雲海を抜けて気持ちよく進む事が出来ます
刀利天皇像にある鳥居は倒壊していました。先日の台風の影響でしょうか?
2018年09月22日 13:41撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/22 13:41
刀利天皇像にある鳥居は倒壊していました。先日の台風の影響でしょうか?
子供達は女人堂からヘルメットを着装です。大人はザックの背後にくくり付けいつでも被れるようにしました。御嶽ではヘルメットの着装率が高く、多くの方の危機意識の高さが伺えます
2018年09月22日 13:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
9/22 13:44
子供達は女人堂からヘルメットを着装です。大人はザックの背後にくくり付けいつでも被れるようにしました。御嶽ではヘルメットの着装率が高く、多くの方の危機意識の高さが伺えます
女人堂界隈もオコジョ目撃例があるので、猫じゃらしでの捜索は欠かせません。ガブっと牙を剥き出して食い付いて来たらどんな顔をするのでしょうか
2018年09月22日 13:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/22 13:49
女人堂界隈もオコジョ目撃例があるので、猫じゃらしでの捜索は欠かせません。ガブっと牙を剥き出して食い付いて来たらどんな顔をするのでしょうか
シラタマノキ。唯一見る事が出来ました
2018年09月22日 13:49撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/22 13:49
シラタマノキ。唯一見る事が出来ました
隣の乗鞍岳の姿も見え始めました。槍・穂高連峰もこの辺りから見る事が出来ました
2018年09月22日 13:53撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/22 13:53
隣の乗鞍岳の姿も見え始めました。槍・穂高連峰もこの辺りから見る事が出来ました
弘法大師像の前で鐘を鳴らします。子供達には「鳴らせる」って事が前に向う目標となって、ヘロヘロながらも頑張る事が出来ました
2018年09月22日 14:00撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/22 14:00
弘法大師像の前で鐘を鳴らします。子供達には「鳴らせる」って事が前に向う目標となって、ヘロヘロながらも頑張る事が出来ました
目の前に見える九合目・石室山荘。近いようで遠く、富士山を思い起こしました
2018年09月22日 14:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/22 14:14
目の前に見える九合目・石室山荘。近いようで遠く、富士山を思い起こしました
山頂直下のコルで急登に備えてひと休み。「石室山荘を15時に出発」のルールなので、今じっくり休憩するか小屋でするかはお任せです
2018年09月22日 14:29撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/22 14:29
山頂直下のコルで急登に備えてひと休み。「石室山荘を15時に出発」のルールなので、今じっくり休憩するか小屋でするかはお任せです
石室山荘まで、それぞれのリュックに詰め込んだお助け水を担ぎ上げる事が出来ました。登拝記念証を頂き、休憩を取りました
2018年09月22日 14:53撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
9/22 14:53
石室山荘まで、それぞれのリュックに詰め込んだお助け水を担ぎ上げる事が出来ました。登拝記念証を頂き、休憩を取りました
今は静かで平和な状態ですが、四年前の噴火時はニノ池や頂上から多くの方がこちらの石室山荘を目指し、修羅場となりました。小屋の屋根は防弾チョッキにも使われるアラミド繊維に換装されたり、防災備品も整えられています
2018年09月22日 14:54撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/22 14:54
今は静かで平和な状態ですが、四年前の噴火時はニノ池や頂上から多くの方がこちらの石室山荘を目指し、修羅場となりました。小屋の屋根は防弾チョッキにも使われるアラミド繊維に換装されたり、防災備品も整えられています
さあ、最後の登りを詰めようか。ちょこっとなんだけどそれが中々キツイんですよね。ここからは大人もヘルメットを着用しました
2018年09月22日 15:01撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
9/22 15:01
さあ、最後の登りを詰めようか。ちょこっとなんだけどそれが中々キツイんですよね。ここからは大人もヘルメットを着用しました
あと数日で剣ヶ峰への道が開かれます。行きたくても行けれなかったご遺族の皆様方の願いがもう少しで叶います。そっと合掌しました
2018年09月22日 15:26撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/22 15:26
あと数日で剣ヶ峰への道が開かれます。行きたくても行けれなかったご遺族の皆様方の願いがもう少しで叶います。そっと合掌しました
槍・穂高・笠・雄山が見えてました...が、風が強くて寒っ!
2018年09月22日 15:28撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
9/22 15:28
槍・穂高・笠・雄山が見えてました...が、風が強くて寒っ!
ニノ池へトラバースして行きます。もうここはオヤジが風除けとなって進むより他ないです
2018年09月22日 15:30撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/22 15:30
ニノ池へトラバースして行きます。もうここはオヤジが風除けとなって進むより他ないです
ニノ池へ着きました。日本最高所の湖の半分は火山灰で埋もれていました。いつの日か、また綺麗な佇まいに戻る時が来ますように
2018年09月22日 15:37撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/22 15:37
ニノ池へ着きました。日本最高所の湖の半分は火山灰で埋もれていました。いつの日か、また綺麗な佇まいに戻る時が来ますように
ニノ池本館も冬が訪れるまでに出来上がるよう、作業が急ピッチで進められていました。大工さん達は過酷な環境下で作業をされているので、頭が上がりません
2018年09月22日 15:40撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/22 15:40
ニノ池本館も冬が訪れるまでに出来上がるよう、作業が急ピッチで進められていました。大工さん達は過酷な環境下で作業をされているので、頭が上がりません
先月オープンしたばかりの宿泊地・ニノ池ヒュッテに到着しました。予定通り16時前に着く事が出来てホッとしました
2018年09月22日 15:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/22 15:45
先月オープンしたばかりの宿泊地・ニノ池ヒュッテに到着しました。予定通り16時前に着く事が出来てホッとしました
オーナーさんのご厚意で個室にして頂けました。家族の空間を頂けたので、ゆったりと寛ぐ事が出来ました
2018年09月22日 16:28撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
9/22 16:28
オーナーさんのご厚意で個室にして頂けました。家族の空間を頂けたので、ゆったりと寛ぐ事が出来ました
窓からは摩利支天、アルマヤ天、継子2峰が見えています。五の池小屋はもっと先...昼頃出発ならここニノ池ヒュッテに変更しておいて良かったです
2018年09月22日 16:31撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/22 16:31
窓からは摩利支天、アルマヤ天、継子2峰が見えています。五の池小屋はもっと先...昼頃出発ならここニノ池ヒュッテに変更しておいて良かったです
【ヒュッテ内探索】お手洗いを利用時は札を返します。改装したてで綺麗ですね
2018年09月22日 16:31撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/22 16:31
【ヒュッテ内探索】お手洗いを利用時は札を返します。改装したてで綺麗ですね
【ヒュッテ内探索】紙コップを買えば三杯まで飲む事が出来ます。このシステムは良いですね!
2018年09月22日 16:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/22 16:45
【ヒュッテ内探索】紙コップを買えば三杯まで飲む事が出来ます。このシステムは良いですね!
ぽんさんが、どうしてもトランプがしたいって言うので...御嶽山なんですが、剱岳トランプを興じます
2018年09月22日 16:43撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/22 16:43
ぽんさんが、どうしてもトランプがしたいって言うので...御嶽山なんですが、剱岳トランプを興じます
どこにババがあるのか顔ですぐ分かっちゃう子。ぽんさんはババ抜きで勝てない子なんです
2018年09月22日 17:18撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
9/22 17:18
どこにババがあるのか顔ですぐ分かっちゃう子。ぽんさんはババ抜きで勝てない子なんです
日の入りを拝めるのも泊りならでは。山の中でじっくりと身を置く事が出来るので、ゆとりの中で一日過ごす事が出来ました
2018年09月22日 17:40撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
9/22 17:40
日の入りを拝めるのも泊りならでは。山の中でじっくりと身を置く事が出来るので、ゆとりの中で一日過ごす事が出来ました
【ヒュッテ内探索】この奥が泊る部屋になります。修復しながら日々成長している感じです
2018年09月22日 17:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/22 17:45
【ヒュッテ内探索】この奥が泊る部屋になります。修復しながら日々成長している感じです
【ヒュッテ内探索】食堂・談話室となります。炬燵もありますが、これは作業されている大工さん達が優先です
2018年09月22日 17:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/22 17:45
【ヒュッテ内探索】食堂・談話室となります。炬燵もありますが、これは作業されている大工さん達が優先です
下界ではやっと涼しくなってきた所ですが、ここではストーブ内に群がっちゃいます
2018年09月22日 17:53撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/22 17:53
下界ではやっと涼しくなってきた所ですが、ここではストーブ内に群がっちゃいます
晩ご飯です。1グループ毎に呼ばれ、わが家もみんなで頂きました。チキンのトマト煮は美味しかった〜!締め括りのガトーショコラは格別です
2018年09月22日 18:08撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
9/22 18:08
晩ご飯です。1グループ毎に呼ばれ、わが家もみんなで頂きました。チキンのトマト煮は美味しかった〜!締め括りのガトーショコラは格別です
この部屋だけは噴火当時のままに保存されるそうです。この大きさの噴石が直撃してきて...ヘルメットを被ってたとしても只事では済みそうにないと感じました。隠さず、これを生かす姿勢が次へ大きく羽ばたく事に繋がるでしょう
2018年09月22日 19:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
18
9/22 19:55
この部屋だけは噴火当時のままに保存されるそうです。この大きさの噴石が直撃してきて...ヘルメットを被ってたとしても只事では済みそうにないと感じました。隠さず、これを生かす姿勢が次へ大きく羽ばたく事に繋がるでしょう
少し日の出を待ちました...が、風がビュービュー吹いてて寒いので室内に退散です
2018年09月23日 05:23撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/23 5:23
少し日の出を待ちました...が、風がビュービュー吹いてて寒いので室内に退散です
お日様が出てきました。気温は7度、動いてると大丈夫かなと思うので、とりあえず白龍教会避難小屋まで行ってみて継子岳へ行くのかどうか判断する事にしました
2018年09月23日 05:40撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
16
9/23 5:40
お日様が出てきました。気温は7度、動いてると大丈夫かなと思うので、とりあえず白龍教会避難小屋まで行ってみて継子岳へ行くのかどうか判断する事にしました
かーくんはアホやってるし、ぽんさんもスタンバイ状態なので大丈夫でしょう。持ちうる防寒を着こんで継子岳へのオコジョ探索に向います
2018年09月23日 05:50撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
9/23 5:50
かーくんはアホやってるし、ぽんさんもスタンバイ状態なので大丈夫でしょう。持ちうる防寒を着こんで継子岳へのオコジョ探索に向います
秋...を想定していたのですが、3000m峰は、もう冬に近い状態なんですね。乗鞍で霜柱が出来てたのを知ってただけに、もう少し対策しとけば良かったです
2018年09月23日 06:10撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/23 6:10
秋...を想定していたのですが、3000m峰は、もう冬に近い状態なんですね。乗鞍で霜柱が出来てたのを知ってただけに、もう少し対策しとけば良かったです
お日様は煌々と輝いてるんですが、いかんせん風が強すぎて体感温度が寒く感じます
2018年09月23日 06:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
9/23 6:14
お日様は煌々と輝いてるんですが、いかんせん風が強すぎて体感温度が寒く感じます
賽の河原に着きました。この辺りは風が遮られ少し落ち着きます
2018年09月23日 06:23撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/23 6:23
賽の河原に着きました。この辺りは風が遮られ少し落ち着きます
幾つもの積み上げられた小石...きっと多くの人々の願いも積まれている事でしょう
2018年09月23日 06:26撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
12
9/23 6:26
幾つもの積み上げられた小石...きっと多くの人々の願いも積まれている事でしょう
白龍教会避難所まで来ました。
2018年09月23日 06:34撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 6:34
白龍教会避難所まで来ました。
トラバース道も結構な傾斜がありますね。風は遮れそうですが、五の池を越えてからはモロ風を喰らいそう
2018年09月23日 06:35撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/23 6:35
トラバース道も結構な傾斜がありますね。風は遮れそうですが、五の池を越えてからはモロ風を喰らいそう
三ノ池白龍教総本庁は、何と名古屋の御器所にあるんですね!実家から近いのにはビックリしました
2018年09月23日 06:37撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 6:37
三ノ池白龍教総本庁は、何と名古屋の御器所にあるんですね!実家から近いのにはビックリしました
かーくんは酸っぱい梅干食べて苦しんでました。みんなオニギリを食べたので、分岐まで上がってみますか...
2018年09月23日 06:39撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
9/23 6:39
かーくんは酸っぱい梅干食べて苦しんでました。みんなオニギリを食べたので、分岐まで上がってみますか...
行けなくはないけど、風が強く寒くてキツイ中を進まなければならない。そしてこの条件下では肝心のオコジョも出てこないと思うので、また来年に来ようって事で撤退を決めました。
2018年09月23日 06:51撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
9/23 6:51
行けなくはないけど、風が強く寒くてキツイ中を進まなければならない。そしてこの条件下では肝心のオコジョも出てこないと思うので、また来年に来ようって事で撤退を決めました。
風さえ無ければ...ね。去年の全く見えないガスガスよりは遥かに良いので、また来年出直しましょう!...まぁ、内心私も含めてそれぞれが違う意味で喜んでますから
2018年09月23日 06:51撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/23 6:51
風さえ無ければ...ね。去年の全く見えないガスガスよりは遥かに良いので、また来年出直しましょう!...まぁ、内心私も含めてそれぞれが違う意味で喜んでますから
また避難小屋に戻り、残りの1個のオニギリを食べて安堵につきました。ゆったりペースで山を楽しもうかね
2018年09月23日 07:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/23 7:01
また避難小屋に戻り、残りの1個のオニギリを食べて安堵につきました。ゆったりペースで山を楽しもうかね
草紅葉も大分進んでいました。
2018年09月23日 07:11撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
9/23 7:11
草紅葉も大分進んでいました。
澄み渡る青空 風のない所は暖かく気持ち良いのですが...これも山、また行けるのだから楽しみが伸びた事を喜びにしましょう
2018年09月23日 07:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/23 7:17
澄み渡る青空 風のない所は暖かく気持ち良いのですが...これも山、また行けるのだから楽しみが伸びた事を喜びにしましょう
オコジョ発見...したら、こんな感じに撮れる筈だったのですがは、ぽんさん撮影
2018年09月23日 07:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
15
9/23 7:30
オコジョ発見...したら、こんな感じに撮れる筈だったのですがは、ぽんさん撮影
それを撮る母。ヒュッテのオーナーさんによれば、この界隈でも目撃例があるようです。オコジョ見たいなら月山が良いと勧められましたが...わが家からは遠いなぁ
2018年09月23日 07:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/23 7:31
それを撮る母。ヒュッテのオーナーさんによれば、この界隈でも目撃例があるようです。オコジョ見たいなら月山が良いと勧められましたが...わが家からは遠いなぁ
ニノ池ヒュッテに戻ってきました
2018年09月23日 07:30撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/23 7:30
ニノ池ヒュッテに戻ってきました
炬燵の中で寛がせて頂きました。ぽかぽかで温かいので根っこが抜けなくなってしまいそうです
2018年09月23日 07:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
9/23 7:45
炬燵の中で寛がせて頂きました。ぽかぽかで温かいので根っこが抜けなくなってしまいそうです
この日の昼食はここで摂る予定でしたが...またの楽しみにします。担担麺は京都の名店よりレシピを教えて頂いた逸品との事♪
2018年09月23日 08:08撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/23 8:08
この日の昼食はここで摂る予定でしたが...またの楽しみにします。担担麺は京都の名店よりレシピを教えて頂いた逸品との事♪
最後にオーナーさんと一緒に撮らさせて頂きました。とてもお世話になりました、ありがとうございます
2018年09月23日 08:09撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
9/23 8:09
最後にオーナーさんと一緒に撮らさせて頂きました。とてもお世話になりました、ありがとうございます
着実に復興に向っている御嶽山。次来る時はまた新たな装いとなる事を期待しています
2018年09月23日 08:16撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/23 8:16
着実に復興に向っている御嶽山。次来る時はまた新たな装いとなる事を期待しています
四年前の噴火から、わたしたち家族は常に危険の事を考え、自分達で守る方法とは何かを 日々考えるきっかけとなりました
2018年09月23日 08:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/23 8:26
四年前の噴火から、わたしたち家族は常に危険の事を考え、自分達で守る方法とは何かを 日々考えるきっかけとなりました
四年前、富士をめざしていた時に そのステップとなっていた御嶽山。四年後、黒沢口から楽しんで登る事が出来ました
2018年09月23日 08:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/23 8:43
四年前、富士をめざしていた時に そのステップとなっていた御嶽山。四年後、黒沢口から楽しんで登る事が出来ました
また来ます。御嶽の壮大さに心奪われました
2018年09月23日 08:47撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/23 8:47
また来ます。御嶽の壮大さに心奪われました
石室山荘では焼印を押されてました。御嶽の焼印も歴史が深いんですね!濁河の焼印にあるそうですよ
2018年09月23日 08:56撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/23 8:56
石室山荘では焼印を押されてました。御嶽の焼印も歴史が深いんですね!濁河の焼印にあるそうですよ
女人堂にかけてがポツポツと紅葉が見られています。来週辺りが見頃じゃないんでしょうか?
2018年09月23日 08:57撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/23 8:57
女人堂にかけてがポツポツと紅葉が見られています。来週辺りが見頃じゃないんでしょうか?
女人堂でおでんをいただきました。お出汁が美味い!じゃんけんで具材を選びっこして頂きました
2018年09月23日 10:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
9/23 10:14
女人堂でおでんをいただきました。お出汁が美味い!じゃんけんで具材を選びっこして頂きました
遠方より友来る。 剱岳で何度もあった新潟のアンちゃんとここでも会うとは何と言う奇遇。メッチャ嬉しかったです!その前にはtamu-chanさんご一行とも会い、世の中狭いもんだ
2018年09月23日 09:52撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
9/23 9:52
遠方より友来る。 剱岳で何度もあった新潟のアンちゃんとここでも会うとは何と言う奇遇。メッチャ嬉しかったです!その前にはtamu-chanさんご一行とも会い、世の中狭いもんだ
予定通りに山頂駅へ辿り着きました。「まだ踊るのぉー?」と、かーくん呆れてます。楽しく山行出来た家族のみんなに感謝です
2018年09月23日 11:52撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
16
9/23 11:52
予定通りに山頂駅へ辿り着きました。「まだ踊るのぉー?」と、かーくん呆れてます。楽しく山行出来た家族のみんなに感謝です
お土産は道の駅で買った「ぽんちゃんラーメン」。ローカルな感じが粋です!
2018年09月23日 22:01撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/23 22:01
お土産は道の駅で買った「ぽんちゃんラーメン」。ローカルな感じが粋です!

装備

MYアイテム
カル
重量:6.88kg
備考 ■持って行けば良かったもの
>テントシューズ。履いている人が見えたので、「なるほど!これなら軽くて良い」と羨ましく思いました。ダウンのテントシューズが欲しくなりました

感想

四年前、わたしたち家族は富士山に登るために月一回のトレーニング登山と共にヤマレコを始めました。 長男のかーくんは小学1年生、次男のぽんさんは保育園年中組で、まだまだ背丈も小さく、ちょっとした段差を乗り越えるのも大変でした。

嫁さん、子供達が山登りを始めた矢先に、御嶽山の噴火がありました。映画のような光景がちょっと離れた所で現実に起こっているのには衝撃を受けました。メディアから流れる様々な情報、その凄惨な被害状況には目を覆いたくなったのはみなさんも同じ事と思います。 ましてや山登りを始めた嫁さん、子供達には恐怖心が煽られてヤメたくなってもおかしくないと感じました。

でも止めなかった。

登ると言って、富士山をめざし、その頂に立つ事が出来ました。

その四年後、オコジョを見るという名目で黒沢口から御嶽山を訪れましたが、家族みんなで山登りを続けれたのも、家族一丸になれば苦しさを乗り越えれると、考えを共有出来たからこそだと思います。その根底にあったあの日の出来事は、危機管理と辛さを乗り越える原動力となりました。

噴火の被害を受けるも、復興に向けて立ち上がる多くの方々。諦めずに、その教訓を生かしながら火山と共存していく道を選んだ方々の言...今回、お会いした小屋の方々や地元の方々にはとても力がありました。 山行を通して私たち家族もたくさんの力を頂き、「また来年も来ます」と再訪を誓いました。目的だったオコジョにも会えず、特にピークハントする事もなかったのですが、御嶽の自然に抱かれ、赤・黄・橙、空の青と白で色鮮やかに目を楽しませてましたし、小屋毎に美味しいものを頂いたので、わが家らしい山の楽しみ方が出来たので良かったです。

一面、灰色だった世界も 四年の年月を経て錦秋の装いを年々広げるようになりました。あと数日後には剣ヶ峰への道も開かれます。来週にはもっと紅葉を楽しめる事と思いますので、当レコがその一助になれば幸いです。

ぼくは3連休の土日に、おんたけ山に登りました。

初めはロープウェイに乗りました。そして10分ぐらいたつと行場山そうへ着きました。そこでは力もちを食べました。とても力が出ました。道を歩いていると虫がとてもよってきました。女人堂ではアクエリアスをのんでがんばって行きました。とちゅう石がたくさん落ちていました。石室山そうでは、水をわたして、木のしおりをもらいました。そしてかねを鳴らしました。山頂の近くで、ニの池ヒュッテでは、おいしいトマトソースごはんをたべました。とてもおいしかったです。夜は星が見えました。

朝はとても寒かったです。オコジョをさがしに行くためにしゅっぱつしたけど、まま子岳への道はとても寒く、とちゅうで帰った。帰り道、石室山荘の少し上でノースリーブの外国の人がいました。とても寒そうでした。とちゅうでタムさんに会いました。女人堂ではおでんを食べました。行場山そうでは、また力もちを食べました。そして下に降りてぼうえんきょうで山頂を見れました。ロープウェイでは早くおりれました。さいご、百草薬のせんもんてんへ行って帰りました。

おんたけさんのふんかで58人も死んでしまったけど、4年前はそんなにも!って思いました。でも今はふんかについて学んでとてもかなしくなりました。これからはふんかしてほしくないです。

※red_karu入力

おんたけ山にいきました。

はじめは道がきもちよかったです。あとから火山の道がありました。

夜になったらさむかったです。朝になったらもっとさむかったです。オコジョをさがしたけどいませんでした。こんどはオコジョを会いにいくためにがんばりたいです。

山のぼりをはじめたときはおりるのが、「えいそ、えいそ」とおりてたのが、4年間たってから「ピョンピョン」と行けるようになりました。あった人に「がんばってるね」といわれてとてもうれしかったです。

ふんかでたくさんの人が死んだことを知った時は、山はこわいと思いました。4年前にはそこまでひがいがあったなんて知りませんでした。ふんかはおきてほしくないです。

※red_karu入力

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1417人

コメント

家族
 いい家族ですね〜やっぱ、柱のカルさんがいい?ママ?家族で過ごすっていいですね
 お天気も良く、最高だったでしょ!お疲れ様です
2018/9/25 4:47
Re: 家族
itooさん、こんばんは。コメントをいただきありがとうございます!

ママが入るとやっぱ違うなと痛感しました。今回の山行もママが「御嶽山でオコジョを探したい」というのがきっかけで、それによって車輪が大きく動き出しました。 やはりオヤジではママには敵わないですよー

お天気に恵まれて、時間に縛られる事なく楽しむ事が出来ました。ファミリーハイクとなると、ゆったりと過ごしたいので小屋泊まりかテント泊をこれからもし続けたいです
2018/9/25 22:32
思い
こんにちは。
カルさん一家の思いが、ひしひしと伝わる感動のレコですね
自分の中でも、山に対する気持ち、向き合う思い、いろいろな物が、あの噴火で変化しました。
でも、それを乗り越えさらなる高みを目指すカル家を応援しています
ナント言っても「えいそ、えいそ」が「ピョンピョン」ですからね
成長を感じます。

自然は、いつも静かに見守ってくれていますね
2018/9/25 9:38
Re: 思い
totokさん、こんばんは。コメントをいただきありがとうございました。

あの噴火がなかったら、山に対する気持ちを抱く事なく、危機意識ないままノホホンとしてた事と思います。わが家は、こんなもんですから、高みも、見得も、なーんもないですよ  けれど、ひとつの目標に向って突き進めるのが山だと思い、山行を通してこれからも家族がまとまればなと願っています。 奥深い御嶽の自然は家族のみんなが気に入りました。きっと来年も訪れる事と思います

ぽんさんはダウンヒルが速くなりました。こっちもついて行こうとするのですが、75Lザックにそこそこの荷物が入ってたので、サポーターを付けてもキツかったです(言い訳になっちゃいますね )。もう少ししたらグっと大きくなると思うので、負けないようトレーニングを重ねます
2018/9/25 22:50
剣ヶ峰へ
karuさん家のみなさま、こんにちは!
 高山を楽しむ余裕が出てきて、かーくんも、ぽんさんも、すっかり山人らしくなってきましたね。

 登る山と計画を自分達自身で考え実行していくこと、そうなれば一人前です。これからは独り立ちに向けて経験を重ねて行く段階に入ってきましたね。

 御嶽は今週26日に剣ヶ峰まで歩けるようになりますね。teppanは噴火した日の4日後に登山を計画していました。それ以来ずっと封印してきましたが、いよいよ登ってみようという気になっています。
 karuさんのレコを参考に今週歩こうと思っていましたが、どうもお天気がダメで延期になりそうです。
2018/9/25 13:01
Re: 剣ヶ峰へ
teppanさん、こんばんは。コメントをいただきありがとうございます!

日程に余裕があると、せかせかしなくて済むので 嫁さんも子供達も御嶽山を楽しんで貰えたと思います。 仰られるように、山を通して、子供達の独り立ちに向けての準備を進めたいと考えています。大した事は出来ないのですが、傍らで支え、いつの日か自分達自身で動けるようになればなと願っています

いよいよ剣ヶ峰への道が開かれますね。私は来年になりそうですが、その頂で犠牲者の方々のご冥福を祈り、山への考え方を変えさせてくれたお礼を伝えに訪れたいです
2018/9/25 23:04
会いたかった〜
カルさん、こんばんは。
ホント寒かったですね〜やっぱり3000メートルは侮れません、特に朝晩はニット帽や手袋が必要なぐらいでしたね、朝は特に風が強かったのでお子さん連れでは無理はできないですよね、また会える日を楽しみにしています。
自分達はその後、継子岳近くでのんびりしてましたが、オコジョもライチョウも現れなかったです。
この日はtamu-chanさん、ggさんと猿投山で逢いましょうの、メンバー4人が御嶽山にいたんですね。
2018/9/25 22:34
Re: 会いたかった〜
masanariさん、おはようございます。コメントをいただきありがとうございます!

下界ではまだ暑さが残ってますが、3000mはやはり侮れないですよね。仰られるようにニット帽、手袋が欲しいくらいで、子供連れてそこまでして行くのか<ゆったり寄り道しながら帰る の天秤になって撤退を決めてしまいました。masanariさんご夫婦が私たちを探しに賽の河原方面を眺められてたとは...もう少し天候が読め、装備と脚力があれば向ってたのですが、申し訳ありませんでした。
あとで調べてみるとこの時期の雷鳥は別の所に移動してしまってるようで、伴ってオコジョも違う所にいるかも知れないですね。来年は7月頃狙ってみたいなぁ〜と今から模索しています

猿投山で逢いましょう、また今年もやってみたいですね。またお会い出来る日を楽しみにしています
2018/9/26 6:29
皆様、こんにちは。
なかなか規制が解除されず、早くも4年が経過して
しまった、御嶽山。
灰色の痛々しい二の池、修復が進まない
登山道など見ますと、未曾有の災害だったと
改めて感じました。

厳しい状況の中、復興に携われてる方々の姿、
復元しつつある豊かな自然など
多々感じ取られたご様子、共感させて
いただきました。

つい、しんみりとして仕舞いがちな
御嶽山の登山ですが
和気藹々で、皆様で楽しまれたご様子にも
暖かい気持ちになりました。
2018/9/25 22:54
Re: 皆様、こんにちは。
komakiさん、おはようございます。コメントをいただきありがとうございます!

4年経過した規制解除もようやく剣ヶ峰へと繋がるようになり、特にご遺族の方々にとってはやっと区切りを付けれる時が訪れたのではないでしょうか。ご覧になられたかも知れませんが、ニノ池本館で小屋番をされた方のホームページがあり、どのような状況だったのか舞台裏を知る事が出来ます。
http://www.geocities.jp/ninoike2905/index.html

ニノ池では火山灰の道が少しだけあり、午前中降った雨でもとても歩き難かったです。噴火直後は腰まであった所もあったそうで、作業に携わられた自衛隊員さん達ですら過酷だった事と察します。ようやく多くの方が歩けるようになり、心嬉しい限りです。

それぞれの小屋番さん達も活気に満ちてますよ! 厳しい状況の中から、奮い立ち上がるみなさま方は応援してみたくなります。是非、komakiさんも訪れてください。
2018/9/26 6:41
今日から解禁
 karuさん、そしてかーくん、ぽんさん、奥様、お疲れ様でした。
ここ4年でレベルがどんどんと上がる子供たちの姿のを見るのは、
楽しいでしょうね。これなら、そろそろ穂高の山々にもそろそろ
行けそうで、karuさんも行動範囲が広がりますね

 山の上は、すでに冬支度に入りだしたようで、朝晩の空気が澄んだ
時期の景色はまた格別でしょう。私も行きたいけど、今年はもう無理かな

 オコジョ、今年はあまり山に登っていませんが、kameはすでに
2回も出会っていますよ〜。残念ながら、すばしっこ過ぎて、移動した後の
岩の写真しかありませんが
2018/9/26 12:47
Re: 今日から解禁
kameさん、こんばんは。コメントをいただきありがとうございます!

4年前のレコをふり返ると子供達は小さく、大人では一足で登れる所でもよじ登るような感じでした。今年はテント泊の準備期間に充て、子供達もそれぞれ個人装備+ちょっとだけ共同装備を背負える位になったので来年はもうちょっと先に進みたいと思います。 穂高は...確保技術やロープワークがしっかりと出来てないのでさすがに踏め込めないです 。いつか機会がございましたらご教授頂ければ幸いです

御嶽も冬支度が始まり、朝晩はぐっと冷え込んでいました。小屋泊まりなので、温かい室内から外を眺めれるので更に格別でした。人とふれあう事の出来る小屋泊まりも良いよなぁと、改めて感じました

オコジョは是非とも見てみたい動物です! 被写体に収めるために、よくテレビで観るアレを投入しようかと検討中です
2018/9/26 22:54
御岳
red_karuさん、ぽんさん、かーくん こんにちは!

御嶽山、行ってこられたのですね。
様々な人が色々な思いを持っている山ですよね。
私たち親子も、あのときは衝撃を受けました。

とは言え、山にしてみれば悠久の時の流れのほんの一呼吸のようなもの。
今も変わらずの景色が広がっているのでは無いかと思います。
自然の大きさ、人の力を学べる山かと思います。

私達も、行ける時が来たらまた行きたいと思っています。
山行になるレコ、ありがとうございました。
2018/9/26 12:48
Re: 御岳
ssPENTAGONssさん、こんばんは。コメントをいただきありがとうございます!

山は生きている、あの大きな山容からしたら極々小さな事なのかも知れませんね。一の池から五の池まで噴火口と呼ばれる所は多々ありますし、4年前の噴火もそれらに比べたら些細なものなのかも知れないです。 いつまでも変わってないかのような静かな佇まい、人ってちっぽけですよね

今日、テレビで剣ヶ峰に登られたご遺族方の慰霊登山を家族で見ました。見た景色、そして見れなかった先の光景を観る事で、みんなそれぞれ今回の山行を改めて感じ取った事と思います。行きたくても行けれなかったご遺族の皆様方にようやく一区切りが付き 風化させず、これを糧に山を楽しみたいですね!
2018/9/26 23:13
あったかい山旅
karuさん、かーくん、ぽんさん、奥様、こんばんは❗️
読んでて心があったかくなりました☺️
かーくんのワッペンもぽんさんの栞も器用でびっくり❗️こんな支給があったら俄然やる気出ちゃいますね😄
オコジョを猫じゃらしでつる図は立山に引き続きツボってます(笑
がんばれかーくんぽんさん、次はきっとオコジョに会えるよ❗️
とっても楽しくあったかな山旅の中にも、しっかりと安全や自然の脅威と美しさを考える、とても素敵です。これからもご家族安全でたのしい山歩きが末永くできることを祈ってやまないです😊
とても素敵なレコ、ありがとうございました(^○^)
2018/9/26 19:49
Re: あったかい山旅
mako_hattoさん、こんばんは。コメントをいただきありがとうございます!

子供達はママに何か買ってプレゼントをする事が出来ないので...「ママが御嶽山に行こうと言ってるので、自分達で出来る事をしよう!」と、かーくん・ぽんさんには支給品の用意をして貰いました  嫁さんも御嶽山を喜んで貰えたようで、とても良かったです。

野良猫だって猫じゃらしでは寄って来ないと思うのに、野生の警戒心高いオコジョなんて...ですが、アホやって楽しんでます  来年は迷彩のカモフラテントに張り込み、超望遠レンズで待ち構えてるかも知れないです

今朝、名古屋から雄大な御嶽山を眺める事が出来ました。ご遺族方の慰霊登山が無事に執り行なわれて良かったです。これからも子供達と山を通して色んな事を学んで行きたいです
2018/9/26 23:37
笑顔がイキイキ(*^^*)
カルさん

こんばんは。
御嶽山も大きな大きなお山ですね。
写真から壮大なスケールがよくわかりました。
そして奥様もかーくんもぽんさんもいい顔!
子供たちはよく食べてて気持ちが良い(笑)
またお会いしたいです!

御嶽山、いつかきっと!

con
2018/9/27 23:27
Re: 笑顔がイキイキ(*^^*)
conさん、おはようございます。コメントをいただきありがとうございます!

乗鞍、中央、御嶽とあの界隈は大きな裾野をもつ3000m峰があるので、それぞれの頂から山容を眺めるのも良いですよね。 1kmちょい毎に山小屋があるので、子供達のモチベーションを保つのにも良く...まぁ色んなモノを食べた事、食べた事。わが家は山に行くと体重が増えるので困ったものです。

自然の怖さと優しさを教えてくれる御嶽山。conさんご家族お気に入りのあのお蕎麦屋さんを食べに行きがてら是非お越しください
2018/9/28 6:30
御嶽山、お疲れ様でした。
今度、飛騨側から飛騨山頂を目指して登りたいと思っていたので、参考になりました!
噴火から4年も経つんですね!自然の脅威を忘れず、山を楽しみたいと改めて思いました<(_ _)>
2018/9/30 14:21
Re: 御嶽山、お疲れ様でした。
sayakanさん、おはようございます。コメントをいただきありがとうございます!台風の影響は大丈夫でしたか?

岐阜にお住まいでしたら、岐阜側から登りたいですよね。昨年訪れた濁河温泉はとても良かったので、わが家もどちらからにしようか迷ってました(^^;

幾度と噴火し、生きている山・御嶽山。その脅威から神が宿っているお山として、昔から信仰の対象とされ、恩恵を受けながら共存してきた事と思います。是非是非、訪れて楽しんでそれを伝える事こそ、復興に向けての一助になりますよ(^^v


〜〜 〜〜 〜〜 〜〜

あ、もう少ししたら日記にてもお知らせしようと思ってたのですが
10月28日、御在所岳で集合登山を行います。子連れ登山をされている方も、そうでない方も対象の、【山頂で鬼ごっこ】をします。
観光リフト・かもしか駅に11時頃に集合で、お好きなルートからお好きな時間にスタート。現地集合、現地解散でいつもの山行+アルファで楽しめる事と思います。 去年も行ったのですが、子供達が自然発生的におっ始めて、【またやりたいね】と子供達の声を受けて計画しました。もし、良かったらsa-yakanさん親子もどうぞ!(^o^)/
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-648342.html
2018/10/1 7:03
Re[2]: 御嶽山、お疲れ様でした。
こちらの記録、見たことがあります!すごく楽しそうだなーと思ってみてました!
今年も開催していただけるんですね!すごく!すごく!参加したいのですが、先約がー((T_T))((T_T))
先約変更できないか、検討してみますm(__)m
2018/10/2 12:36
Re[3]: 御嶽山、お疲れ様でした。
sa-yakanさん、こんばんは。お返事がとーっても遅れてスミマセン(^^ヾ

大した事はしてなくてお恥ずかしい限りですが、今年は紅葉もちょっと絡めながら原っぱでみなさん集まって山メシ食べながらワイワイ楽しめればなーと思ってます。拍手されてご存知かと思いますが、日記にて告知いたしましたのでもし都合よろしければご連絡いただければ幸いですm(^-^)m
2018/10/5 18:03
御嶽山
カル隊の皆様
遅コメすみません。
今から5年前今のかーくんと一緒?当時小4の娘と幼稚園からのお友達家族3組日帰りで田の原から登りました。

本当に懐かしい。一年後噴火🌋ですっかり変わってしまった剣ヶ峰の映像を見て娘が悲しそう顔をしたのが忘れられません😢

中学生になると忙しいからファミリー登山もあと2、3年かな。これからもカル隊のレコ凄く楽しみにしてますよ(^ν^)
2018/9/30 14:43
Re: 御嶽山
memeちゃん、おはようございます。コメントをいただきありがとうございます!台風の被害は大丈夫でしたか? こちらこそスミマセン、遅れ遅れですが、後ほどコメントさせてください

田の原といえど、高所を日帰りで登っちゃうなんて、やはり娘さんはmemeちゃんのDNAを受け継いで凄いですよ  田の原から登った事がないのですが、いつか剣ヶ峰まで繋がる時が来る事を願っています。あの光景は...わたしも訪れ難い光景で複雑な気持ちですが、気持ちの整理を付けて来年ソロで訪れてみたいと計画を立ててます

長男かーくんは来年六年生を向え、「何かチャレンジする?」と聞くと、とんでもない事を言いだしたので...保留にしてます 。 部活もレギュラーか補欠の狭間なので、徐々に忙しくなってますが、山に行く気持ちは強いので時間を調整しながらまた続けたいです
2018/10/1 7:16
オコジョ
karuさん ぽんさん かーくん こんにちは〜

ここのところ週末の天気が雨 ばかりなのにいい日に行けましたね〜
なるほどオコジョはねこじゃらしでおびき寄せ作戦ですか  御嶽さんにもいるんですね〜

私は剱に行ったとき一服剱辺りだったでしょうか、それと槍に行ったとき白出沢で休憩してるときにオコジョに会いました。
視界の中で何か黒くて小さいものが動いてる!?と違和感を覚えてちょっと立ち止まるとオコジョがちょこちょこしてるってパターンでしたが、見つけてからもすばしっこいので 撮るのはめちゃくちゃ難しかったです
ライチョウちゃんみたいに近づいても逃げないなら写真 撮りやすいんですけど。。。
今年笠から下山して左俣林道を歩いてるとき、天然クーラーを過ぎたところだったかなぁ、そこでお兄さんがオコジョがいました と写真 を撮っていたところで、私もしばらく待っていましたが会えませんでした
オコジョはホントに難しいですね〜  でも左俣林道のようになんでもない岩の隙間にもオコジョがいるみたいですよ
今度は会えるといいですね〜
しかしかーくんの梅干し顔サイコー
2018/10/4 10:57
Re: オコジョ
-black-さん、こんばんは。お返事がとーっても遅れてしまい申し訳ありません

今年の剱の時は、-black-さんのレコで大体の目星は付けてたので仰られた所で注意してたのですが見つけれませんでした。槍と笠にも居るんですか!いつになるか分からないのですが、オコジョ探検隊が槍に向う時は是非とも猫じゃらしを持って行きたいと思います。雷鳥は長野の茶臼山動物園に居たのですが、オコジョはどこの動物園にも居ないので、またわが家のプロデューサーのお気に召す山域に向いたいと思います

ホントほんと、いつも子供達にお気遣いいただきありがとうございます
2018/10/5 18:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら