また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1613780
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

草紅葉広がる谷川連峰主脈縦走!快晴からガスの奥ノ院へ!

2018年10月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:42
距離
22.4km
登り
2,411m
下り
2,714m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:59
休憩
0:44
合計
10:43
5:47
5:47
43
6:57
6:57
36
7:33
7:33
18
7:51
7:51
9
8:00
8:00
26
8:26
8:27
16
8:43
8:43
20
9:03
9:09
37
9:46
9:46
14
10:00
10:00
35
10:35
10:35
32
11:07
11:07
12
11:19
11:20
11
11:31
11:31
28
11:59
12:00
47
12:47
13:00
5
13:05
13:05
17
13:22
13:23
2
13:25
13:31
5
13:36
13:36
15
13:51
13:51
3
13:54
13:54
9
14:03
14:13
27
14:40
14:40
4
15:59
16:01
4
16:17
16:18
7
16:25
天候 晴れのちガスガス!
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越高速道路月夜野IC下車、国道17号下って行く!
苗場スキー場を過ぎて右側に平標山登山口の大駐車場!
(トイレは協力金100円)

下山後の車の回収!
電車:土合駅発(17:58)⇒湯沢駅着(18:22)
バス:湯沢駅発(18:45)⇒平標登山口着(19:19)

★土合駅→越後湯沢駅 上越線 越後湯沢・長岡方面 (下り) 410円
 http://ekikara.jp/newdata/detail/1301221/57969.htm
★越後湯沢駅→平標登山口 南越後観光バス (越後湯沢 東口乗り場) 600円
 http://www.minamiechigo.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
登山口駐車場に登山届ポストがあります。
登山口からエビス大黒ノ頭の間と
西黒尾根は濡れていてスリップに注意が必要でした。
その他周辺情報 下山後の日帰り温泉
苗場スキー場にある『雪ささのゆ湯』
源泉かけ流しの濃い茶色の温泉でとてもお気に入り!
(Web200円引きクーポーン有で700円)
http://www.kin611.com/yukisasa.html
平標山元橋駐車場に到着すると、台数が少ないのでビックリ!
2018年10月13日 05:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/13 5:40
平標山元橋駐車場に到着すると、台数が少ないのでビックリ!
周辺には誰もいない貸切道中が始まります。
2018年10月13日 05:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 5:43
周辺には誰もいない貸切道中が始まります。
シンボルの鉄塔よりどんどんガスが抜けて行き、テンションが上がります
2018年10月13日 06:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 6:00
シンボルの鉄塔よりどんどんガスが抜けて行き、テンションが上がります
霜が降りたキオン!
2018年10月13日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 6:02
霜が降りたキオン!
振り返ってペッタンコの苗場山!
2018年10月13日 06:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 6:07
振り返ってペッタンコの苗場山!
シンボル鉄塔でひと息!
2018年10月13日 06:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 6:27
シンボル鉄塔でひと息!
眼下に苗場プリンス!
2018年10月13日 06:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/13 6:27
眼下に苗場プリンス!
三国山方面には雲海が!
2018年10月13日 06:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/13 6:50
三国山方面には雲海が!
貸切の松手山を通過!
2018年10月13日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 6:54
貸切の松手山を通過!
眼下には朝陽を浴びて映える紅葉!
2018年10月13日 06:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
37
10/13 6:57
眼下には朝陽を浴びて映える紅葉!
浅間山と薄っすら八ヶ岳!
2018年10月13日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 7:10
浅間山と薄っすら八ヶ岳!
七合目より振り返って苗場山!
2018年10月13日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 7:10
七合目より振り返って苗場山!
霜が降りて良く滑る木道は慎重に!
2018年10月13日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/13 7:26
霜が降りて良く滑る木道は慎重に!
途中で2名平行スライドしながら標高上げて行きます!
2018年10月13日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 7:33
途中で2名平行スライドしながら標高上げて行きます!
カチンコチンの小さな紅葉!
2018年10月13日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/13 7:35
カチンコチンの小さな紅葉!
予想外の豪華貸切の平標山!
2018年10月13日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/13 7:49
予想外の豪華貸切の平標山!
懐かしの平標山新道!
2018年10月13日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
10/13 7:49
懐かしの平標山新道!
浅間連峰!
2018年10月13日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 7:49
浅間連峰!
八ヶ岳!
2018年10月13日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 7:49
八ヶ岳!
雲海に浮かぶ赤城山!
2018年10月13日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/13 7:50
雲海に浮かぶ赤城山!
近くに見える苗場山!
2018年10月13日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 7:50
近くに見える苗場山!
仙ノ倉山へ向かう稜線には誰もいません!途中でWステッキを駆使したトレラン風の方が倍速で駆け抜けて行きます!帰路の電車とバスでお会いする事となります。
2018年10月13日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/13 7:51
仙ノ倉山へ向かう稜線には誰もいません!途中でWステッキを駆使したトレラン風の方が倍速で駆け抜けて行きます!帰路の電車とバスでお会いする事となります。
平標山を振り返ると素晴らしい草紅葉!
2018年10月13日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
31
10/13 7:56
平標山を振り返ると素晴らしい草紅葉!
名物、東芝ランプの道標!
2018年10月13日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/13 8:11
名物、東芝ランプの道標!
振り返って平標山!頂に数名到着したようです!
2018年10月13日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
10/13 8:18
振り返って平標山!頂に数名到着したようです!
凛々しい山容のエビス大黒ノ頭が見えて来ました!
2018年10月13日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/13 8:18
凛々しい山容のエビス大黒ノ頭が見えて来ました!
仙ノ倉山手前より平標山へと続く稜線!
2018年10月13日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/13 8:25
仙ノ倉山手前より平標山へと続く稜線!
北ア、白馬連峰のアップ!
2018年10月13日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/13 8:25
北ア、白馬連峰のアップ!
仙ノ倉山に到着!若者男女テン泊の方が寛いでいました。
2018年10月13日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/13 8:26
仙ノ倉山に到着!若者男女テン泊の方が寛いでいました。
これから谷川連峰主脈縦走のメインストリートに入ります!
2018年10月13日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
10/13 8:28
これから谷川連峰主脈縦走のメインストリートに入ります!
眼下に小さな紅葉!
2018年10月13日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/13 8:29
眼下に小さな紅葉!
谷川岳へと続く素晴らしい稜線!
2018年10月13日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/13 8:33
谷川岳へと続く素晴らしい稜線!
茂倉岳〜一ノ倉岳!
2018年10月13日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/13 8:33
茂倉岳〜一ノ倉岳!
燧ケ岳-至仏山!
2018年10月13日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/13 8:33
燧ケ岳-至仏山!
エビス大黒避難小屋!
2018年10月13日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/13 8:42
エビス大黒避難小屋!
振り返って、紅葉が終わって実がなったナナカマド!
2018年10月13日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
10/13 8:43
振り返って、紅葉が終わって実がなったナナカマド!
草紅葉と緑の素晴らしい稜線!
2018年10月13日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/13 8:54
草紅葉と緑の素晴らしい稜線!
岩原スキー場と飯士山!
2018年10月13日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 8:54
岩原スキー場と飯士山!
エビス大黒ノ頭でおにぎり休憩!
2018年10月13日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/13 9:03
エビス大黒ノ頭でおにぎり休憩!
大黒ノ頭より急降下して万太郎山へ登り上げます!
2018年10月13日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/13 9:09
大黒ノ頭より急降下して万太郎山へ登り上げます!
燃えるような草紅葉!
2018年10月13日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/13 9:09
燃えるような草紅葉!
小さくて健気な紅葉!
2018年10月13日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/13 9:21
小さくて健気な紅葉!
毎度の如く眼下の滝をワンショット!
2018年10月13日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/13 9:24
毎度の如く眼下の滝をワンショット!
スライドの方もチラホラ!肩ノ小屋泊のご婦人2名は天候が悪かったので足止めされて2泊したそうです!
2018年10月13日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
10/13 9:37
スライドの方もチラホラ!肩ノ小屋泊のご婦人2名は天候が悪かったので足止めされて2泊したそうです!
ヌカヌカ道は良く滑り、とっても歩き難くなって来た!
2018年10月13日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 9:39
ヌカヌカ道は良く滑り、とっても歩き難くなって来た!
何時も寝そべっている「毛渡乗越」の標識!右に降りると赤谷林道へ行けるようです!
2018年10月13日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/13 9:44
何時も寝そべっている「毛渡乗越」の標識!右に降りると赤谷林道へ行けるようです!
最後の力を振り絞って、ハクサンフウロ!
2018年10月13日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/13 9:51
最後の力を振り絞って、ハクサンフウロ!
振り返って、エビス大黒ノ頭と仙ノ倉山!
2018年10月13日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
28
10/13 9:57
振り返って、エビス大黒ノ頭と仙ノ倉山!
越路避難小屋!
2018年10月13日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 10:03
越路避難小屋!
万太郎山へと続く、草紅葉稜線!
2018年10月13日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/13 10:18
万太郎山へと続く、草紅葉稜線!
万太郎山の右後方は茂倉岳〜一ノ倉岳とガスが掛かった谷川岳!
2018年10月13日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/13 10:18
万太郎山の右後方は茂倉岳〜一ノ倉岳とガスが掛かった谷川岳!
吸い込まれそうな眼下の景色!
2018年10月13日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/13 10:21
吸い込まれそうな眼下の景色!
万太郎山でおにぎり休憩に入ります!西黒尾根発の2名が寛いでいました!
2018年10月13日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/13 10:34
万太郎山でおにぎり休憩に入ります!西黒尾根発の2名が寛いでいました!
吾作新道と谷川岳の標識塔は台風の影響か?寝そべっていた!
2018年10月13日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/13 10:41
吾作新道と谷川岳の標識塔は台風の影響か?寝そべっていた!
吾作新道を覗き込んで!
2018年10月13日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 10:41
吾作新道を覗き込んで!
俎嵒〜川棚ノ頭方面とフカフカの草紅葉!
2018年10月13日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/13 10:51
俎嵒〜川棚ノ頭方面とフカフカの草紅葉!
現役バリバリのハクサンイチゲも3ヶ所で咲いていました!
2018年10月13日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
10/13 11:00
現役バリバリのハクサンイチゲも3ヶ所で咲いていました!
振り返って万太郎山への凛々しい稜線!
2018年10月13日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/13 11:01
振り返って万太郎山への凛々しい稜線!
大障子ノ頭でひと息!
2018年10月13日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:06
大障子ノ頭でひと息!
茂倉岳〜一ノ倉岳!トマ&オキの頂きはガスに隠れて!
2018年10月13日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/13 11:09
茂倉岳〜一ノ倉岳!トマ&オキの頂きはガスに隠れて!
オジカ沢ノ頭〜俎嵒〜川棚ノ頭!
2018年10月13日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/13 11:09
オジカ沢ノ頭〜俎嵒〜川棚ノ頭!
稜線上には主脈縦走で一番利用頻度の高い大障子避難小屋!オジカ沢の頭が大きく待ち構えています。
2018年10月13日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/13 11:18
稜線上には主脈縦走で一番利用頻度の高い大障子避難小屋!オジカ沢の頭が大きく待ち構えています。
茶色やクリーム色に染まって!
2018年10月13日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 11:19
茶色やクリーム色に染まって!
終盤のノアザミ!
2018年10月13日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 11:20
終盤のノアザミ!
陽は途切れましたが、可愛い紅葉稜線!
2018年10月13日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/13 11:27
陽は途切れましたが、可愛い紅葉稜線!
障子ノ頭でひと息!
2018年10月13日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 11:30
障子ノ頭でひと息!
平標発での大御所登のオジカ沢の頭への美形稜線!
2018年10月13日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/13 11:31
平標発での大御所登のオジカ沢の頭への美形稜線!
右眼下には神秘的な風景が!
2018年10月13日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/13 11:36
右眼下には神秘的な風景が!
オジカ沢ノ頭より振り返って!万太郎山はガスで視界不良!
2018年10月13日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 11:57
オジカ沢ノ頭より振り返って!万太郎山はガスで視界不良!
オジカ沢ノ頭でひと息!
2018年10月13日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 11:58
オジカ沢ノ頭でひと息!
時々、紅葉稜線!
2018年10月13日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/13 12:03
時々、紅葉稜線!
オジカ沢ノ頭〜俎嵒のカッコ良い山容は見られません!
2018年10月13日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 12:19
オジカ沢ノ頭〜俎嵒のカッコ良い山容は見られません!
右眼下にみなかみ温泉郷!
2018年10月13日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 12:24
右眼下にみなかみ温泉郷!
中ゴー尾根との分岐!
2018年10月13日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 12:27
中ゴー尾根との分岐!
もうすぐ肩ノ小屋!
2018年10月13日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/13 12:45
もうすぐ肩ノ小屋!
ガスガスなので肩ノ小屋で温かいラーメンを美味しく頂きながらドライで喉を潤します!
2018年10月13日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/13 12:51
ガスガスなので肩ノ小屋で温かいラーメンを美味しく頂きながらドライで喉を潤します!
谷川岳領域は全くの視界不良ですが大賑わいの大混雑!
2018年10月13日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 12:59
谷川岳領域は全くの視界不良ですが大賑わいの大混雑!
列になってトマの耳へ向かいます!予想外の大渋滞なのでガスガスのオキへ向かう意欲消失ですが、山頂のオキの耳を踏まないと谷川連峰主脈縦走は完成されないので列になって向かいます。
2018年10月13日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/13 13:04
列になってトマの耳へ向かいます!予想外の大渋滞なのでガスガスのオキへ向かう意欲消失ですが、山頂のオキの耳を踏まないと谷川連峰主脈縦走は完成されないので列になって向かいます。
大渋滞で動きません!
2018年10月13日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 13:06
大渋滞で動きません!
こんな賑やかな谷川岳山頂は初めてです!
2018年10月13日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/13 13:20
こんな賑やかな谷川岳山頂は初めてです!
すぐさま静かな奥ノ院へ向かいます。
2018年10月13日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 13:24
すぐさま静かな奥ノ院へ向かいます。
しばし貸切でひと息!後続者2名が来たので、視界不良の馬蹄形を眺める私をワンショット撮って頂きました。
2018年10月13日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
10/13 13:30
しばし貸切でひと息!後続者2名が来たので、視界不良の馬蹄形を眺める私をワンショット撮って頂きました。
静かな奥ノ院には毎回癒されます!
2018年10月13日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 13:31
静かな奥ノ院には毎回癒されます!
帰路のオキでは山頂標識ショットに成功!
2018年10月13日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/13 13:37
帰路のオキでは山頂標識ショットに成功!
視界が良ければトマの耳の絶景ポイント場!
2018年10月13日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 13:46
視界が良ければトマの耳の絶景ポイント場!
静かな西黒尾根へ入ります!
2018年10月13日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 13:52
静かな西黒尾根へ入ります!
とっても可愛いミニチュアダックちゃんが登って来ました!留守番のnanacoと色違い!
2018年10月13日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/13 13:59
とっても可愛いミニチュアダックちゃんが登って来ました!留守番のnanacoと色違い!
優しい女性の親子sanとしばしの会話!とっても毛並みが良くお茶目な男の子!名前は確か?モカちゃんだっけ!
2018年10月13日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
10/13 14:00
優しい女性の親子sanとしばしの会話!とっても毛並みが良くお茶目な男の子!名前は確か?モカちゃんだっけ!
ザンゲ岩を通過!
2018年10月13日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 14:03
ザンゲ岩を通過!
標高を下げてもガスガス!
2018年10月13日 14:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 14:23
標高を下げてもガスガス!
荒れた厳剛新道との分岐の西黒尾根ガレ沢の頭!
2018年10月13日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 14:39
荒れた厳剛新道との分岐の西黒尾根ガレ沢の頭!
陽が差せば紅葉が映えるのに!
2018年10月13日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/13 14:40
陽が差せば紅葉が映えるのに!
眼下も紅葉!
2018年10月13日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
10/13 14:53
眼下も紅葉!
最終鎖を下がって樹林帯へ入ります!
2018年10月13日 14:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 14:54
最終鎖を下がって樹林帯へ入ります!
成長を続けて大きくなった道端ケルン!
2018年10月13日 15:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 15:13
成長を続けて大きくなった道端ケルン!
ツツジの紅葉!
2018年10月13日 15:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 15:25
ツツジの紅葉!
西黒尾根は濡れた落葉で滑り易いので何時もとなく慎重に!
2018年10月13日 15:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 15:26
西黒尾根は濡れた落葉で滑り易いので何時もとなく慎重に!
シンボルスチールタワー!
2018年10月13日 15:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 15:45
シンボルスチールタワー!
水場でひと息!
2018年10月13日 15:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 15:52
水場でひと息!
西黒尾根登山口に到着!
2018年10月13日 15:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 15:58
西黒尾根登山口に到着!
ベースプラザでもひと息と思いきや、通過!
2018年10月13日 16:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 16:06
ベースプラザでもひと息と思いきや、通過!
土合橋よりミスとシャワーを心地よく浴びます。
2018年10月13日 16:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 16:16
土合橋よりミスとシャワーを心地よく浴びます。
土合駅に到着!電車の時間まで大分時間がありますのでゆっくり寛いで!
2018年10月13日 16:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 16:23
土合駅に到着!電車の時間まで大分時間がありますのでゆっくり寛いで!
行動食でお気に入りの、セブンのパンケーキを美味しく頂きます。
2018年10月13日 16:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/13 16:51
行動食でお気に入りの、セブンのパンケーキを美味しく頂きます。
日本一のもぐら駅まで下がって来ました。
2018年10月13日 17:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 17:41
日本一のもぐら駅まで下がって来ました。
一ノ肩手前で追い越して行ったトレラン風の神奈川の方と平標山登山口Pまで一緒になりました。倍速で一ノ倉岳まで行って来たそうです。
2018年10月13日 17:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 17:56
一ノ肩手前で追い越して行ったトレラン風の神奈川の方と平標山登山口Pまで一緒になりました。倍速で一ノ倉岳まで行って来たそうです。
毎度の天ぷらそばを美味しく頂きます。
2018年10月13日 18:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
10/13 18:30
毎度の天ぷらそばを美味しく頂きます。
締めくくりは苗場の「雪ささの湯」へ!茶色の鉄分を含む良い源泉の露天風呂でゆっくり疲れた体を癒します。
2018年10月13日 19:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/13 19:30
締めくくりは苗場の「雪ささの湯」へ!茶色の鉄分を含む良い源泉の露天風呂でゆっくり疲れた体を癒します。
★★★翌日の赤城散策★★★
午後よりnanacoの散歩がてら赤城山へ紅葉観賞に向かいます!先ずは小沼からおとぎの森方面へ散策ですがガスガスでした。
2018年10月14日 13:30撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
9
10/14 13:30
★★★翌日の赤城散策★★★
午後よりnanacoの散歩がてら赤城山へ紅葉観賞に向かいます!先ずは小沼からおとぎの森方面へ散策ですがガスガスでした。
★★★翌日の赤城散策★★★
途中で可愛いもみじとワンショット!
2018年10月14日 13:36撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
20
10/14 13:36
★★★翌日の赤城散策★★★
途中で可愛いもみじとワンショット!
★★★翌日の赤城散策★★★
ガスガスの小沼を周回!
2018年10月14日 13:53撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
10/14 13:53
★★★翌日の赤城散策★★★
ガスガスの小沼を周回!
★★★翌日の赤城散策★★★
続いて覚満淵の散策です!
2018年10月14日 14:33撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
16
10/14 14:33
★★★翌日の赤城散策★★★
続いて覚満淵の散策です!
★★★翌日の赤城散策★★★
カルガモが優雅に泳いで!
2018年10月14日 14:19撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/14 14:19
★★★翌日の赤城散策★★★
カルガモが優雅に泳いで!
★★★翌日の赤城散策★★★
草紅葉に染まる覚満淵は幻想的!
2018年10月14日 14:24撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
17
10/14 14:24
★★★翌日の赤城散策★★★
草紅葉に染まる覚満淵は幻想的!
★★★翌日の赤城散策★★★
少しだけ薄日が差したので紅葉をワンショット!
2018年10月14日 15:10撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
11
10/14 15:10
★★★翌日の赤城散策★★★
少しだけ薄日が差したので紅葉をワンショット!
★★★翌日の赤城散策★★★
大沼湖畔のベンチにnanacoと座って、具だくさんの赤城煮込み蕎麦を美味しく頂きました。
2018年10月14日 15:00撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
19
10/14 15:00
★★★翌日の赤城散策★★★
大沼湖畔のベンチにnanacoと座って、具だくさんの赤城煮込み蕎麦を美味しく頂きました。

感想

谷川連峰主脈縦走は5月の高山植物の時期に続いて今年2回目となり、
今回で10回目の訪問で平標発が6回目となりました。
谷川連峰馬蹄形縦走と合わせると16回目の日帰り縦走となりました。

紅葉の谷川連峰主脈縦走は前々から予定していました。
しかしながら秋に入ってから毎週のように週末は天気が悪く、
残念な持ち越しとなっていました。
予報やてんくら等では谷川岳は晴れのマークだったのでもれなく向かいます。

平標山登山口駐車場に到着すると予想と違って閑散としていました。
明るくなってからスタートすると、
平標山までは2名平行スライドしただけのほぼ貸切道中となりました。
エビス大黒を過ぎると小屋泊主体の方達と疎らにすれ違いますが、
紅葉最終期で天気もまずますの割に何時もより少なく感じました。

素晴らしい草紅葉稜線を楽しみながら
谷川岳へ近づくとガスの世界へと変わって行きます。
肩ノ小屋へ到着すると登山道に向かう人や
トイレ待ちの大行列が出来ているのでビックリです。
皆さん谷川の天気を期待して来られたのに予報と違って残念だったと思います。
下山の西黒尾根では古傷の膝が痛み出しましたが、
バンテリンサポータを早めに装着したので大丈夫でした。

今回も主脈稜線のダイナミックな景色を楽しみながら、
気分爽快に歩けてとっても良い1日となりました。
最後のしめの「雪ささの湯」の源泉露天風呂に入って、
ゆっくり浸かって疲れを癒すのもとっても乙なものです。
おかげさまで少しだけ早いバースデーハイクとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3130人

コメント

谷川縦走
まだまだ紅葉が見られましたか。
16回の縦走とはすごい事ですね。
秋の谷川岳は、激混みなので覚悟しないとなりません。
私は、追い越したら叱られましたよ。
2018/10/14 19:09
Re: 谷川縦走
Tomoさん、こんばんは!
ようやく天気と休みが折り合って紅葉の主脈を歩く事が出来ました。
昨年みたいに万太郎山の真っ赤に燃える紅葉には訪問が遅すぎて幻となりました。
当日主脈を日帰りでされた方は著しく少なく、閑散とした主脈路でした。
天神平往復で訪問された方は北アルプスでも
こんなに混んだ事は無かったですよ!と言っていました
2018/10/14 19:25
再び倒れる
 こんばんは、sunset33さん。
やはり東行きでも速いですね、さすがです。
一昨年の秋、万太郎撤退の下山で天神尾根の渋滞にはまり、肩の小屋から天神平まで3時間もかかりました。この時期は外すようにしました。

 私も先週行ってきましたが、ぶらぶらし過ぎて暗くなってしまいました。
同じように主脈だけは空いており貸し切りでした。
ぶらぶらした一つが、写真54の倒れた分岐標が倒れていたので起こして立て直したのです。やはり石組みが甘く倒れてしまいましたか・・・
あの分岐標は金属製で結構重たいのです。大人一人では移動できません。引き摺ってきて梃子の原理を応用して立てました。
2018/10/14 20:58
Re: 再び倒れる
growmonoさん、こんばんは!

紅葉の主脈と馬蹄形を何度もしていますが、
谷川領域に入ってこれ程の大渋滞は初めてでした。
中国や外国のグループも多くいて、
谷川岳の人気が国際的にも年々広がっているようです。
天神尾根往復の方達は大渋滞に根気がいったと思います。

倒れた五作新道の分岐を立て直したのですね!
あのデカいスチール製の丸太を起こすのは怪力レスラー並み(笑)
来期の主脈の訪問時に真っ直ぐ立っていたなら、
growmonoさんだと思って感謝
2018/10/15 20:07
さすがです。
Sunset33さん、おはようございます。
谷川連峰主脈縦走、しかも奥の院まで往復して11時間を切れるスピード、さすがです。西→東だと最後に西黒尾根の急降下があるのがしんどそうですね。
自分も今年一度行っておこうか...と思っていたらいつの間にか紅葉が終わりかけてしまいました。
今回もレコ楽しませて頂きました。
雪の谷川でお会いできる日を楽しみにしています。
hareharawaiより
2018/10/15 4:23
Re: さすがです。
hareharawaiさん、こんばんは!

初夏の高山植物の時期と違って、
花を見つけながらの道中の花撮影時間がカットされた分早かったと思います。
歩くペースは同じような感じかと思います。
私の場合早めのスタートとなる西黒発を4回していますが体力的に楽に感じられました。
しかしながら最後に湯沢で駅そばを頂けて、仕上げに静かな雪ささの湯の源泉に浸かれるので、最近はもっぱら平標発の方が多くなっています。

白銀の谷川岳ではとってもバッタリ率が高いので、
今シーズンも楽しみにしています
2018/10/15 20:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳主脈ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら