また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1642679
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

麦草峠から北横岳 ☆縞枯山や雨池、岩の庭園三ッ岳周回☆

2018年11月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:07
距離
13.7km
登り
787m
下り
796m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:12
合計
6:05
9:01
9:01
11
9:12
9:12
11
9:23
9:24
26
9:50
9:51
10
10:01
10:01
14
10:15
10:16
9
10:25
10:25
15
10:40
10:41
11
10:52
10:52
57
11:49
11:49
16
12:05
12:06
13
12:19
12:21
6
12:27
12:28
2
12:30
12:30
5
12:35
12:36
5
12:41
12:41
4
12:45
12:46
15
13:01
13:01
12
13:13
13:13
4
13:17
13:17
19
13:36
13:36
8
13:44
13:45
5
13:50
13:50
30
14:20
14:21
3
14:24
14:24
33
14:57
14:57
5
15:02
ゴール地点
天候 晴れ予報だが、曇りか霧か
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
麦草峠無料駐車場利用
トイレあり、区画線あり35台ほど駐車可
コース状況/
危険箇所等
危険個所としてまず挙げるのは三ツ岳の登山道
第一峰までが岩場の急登、第二峰、第三峰と気が抜けないゴーロ帯の岩を渡り歩く感じで鎖場もある。
慎重に足を運べば恐れすぎる必要はない。
当日岩が湿っていたがフリクションは効いていた。
麦草峠から少し進むと茶水の池分岐
左手に進み茶臼山に登ります。
帰りは右手から戻ってきます。
2018年11月07日 09:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
11/7 9:01
麦草峠から少し進むと茶水の池分岐
左手に進み茶臼山に登ります。
帰りは右手から戻ってきます。
北八ヶ岳らしいってこんな感じかな!などと考えながら進みます。
木道ぐらつくところがあって、しかも湿っているのでちょと怖い!
2018年11月07日 09:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
11/7 9:05
北八ヶ岳らしいってこんな感じかな!などと考えながら進みます。
木道ぐらつくところがあって、しかも湿っているのでちょと怖い!
白っぽい苔が気になる。
2018年11月07日 09:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
11/7 9:12
白っぽい苔が気になる。
登山道歩きにくくなってきたけど・・ほんの序の口です。
2018年11月07日 09:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
11/7 9:23
登山道歩きにくくなってきたけど・・ほんの序の口です。
茶臼山山頂・・・ただの分岐点みたいですが、展望台に向かいます。(右に白い山頂標識見落としていた。)
2018年11月07日 09:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/7 9:46
茶臼山山頂・・・ただの分岐点みたいですが、展望台に向かいます。(右に白い山頂標識見落としていた。)
茶臼山展望台
景色は・・・真っ白!
2018年11月07日 09:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
11/7 9:53
茶臼山展望台
景色は・・・真っ白!
青空はあるんだけど・・・
2018年11月07日 09:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/7 9:50
青空はあるんだけど・・・
残念ですが・・・先に進みます。
2018年11月07日 09:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/7 9:50
残念ですが・・・先に進みます。
こちらは縞枯山展望台
山頂より手前にあります。
2018年11月07日 10:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
11/7 10:17
こちらは縞枯山展望台
山頂より手前にあります。
展望台から先ほど通ってきた茶臼山
2018年11月07日 10:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
11/7 10:18
展望台から先ほど通ってきた茶臼山
縞枯山
眺望ありません。
天気よければ、途中の登山道から南八ヶ岳とか展望できるはずですが・・・
2018年11月07日 10:28撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/7 10:28
縞枯山
眺望ありません。
天気よければ、途中の登山道から南八ヶ岳とか展望できるはずですが・・・
雨池峠
計画ではロープウェイ方面に進んで坪庭経由で北横岳に行くつもりだったけど「三ッ岳」の文字見たら登りたくなった。
ということで雨池山、三ッ岳経由で北横岳。
2018年11月07日 10:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
11/7 10:42
雨池峠
計画ではロープウェイ方面に進んで坪庭経由で北横岳に行くつもりだったけど「三ッ岳」の文字見たら登りたくなった。
ということで雨池山、三ッ岳経由で北横岳。
雨池山に向かう道
岩場の急登ですが三ッ岳はさらに上をいく感じです。
2018年11月07日 10:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
11/7 10:47
雨池山に向かう道
岩場の急登ですが三ッ岳はさらに上をいく感じです。
下に見えるのは雨池峠から坪庭に向かうルート。
ちょいといい眺めです。
2018年11月07日 10:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
11/7 10:50
下に見えるのは雨池峠から坪庭に向かうルート。
ちょいといい眺めです。
雨池山展望台
2018年11月07日 10:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
11/7 10:52
雨池山展望台
眺望は・・・・・
2018年11月07日 10:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
11/7 10:52
眺望は・・・・・
雨池山
2018年11月07日 10:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
11/7 10:54
雨池山
三ッ岳一峰の登る途中、振り返ると雨池が見えてました。山並みが見えない中でこの眺望は嬉しい!
2018年11月07日 11:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
11/7 11:10
三ッ岳一峰の登る途中、振り返ると雨池が見えてました。山並みが見えない中でこの眺望は嬉しい!
三ッ岳1峰
2018年11月07日 11:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
11/7 11:17
三ッ岳1峰
カッコいい岩山、先に見えるピークは2峰
2018年11月07日 11:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
11/7 11:17
カッコいい岩山、先に見えるピークは2峰
雨池
2018年11月07日 11:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
11/7 11:17
雨池
鞍部の先に茅野市街が一瞬見えた気がした・・・
2018年11月07日 11:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
11/7 11:18
鞍部の先に茅野市街が一瞬見えた気がした・・・
これから向かう2峰
2018年11月07日 11:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
11/7 11:18
これから向かう2峰
三ッ岳2峰
2018年11月07日 11:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
11/7 11:31
三ッ岳2峰
まるで岩の庭園の中にいるようです・
2018年11月07日 11:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
11/7 11:32
まるで岩の庭園の中にいるようです・
足下には岩の大きな隙間がぽっかり口を開けてるけど、この景色には見とれます。
2018年11月07日 11:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
11/7 11:32
足下には岩の大きな隙間がぽっかり口を開けてるけど、この景色には見とれます。
岩に付けられた〇印に従いまっすぐほぼ真ん中を進みます。
2018年11月07日 11:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
11/7 11:32
岩に付けられた〇印に従いまっすぐほぼ真ん中を進みます。
どこを歩くかって・・・もちろん超えていきます。
2018年11月07日 11:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
11/7 11:33
どこを歩くかって・・・もちろん超えていきます。
ここもど真ん中まっすぐ!
2018年11月07日 11:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
11/7 11:33
ここもど真ん中まっすぐ!
ここの景色は結構好きです!
岩歩きも楽しいですが、景観も好きです。
眺望があれば申し分なし・・・・・
2018年11月07日 11:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
11/7 11:38
ここの景色は結構好きです!
岩歩きも楽しいですが、景観も好きです。
眺望があれば申し分なし・・・・・
3峰に到着
2018年11月07日 11:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
11/7 11:43
3峰に到着
振り返って2峰
2018年11月07日 11:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
11/7 11:43
振り返って2峰
こんな鎖場もあります。
高さはさほどではありません。
2018年11月07日 11:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
11/7 11:47
こんな鎖場もあります。
高さはさほどではありません。
北横岳ヒュッテ到着
ここでトイレ休憩(有料100円)と行動食でカロリー補給。
宿泊予約の入っていない日は完全閉鎖なのですね。
2018年11月07日 12:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10
11/7 12:11
北横岳ヒュッテ到着
ここでトイレ休憩(有料100円)と行動食でカロリー補給。
宿泊予約の入っていない日は完全閉鎖なのですね。
北横岳南峰
眺望はなく真っ白!
2018年11月07日 12:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10
11/7 12:29
北横岳南峰
眺望はなく真っ白!
北横岳北峰
天気よければこの先に蓼科山、さらに先に北アルプスが見えるのですが・・・
2018年11月07日 12:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
14
11/7 12:32
北横岳北峰
天気よければこの先に蓼科山、さらに先に北アルプスが見えるのですが・・・
ヤマハハコのドライフラワー
坪庭に咲いてます。
2018年11月07日 13:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
11/7 13:02
ヤマハハコのドライフラワー
坪庭に咲いてます。
坪庭
素敵な眺めだけど眺望がないと物足りないですね。
2018年11月07日 13:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
11/7 13:03
坪庭
素敵な眺めだけど眺望がないと物足りないですね。
右を向いてるゴリラに見えた。
2018年11月07日 13:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
11/7 13:07
右を向いてるゴリラに見えた。
ロープウェイの山頂駅
天気よければあの先に中央アルプスが見えるはず。
2018年11月07日 13:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/7 13:08
ロープウェイの山頂駅
天気よければあの先に中央アルプスが見えるはず。
木道の先に青い屋根の縞枯山荘
さらにその先が雨池峠になります。
2018年11月07日 13:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
11/7 13:13
木道の先に青い屋根の縞枯山荘
さらにその先が雨池峠になります。
雨池峠から雨池に向かってます。
樹林帯の中歩きにくいこの道が続くのでテンション下がり気味です。
2018年11月07日 13:28撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
11/7 13:28
雨池峠から雨池に向かってます。
樹林帯の中歩きにくいこの道が続くのでテンション下がり気味です。
やがて林の向こうに雨池が見えてテンションアップ!
2018年11月07日 13:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
11/7 13:51
やがて林の向こうに雨池が見えてテンションアップ!
遊歩道は左手の林の中をぐるっと回りますが、おいらは水辺を進みます。
2018年11月07日 13:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
11/7 13:52
遊歩道は左手の林の中をぐるっと回りますが、おいらは水辺を進みます。
池の北の端から南を眺めてます。
2018年11月07日 13:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
11/7 13:59
池の北の端から南を眺めてます。
歩いてきた西側の岸辺
2018年11月07日 13:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
11/7 13:59
歩いてきた西側の岸辺
これから進む東側の岸辺
できるだけ水辺を歩きます。
2018年11月07日 13:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
11/7 13:59
これから進む東側の岸辺
できるだけ水辺を歩きます。
対岸の景色
2018年11月07日 13:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
11/7 13:59
対岸の景色
岩の色の変わり目が満水のときの水位なのかな?!
2018年11月07日 14:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
11/7 14:05
岩の色の変わり目が満水のときの水位なのかな?!
歩きやすいです。
多少斜めでもフリクション効いて滑らないです。
ドボンするのは嫌なので足場は慎重に行きます。
2018年11月07日 14:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/7 14:02
歩きやすいです。
多少斜めでもフリクション効いて滑らないです。
ドボンするのは嫌なので足場は慎重に行きます。
雨池山と三ッ岳
2018年11月07日 14:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
11/7 14:08
雨池山と三ッ岳
縞枯山です。
2018年11月07日 14:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
11/7 14:10
縞枯山です。
雨池を後にして麦草峠に向ってます。
林の中では苔がとても綺麗です。
2018年11月07日 14:55撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
11/7 14:55
雨池を後にして麦草峠に向ってます。
林の中では苔がとても綺麗です。
いい感じです!
2018年11月07日 14:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11
11/7 14:57
いい感じです!

装備

個人装備
オーバーズボン 靴下 手袋 アウター手袋 防寒着 雨具 ザック チェーンスパイク 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 携帯(GPS) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 時計 サングラス ストック カメラ

感想

天気予報で「晴れ」予報だったので前夜急遽決定。
そんなわけで過去に例のないスタート9時というスロースタートとなった。

紅葉は既に我が家のある標高600mもしくはそれ以下まで下がり、高いところでも1,500m辺りでは既に終わりを迎えている。
登山口のある麦草峠に向かう通称コスモス街道(R299)のドライブも紅葉の中気持ちいいが、峠付近は冬に向かっている感じである。

まだ行ったことのない雨池散策が今日の目的、せっかくだからと茶臼山、縞枯山を越えて北横岳、最後に雨池を周回する計画だった。
縞枯山を下って雨池峠、ここで三ッ岳の矢印標識見たらどうしても登りたくなり三ッ岳経由で北横岳に予定変更。

三つ岳は今年の2月に北横岳からの逆回りで歩いていて雨池峠からの急登ぶりは承知している。
もちろんこの時はアイゼンとピッケル装備である。

計画段階で山頂の岩の凍結や霜でのスリップを恐れていたが、茶臼山や縞枯山を越えた段階でその心配は消えていた。

三ッ岳の手前にある雨池山がまず岩場の急登、しかし三ッ岳はさらに上をいく感じ。
前回ここを通過するとき、「ここを登りにしたくない!」と思った記憶が蘇った。

この日はトレーニングのつもりもあったので少し気合を入れて臨んだ。
登り始めから第一峰、さらに続く第三峰への稜線歩き、緊張感のある岩場歩きがとても楽しかった。
岩と岩の間に大きな隙間が口を開けていたりして、ここの岩場はちょっと独特、嫌いじゃあないです。
ガスで眺望がよくない中、山歩きを楽しむことに集中。

今日最後のピーク、北横高はガスに遮られて眺望は無し、じっとしていても寒いだけなのでさっさと撤退。

坪庭散策も早々に雨池に向かった。
雨池峠から雨池、途中の林道(雨池方面分岐)までは足下に神経集中する歩きにくい岩ごつの道、眺望もない樹林帯歩き。
麦草峠から北横岳間で出会った方は数人いたが、これ以降は誰にも会うことなく、辟易した気分で歩いた。

林道歩きを経てようやく雨池。
林の向こうに雨池が広がっている景色に気持ちが明るくなった。
池の周りに歩道が設置されているが、そちらを歩かず池の端を歩くことに。
水の多い時期なら水中にあるであろう石などを渡り歩いてほぼ2/3周。
誰もいない池の端で童心に帰っていた。
縞枯山や雨池山、三ッ岳を池の向こうに眺めながらこの日のお楽しみは終了となった。

最後に、三ッ岳は一人でも楽しめるけど、雨池は仲間とおしゃべりでもしながら散策するともっと楽しいだろうなあ。

相変わらずのまとまりのない感想、ご覧いただきありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら