ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1659910
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

竜ケ岳〜藤原岳(鈴鹿山脈縦走)

2018年11月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:12
距離
14.9km
登り
1,305m
下り
1,821m

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
1:53
合計
9:09
7:45
34
8:19
8:20
41
9:01
9:07
13
9:20
9:20
13
9:33
9:33
32
10:05
10:05
3
10:08
10:09
12
10:21
10:37
14
10:51
10:56
30
11:26
11:27
5
11:32
12:21
7
12:28
12:28
35
13:03
13:03
25
13:28
13:28
9
13:37
13:37
12
13:49
13:52
8
14:00
14:07
42
14:49
14:55
17
15:12
15:28
18
15:46
15:46
11
15:57
15:59
22
16:21
16:21
33
天候 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
藤原岳大貝戸休憩所にクルマ1台をデポしもう1台で石博峠へ移動

■藤原岳大貝戸休憩所
所在地:三重県いなべ市藤原町大貝戸158
(15台程度駐車可能 休憩所・トイレあり)

■石榑峠
国道421号線石榑トンネル滋賀県側出口すぐより旧421号線を終点まで進むと石榑峠。三重県側からは自動車では到達不可能。4〜5台駐車可能。

shi_san:自宅より合計約300km。
コース状況/
危険箇所等
■石博峠〜竜ケ岳〜藤原岳(鈴鹿山脈縦走路)
この日は各山頂部周辺は積雪があり、泥濘も多数でした。
※ 迷い尾根から蛇谷分岐までは踏み跡が薄く枯れ葉が積もっているのでルート確認しながら進む必要あり。

■藤原山荘〜藤原岳大貝戸休憩所(表登山道=大貝戸道)
基本的にはしっかりとした歩き易い登山道です。
※ この日は冠雪後の雪解けにより九合目より上は泥濘多数でした。
その他周辺情報 湯の山温泉に癒しと食の総合リゾート「アクアイグニス」
https://aquaignis.jp/concept.php

よろゐ家 菰野/ラーメン 059-314-0019
https://tabelog.com/mie/A2402/A240203/24000500/
今日は、最高の天気に期待が膨らみます(shi)
綺麗な朝陽でしたね☀️(mo)
2018年11月24日 06:50撮影 by  SOV37, Sony
27
11/24 6:50
今日は、最高の天気に期待が膨らみます(shi)
綺麗な朝陽でしたね☀️(mo)
石博峠から縦走開始 (ya)
鈴鹿は初めてなのでワクワクします。よろしくお願いします(shi)
お願いしまーす(^^)(mo)
2018年11月24日 07:45撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
11/24 7:45
石博峠から縦走開始 (ya)
鈴鹿は初めてなのでワクワクします。よろしくお願いします(shi)
お願いしまーす(^^)(mo)
重ね岩にて
2018年11月24日 08:19撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
11/24 8:19
重ね岩にて
稜線に上がると青空〜 (ya)
2018年11月24日 08:40撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
11/24 8:40
稜線に上がると青空〜 (ya)
待ってぇー(-_-;)
ヌルヌルで滑る〜(>_<)(mo)
2018年11月24日 08:41撮影 by  SOV37, Sony
8
11/24 8:41
待ってぇー(-_-;)
ヌルヌルで滑る〜(>_<)(mo)
青空に霧氷ロードが映えますね(shi)
期待遥かに超えてる〜(mo)
2018年11月24日 08:43撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
40
11/24 8:43
青空に霧氷ロードが映えますね(shi)
期待遥かに超えてる〜(mo)
霧氷の白いひつじ達 (ya)
2018年11月24日 08:43撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
33
11/24 8:43
霧氷の白いひつじ達 (ya)
いいわぁ (ya)
この青空に向かっていく霧氷ロードがたまりませんね(shi)
2018年11月24日 08:43撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
11/24 8:43
いいわぁ (ya)
この青空に向かっていく霧氷ロードがたまりませんね(shi)
足元の笹にも霧氷 (ya)
2018年11月24日 08:43撮影 by  SOV37, Sony
8
11/24 8:43
足元の笹にも霧氷 (ya)
mo-さ〜ん!
はぁーーい\(^^)/
2018年11月24日 08:45撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
11/24 8:45
mo-さ〜ん!
はぁーーい\(^^)/
山頂が見えました (ya)
2018年11月24日 08:45撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/24 8:45
山頂が見えました (ya)
こんな素晴らしい霧氷がみれるなんてラッキー♪
ほんとラッキーね(^^)(mo)
2018年11月24日 08:47撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
11/24 8:47
こんな素晴らしい霧氷がみれるなんてラッキー♪
ほんとラッキーね(^^)(mo)
青空と霧氷
2018年11月24日 08:49撮影 by  SOV37, Sony
18
11/24 8:49
青空と霧氷
真冬のようです
2018年11月24日 08:49撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
53
11/24 8:49
真冬のようです
良いときに来れましたね(shi)
期待に足早なお二人(mo)
2018年11月24日 08:48撮影 by  SOV37, Sony
18
11/24 8:48
良いときに来れましたね(shi)
期待に足早なお二人(mo)
霧氷とmo-さん
もう最高です(*゜∀゜)(mo)
2018年11月24日 08:49撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
11/24 8:49
霧氷とmo-さん
もう最高です(*゜∀゜)(mo)
白い羊たちに逢えて良かった(shi)
白い羊(花)のように目立たないけど、逢えて良かった〜(mo)
2018年11月24日 08:52撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
11/24 8:52
白い羊たちに逢えて良かった(shi)
白い羊(花)のように目立たないけど、逢えて良かった〜(mo)
竜ケ岳(1099.30m)の山頂
2018年11月24日 08:59撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
11/24 8:59
竜ケ岳(1099.30m)の山頂
しーさん、もーさん、鈴鹿7マウンテン1座目ゲットおめでとう (ya)
鈴鹿初、竜ヶ岳ゲット〜(shi)
イエーイ♪(mo)
2018年11月24日 09:01撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
48
11/24 9:01
しーさん、もーさん、鈴鹿7マウンテン1座目ゲットおめでとう (ya)
鈴鹿初、竜ヶ岳ゲット〜(shi)
イエーイ♪(mo)
yamaotocoさん、ありがとう〜(shi)
ほんま晴れotocoやね(mo)
2018年11月24日 09:01撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
53
11/24 9:01
yamaotocoさん、ありがとう〜(shi)
ほんま晴れotocoやね(mo)
二等三角点にタッチ♪点名:竜ヶ岳。
2018年11月24日 09:02撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
16
11/24 9:02
二等三角点にタッチ♪点名:竜ヶ岳。
山頂からの展望
2018年11月24日 09:01撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/24 9:01
山頂からの展望
チェーンスパイクを今季初投入 (ya)
結局、ゴールまで履いたね(笑)まさか泥道で大活躍とは(^^;)(mo)
shigeさん、ありがとうございました(shi)
2018年11月24日 09:10撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/24 9:10
チェーンスパイクを今季初投入 (ya)
結局、ゴールまで履いたね(笑)まさか泥道で大活躍とは(^^;)(mo)
shigeさん、ありがとうございました(shi)
ここの分岐を治田峠方向に行きます(shi)
同化してるぜ〜(^w^)mo
2018年11月24日 09:33撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9
11/24 9:33
ここの分岐を治田峠方向に行きます(shi)
同化してるぜ〜(^w^)mo
これから歩く銚子岳、藤原岳方向(shi)
えー!?遠すぎる(>_<)(mo)
2018年11月24日 09:34撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/24 9:34
これから歩く銚子岳、藤原岳方向(shi)
えー!?遠すぎる(>_<)(mo)
静ヶ岳が見えてきました(shi)
2018年11月24日 09:44撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/24 9:44
静ヶ岳が見えてきました(shi)
御嶽山と左に乗鞍岳 更に左に北アルプスの山々が見えていました (ya)
富士山見えなくて残念・・(mo)
2018年11月24日 09:49撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/24 9:49
御嶽山と左に乗鞍岳 更に左に北アルプスの山々が見えていました (ya)
富士山見えなくて残念・・(mo)
この分岐を、左の静ヶ岳へ。
2018年11月24日 10:03撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
5
11/24 10:03
この分岐を、左の静ヶ岳へ。
先ほどの分岐から約15分で、静ヶ岳(1088.52m)に到着。
写真ありがとうございましたm(_ _)m
2018年11月24日 10:19撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
40
11/24 10:19
先ほどの分岐から約15分で、静ヶ岳(1088.52m)に到着。
写真ありがとうございましたm(_ _)m
三等三角点にタッチ♪点名:賎ヶ谷 。
2018年11月24日 10:19撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
10
11/24 10:19
三等三角点にタッチ♪点名:賎ヶ谷 。
mo-さんもご機嫌♪
青空最高〜\(^^)/(mo)
2018年11月24日 10:29撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
11/24 10:29
mo-さんもご機嫌♪
青空最高〜\(^^)/(mo)
いやぁ〜、最高っすね(笑)
2018年11月24日 10:31撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
11/24 10:31
いやぁ〜、最高っすね(笑)
上昇気流でガスが上がって竜ケ岳の山頂が現れました (ya)
こんなに歩いてきた!すごい!戻りたくないね(^^;)(mo)
2018年11月24日 10:38撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/24 10:38
上昇気流でガスが上がって竜ケ岳の山頂が現れました (ya)
こんなに歩いてきた!すごい!戻りたくないね(^^;)(mo)
静ヶ岳から戻る際、yamaotocoさんがショートカットを試みましたが…
正規道の方が早かった?スパイク裏団子状態で滑りまくり、殆どお尻で下りた(mo)
2018年11月24日 10:50撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8
11/24 10:50
静ヶ岳から戻る際、yamaotocoさんがショートカットを試みましたが…
正規道の方が早かった?スパイク裏団子状態で滑りまくり、殆どお尻で下りた(mo)
四苦八苦してようやく縦走路に復帰
2018年11月24日 10:58撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/24 10:58
四苦八苦してようやく縦走路に復帰
これを登るのか〜(shi)
えー!?アカンやろ〜(mo)
2018年11月24日 11:07撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9
11/24 11:07
これを登るのか〜(shi)
えー!?アカンやろ〜(mo)
銚子岳分岐。縦走路は右ですが、いったん左の銚子岳へ(shi)
2018年11月24日 11:26撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/24 11:26
銚子岳分岐。縦走路は右ですが、いったん左の銚子岳へ(shi)
銚子岳(1019m)。
2018年11月24日 11:32撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
11/24 11:32
銚子岳(1019m)。
ここでお昼にしました。陽当たり良くて暖かったですね(shi)
最高のlunch timeでしたね(mo)
2018年11月24日 11:45撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
11/24 11:45
ここでお昼にしました。陽当たり良くて暖かったですね(shi)
最高のlunch timeでしたね(mo)
yamaotocoさんは、食後のコーヒーでいっぷく(shi)
2018年11月24日 12:00撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
23
11/24 12:00
yamaotocoさんは、食後のコーヒーでいっぷく(shi)
藤原岳まではまだまだ…(shi)
2018年11月24日 12:24撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/24 12:24
藤原岳まではまだまだ…(shi)
銚子岳分岐から治田峠に向けての下りは、かなり雪が残っていました。
2018年11月24日 12:29撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/24 12:29
銚子岳分岐から治田峠に向けての下りは、かなり雪が残っていました。
青川峡を見下ろして (ya)
2018年11月24日 12:36撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/24 12:36
青川峡を見下ろして (ya)
孫太尾根の山肌にはわずかに紅葉が残っていました。
2018年11月24日 12:36撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
12
11/24 12:36
孫太尾根の山肌にはわずかに紅葉が残っていました。
紅葉をアップ
2018年11月24日 12:53撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/24 12:53
紅葉をアップ
治田峠
2018年11月24日 13:02撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/24 13:02
治田峠
治田峠からすぐところから藤原岳
2018年11月24日 13:05撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/24 13:05
治田峠からすぐところから藤原岳
迷い尾根分岐 ここから暫くは落ち葉で踏み跡が薄くなっているので注意が必要ってshige1966さんが言ってたなぁ (ya)
2018年11月24日 13:29撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
4
11/24 13:29
迷い尾根分岐 ここから暫くは落ち葉で踏み跡が薄くなっているので注意が必要ってshige1966さんが言ってたなぁ (ya)
せっかくなので、多志田山へ。
ここもかなり急でしたが、立ち寄って良かったですね(mo)
2018年11月24日 13:52撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/24 13:52
せっかくなので、多志田山へ。
ここもかなり急でしたが、立ち寄って良かったですね(mo)
多志田山(965m)に到着。
2018年11月24日 14:03撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
11/24 14:03
多志田山(965m)に到着。
次は藤原岳へ。
2018年11月24日 14:10撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/24 14:10
次は藤原岳へ。
この岩場を登り切ると…
2018年11月24日 14:41撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/24 14:41
この岩場を登り切ると…
ご褒美が待っていました。
2018年11月24日 14:42撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/24 14:42
ご褒美が待っていました。
最高やぁ〜!(shi)
2018年11月24日 14:44撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
11/24 14:44
最高やぁ〜!(shi)
さぁ、藤原岳山頂へ。
足下が更にヌルヌル(>_<)(mo)
2018年11月24日 14:45撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/24 14:45
さぁ、藤原岳山頂へ。
足下が更にヌルヌル(>_<)(mo)
本日最後のピーク、藤原岳(1140m)。
やったね〜!最高〜!!(mo)
2018年11月24日 14:52撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
40
11/24 14:52
本日最後のピーク、藤原岳(1140m)。
やったね〜!最高〜!!(mo)
今日歩いてきた稜線。
こんなに歩いて来たなんて嘘みたい、スッゲー!(mo)
2018年11月24日 14:52撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
11/24 14:52
今日歩いてきた稜線。
こんなに歩いて来たなんて嘘みたい、スッゲー!(mo)
御池岳と天狗岩(藤原岳最高点)
2018年11月24日 14:53撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/24 14:53
御池岳と天狗岩(藤原岳最高点)
鈴鹿山脈は雄大ですね
2018年11月24日 14:54撮影 by  SOV37, Sony
11
11/24 14:54
鈴鹿山脈は雄大ですね
次は、御池岳まで歩いてみたいな…(shi)
藤原岳で映えてるぜ〜♪(mo)
2018年11月24日 14:54撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
11/24 14:54
次は、御池岳まで歩いてみたいな…(shi)
藤原岳で映えてるぜ〜♪(mo)
唯一の山荘前の紅葉〜(mo)
紅い実やけどね(^・^) (ya)
えっ?実やったん?そろそろ遠くもヤバいなぁ〜(-_-;)(mo)
2018年11月24日 15:08撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/24 15:08
唯一の山荘前の紅葉〜(mo)
紅い実やけどね(^・^) (ya)
えっ?実やったん?そろそろ遠くもヤバいなぁ〜(-_-;)(mo)
藤原山荘に到着。キレイなトイレもありました。
2018年11月24日 15:12撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/24 15:12
藤原山荘に到着。キレイなトイレもありました。
まだ下山が残ってるので、ゆっくりはしてられませんがやった感で満ち溢れております(^^)(mo)
2018年11月24日 15:19撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/24 15:19
まだ下山が残ってるので、ゆっくりはしてられませんがやった感で満ち溢れております(^^)(mo)
藤原山荘裏より
2018年11月24日 15:25撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9
11/24 15:25
藤原山荘裏より
表登山道(大貝戸道)で下山開始 (ya)
2018年11月24日 15:28撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/24 15:28
表登山道(大貝戸道)で下山開始 (ya)
九号目より養老山脈
2018年11月24日 15:31撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/24 15:31
九号目より養老山脈
伊吹山
2018年11月24日 15:50撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/24 15:50
伊吹山
八合目
2018年11月24日 15:58撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
17
11/24 15:58
八合目
3合目辺り?やっと紅葉が(mo)
2018年11月24日 16:16撮影 by  SOV37, Sony
8
11/24 16:16
3合目辺り?やっと紅葉が(mo)
藤原岳大貝戸休憩所に到着し縦走終了 (ya)
お疲れ様でした〜(shi)
ダッシュ下山、お疲れ様でした〜楽しかった(*^-^)(mo)
2018年11月24日 16:53撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/24 16:53
藤原岳大貝戸休憩所に到着し縦走終了 (ya)
お疲れ様でした〜(shi)
ダッシュ下山、お疲れ様でした〜楽しかった(*^-^)(mo)
アクアイグニス
2018年11月24日 18:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
11/24 18:52
アクアイグニス
中華そば「よろゐ屋」にて食事
出てくるまで時間がかかったけど、美味しかった。
2018年11月24日 21:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
31
11/24 21:01
中華そば「よろゐ屋」にて食事
出てくるまで時間がかかったけど、美味しかった。

装備

個人装備
ヘッデン 予備電池 熊鈴 筆記具 保険証 応急セット iフォン 登山用GPS カメラ 飲料 食料 レインウエア ゲイター チェーンスパイク 地図

感想

鈴鹿山脈を竜ケ岳〜藤原岳まで縦走しました

前日にshige1966さんの日記で鈴鹿山脈に初冠雪があったことを知って風の強い竜ケ岳での霧氷の”白い羊”を期待していましたが、本当に見れてラッキーでした (^^)v

雪は薄く積もっているだけでしたが冠雪後の雪解けでぬかるんでいる区間が多くチェーンスパイクが威力を発揮!
藤原岳への最後の登りがぬかるんでいると辛かったのですが、日中の陽射しのお陰で結構乾いていてほんの少しのぬかるみだったので助かりました。

これで個人的には鈴鹿7マウンテン赤線繋ぎもあと1区間を残すのみとなりました。
お付き合い頂いたshi_sanさん、mo-829さん、ありがとうございました (^o^)丿

今日は、鈴鹿セブンマウンテンの竜ヶ岳と藤原岳に行ってきました。

紅葉もそろそろ終わって霧氷レコがちらほらと上がりだしたので、この三連休は久しぶりにどこか気合をいれて歩こうかと思っていたところ、yamaotocoさんから鈴鹿山脈を歩きませんかとお誘いいただきました。

私にとって初めての鈴鹿山脈。ヒルで有名なので今まであまり興味がなかったのですが、そろそろヒルの時期ではなくなってきたのと、竜ヶ岳から藤原岳まで縦走するという魅力的な計画だったので喜んで参加させていただきました。

初めて歩いた鈴鹿は、いつも歩いている大峰や台高とはまた違って、山頂がとても雄大かつ展望が爽快でとても良かったです。これを機に、鈴鹿セブンマウンテンの残り5座も歩いてみたくなりました。yamaotocoさん、mo-さん、ご一緒させていただいてありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

お誘い頂き、初の竜ヶ岳、藤原岳へ。
レコでよく見るお山へ1日で行けるなんて〜(^w^) ハードでしたけど(^^;)
そしてラッキーな霧氷\(^^)/

朝陽が昇り、山々の山頂付近が白く見えた!!
もしや、霧氷!?雪積もってる!?
期待膨らみ、先に登った竜ヶ岳はパリパリ真っ白!予想以上の雪景色で3人ともHiテンション!眺める景色も最高\(^^)/
しかし、山肌の方向が変わると雪解けで登山道がドロドロネルヌル(-_-;)
粘土質なドロドロで足は取られ滑って思うように歩けない・・転けたら最悪(>_<)
すっかり体力を奪われてしまいました。
山頂でチェーンスパイク装置!
積雪のために持って行ったはずのチェーンスパイクが、ドロドロヌルヌル対策に大活躍!
ヌルヌル坂道も滑らず歩くことが出来ました(^^)
乾いた雪のない登山道に出ても、いつヌルヌル道に遭遇するかわからないし、ドロドロのスパイクを触るのも嫌だったので結局、ゴールまでずっと履いてました(-_-;)

やっと到着した藤原岳にはありがたいおトイレに山荘、そして歩いてきた道が一望!
こんなに長い距離を歩いて来た喜び。
途中はドロドロだったり、直登だったり、距離ほ15キロ程ですがとても長いキツイ道のりでした。

帰りはお風呂に、じらされラーメン。
待ってる間に一眠り出来そうな・・(^^;)
美味しかったです。

yamaotocoさん、しーさん、今回も楽しい登山ありがとうございました!
またご一緒して下さいね〜(^o^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3001人

コメント

よかったね(^^)
皆さん、こんばんはー。そしてロングお疲れ様でした。
レコを心待ちしてましたよ。
僕の予想以上に積雪ありましたね。
ヤマどんの計画、しーさん、もーさんの初鈴鹿、もっといい時期に連れていってあげればいいのにな〜(^^)とも思ってましたが
直前に思わぬ積雪があって最高の日に行けましたね。
これで、しーさん、もーさんも鈴鹿の虜になること間違いなしですね。
こりゃ大阪で万博フィーバーの前に鈴鹿ブームがおこりますね。
2018/11/25 22:40
Re: よかったね(^^)
シゲさん、こんばんは〜
ルート上の注意点のアドバイスを頂きありがとうございました<m(__)m>

朝クルマを走らせている時に藤原岳の山頂が白くなっていて(竜ケ岳はガスの中でしたが)期待に胸が膨らみました
竜ケ岳の霧氷の白い羊が見れて本当に幸せです

そうそう、静ヶ岳では東京から来られているソロの男性にお会いしました!
先日の藤原〜御池では宮城県からお越しの方と会いましたしシゲさんの地元の鈴鹿は全国区ですね
2018/11/25 23:11
Re: よかったね(^^)
shige1966さん、こんばんは。
コメント頂きまして、ありがとうございます。

shige1966さんの直前情報がなければ、ヌルヌルの登山道に手こずって最悪転んでドロドロになっていたかもしれなかったので助かりました。私にとって最高の日に素晴らしい鈴鹿を満喫出来て、とても良い一日でした。次回訪れるときにお休みが合えば、ぜひご一緒して下さいね
2018/11/26 0:31
Re: よかったね(^^)
shigeさん、こんばんは〜☆

まさかの霧氷に3人とも大喜び!!\(^^)/
そして1000m前後のお山とは思えない絶景でした♪
何度も振り返っては感動(^^)

ただ・・ドロドロヌルヌル急登とyamaotocoさん推奨のショートではないショートカットには参りました(-_-;)(笑)
普通の軽アイゼンだと難しかったと思いますが、たまたま3人ともチェーンスパイクで、ドロドロヌルヌルに大活躍!!
これが無かったら、変な力が入って体力消耗に全身泥んこ、ゴールにたどり着けなかったかも?様々でした(^w^)

1日にして鈴鹿2座GET出来ました(^^)
yamaotocoさん、しーさんに長距離運転頑張って頂き、shigeさんアドバイス付の登山計画等含めバッチリ最高のお山行きとなりました(^^)
また機会があればいっぱい歩いてみたいです(^o^)v
2018/11/26 21:40
わぉ〜〜〜
皆さんこんばんは

ヤマどんに無理やり連れて行かれるんか〜と思っていたのですが
最高の竜に登れてよかったですね!
出発時間が遅そうだったので、ドキドキしながらレコを読みましたよ〜
でも、暗闇になる前にゴールで来てよかったですね〜!

それにしても長くて、アップダウンが多く大変だったと思うわ〜
御池岳から見た竜〜藤原の稜線を見たら、思わずヤマどんにおいらは無理やでって言ったらしーさんを誘います〜って!(;一_一)
2018/11/25 22:59
Re: わぉ〜〜〜
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜

今季初霧氷を鈴鹿で見れて感無量です
元々しーさんとは夏前からヒルがいなくなったら鈴鹿に行こうという話しをしていたんですよ!
2018/11/25 23:20
Re: わぉ〜〜〜
chasseさん、こんばんは〜。
コメント頂きまして、ありがとうございます。

そーなんです、なかば無理やり連れて行かれました〜 っていうのは冗談で、6月に誘われていたのですが、ヒルが怖いからお断りしたんです。それから時期を考慮してもらっての今回でしたので、安心して参加させていただきました。最後下山は、mo-さんに引っ張ってもらわなければ真っ暗になっているところでした
2018/11/26 0:42
Re: わぉ〜〜〜
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜☆

ほんま良かったです\(^^)/
急登に激下り、何ヵ所も乗り越えた気がします。
雪融けの粘土質のヌルヌルはチェーンスパイクが助けてくれました(^^)
ギリギリセーフな下山でしたが、ポカポカ陽気の下でゆっくりランチ休憩も取れたし、しんどさ忘れるほど充実した楽しい登山となりました(^o^)v
2018/11/26 21:48
舞台も役者もエエ感じやん
やまどん、ついにやりましたね、あと一区間
シーさん、もーさん、鈴鹿デビューおめでとう!
紅葉もまだ残ってたって?。
青空といい霧氷といい、みなさん持ってますねぇ(^^
鈴鹿が雪でモコモコモフモフになるころ、また歩いてみたいなぁ。
またご一緒よろしくね
2018/11/25 23:33
Re: 舞台も役者もエエ感じやん
cicsさん、こんばんは〜

この区間はそろそろ終わらせとかないと雪深くなってからでは縦走は厳しいので差し込んだのですが、初冠雪の翌日で竜ケ岳では霧氷も見れて最高でしたぁ

雪山ハイクは晴れの日限定でまたご一緒してくださいねぇ
2018/11/25 23:38
Re: 舞台も役者もエエ感じやん
cicsさん、こんばんは〜。
コメント頂きまして、ありがとうございます。

私もついに鈴鹿デビューいたしました 大峯や台高とはまた違って、ここの稜線歩きはクセになりそうです。あと5座もぜひ歩きたいと思いました。
2018/11/26 0:46
Re: 舞台も役者もエエ感じやん
cicsさん、こんばんは〜☆

憧れの羊さんたちに逢えました!!
近すぎてピンと来てなかったんですけどね (^^;)
色んなカラーの羊さんたちに逢えたらいいなぁ〜(*^-^)

まだ直ぐに融けてしまいそうなほどの積雪でしたが、モフモフ・・いいですね〜(^o^)v
2018/11/26 21:56
みなさん、お疲れさまでした
下界では紅葉真っ盛りなのに、鈴鹿の山頂はもう霧氷が見られるんですね
青空と霧氷、最高ですね❗
ピッブそりで遊びながら滑って降りた藤原思い出します
また、行きたいなぁ😁
moさん、またまた連チャンお疲れさまでした\(^-^)/
2018/11/26 7:24
Re: みなさん、お疲れさまでした
mocapiiさん、こんばんは。
コメント頂きまして、ありがとうございます。

標高がわずか1000mちょっとなのに、山頂付近はもう冬支度が始まってました。さすが豪雪地帯の鈴鹿です いつものお山と違って、なかなか良かったです。
2018/11/26 20:06
Re: みなさん、お疲れさまでした
mocapiiさん、こんばんは〜☆

連コメントありがとうございますm(_ _)m
ハードな歩きでしたが、青空に霧氷に絶景に・・ほんとにラッキーな鈴鹿歩きとなりました(^^)
またmocapiiさんとも歩きたいです〜(^o^)v
2018/11/26 22:01
Re: みなさん、お疲れさまでした
mocapiiさん、こんばんは〜

当初は積雪期になる前にクリアしておこうという目論みでしたが、思いがけず初冠雪直後の縦走となって霧氷も見れて嬉しい誤算でした
2018/11/26 22:25
yamaotocoさん、shi_sanさん、mo-829さん、こんにちは。
 絶好のお天気ですね。日の短い季節に、このルートを歩くのは時間的にキツメの感はありますが、皆さん健脚にて全く問題なしでしたね。ガスると辛いルートでもあるでしょうけど、綺麗な景色を堪能されたご様子。写真から伝わってきます。

西藤原に車をデポしに行かれるのは結構距離がありますね。三岐鉄道を利用されるのも良いかと思いますよ。駅に利用者用の無料駐車場がありますから。

yamaotocoさん、鈴鹿スカイライン以北は、繋がれたご様子。南も面白いですよ〜 しんどいですけどね。
着ておられるアウターどこのでした?カッコいいです。

shi_sanさん、鈴鹿デビューでした? 鈴鹿は、北部と中部、南部とまた違った山容のお山が連なっているので面白いです。

mo-829さん、ヌルヌル道は大変だったでしょ。藤原岳は有名です。シゲさんとこで言ってたんです。雪も無いけどアイゼン付けたい気分って。
霊仙山も凄いですよ。靴の周りにくっ付いてワカンを履いてるみたいなときも??

みなさん楽しそうなお顔の写真いいですね〜 三人での山頂写真は三脚使っておられるんですか?
ソロが殆どなんで、以前は三脚も持って行ってたんですが、三段ぐらいのコンパクトなやつでは、下からの見上げカットが多く、短い足が更に短く映るんでやめちゃいました。
2018/11/26 10:54
Re: yamaotocoさん、shi_sanさん、mo-829さん、こんにちは。
no2さん、こんばんは。初めまして。
コメント頂きまして、ありがとうございます。

私にとって初の鈴鹿でしたが、歩きごたえがあって楽しかったです。静ヶ岳と銚子岳では東京から来た人に撮っていただいて、藤原岳ではミニ三脚を使用しました。
2018/11/26 20:12
Re: yamaotocoさん、shi_sanさん、mo-829さん、こんにちは。
no2さん、こんばんは〜☆

粘土質のヌルヌルが1番キツくて怖かったです(>_<)
うかうか手を付くと泥まみれに転けたら最悪(>_<)
チェーンスパイクの裏が雪は団子状に、泥はなかなか落ちてくれず、とても重い足でした。もしチェーンスパイクが無かったら藤原山荘でお泊まりしてたかも知れません(^^;)
ほんとに助かりました。
いつ泥濘にあうかわからないので、結局装着したまま ゴールしました(笑)
楽しい鈴鹿登山でした(^o^)v
2018/11/26 22:14
Re: yamaotocoさん、shi_sanさん、mo-829さん、こんにちは。
ののさん、こんばんは〜

7マウンテンが終われば南鈴鹿も..いや、青山高原を経て尼ケ岳まで繋げて行ければという妄想をしております
現実化するとしても春先以降の話になりますが。。。
2018/11/26 22:31
素敵やな〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡
おとごんさん、も〜さん、し〜さん、こんばんは〜。

冬山先取りですね〜
お天気も上々で、最高の雪山歩きになりましたね!
未踏の鈴鹿、ますます魅力を感じます
2018/11/28 1:16
Re: 素敵やな〜(⋈◍>◡<◍)。&...
フルゴンさん、こんばんは〜☆

この日は冬の金剛山程度の雪山になっていてまさに先取り気分でしたぁ
フルゴンさんの中でも鈴鹿ブームが起きてるようですね
2018/11/28 1:32
Re: 素敵やな〜(⋈◍>◡<◍)。&...
furufuru314さん、こんばんは〜。
コメント頂きまして、ありがとうございます。

私にとって初めての鈴鹿でしたが、なかなか良かったです。セブンマウンテンのうちあと5座残ってますので、機会がありましたらご一緒して下さいね
2018/11/28 19:42
Re: 素敵やな〜(⋈◍>◡<◍)。&...
フルさん、こんばんは〜☆

まさかの感動でした〜(*^-^)
・・足下悲惨でしたけど(^^;)
振り返ったら竜ヶ岳が遠くなって、こんなにも歩いて来たのか〜とまた感動(^^)
ハードな道が多かったですが、無事いっぱい楽しませて頂きました!
フルさんは、今年も『私をスキーに連れてって』かな?
羨まし〜ぃ(^o^)v
2018/11/29 0:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら