また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1662860
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【260】(みどころ満載で楽しい) 奥多摩むかし道の紅葉

2018年11月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:59
距離
11.2km
登り
925m
下り
735m

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:18
合計
3:59
8:50
39
スタート地点
10:06
10:06
6
10:12
10:15
18
12:29
12:29
4
12:33
12:47
2
12:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往:最寄駅⇒JR奥多摩駅
復:奥多摩湖⇒JR奥多摩駅(西東京バス)⇒最寄駅 
コース状況/
危険箇所等
道の状態
・遊歩道です。危険個所は、ありません
・むかし道入口から小河内浄化センタの手前までが、殆ど舗装道
・小河内浄化センタから青目立不動尊まで山道で、後は、舗装道
その他周辺情報 奥多摩周辺のマップ
https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/mapguide.html
むかし道に入ると、すぐに羽黒三田神社があります。まだ元気なので、この階段上って行きました。ところが、階段を登りきっても神社がないのです。もっと上にあるようですが、止めました。ふ〜。急な階段、降りるのは怖いです〜。
2018年11月24日 09:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 9:05
むかし道に入ると、すぐに羽黒三田神社があります。まだ元気なので、この階段上って行きました。ところが、階段を登りきっても神社がないのです。もっと上にあるようですが、止めました。ふ〜。急な階段、降りるのは怖いです〜。
鳥居の下の広場で咲いていた皇帝ダリア。見上げると青空バックに綺麗でした。
2018年11月24日 09:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/24 9:06
鳥居の下の広場で咲いていた皇帝ダリア。見上げると青空バックに綺麗でした。
羽黒坂を過ぎると紅葉で綺麗な道となり、旧水根貨物線を見下ろす格好で暫く進みます。この後も、廃線となった水根貨物線の遺構があちこちで見られます。
2018年11月24日 09:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/24 9:22
羽黒坂を過ぎると紅葉で綺麗な道となり、旧水根貨物線を見下ろす格好で暫く進みます。この後も、廃線となった水根貨物線の遺構があちこちで見られます。
むかし道らしく石像が、いろいろな所にあります。
2018年11月24日 09:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 9:31
むかし道らしく石像が、いろいろな所にあります。
この土地(さいかちぎ)の縁のサイカチの木。トイレ工事の真っ最中でした。
2018年11月24日 09:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 9:34
この土地(さいかちぎ)の縁のサイカチの木。トイレ工事の真っ最中でした。
琴浦橋を見下ろすような所に、グラデーションが綺麗なもみじがありました。
2018年11月24日 09:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
11/24 9:45
琴浦橋を見下ろすような所に、グラデーションが綺麗なもみじがありました。
ここは、檜村集落です。道々この道しるべがありましたが、昔のものではなかった。
2018年11月24日 09:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 9:48
ここは、檜村集落です。道々この道しるべがありましたが、昔のものではなかった。
紅いつばきの花もあります。
2018年11月24日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 9:53
紅いつばきの花もあります。
境の集落。崖の上に家が建っています。確かに平らな処は、ありませんね
2018年11月24日 10:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/24 10:08
境の集落。崖の上に家が建っています。確かに平らな処は、ありませんね
白髭神社。このように、見どころには解説文があるので、分かり易くて、親切です。
2018年11月24日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 10:13
白髭神社。このように、見どころには解説文があるので、分かり易くて、親切です。
階段を登り、上を見上げると紅葉です。
2018年11月24日 10:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/24 10:15
階段を登り、上を見上げると紅葉です。
白髭神社。ここも崖の上。右側には、白髭大岩が迫っています。
2018年11月24日 10:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 10:16
白髭神社。ここも崖の上。右側には、白髭大岩が迫っています。
これが白髭大岩を見上げた処です。
2018年11月24日 10:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/24 10:16
これが白髭大岩を見上げた処です。
弁慶の腕ぬき岩。左下の穴が、腕を抜いた穴だとか。この岩、地震があったら落っこちそうです。
2018年11月24日 10:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 10:20
弁慶の腕ぬき岩。左下の穴が、腕を抜いた穴だとか。この岩、地震があったら落っこちそうです。
耳神様。むかしは、お医者様がいなかったので、穴の開いた石を耳神様に供えてお祈りしたそうです。
2018年11月24日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 10:21
耳神様。むかしは、お医者様がいなかったので、穴の開いた石を耳神様に供えてお祈りしたそうです。
白髭トンネルの脇に出てきました。陽を浴びた紅葉が綺麗です。
2018年11月24日 10:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/24 10:22
白髭トンネルの脇に出てきました。陽を浴びた紅葉が綺麗です。
青梅街道沿いの紅葉
2018年11月24日 10:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/24 10:25
青梅街道沿いの紅葉
美しい!! 「いろは楓」、山モミジの一種でこの樹の紅葉は、特に優れているそうです。(解説文より)
2018年11月24日 10:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/24 10:26
美しい!! 「いろは楓」、山モミジの一種でこの樹の紅葉は、特に優れているそうです。(解説文より)
鮮やかです。
2018年11月24日 10:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
11/24 10:27
鮮やかです。
丁度、見頃のようです。それにしても美しい!!
2018年11月24日 10:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/24 10:28
丁度、見頃のようです。それにしても美しい!!
見下ろすと多摩川が見えます。日影だと寒そう見えます。
2018年11月24日 10:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/24 10:29
見下ろすと多摩川が見えます。日影だと寒そう見えます。
いろは楓の全体像です。
2018年11月24日 10:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/24 10:29
いろは楓の全体像です。
多摩川を挟んで対面は、日影になっていますが、パッチワークが素晴らしい!!
2018年11月24日 10:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/24 10:32
多摩川を挟んで対面は、日影になっていますが、パッチワークが素晴らしい!!
綺麗な惣岳渓谷が見えます。
2018年11月24日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/24 10:39
綺麗な惣岳渓谷が見えます。
しだくら橋から見た多摩川上流。対岸に渡り、河原に下りる踏み跡があったので、下ってみました。降りられそうもないので、日向ぼっこしながらコーヒータイム。
2018年11月24日 10:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/24 10:43
しだくら橋から見た多摩川上流。対岸に渡り、河原に下りる踏み跡があったので、下ってみました。降りられそうもないので、日向ぼっこしながらコーヒータイム。
下流方向。揺れるので、怖いですよ〜。
2018年11月24日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 11:03
下流方向。揺れるので、怖いですよ〜。
しらくだ橋の全景。オバチャン来ないでね・・・、おいおい、どんどんと恐れを知らないオバチャンがきま〜す。急いで渡りきります。すれ違ったら、オバアチャンでしたね。
2018年11月24日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/24 11:03
しらくだ橋の全景。オバチャン来ないでね・・・、おいおい、どんどんと恐れを知らないオバチャンがきま〜す。急いで渡りきります。すれ違ったら、オバアチャンでしたね。
縁結びの地蔵尊。二股大根を供えて一心に祈ると「結縁成就」と言われているそうです。(解説文より)
2018年11月24日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 11:05
縁結びの地蔵尊。二股大根を供えて一心に祈ると「結縁成就」と言われているそうです。(解説文より)
この紅葉は、どこまで続いているのでしょうね・・
2018年11月24日 11:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/24 11:07
この紅葉は、どこまで続いているのでしょうね・・
いくら撮っても、また撮ってしまいます。
2018年11月24日 11:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/24 11:09
いくら撮っても、また撮ってしまいます。
馬の水のみ場。
2018年11月24日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 11:12
馬の水のみ場。
牛頭観音は、珍しいそうです
2018年11月24日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 11:13
牛頭観音は、珍しいそうです
むしば歯地蔵尊。歯が痛くてどうしようもない時には、煎った大豆をお地蔵様に供えて、一心に祈ったそうです。(解説文より) むかしは、何でも神頼みのようですね。そうするしかなかったのですね。
2018年11月24日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/24 11:16
むしば歯地蔵尊。歯が痛くてどうしようもない時には、煎った大豆をお地蔵様に供えて、一心に祈ったそうです。(解説文より) むかしは、何でも神頼みのようですね。そうするしかなかったのですね。
また吊橋があります。吊橋の堂所橋から下流を。渓谷美です
2018年11月24日 11:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/24 11:20
また吊橋があります。吊橋の堂所橋から下流を。渓谷美です
陽の当たった山肌は、黄色に燃えています。
2018年11月24日 11:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 11:21
陽の当たった山肌は、黄色に燃えています。
いいね〜
2018年11月24日 11:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/24 11:25
いいね〜
NHKでも紅葉の楽しみ方をやっていましたが、葉っぱを通って来た光が綺麗です。
2018年11月24日 11:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/24 11:25
NHKでも紅葉の楽しみ方をやっていましたが、葉っぱを通って来た光が綺麗です。
紅もいろいろです。
2018年11月24日 11:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/24 11:33
紅もいろいろです。
暖かくて、気持ちがいい
2018年11月24日 11:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/24 11:33
暖かくて、気持ちがいい
こっちの黄葉も素晴らしいです。
2018年11月24日 11:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/24 11:37
こっちの黄葉も素晴らしいです。
初めて山道らしくなってきました。団体さんが、前にいましたが、途中でお昼休憩してくれたので、静かになりました。
2018年11月24日 11:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/24 11:40
初めて山道らしくなってきました。団体さんが、前にいましたが、途中でお昼休憩してくれたので、静かになりました。
惣岳山、サス沢山。山襞の黄葉が美しいです
2018年11月24日 11:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/24 11:56
惣岳山、サス沢山。山襞の黄葉が美しいです
小河内ダムが見えて来ました。
2018年11月24日 11:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/24 11:57
小河内ダムが見えて来ました。
浅間神社でお参りしてと・・
2018年11月24日 11:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 11:58
浅間神社でお参りしてと・・
それにしても、今日は、絶好のもみじ狩り日和ですね。
2018年11月24日 12:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/24 12:03
それにしても、今日は、絶好のもみじ狩り日和ですね。
もうそろそろ終点に近づいて来ました。
2018年11月24日 12:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/24 12:05
もうそろそろ終点に近づいて来ました。
青目立不動尊の展望台から。惣岳山、サス沢山
2018年11月24日 12:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 12:15
青目立不動尊の展望台から。惣岳山、サス沢山
湖面に太陽が反射してまぶしい奥多摩湖。後は、月見山、大ムソ山、三頭山
2018年11月24日 12:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/24 12:17
湖面に太陽が反射してまぶしい奥多摩湖。後は、月見山、大ムソ山、三頭山
いい色でした
2018年11月24日 12:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/24 12:18
いい色でした
ここから水根に下ります。
2018年11月24日 12:23撮影 by  SC-04J, samsung
11/24 12:23
ここから水根に下ります。
ダムに到着。イッキに人が増えます。
2018年11月24日 12:36撮影 by  SC-04J, samsung
5
11/24 12:36
ダムに到着。イッキに人が増えます。
観光客が沢山います。ここも、日本語以外が飛び交っていました。
2018年11月24日 12:37撮影 by  SC-04J, samsung
1
11/24 12:37
観光客が沢山います。ここも、日本語以外が飛び交っていました。
サス沢山から御前山への登り口
2018年11月24日 12:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/24 12:37
サス沢山から御前山への登り口
あそこの黄葉地帯を歩いて来たのかな
2018年11月24日 12:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/24 12:42
あそこの黄葉地帯を歩いて来たのかな
倉戸山からの稜線。バスの時間までカップラーメンでも食べて・・と。バス停を見るといつの間にか行列ができていたので、せわしなく食べて並びました。結局、増便が出たので、問題なく乗れましたが、立ちっぱなしでした。
2018年11月24日 12:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/24 12:45
倉戸山からの稜線。バスの時間までカップラーメンでも食べて・・と。バス停を見るといつの間にか行列ができていたので、せわしなく食べて並びました。結局、増便が出たので、問題なく乗れましたが、立ちっぱなしでした。

感想

この時期混んでいるとは思いましたが、前から歩いてみたいと思っていた奥多摩むかし道に行って来ました。

天気も良く、絶好のお日和でした。紅葉の方は、歩いていて次から次へと目に飛び込んでくるので、10kmの道のりも飽きる事はありませんでした。それに、昔から人々に歩かれていて生活道でもあったので、道々歴史を刻んだいろいろな物があり、想像の世界を広げてくれて、面白いです。

歩いているとあちこちで、旧水根貨物線の遺構が見られ、これにも興味が惹かれます。

ダム建設の物資輸送に使われたそうですが、東京都水道局が敷設・管理した貨物線で、昭和27年〜32年まで運行されていて、その後、西部鉄道へ譲渡され、さらに、奥多摩工業に譲渡されたそうです。

用途を変えて観光用にとの案もあったようですが、現在は、荒れ放題となっています。

観光用になっていたら、どうなっていたでしょうね。黒四ダムの様に賑わったのかも。

当時から保線は、崩壊や何かで大変だったようですので、コストが掛かり過ぎるのでペイできなかったのかな・・等と思いを巡らせながら歩きました。

とにかく、楽しいもみじ狩りでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人

コメント

むかし道♪
こんばんは。
去年の秋に、むかし道行きました。
やっぱりきれいですね〜 惣岳渓谷の美しさは感動的で、今でも思い出すとニヤニヤ しちゃいます。
自然物も美しいですが、廃線や、石碑などの人工の物も楽しい道ですよね
またいつか行ってみたいです^^
2018/11/26 22:57
Re: むかし道♪
今晩は。コメありがとうございます。
天気も良くて、最高の紅葉狩りになりました。
最近は、歴史を感じられる旧街道歩きもありかな・・、なんて思ったりしています。
でわでわ
2018/11/26 23:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら