また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1687399
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

四ッ岳(平湯キャンプ場〜北面台地滑走)

2018年12月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:40
距離
12.6km
登り
1,533m
下り
1,524m

コースタイム

日帰り
山行
9:12
休憩
0:22
合計
9:34
2:50
394
9:24
9:46
157
12:23
12:23
1
12:24
ゴール地点
天候 地獄2丁目
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平湯キャンプ場までマイカー
コース状況/
危険箇所等
全般的にまだ雪は少なく、倒木や笹薮が多い。
とはいえ、全行程スキーでいける。
その他周辺情報 平湯の森:500円。
今日は平湯キャンプ場から四ッ岳を目指す。
出だしから雪・雪・雪!
6
今日は平湯キャンプ場から四ッ岳を目指す。
出だしから雪・雪・雪!
藪もまだ埋まり切っていない。
ルート取りも苦労した。
2018年12月29日 04:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/29 4:14
藪もまだ埋まり切っていない。
ルート取りも苦労した。
大滝川の渡渉。
シールが濡れるので絶対に失敗できない。
2018年12月29日 04:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
12/29 4:06
大滝川の渡渉。
シールが濡れるので絶対に失敗できない。
出発から4時間半、ようやく明るくなってきた。
2018年12月29日 07:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/29 7:11
出発から4時間半、ようやく明るくなってきた。
パクが先頭でガンガンラッセル
2018年12月29日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
12/29 7:31
パクが先頭でガンガンラッセル
マジ藪多すぎ!
そしてパクは元気すぎ
2018年12月29日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
12/29 8:18
そしてパクは元気すぎ
地獄だぜ〜イェーイ♪
2018年12月29日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/29 8:36
地獄だぜ〜イェーイ♪
見えないぜ〜
最後の詰めはクトーを着けて確実に登る
2018年12月29日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
12/29 8:57
最後の詰めはクトーを着けて確実に登る
風も強い!けどこれが当たり前。
2018年12月29日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
12/29 9:04
風も強い!けどこれが当たり前。
パクゴール!
2018年12月29日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
20
12/29 9:28
パクゴール!
自分となにわくんもゴール!
2018年12月29日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
12/29 9:29
自分となにわくんもゴール!
滑走準備中。
2018年12月29日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
12/29 9:33
滑走準備中。
さあいつでもOKよん
2018年12月29日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/29 9:40
さあいつでもOKよん
なにわ君は槍で左足を痛めたらしくなんとスラロームのレガースを装着していた。当たる気満々ですな
2018年12月29日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
12/29 9:45
なにわ君は槍で左足を痛めたらしくなんとスラロームのレガースを装着していた。当たる気満々ですな
さあホワイトアウトの滑走開始
2018年12月29日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
12/29 9:45
さあホワイトアウトの滑走開始
まあ先週の槍よりは視界は良い
1
まあ先週の槍よりは視界は良い
浮遊物パク
やっぱり樹林帯はあったかい〜
2018年12月29日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
12/29 10:40
やっぱり樹林帯はあったかい〜
まだまだ藪滑走は続く
2018年12月29日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
12/29 11:08
まだまだ藪滑走は続く
グレーの森も悪くない
2018年12月29日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
12/29 11:32
グレーの森も悪くない
渡渉ポイントでシール装着
2018年12月29日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/29 11:38
渡渉ポイントでシール装着
ツララがすごい
2018年12月29日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
12/29 11:38
ツララがすごい
落ちないように…まあ帰りだから落ちてもいいけど
2018年12月29日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
12/29 11:51
落ちないように…まあ帰りだから落ちてもいいけど
角度を変えてどうぞ(笑)
2018年12月29日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
12/29 11:59
角度を変えてどうぞ(笑)
笹薮だらけでした
2018年12月29日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/29 12:01
笹薮だらけでした
YSHR先生もパウってます
2018年12月29日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/29 12:19
YSHR先生もパウってます
自分も気持ちよくパウってたら…事件が!
2018年12月29日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/29 12:18
自分も気持ちよくパウってたら…事件が!
石に引っかかって板が飛んでった;;
結局買ったばかりの159ponは3回しか使わずに紛失するという…
2018年12月29日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/29 12:18
石に引っかかって板が飛んでった;;
結局買ったばかりの159ponは3回しか使わずに紛失するという…

感想

さあ今日から年末休みだ。
本来なら東北あたりへ遠征しようと思っていたが大雪予報で道路状況がヤバそうなので近場で済ませることにした。
1日目の今日は四ッ岳へ登ることになった。
メンバーはYSHR先生、パク、なにわくんと自分の4人。
3時半平湯スタートという約束だったが強烈なフライングで3時前にスタート。
もう集合時間とか意味なくなってきてるんじゃ…

準備ができた順にスタートということで、パクが先頭でガンガンラッセルしていく。
今日で7日連続?ということらしい…マジもんの変態です。
とにかく今日はパクが元気すぎ。後ろから付いていくだけなのになかなか追いつけない速さだった。

歩いている間もずっと雪は降り続いていていたのだが、積雪量自体はまだそれほど多くなく藪や倒木が多くそれなりにルート取りは苦労した。
大滝川右股の渡渉ではスノーブリッジが完全な状態ではなかったので適当な場所を探して慎重にスキーで渡る。
際どい巻きのところはYSHR先生の出番ということで、帰りも登り返しなく滑走することができた。

森林限界を過ぎるといよいよ地獄に突入。
まあいつものことなので淡々と地獄装備をセットする。
装備さえしっかりしていれば怖いものはない。
今日も風、雪、視界不良と3拍子揃った地獄っぷりだったが経験者も多いので安心して登ることができた。

山頂で写真を撮ったら下山開始。
際どい岩場を縫うように慎重に下っていく。
視界がない場所ではぐれるのはまずいので基本的に団体行動だ。
樹林帯まで来たらトレースも残っているのでガンガン藪滑走。
途中でウィペットの下段が外れて無くしたかと思ってひやひやしたが見つかってよかった。
だがその後に事件は起きた。
平湯キャンプ場までもう少しというところで調子に乗って滑っていたら左のスキーが岩に当たって外れてしまった。
いつもリーシュコードが付いているので問題ないのだが、なぜか今回はリーシュコードまで外れて片方のスキーが行方不明に;;
今年買ったばかりのポンツーン159cmを早くも無くしてしまった。3回しか使ってないのに…
その後パクが別の用事で松本のブンリンさんに行ったら何と1セット159cmが残っているとのこと。これは衝動買いするしかないでしょう!
出費はデカいが貴重な厳冬期を棒に振るわけにはいかない。
まあ五体満足で帰ってこれただけでも良しとしよう。

明日の皆さんとの山行はいけなくなってしまったが四ッ岳を楽しむことができたので良かったと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3310人

コメント

さすが地獄軍団ですね
はじめまして。

この爆風地獄の中の四ツ岳登頂、お見事です。また板を失いながらもご無事でなによりです。

ところで山岳保険などには入られていないのでしょうか。
山岳保険でなくても携行品損害補償の特約がある何らかの保険(自動車保険等)に加入していれば、新品のPon2oon159の代金が保険で返ってくる可能性があるのではないかと思います。
ご参考まで。
2018/12/29 17:50
Re: さすが地獄軍団ですね
アドバイスありがとうございます。勉強になります。
山岳保険には入っているのですが、自分の保険にはどうやら「携行品損害補償」にあたるものはないようです。
たかだがスキー板といっても普通にスクーターくらい購入できる金額なので痛いですね。
ただPon2oonもそうですが、いい道具はお金を出しても買えないものがあるのでそういうものにはケチらず投資していきたいと思っています。
2018/12/29 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら