また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1690930
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

さすらいの長距離ハンターが行く〜甲斐駒ヶ岳、大晦日&元旦W登頂〜

2018年12月31日(月) 〜 2019年01月01日(火)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
19.4km
登り
3,043m
下り
3,038m

コースタイム

1日目
山行
7:12
休憩
0:53
合計
8:05
3:05
3:05
80
4:25
4:25
68
5:33
5:33
27
6:00
6:00
48
6:48
6:53
50
7:43
8:03
0
8:03
8:10
94
9:44
10:05
41
10:46
10:46
19
11:05
2日目
山行
5:12
休憩
2:43
合計
7:55
4:20
40
5:00
5:00
47
5:47
7:06
23
7:29
7:29
28
7:57
9:10
35
9:45
9:45
0
9:45
9:45
40
10:25
10:36
44
11:20
11:20
50
12:10
12:10
5
12:15
ゴール地点
天候 2日間快晴
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
刃渡りから七丈小屋の区間はガチガチ、七丈小屋から山頂までは踏み固められた歩きやすい雪道
予約できる山小屋
七丈小屋
刃渡りの上くらいで、ようやく空が白んできた。このあと12爪装着。
2018年12月31日 06:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/31 6:03
刃渡りの上くらいで、ようやく空が白んできた。このあと12爪装着。
大晦日の朝は焼けぐあいがすごかった。
2018年12月31日 06:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/31 6:51
大晦日の朝は焼けぐあいがすごかった。
五合目付近から山頂方面
2018年12月31日 06:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/31 6:52
五合目付近から山頂方面
八ヶ岳雪少な!
2018年12月31日 07:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/31 7:03
八ヶ岳雪少な!
七丈小屋までの梯子や鎖は全て使える。足元はほぼ凍結路。アイゼンないと危険。ピッケル不要。
2018年12月31日 07:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/31 7:22
七丈小屋までの梯子や鎖は全て使える。足元はほぼ凍結路。アイゼンないと危険。ピッケル不要。
七丈小屋手前のステップのある岩場。夏はなんてことないが冬用のグローブではとても掴みづらい。
鎖の輪が大きいんだな。下りは要注意。
2018年12月31日 07:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/31 7:32
七丈小屋手前のステップのある岩場。夏はなんてことないが冬用のグローブではとても掴みづらい。
鎖の輪が大きいんだな。下りは要注意。
七丈小屋でハードシェルにお着替え。
七丈小屋〜八合目まではストックが活躍。滑落心配な方はピッケルとシングルストックという手もある。
2018年12月31日 07:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/31 7:43
七丈小屋でハードシェルにお着替え。
七丈小屋〜八合目まではストックが活躍。滑落心配な方はピッケルとシングルストックという手もある。
北アルプス登場!白馬岳付近だけガスってた。
2018年12月31日 08:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/31 8:04
北アルプス登場!白馬岳付近だけガスってた。
よく踏まれた登山道とストックのおかげで予定よりも早く八合目到着。しかし寒さで結構体力奪われた。
空の青さ。まさに冬山!
2018年12月31日 08:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/31 8:43
よく踏まれた登山道とストックのおかげで予定よりも早く八合目到着。しかし寒さで結構体力奪われた。
空の青さ。まさに冬山!
摩利支天
2018年12月31日 08:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/31 8:57
摩利支天
核心部。雪が少なくて、どういうルート取りか、情報を得てなかった。
が、ルンゼは夏道と全く同じルート取りであるとわかった。鎖もところどころ使えて、その分ピッケルの使用は限定的であった。
2018年12月31日 09:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/31 9:04
核心部。雪が少なくて、どういうルート取りか、情報を得てなかった。
が、ルンゼは夏道と全く同じルート取りであるとわかった。鎖もところどころ使えて、その分ピッケルの使用は限定的であった。
黒戸尾根、いつものショットね。神々しいな。
2018年12月31日 09:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
12/31 9:15
黒戸尾根、いつものショットね。神々しいな。
核心部を過ぎれば、あとは比較的快適。
2018年12月31日 09:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/31 9:19
核心部を過ぎれば、あとは比較的快適。
山頂の祠が見えると、気分がさらにアゲアゲ!
2018年12月31日 09:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/31 9:39
山頂の祠が見えると、気分がさらにアゲアゲ!
甲斐駒ヶ岳山頂到着!スタートから6時間45分。
今年も安全登山させていただき、ありがとうございました!
2018年12月31日 09:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/31 9:44
甲斐駒ヶ岳山頂到着!スタートから6時間45分。
今年も安全登山させていただき、ありがとうございました!
居あわせた方に撮影していただきました。
2018年12月31日 09:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
12/31 9:47
居あわせた方に撮影していただきました。
富士、鳳凰
2018年12月31日 09:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
12/31 9:50
富士、鳳凰
仙丈ヶ岳
2018年12月31日 09:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/31 9:50
仙丈ヶ岳
北岳&間ノ岳
2018年12月31日 09:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
12/31 9:50
北岳&間ノ岳
槍穂高
2018年12月31日 09:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/31 9:56
槍穂高
乗鞍岳
2018年12月31日 09:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/31 9:56
乗鞍岳
御嶽山。2019年は行きたいね。
2018年12月31日 09:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/31 9:56
御嶽山。2019年は行きたいね。
中央アルプス
2018年12月31日 09:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/31 9:56
中央アルプス
八ヶ岳
2018年12月31日 09:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/31 9:56
八ヶ岳
塩見岳
2018年12月31日 09:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/31 9:58
塩見岳
奥秩父、奥多摩方面。
2018年12月31日 09:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/31 9:59
奥秩父、奥多摩方面。
金峰山とか国師とか
2018年12月31日 09:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/31 9:59
金峰山とか国師とか
雲取山とか飛龍あたり?
2018年12月31日 10:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/31 10:02
雲取山とか飛龍あたり?
大菩薩嶺から小金沢連嶺、南大菩薩の長い稜線。
2018年12月31日 10:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/31 10:02
大菩薩嶺から小金沢連嶺、南大菩薩の長い稜線。
丹沢
2018年12月31日 10:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/31 10:02
丹沢
仙丈ヶ岳と恵那山
2018年12月31日 10:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/31 10:05
仙丈ヶ岳と恵那山
核心部のルンゼ。まだ夏道通り下から行けます。ステップできてて比較的楽。
積雪増えるとルートが変わり下りの難易度が格段に上がる。
2018年12月31日 10:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/31 10:35
核心部のルンゼ。まだ夏道通り下から行けます。ステップできてて比較的楽。
積雪増えるとルートが変わり下りの難易度が格段に上がる。
無雪期はなんてことない、岩のテラスも多少アイゼン効いた感じ。
2018年12月31日 10:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/31 10:40
無雪期はなんてことない、岩のテラスも多少アイゼン効いた感じ。
元日は七丈小屋を4:20スタートして5:50くらいに山頂到着!
一眼レフのバッテリーが寒さでやられストロボ使えません。その後バッテリー交換して初日の出に備えます。
2019年01月01日 05:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/1 5:48
元日は七丈小屋を4:20スタートして5:50くらいに山頂到着!
一眼レフのバッテリーが寒さでやられストロボ使えません。その後バッテリー交換して初日の出に備えます。
綺麗なんだけど手足の末端が寒さで痛い痛い!
甲府の夜景も美しかった。
2019年01月01日 06:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/1 6:10
綺麗なんだけど手足の末端が寒さで痛い痛い!
甲府の夜景も美しかった。
早く太陽出ろ〜!凍えちまうっ!
2019年01月01日 06:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/1 6:20
早く太陽出ろ〜!凍えちまうっ!
祠がいい色に染まってきた
2019年01月01日 06:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/1 6:27
祠がいい色に染まってきた
釜無川の水面が光って美しいカーブを描く。
2019年01月01日 06:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/1 6:36
釜無川の水面が光って美しいカーブを描く。
間もなくご来光!
2019年01月01日 06:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/1 6:47
間もなくご来光!
出ました!2019初日の出!
2019年01月01日 06:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
1/1 6:49
出ました!2019初日の出!
もはや言葉はいらない。
2019年01月01日 06:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/1 6:50
もはや言葉はいらない。
かなりお気に入り。
2019年01月01日 07:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
1/1 7:00
かなりお気に入り。
影甲斐駒と鋸岳、北アルプス。
2019年01月01日 07:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/1 7:06
影甲斐駒と鋸岳、北アルプス。
下り始めて山頂を振り返る。
2019年01月01日 07:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/1 7:07
下り始めて山頂を振り返る。
結構お気に入り。
2019年01月01日 07:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/1 7:16
結構お気に入り。
八合目まで30分かからなかった。
2019年01月01日 07:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/1 7:29
八合目まで30分かからなかった。
七丈小屋まで20分ほど。七丈小屋で朝食。お弁当です。素朴で美味しかった。
私ひとりだったのでスタッフといろんなお話できてよかったです。また伺います。
2019年01月01日 09:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/1 9:10
七丈小屋まで20分ほど。七丈小屋で朝食。お弁当です。素朴で美味しかった。
私ひとりだったのでスタッフといろんなお話できてよかったです。また伺います。
刃渡りはこんな感じ。積雪はほぼない。
2019年01月01日 10:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/1 10:26
刃渡りはこんな感じ。積雪はほぼない。
小屋を出発する前から風が強まりました。天気は下り坂。
2019年01月01日 11:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/1 11:23
小屋を出発する前から風が強まりました。天気は下り坂。
無事下山。吊り橋から尾白川。相変わらず水がキレイ。
2019年01月01日 12:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/1 12:10
無事下山。吊り橋から尾白川。相変わらず水がキレイ。

感想

一番好きな山で2018年を締めくくり、2019年を迎えたい。
目指すは大晦日&元旦のW登頂!
1泊2日で少々タイトな日程ではありましたが行ってきました。
甲斐駒ヶ岳。黒戸尾根から。
積雪は少ない情報は得ていたものの、年末寒波がどれくらい降雪をもたらすのか、気になっていましたが降雪はほとんどなかったようです。
久しぶりにソールの固い、そして重いアルパインブーツと雪山用の装備で多少時間はかかりましたが、まずは大晦日の登頂を果たせました。
いつもの通り山頂の祠で昨年中の御礼参りをして、今年の安全登山を祈願しました。
七丈小屋への下りも快適そのものでした。
翌日も元旦登頂の予定でご来光は八合目で、と考えていましたが、登山道の状況からナイトハイクして山頂からのご来光に変更しました。

七丈小屋の大晦日。
小屋を訪れた宿泊者の方々と気さくなスタッフの方々と、とても楽しい一夜を過ごせました。カレーライス最高です!
私は皆さんより早めの出発に備え早めに床に就かせていただきましたが、素敵な時間を本当にありがとうございました。

元旦の出発は4:20。三日月と満天の星空のもと、快適に八合目、山頂と辿り着きました。
予定よりもだいぶ早く着いてしまい、ご来光まで一時間凍えながら待ちました。風もほとんどなかったですが、ダウンを小屋に置いてきてしまい、とにかく寒さがしんどかったです。
そして7時前にようやく2019年初日の出。
初めての年越し山行で、これほど素晴らしい日の出に出会えるとは本当に幸運だったと思います。
寒さで早く下りたい気持ちと、いつまでも幸せ気分に浸りたい気持ちがせめぎ合う中で、なんとか満足いく写真も撮れた、と言うことでふんぎりをつけ小屋に戻りました。

いろんな幸運に恵まれたことでW登頂を果たせましたが、やはり雪の状態によっては難易度が大きく変わる黒戸尾根。
次回訪れる機会までさらに精進して、また挑みたいと思います。

今年もロングルート中心に岩稜、バリルートと様々チャレンジして行きたいと考えております。
そんな中でみなさんのレコを参考にさせていただくこともあろうかと思いますが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2086人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら