また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1693379
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

山伏で初日の出、千頭駅まで縦走

2018年12月31日(月) 〜 2019年01月02日(水)
 - 拍手
asa37030 その他1人
GPS
23:35
距離
55.8km
登り
2,832m
下り
3,811m

コースタイム

1日目
山行
4:58
休憩
0:12
合計
5:10
10:32
53
11:25
11:25
6
11:31
11:42
39
12:21
12:22
189
15:31
15:31
11
15:42
2日目
山行
7:07
休憩
2:35
合計
9:42
6:20
7
6:27
6:27
8
6:35
6:56
9
7:05
7:06
8
7:14
8:10
8
8:18
8:19
48
9:07
9:24
26
9:50
10:07
28
10:35
10:35
18
10:53
11:25
50
12:15
12:22
5
12:27
12:27
33
13:00
13:00
32
13:32
13:33
55
14:43
14:43
79
16:02
宿泊地
3日目
山行
8:38
休憩
1:44
合計
10:22
6:31
14
宿泊地
6:45
6:56
48
7:44
7:58
41
8:39
8:45
128
10:53
11:20
49
12:09
12:10
113
14:03
14:19
29
14:48
15:01
36
15:37
15:53
54
16:47
16:47
6
16:53
ゴール地点
天候 初日:曇り 2・3日:快晴
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
静鉄バス:新田バス停下車
大井川鉄道:千頭駅乗車
コース状況/
危険箇所等
山伏への西日影沢コースは、沢が所々凍結しておりスリップ注意。山伏山頂付近も少し雪が溶け凍結部ありますが、アイゼンは不要でした。その他、雪・凍結なし。
牛首峠への下りが少々急で気を使いました。
途中2か所、GPSログが途切れております。
今回LeChat0さんのレコを参照させて頂きました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1454115.html
静岡駅から1.5時間バスに揺られ、新田バス停に到着。ここからスタート!
2018年12月31日 10:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
12/31 10:32
静岡駅から1.5時間バスに揺られ、新田バス停に到着。ここからスタート!
途中で畑のおじ様に道を尋ね、山伏・大谷嶺の分岐。
2018年12月31日 11:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/31 11:03
途中で畑のおじ様に道を尋ね、山伏・大谷嶺の分岐。
バスを降り1時間で西日影沢コースの登山口に到着です。さあ、今回はどんな山行になるのでしょうか?ワクワクです。
2018年12月31日 11:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
12/31 11:30
バスを降り1時間で西日影沢コースの登山口に到着です。さあ、今回はどんな山行になるのでしょうか?ワクワクです。
沢は所々凍結で、滑りやすい!
2018年12月31日 11:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/31 11:53
沢は所々凍結で、滑りやすい!
橋は台風の影響で崩壊。ですが岩づたいに通れます。(水量が多い時は注意)
2018年12月31日 11:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/31 11:53
橋は台風の影響で崩壊。ですが岩づたいに通れます。(水量が多い時は注意)
80ℓザックを担ぎ上げ、淡々と進むM先輩。
2018年12月31日 12:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
12/31 12:03
80ℓザックを担ぎ上げ、淡々と進むM先輩。
大岩の突っかえ棒。
2018年12月31日 12:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
12/31 12:35
大岩の突っかえ棒。
沢の樹氷、綺麗です。
2018年12月31日 12:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/31 12:48
沢の樹氷、綺麗です。
蓬峠、通過中。
2018年12月31日 13:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/31 13:11
蓬峠、通過中。
蓬峠ベンチでルートの確認。
2018年12月31日 13:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
12/31 13:40
蓬峠ベンチでルートの確認。
曇り空ですが、時々晴れ間も見えました。奥に大谷崩れ。
2018年12月31日 14:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/31 14:28
曇り空ですが、時々晴れ間も見えました。奥に大谷崩れ。
山頂手前で、雪が少々あり凍結してますがアイゼンは不要です。
2018年12月31日 14:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/31 14:39
山頂手前で、雪が少々あり凍結してますがアイゼンは不要です。
3差路。本日は山頂へ向かわず山伏小屋へ直行。(牛首峠へ)
2018年12月31日 15:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/31 15:30
3差路。本日は山頂へ向かわず山伏小屋へ直行。(牛首峠へ)
そして本日のラスト小屋方面へ右折。
2018年12月31日 15:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/31 15:43
そして本日のラスト小屋方面へ右折。
大晦日のお宿。テラス付き山伏小屋。
2018年12月31日 16:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
12/31 16:15
大晦日のお宿。テラス付き山伏小屋。
防寒対策で小屋内にテントを設営。本日の小屋は、他に2名の計4名様お泊まりです。
2018年12月31日 16:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
12/31 16:12
防寒対策で小屋内にテントを設営。本日の小屋は、他に2名の計4名様お泊まりです。
夕方で小屋外は-6℃。翌朝は-12℃だったかな。
2018年12月31日 16:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/31 16:15
夕方で小屋外は-6℃。翌朝は-12℃だったかな。
ここから年が変わり2日目スタート。初日の出に間に合わせるため山頂へ。途中で出会った鹿さんと、しばし見つめ合う。
2019年01月01日 06:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/1 6:25
ここから年が変わり2日目スタート。初日の出に間に合わせるため山頂へ。途中で出会った鹿さんと、しばし見つめ合う。
夜明け前のフジヤマ。
2019年01月01日 06:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
1/1 6:32
夜明け前のフジヤマ。
とりあえず山頂に到着。すでにテントが二貼あり。気合い入ってる。
2019年01月01日 06:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/1 6:35
とりあえず山頂に到着。すでにテントが二貼あり。気合い入ってる。
もうすぐだ!この頃になると10人弱集まりだし、みんな夢中でシャッターを押す。
2019年01月01日 06:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
1/1 6:49
もうすぐだ!この頃になると10人弱集まりだし、みんな夢中でシャッターを押す。
キタ〜。雲海から顔をのぞかせる。
2019年01月01日 06:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/1 6:53
キタ〜。雲海から顔をのぞかせる。
元旦に見るのは人生初かも。ちょっと感動。
2019年01月01日 07:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
1/1 7:00
元旦に見るのは人生初かも。ちょっと感動。
朝焼けの山頂。名残惜しいですが、本日の行程を考えると、そろそろ小屋へ戻らねば。
2019年01月01日 07:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/1 7:01
朝焼けの山頂。名残惜しいですが、本日の行程を考えると、そろそろ小屋へ戻らねば。
片づけを済ませ、水を補給し出発です。快適な小屋泊ありがとうございました。(水は出ていました)
2019年01月01日 08:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/1 8:11
片づけを済ませ、水を補給し出発です。快適な小屋泊ありがとうございました。(水は出ていました)
安倍奥の稜線が雲に覆われ幻想的です。
2019年01月01日 08:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/1 8:39
安倍奥の稜線が雲に覆われ幻想的です。
猪の段。
2019年01月01日 08:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/1 8:46
猪の段。
牛首峠への激下り。一歩いっぽ慎重に。
2019年01月01日 09:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/1 9:29
牛首峠への激下り。一歩いっぽ慎重に。
牛首峠で休憩。
2019年01月01日 09:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/1 9:55
牛首峠で休憩。
笹山への道中、岩コケがイイ感じ。
2019年01月01日 10:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/1 10:20
笹山への道中、岩コケがイイ感じ。
笹山に到着。富士山バックに2ショット。
2019年01月01日 10:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
1/1 10:57
笹山に到着。富士山バックに2ショット。
山頂から右に井川湖、左に井川スキー場。
2019年01月01日 10:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/1 10:59
山頂から右に井川湖、左に井川スキー場。
井川峠。傾いた標識が風情ある。
2019年01月01日 12:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/1 12:20
井川峠。傾いた標識が風情ある。
県民の森に入ったらしく、あちこちに東屋登場。
2019年01月01日 13:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/1 13:00
県民の森に入ったらしく、あちこちに東屋登場。
県民の森、遊具たち。
2019年01月01日 13:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/1 13:14
県民の森、遊具たち。
ここは写真だけでスルー。
2019年01月01日 13:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/1 13:32
ここは写真だけでスルー。
お休み中の県民の森センター。
2019年01月01日 13:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/1 13:46
お休み中の県民の森センター。
横に見えるは井川スキー場。まだまだ雪少ないッス。
2019年01月01日 14:19撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/1 14:19
横に見えるは井川スキー場。まだまだ雪少ないッス。
南アルプス、青空に映えるな〜。
2019年01月01日 14:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/1 14:36
南アルプス、青空に映えるな〜。
下って、この標識。あれ?勘行峰の山頂あったの?気づかなかった。
2019年01月01日 14:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/1 14:50
下って、この標識。あれ?勘行峰の山頂あったの?気づかなかった。
気をとりなおり大日峠へ向かいます。少々時間がおしており、テン泊どこにしようかな?
2019年01月01日 15:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/1 15:37
気をとりなおり大日峠へ向かいます。少々時間がおしており、テン泊どこにしようかな?
予定どおり大日峠でテン泊です。トイレも近くにあり東屋の横に張りました。夜中、強風の音で目が覚めましたがテントは揺れず、ナイスな位置でした。
2019年01月01日 16:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/1 16:20
予定どおり大日峠でテン泊です。トイレも近くにあり東屋の横に張りました。夜中、強風の音で目が覚めましたがテントは揺れず、ナイスな位置でした。
元旦の夜、M先輩秘伝のお雑煮を頂きました。鰹節が乗った静岡流のお雑煮は初です。うまかったな〜。
2019年01月01日 18:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/1 18:17
元旦の夜、M先輩秘伝のお雑煮を頂きました。鰹節が乗った静岡流のお雑煮は初です。うまかったな〜。
そして3日目。本日も良い天気です。
2019年01月02日 06:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/2 6:31
そして3日目。本日も良い天気です。
大日展望休憩舎。かなり大きく、中にテント張れそうですが土間がタイル風で凸凹なのが惜しい。(避難小屋じゃないですよね)
2019年01月02日 06:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/2 6:48
大日展望休憩舎。かなり大きく、中にテント張れそうですが土間がタイル風で凸凹なのが惜しい。(避難小屋じゃないですよね)
お茶蔵もあり。
2019年01月02日 06:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/2 6:49
お茶蔵もあり。
大無間が正面。
2019年01月02日 06:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/2 6:49
大無間が正面。
なんと、大日峠途中にそば屋が。
2019年01月02日 07:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/2 7:00
なんと、大日峠途中にそば屋が。
木々があり、あまり良く見えません。
2019年01月02日 07:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 7:11
木々があり、あまり良く見えません。
もみじの吊り橋。
2019年01月02日 07:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/2 7:18
もみじの吊り橋。
富士見峠の大きなトイレ施設。ここ以外は蛇口あるが水が出ず。(凍結防止と推測)とりあえずトイレ手洗い場の水を補給。(ただし飲料不可と記載あり)
2019年01月02日 07:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 7:49
富士見峠の大きなトイレ施設。ここ以外は蛇口あるが水が出ず。(凍結防止と推測)とりあえずトイレ手洗い場の水を補給。(ただし飲料不可と記載あり)
三ッ峰へ。
2019年01月02日 07:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 7:57
三ッ峰へ。
登りはじめ植林の道。
2019年01月02日 08:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/2 8:05
登りはじめ植林の道。
自然林も増え、傾斜的にも丁度良い道を快適に通過。
2019年01月02日 08:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 8:35
自然林も増え、傾斜的にも丁度良い道を快適に通過。
そして三ツ峰山頂。ベンチもあり。
2019年01月02日 08:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/2 8:39
そして三ツ峰山頂。ベンチもあり。
下って行くと電波塔。
2019年01月02日 08:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 8:48
下って行くと電波塔。
廃車バスの横を抜け。
2019年01月02日 08:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 8:58
廃車バスの横を抜け。
農道に合流。看板にあった梅地パイロットか?
2019年01月02日 09:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 9:02
農道に合流。看板にあった梅地パイロットか?
分岐を左へ。
2019年01月02日 09:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 9:08
分岐を左へ。
七ッ峰の登山口で少々休憩。気づけば富士山がバッチリ。
2019年01月02日 09:19撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/2 9:19
七ッ峰の登山口で少々休憩。気づけば富士山がバッチリ。
さあ七ッ峰へ行きます。
2019年01月02日 09:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 9:43
さあ七ッ峰へ行きます。
出だしの急登を抜けたところ。
2019年01月02日 10:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 10:11
出だしの急登を抜けたところ。
どでかい根が、台風の影響でしょうか?
2019年01月02日 10:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 10:15
どでかい根が、台風の影響でしょうか?
分岐手前の急登。
2019年01月02日 10:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/2 10:36
分岐手前の急登。
右に接阻峡方面。左が七ッ峰。
2019年01月02日 10:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 10:45
右に接阻峡方面。左が七ッ峰。
七ッ峰到着。
2019年01月02日 10:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/2 10:59
七ッ峰到着。
M先輩。
2019年01月02日 10:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/2 10:58
M先輩。
富士山も見える。(@七ッ峰)
2019年01月02日 10:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/2 10:57
富士山も見える。(@七ッ峰)
長島ダムかな?(@七ッ峰)
2019年01月02日 11:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/2 11:08
長島ダムかな?(@七ッ峰)
これから行く山々。右奥が天狗石山かな?
2019年01月02日 11:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/2 11:24
これから行く山々。右奥が天狗石山かな?
激坂を下り。
2019年01月02日 11:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 11:52
激坂を下り。
益田山に到着。木々に囲ま眺望はありません。
2019年01月02日 12:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/2 12:10
益田山に到着。木々に囲ま眺望はありません。
イワカガミ達。
2019年01月02日 12:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 12:46
イワカガミ達。
分岐に到着。天狗石山を目指します。
2019年01月02日 13:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 13:50
分岐に到着。天狗石山を目指します。
天狗石山の2ショット。左下はスマホを立てかけた石です。(怪しい影ではありません。たぶん…)
2019年01月02日 14:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/2 14:02
天狗石山の2ショット。左下はスマホを立てかけた石です。(怪しい影ではありません。たぶん…)
そして智者山。(また影ありまね。気にしません…)
2019年01月02日 14:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/2 14:50
そして智者山。(また影ありまね。気にしません…)
M先輩。
2019年01月02日 14:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/2 14:49
M先輩。
予定では智者山でテン泊でしたが、道中で水が無かったため千頭駅まで戻ります。(トイレ水はありますが…)
2019年01月02日 15:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/2 15:18
予定では智者山でテン泊でしたが、道中で水が無かったため千頭駅まで戻ります。(トイレ水はありますが…)
千頭駅までの当初予定は、山を抜ける道でしたが日没は避けられないため智者山神社へ下り車道歩きに予定変更。
2019年01月02日 15:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/2 15:26
千頭駅までの当初予定は、山を抜ける道でしたが日没は避けられないため智者山神社へ下り車道歩きに予定変更。
智者山神社に到着です。
2019年01月02日 15:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/2 15:41
智者山神社に到着です。
登山道、終了。これから車道を2〜3時間かけて千頭駅まで下ります。
2019年01月02日 15:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/2 15:41
登山道、終了。これから車道を2〜3時間かけて千頭駅まで下ります。
なんと途中で狩猟帰りのおじ様の車に乗せて頂きました。一度通り過ぎたのに心配で戻って来てくれました。大変感謝です。おかげ様で電車に間にあいました。
2019年01月02日 16:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/2 16:58
なんと途中で狩猟帰りのおじ様の車に乗せて頂きました。一度通り過ぎたのに心配で戻って来てくれました。大変感謝です。おかげ様で電車に間にあいました。
それどころか、閉店間際のお土産屋さんでビールが買えました。電車が来るまでM先輩と乾杯。
2019年01月02日 17:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/2 17:28
それどころか、閉店間際のお土産屋さんでビールが買えました。電車が来るまでM先輩と乾杯。
初めて乗った大井川鉄道。2泊3日の山行、終了です。お疲れ様でした。
2019年01月02日 18:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/2 18:28
初めて乗った大井川鉄道。2泊3日の山行、終了です。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

忘年会で今回の山行予定を話すと、M先輩が快く参加して頂きました。
それも28~29日まで七面山(敬慎院泊)に登った直後です。
体力半端ない。

山伏は、雪もほぼ無くアイゼン持参しましたが不要でした。
凍結部に乗らなければ、問題ありません。

山伏小屋に初めて泊まりましたが、想像より綺麗で快適です。
寝袋2重(0℃対応と夏用)で寝ていると暑いぐらいでした。

山伏から大日峠までは、下りがメイン。
井川スキー場から勘行峰へのルートが良く分からず、ウロウロ。

大日峠から智者山までのルート内で水場はありませんでした。
飲料不可のトイレ水は、イザとなれば煮沸でOKと個人的に思っております。
しかし大事をとって繰り上げ下山。

最後の千頭駅までの道のりは、ヘッドライト覚悟で歩いておりましたが、心優しいオジサマに乗せて頂き大変感謝です。
最終的に歩き切ったとは言えませんが、予定変更エスケープルートなのでOKでしょう。

M先輩には終始リードして頂き、山の事も色々教えてい貰い、とても楽しく充実した山行になりました。
ありがとうございました。

山伏途中で出会った山頂に忘れ物をした方が気になります。
当初は、戻る体力がないので下山し翌日、百畳平から取りに来るとの事。
夕方小屋内で食事の準備をしていると、忘れ物をした方が再び登り返し今から取りに行きますと挨拶がありました。
日没寸前で、その後暗い山中を無事に下山出来たのか?心配です。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人

コメント

素晴らしい初日の出\(^o^)/☀
asa37030さん、明けましておめでとうございます!

今年は山伏からのスタートですね!(*'▽')
明けゆく森と鹿さんの幻想的なショット、雲海に浮かぶ富士山、美しいご来光。。本当に素晴らしいですね!!
年末年始のテン泊縦走なんて、冷え性の私には絶対叶わない夢(涙)、寒さに強いasa37030さんが羨ましい ~
お仲間とテントで食べるお雑煮は格別だったでしょう(*^^*)冬装備だとかなりの重量だったと思いますが、お二人とも流石ですね
私も今年はこのエリアも含めてのテン泊縦走をもっか計画中です あ〜早く春が来ないかなぁ〜!(笑) 
asa37030さんは、今年はどんな山計画をされていますか?レコ楽しみにしていますょ
今年もどうぞ宜しくお願いします。お疲れ様でした!(^o^)/
2019/1/5 12:08
Re: 素晴らしい初日の出\(^o^)/☀
haiziさん、あけましておめでとうございます

新年早々、天気が良く最高でした。
鹿さんとの遭遇で本当は、眼光するどい写真を撮りたかったのですがスマホでは映らず残念 ちゃんと撮影を待ってくれた鹿さんに感謝です
静岡流お雑煮は、本当に美味しかったですよ。鰹節を振りかけるのが新鮮でした。

haiziさんのテン泊山行、レコに上がるのを楽しみです。
今年もよろしくお願い致します。
コメントありがとうございました。
2019/1/5 20:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら