また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1715258
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂

京都 大文字山

2019年01月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:50
距離
12.0km
登り
673m
下り
656m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:41
休憩
0:06
合計
7:47
7:55
39
8:48
8:49
72
10:01
10:02
153
12:35
12:35
187
15:42
山科駅
*休憩6分なんて、ありえません。
休憩一杯、ゆっくりのんびりペースです。
天候 曇り のち 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:京阪・出町柳から
帰り:地下鉄・山科まで
dp)8時出町柳集合で、しばらくは街中歩き
2019年01月27日 08:15撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
8
1/27 8:15
dp)8時出町柳集合で、しばらくは街中歩き
dp)大文字は真っ白
2019年01月27日 08:20撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
13
1/27 8:20
dp)大文字は真っ白
h)期待したほどの雪ではありませんでしたが、兎に角、
GO!大文字山にGOです。
2019年01月27日 08:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
1/27 8:26
h)期待したほどの雪ではありませんでしたが、兎に角、
GO!大文字山にGOです。
dp)堰堤横から中尾城址目指します
2019年01月27日 08:57撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
8
1/27 8:57
dp)堰堤横から中尾城址目指します
h)先行者、1名あり。
2019年01月27日 09:03撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
4
1/27 9:03
h)先行者、1名あり。
h)最近のお気に入り、メタセコイヤルート。
2019年01月27日 09:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
1/27 9:03
h)最近のお気に入り、メタセコイヤルート。
dp)勾配が緩やかになったところで一息ついて
2019年01月27日 09:15撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12
1/27 9:15
dp)勾配が緩やかになったところで一息ついて
h)中尾城址。
2019年01月27日 09:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
1/27 9:20
h)中尾城址。
h)dpさんの手をやかすodさん。

od 介護登山か😢
首筋とザックを落雪から守るためにレインウエアのフードをかぶります
2019年01月27日 09:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
1/27 9:23
h)dpさんの手をやかすodさん。

od 介護登山か😢
首筋とザックを落雪から守るためにレインウエアのフードをかぶります
h)ここは、
2019年01月27日 09:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
1/27 9:35
h)ここは、
h)出会峠。え?35??
どうやら、どなたか自分のためにあちこち番号を振っておられるようです。それにしても、これはダメじゃない!?(怒)
ピークハンターさんの素敵なプレートにこんな事しないで!(怒)
テープなら剥がすのですが、マジック書き!ますます、怒!
2019年01月27日 09:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
1/27 9:35
h)出会峠。え?35??
どうやら、どなたか自分のためにあちこち番号を振っておられるようです。それにしても、これはダメじゃない!?(怒)
ピークハンターさんの素敵なプレートにこんな事しないで!(怒)
テープなら剥がすのですが、マジック書き!ますます、怒!
h)ばくだ〜ん●〜*
2019年01月27日 09:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
1/27 9:36
h)ばくだ〜ん●〜*
h)鹿さん、かな♪
2019年01月27日 09:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/27 9:51
h)鹿さん、かな♪
h)火床に行ってみましたが、眺めはなし。西も北も山の姿は見えません。odさんは宇宙と交信中。
2019年01月27日 09:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
27
1/27 9:56
h)火床に行ってみましたが、眺めはなし。西も北も山の姿は見えません。odさんは宇宙と交信中。
h)では、もう一度、
2019年01月27日 10:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
1/27 10:21
h)では、もう一度、
h)北斜面に戻って
2019年01月27日 10:24撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
1/27 10:24
h)北斜面に戻って
h)中尾の滝へ。
2019年01月27日 10:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
1/27 10:30
h)中尾の滝へ。
h)本日も長靴のdpさん。(傘は爆弾雪除け)
2019年01月27日 10:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
1/27 10:31
h)本日も長靴のdpさん。(傘は爆弾雪除け)
h)川の中、ざぶざぶ。
2019年01月27日 10:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
1/27 10:33
h)川の中、ざぶざぶ。
h)中尾の滝でコーヒータイム。
2019年01月27日 10:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
1/27 10:33
h)中尾の滝でコーヒータイム。
h)気温も高めなので、全く氷結なし。飛沫すら凍ってない。
2019年01月27日 10:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
1/27 10:38
h)気温も高めなので、全く氷結なし。飛沫すら凍ってない。
dp)中尾の滝をあとにします
2019年01月27日 10:46撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
7
1/27 10:46
dp)中尾の滝をあとにします
dp)トンボその1
2019年01月27日 10:50撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
6
1/27 10:50
dp)トンボその1
dp)トンボその2
2019年01月27日 10:58撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
1/27 10:58
dp)トンボその2
dp)いつ来ても水の流れはマボロシのままです
2019年01月27日 11:09撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
1/27 11:09
dp)いつ来ても水の流れはマボロシのままです
h)幻の滝。若者グループが…。地図読み勉強会?
2019年01月27日 11:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/27 11:11
h)幻の滝。若者グループが…。地図読み勉強会?
h)ここで、ようやく踏み跡なし!konanさん、1番手、どーぞ!
2019年01月27日 11:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
1/27 11:23
h)ここで、ようやく踏み跡なし!konanさん、1番手、どーぞ!
dp)雪の重みで木が覆いかぶさってきています。
2019年01月27日 11:28撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
6
1/27 11:28
dp)雪の重みで木が覆いかぶさってきています。
h)ランの方。ひえ〜、寒そっ!
2019年01月27日 11:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
1/27 11:32
h)ランの方。ひえ〜、寒そっ!
h)雪の上にインク??びしゃこ(ヒサカキ)の完熟実の色です。
2019年01月27日 11:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
1/27 11:33
h)雪の上にインク??びしゃこ(ヒサカキ)の完熟実の色です。
od まだ枝に残っている実を手にするへへさん
美しい手ですね(@_@。

2019年01月27日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
1/27 11:31
od まだ枝に残っている実を手にするへへさん
美しい手ですね(@_@。

od やめろというのに実をつぶしました
指に付いた色はなかなか落ちません
2019年01月27日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
1/27 11:31
od やめろというのに実をつぶしました
指に付いた色はなかなか落ちません
h)爆弾が落ちてくるので、立ったまま食事中。
2019年01月27日 11:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
1/27 11:58
h)爆弾が落ちてくるので、立ったまま食事中。
od みそ汁に雪の爆弾が落ちた(@_@。
ここで前にもコーヒーに葉っぱが落ちてきたなー
2019年01月27日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
1/27 11:50
od みそ汁に雪の爆弾が落ちた(@_@。
ここで前にもコーヒーに葉っぱが落ちてきたなー
dp)トンボその3
2019年01月27日 12:20撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
1/27 12:20
dp)トンボその3
h)滑って、ずっこけてるodさん。決定的瞬間にちょっと間に合わず、残念!
2019年01月27日 12:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
1/27 12:31
h)滑って、ずっこけてるodさん。決定的瞬間にちょっと間に合わず、残念!
h)山頂は人が一杯。スルーしますが、
2019年01月27日 12:34撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
8
1/27 12:34
h)山頂は人が一杯。スルーしますが、
h)一応、konanさん、三角点タッチ。
2019年01月27日 12:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
1/27 12:34
h)一応、konanさん、三角点タッチ。
dp)山頂では晴れてきた。気温も高いので、雪溶けちゃった
2019年01月27日 12:35撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
7
1/27 12:35
dp)山頂では晴れてきた。気温も高いので、雪溶けちゃった
od 前にKazuhagiさんから教わった山頂下の土塁について復習しています
2019年01月27日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
1/27 12:36
od 前にKazuhagiさんから教わった山頂下の土塁について復習しています
h)山頂からは、出来るだけ人の通ってないところを選んで移動。
2019年01月27日 12:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/27 12:40
h)山頂からは、出来るだけ人の通ってないところを選んで移動。
h)ミニ傘(子供用)に長靴のスタイルが板についてますね、dpさん。
2019年01月27日 12:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
1/27 12:42
h)ミニ傘(子供用)に長靴のスタイルが板についてますね、dpさん。
dp)ウェルカムアーチをくぐって
2019年01月27日 12:50撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
7
1/27 12:50
dp)ウェルカムアーチをくぐって
h)P400、経塚山。
2019年01月27日 13:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
1/27 13:21
h)P400、経塚山。
h)ここから尾根を下って、
2019年01月27日 13:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
1/27 13:26
h)ここから尾根を下って、
h)安祥寺上寺跡へ。
2019年01月27日 13:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
1/27 13:38
h)安祥寺上寺跡へ。
od ビューポイント
主に山科の町が見えています
2019年01月27日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
1/27 13:35
od ビューポイント
主に山科の町が見えています
od その向こうに伏見の京セラ本社ビルが見えていました
2019年01月27日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
1/27 13:36
od その向こうに伏見の京セラ本社ビルが見えていました
od ピークハンターさんのプレート違いますが、こちらもgoodjob
機械加工ではなくて手仕上げのようですね
2019年01月27日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
1/27 13:45
od ピークハンターさんのプレート違いますが、こちらもgoodjob
機械加工ではなくて手仕上げのようですね
h)上寺跡から、谷へ下山できそうだよ〜とのdpさんの提案ですが、等高線が混みあってるので私に却下されました。戻ってDコースから下りて行きます。
2019年01月27日 14:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/27 14:07
h)上寺跡から、谷へ下山できそうだよ〜とのdpさんの提案ですが、等高線が混みあってるので私に却下されました。戻ってDコースから下りて行きます。
dp)ロープワークも軽やかに

h)ロープに頼り過ぎな悪い例です^^;
2019年01月27日 14:08撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
4
1/27 14:08
dp)ロープワークも軽やかに

h)ロープに頼り過ぎな悪い例です^^;
od 罠が仕掛けられていました
drpepperさんにテストをお願いしましたが断られました
2019年01月27日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
1/27 14:21
od 罠が仕掛けられていました
drpepperさんにテストをお願いしましたが断られました
od 罠にはこんなプレートが付いています
2019年01月27日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
1/27 14:22
od 罠にはこんなプレートが付いています
h)途中のベンチで、コーヒータイム。
od コーヒーをいただいたのは私だけではないですよ💦
2019年01月27日 14:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
1/27 14:39
h)途中のベンチで、コーヒータイム。
od コーヒーをいただいたのは私だけではないですよ💦
h)ここに下山。
dp)右側面の記述も重要
2019年01月27日 14:54撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
1/27 14:54
h)ここに下山。
dp)右側面の記述も重要
dp)林道をしばらく歩いて
2019年01月27日 14:55撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
1/27 14:55
dp)林道をしばらく歩いて
h)本日の集合写真です。
2019年01月27日 15:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
21
1/27 15:05
h)本日の集合写真です。
od 安祥寺川が琵琶湖疎水の下をくぐっています
この川は下流で音羽川などと合流して山科川となって宇治川にそそいでいます たぶん💦
2019年01月27日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
1/27 15:15
od 安祥寺川が琵琶湖疎水の下をくぐっています
この川は下流で音羽川などと合流して山科川となって宇治川にそそいでいます たぶん💦
h)山科駅地下通路にて、
2019年01月27日 15:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/27 15:46
h)山科駅地下通路にて、
h)上寺の説明版を読む。
はい、本日のお勉強、お終い。お疲れ様でした〜。
2019年01月27日 15:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
1/27 15:48
h)上寺の説明版を読む。
はい、本日のお勉強、お終い。お疲れ様でした〜。

感想

平地でも積雪の予報。
日曜は晴れそうなので行くっきゃない。
半年ぶりの大文字です、雪の大文字は初めてかも。

最初は雪のコンディションもよかったのですが
気温が上がってくると、落雪注意!途中で傘をさしました

先日のfu-tyanさんのレコを見て、行きたくなった
安祥寺上寺跡にもheheさんの案内により行けました。

街の近くで雪山堪能できました
あー楽しかった

dpさん heheさんに導かれて大文字山の北斜面、南の尾根コースを歩きました この尾根コースは初めてです
踏み跡はしっかり付いているのでポピュラーなコースのようですが、今日は静かでいい雰囲気でした
ただ滑りやすいところがあって難儀しました😢

一日楽しく過ごせました 皆さんありがとう



数年ぶりの大文字山!!
雪大文字は初めてでしたが、風情があってステキです!!
風もあまりなく登りでは思った以上に汗をかきました。
heheさん、色々とルートを考えてくださってありがとうございました。
今までとはまた違った大文字で、雪も堪能できてとても楽しい一日でした。

わー、今年まだ、大文字山に上がってない!
そろそろ行かなきゃというタイミングで待望の積雪⛄
週の半ば、薬の副作用で調子が悪いなんて言ってましたが
恐らくこの冬最後の雪の大文字山のチャンス!
このお山なら、何とかなると思って、『大文字山に行こうかなぁ〜』と
つぶやいたら、このメンバーが集まりました。
ちょうど、fu-tyanさんのレコで、安祥寺上寺跡を知ったdpさんも
ここに行ってみたいと思っておられたようです。
雪は午前中でほとんど解けてしまいましたが、
それでも、北側の斜面では、ふわもこの雪、楽しめました♪

ところで、Cooさんはじめ皆さんの『今週は大人しくしておきなさい』の
ご忠告、見事に破ってしまいました。申し訳ありません<(_ _)>
だけど、副作用をもたらしていた薬を呑んでいないので
昨年の秋以降、何となく感じていたオカシイナ…を感じていませんので、
許してください。呆れられてると思いますが、見捨てないでね〜^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1669人

コメント

heheさん 皆さんお早うございます
heheさん元気になられた様ですね。またhehe節が聞けるのは嬉しい限りです
 
朝起きると屋根が白かった。これなら大文字山でも雪景色が見られるかなと私も山科駅から毘沙門堂の裏山から381、如意ヶ岳、灰山庭園、三角点、火床と歩いて見ました。残念ながら交差したのは三角点だけで時間も30分程早くお会いできませんでした。山頂では年末からずっと樒の花が咲いているのですが花見はしなかったのですか?葉っぱに積もった雪と花は風情がありましたよ。

流石に人気の山、先人の足跡が無かったのは如意ヶ岳と灰山庭園だけでした。

雪爆弾に傘、そう言う手がありましたね。こちらはずっとフードを被ったままで下まで降りました。
2019/1/28 6:33
Re: heheさん 皆さんお早うございます
こんにちは、yjinさん。
登っておられたのですね〜♪

昨年もyjinさんとは、大文字山で少しの差ですれ違いを何度か、
皆子山では、ほんの数十秒のすれ違い、
何時になったら、ご挨拶ができるのか…
そう言えば、京滋尾根P381でもばったりって事があったのですよね。

山頂の樒の花には気が付きませんでした。
賑やかで殆ど立ち止まらずでしたから
でも、樒の花って晩春〜初夏のような気がしますが…
2019/1/28 12:35
Re: heheさん 皆さんお早うございます
こんばんは yjinさん

おそコメ m(__)m

前日の土曜日、百万遍から火床を見ました
土曜日の夜間に更に降雪があるかと期待しましたがあまり降らなかったようだったので、ストック、靴、予備のセータなど仕様を変更しました 嵩が減ったのでザックも小さいものに変更しました
靴の変更は失敗でした 右側に浸水がありました
古い靴なのでつま先の折れ目の部分から浸水したようです
前の日に折れ目には念入りにワックスを塗り込んでおいたのですが、湿った雪がつま先にずーっと付いていたためでしょう
気温が低くてサラサラの状態なら浸水は無かったと思います

この靴を買い替えるかどうか悩みの種になりそうです

京都トレイルは最悪の状態になっていましたね
如意が岳は行きませんでしたが林道から見て、行けるだろうと判断しました
yjinさんのレコで判断は間違っていなかったことが分かりました 感謝

午前中は落雪の度にワイワイガヤガヤとおお騒ぎでした
思いっきり寒いほうがかえって楽ですね
2019/1/28 20:19
寒そう
皆さん、おはようございます。

昨年の京都遠征時の記憶が蘇って来ました、懐かしいですね。
それにしてもわざわざ降雪直後(中?)を選んで歩かれた童心を忘れない大人4人、あっぱれ! 電車は子供料金にしてもらっても良い位です

はてさて蘇ったはずの記憶ですが中尾の滝は大文字山の北側でしたっけ?
去年はここの後に”カラコルム遠征隊ごっこ”しながら火床に行ったような・・。

14枚目のodさん、モーゼみたいで異彩を放っています。
バンクシー以外の方の金にならない落書きは嫌ですね〜

PS heheさん、手袋は見つかりましたか?
2019/1/28 6:54
Re: 寒そう
こんにちは mumさん

北側ですよ

落雪よけにレインウエアとザックカバーを使えば良かったのですが、ザックカバーは横着しました 下校中の小学生がよくこんな格好をしていますね

立ち木の幹にやたらとペイントしてマジックインクか何かで番号を付けていました 木がかわいそうだし風情がないですね
どうせならへへさんのようにメタセコイア尾根とか柊街道とか言ってほしいですね 
2019/1/28 11:46
Re: 寒そう
mumさん、こんにちは。

中尾の滝から、カラコルム探検隊
そうそう、谷筋を上がりましたね〜。
あの谷も、核心部(!)が、昨年の台風で荒れていて、
以前からの倒木に加え、さらなる倒木になっています。
ま、通行は可ですが…。

手袋、残念ながら、地球のごみになっているのか、
タヌキやイタチかはたまたクマさんかの手袋になってしまったのか…。
山から下りて来た時までは、ザックのサイドにぶら下がっていたような
記憶があるので、山の中じゃないってところだけが心の救いです。
2019/1/28 12:43
祝 ご回復
へへさん 雪ハイクに身体合わせたのね
みなさんご一緒なので安心です。

こちらも氷点下でないので
重い雪、ふわさらでないから
木から落ちてくるとべちゃっと冷たいですよね。

せっかくのお天気だったのに
積もると家の雪かきなので
(うれしいのはリクだけ)
お山だけ降ってほしい
2019/1/28 9:05
Re: 祝 ご回復
こんにちは、ほびさん。

週末、雪が積もりそう❆だったので、
調子をそこに合わせましたよ
プロのスポーツ選手並みですね、えへん
とは言え、みなさんからすると呆れてしまわれるのではないかと思ってます

ほんと、もう少しサラサラの雪の方が良いですね。
重くって柊の木は頭を垂れ土下座状態でした。
雪が降ってうれしいのはりくちゃんだけ、
降ってほしいのは、山だけ!
分かります、その気持ち
2019/1/28 13:31
Re: 祝 ご回復
こんにちは ほびさん

ほびさん mumさん ねこさんと歩いたところも雪化粧すると違った印象になっていました
京都トレイルは大勢の人が歩くのでドロドロ もっと積もっているとかえって歩きやすいかもしれませんね

積もるとうれしくなる方もいらっしゃいました
2019/1/28 16:23
皆さま こんにちは。
いいですね〜雪
みんなで一緒に雪ハイク楽しそうですね。
茨城県でも土曜日ほんの少し降りましたがすぐに乾いてカサカサです。(残念)
heheさん元気になられたようで良かったです。
2019/1/28 10:54
Re: 皆さま こんにちは。
こんにちは、安藤農園様。
すっかり元通り、いや最近の中では調子が良い方かも
ご心配くださり、ありがとうございました。

雪国で嫌と言う程積もる地方の方からすると、
雪〜♪なんて楽しんでる人間は信じられないでしょうね。
何事もほどほどが良いのでしょう
乾燥しすぎも嫌ですね
喉がガラガラしちゃいます
でも、1年に何度かは雪山を楽しみたいですね
2019/1/28 15:07
Re: 皆さま こんにちは。
こんにちは あんどうさん

こちらも久しぶりのお湿りでした
お山に雪が積もらないと夏の水不足も心配です
2019/1/28 16:27
雪の♪
こんにちワン!

大文字山をみんなでテクテクと♪
けっこう積もっていて、楽しそうデス♪
こちらは、意外に積雪が少なかったデスよ。

へへさん、体調が戻って良かったね♪
デモ、ムリはしないようにね♪
2019/1/28 12:25
Re: 雪の♪
こんにちわん、シッポクルさん

本当は、あと5〜10cm、サラサラの雪、希望〜、でしたが
まあ、今年は雪が少ない様なので、
これくらいでも良しとせねば、です。

からだの調子は、今はなかなかよろしいです。
これが当たり前だったら、ええのにね〜
はい、無理は…、そこ言われると耳が痛〜い
だけど、本当にしんどい時は休みますよ。
そこまで、あほじゃないかと…
大丈夫です
2019/1/28 15:24
Re: 雪の♪
こんにちは しっぽくるさん

六甲山頂も少ないのでしょうか
2019/1/28 16:30
みなさん こんにちはリロ
あの覚えのある風景が真っ白リロ
ずいぶん降ったリロね
罠はずいぶん大きいリロ
これは群れを一網打尽にするものリロか?はじめてみたリロ
安祥寺上寺は平安時代にあったとはおどろきリロ
なぜあの場所にあったか知りたいリロね
山城ではないないのに不思議
奥宮みたいなものリロかな?
2019/1/28 13:58
Re: みなさん こんにちはリロ
こんにちは、リロちゃん。
リロちゃんと歩いた場所も多いね〜。
見慣れてるはずでも、いつもと違う風景です。
やっぱ春夏秋冬、それぞれに美しいもんですね

この前リロちゃんとは行かなかったけど、
山頂から少し南に最近見つかった如意寺(やったかな?)跡があります。
大文字と如意が岳の間あたりにはところどころ平坦な場所があり
そこが山寺の後だったりします。
そう言えば、比叡山中腹から滋賀里の方に下りた時も
途中でかなり広範囲な場所に山寺の跡があったなぁ…。
あ、これ以上は質問はお断り。
歴史には、じゃなく歴史も苦手だし〜〜〜
2019/1/28 15:31
Re: みなさん こんにちはリロ
こんばんは リロちゃん

遅くなってごめんリロ

こんな罠は初めて 大きいリロ
入り口に透過型センサーが付いていたリロ
このセンサーが反応したらシャッターが落ちる構造リロ
でも餌がないのにシカは入るのかなと思ったリロ
少し離れた木の幹にカメラが取り付けられていたリロ
ひょっとしたら檻の周りをウロウロするodが映っていいるかもね

安祥寺上寺跡には基礎石や石垣など人工物は見えなかったリロ
でも測量の杭のようなものはあったリロ
下寺があったとされる辺りが見渡せるいい場所リロ
城といい寺といいこんな高いところに作るのは大変だったリロ
工事に駆り出された人たちはかわいそうリロ
お寺なら工事の代償に極楽行きの切符でももらったのかなー

前と同じ場所でお昼にしたズラ
ほうとうが懐かしかったズラ
おにぎり二個とみそ汁で我慢ズラ
2019/1/28 20:55
子供に戻って雪を愉しむ☃
みなさま こんばんは

結構降りましたね〜☃
楽しそう〜が伝わる伝わる

odさんはどんどんマタギっぽくなっているし
回数を重ねて皆様雪遊びの達人に
2019/1/28 18:39
Re: 子供に戻って雪を愉しむ☃
こんばんは ねこさん

頭上からの落雪に備えて、下校時の小尾学生風のスタイルにしました
レインウエアの袖は通さず、フードをかぶっ頭とてザックを覆います 袖は胸の前で結んでいます 
ザックカバーは持っていましたが横着をして使いませんでした
午後からは落雪が少なくなったので袖を通して着用しました

マタギというよりきたなったらしい爺さんでしょうね
2019/1/28 20:28
Re: 子供に戻って雪を愉しむ☃
こんばんは、ネコ様。

もうちょっとさらさらで、あともう少し積もって欲しかったけど、
リロちゃん地方でも積雪がないみたいだし、
ほびさんの方もそれほどでもなかったようですね。

いい大人だけど雪が積もると遊ぶには楽し〜〜〜♪
これも山に登るようになったからこそ知った楽しさです
2019/1/28 21:00
ヒサカキ
よく山で見かける雪の上の青いインク、一体何なのか、ずっと気になっていました。ヒサカキの実なんですね。謎が解けてすっきりしました。
2019/1/28 21:09
Re: ヒサカキ
こんばんは、cbcさん。

こんなところに不自然なくらいの青い色。
どうしてなんでこんなところに…、でしょ〜。
一緒です
雪がないと気にかからないと思うのですが…
だけど、ヒサカキ…、
春先の匂いはいけませんね…、( 一一)
あれは嫌いです、苦手です
2019/1/28 21:50
雪の大文字山
皆様、こんにちは

今年は暖冬で、こちらは積もるような雪はまだなのですが(…といいますか、自分年明け手からまだ登り始めをしていない… )、さすがは京都ですね
昔住んでいた頃は、洛北のひとつ山を越えたエリアで、自宅付近から大文字山は見えなかったのですが、比叡のお山にかかったパウダー状の雪の趣深さが記憶にあります
街中の出町柳からスタートで、都市ならではの交通機関地下鉄の駅に下山だなんて、アクセスのよさも羨ましいであります

降雪直後のトレイル歩き
ワイワイ楽しく歩かれたようで何よりです

雪が降ると登山道の難易度が上がり… …ですが、それとは別に、やっぱり雪の山も楽しみたいですね
2019/1/30 13:10
Re: 雪の大文字山
こんばんは まちゃさん

先ほどの天気予報では明日関東地方にも積雪があるかも といっていましたよ

アクセスがよいのはありがたいですね
その上私は敬老乗車証が使えるので助かっています

大文字山は人気のお山でメインルートは大勢の人が歩くので路面は残雪と泥でグチャグチャでした 
まちゃさんも歩くならメインルートはなるべく避けた方がいいですよ
へへさんがいいところへ案内してくれると思います
2019/1/30 19:56
Re: 雪の大文字山
まちゃさん、遅くなっちゃった!
ごめんなさい

今日は関東に降雪予報
だけど、街に積もるのは困りますね…。
山には積もってほしいけど、街は…って我儘だけどね

そうなんです、京都は山が近くいのでアクセスが楽、これは有難い事です。
思い立ったら大文字山も行けちゃうし、
私の一番近いジモティーのお山なら登り口まで歩いて5分ほど
関東の皆さんは山までが遠そうですね
それだけでも恵まれてます。
まちゃさんも、京都のままだったら比叡山徒歩エリアでしたね。
うん、勿体ない事をしました
2019/1/31 5:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら