ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1846251
全員に公開
山滑走
剱・立山

晴天の別山南峰BC-真砂沢を滑走、剱沢を登り返し-

2019年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
hareharawai その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:57
距離
13.1km
登り
1,685m
下り
1,341m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
1:10
合計
7:58
9:18
9
9:27
9:33
11
9:44
9:58
108
11:46
11:57
45
12:42
13:02
36
13:38
13:53
29
14:22
14:22
28
14:50
14:53
78
16:11
16:12
64
17:16
17:16
0
17:16
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢登山者用Pを利用
扇沢から室堂まで立山黒部アルペンルートを利用 扇沢-黒部ダム往復\2570、黒部湖-室堂片道\4320、total\6890
コース状況/
危険箇所等
特になし
その他周辺情報 剱御前小屋に宿泊 \10500(1泊2食)
予約できる山小屋
剱澤小屋
久しぶりに扇沢にやってきました。今日はここでWさんと待ち合わせた。
2019年05月11日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 5:54
久しぶりに扇沢にやってきました。今日はここでWさんと待ち合わせた。
立山黒部アルペンルートを利用して室堂へ
タンボ谷の雪も多い。
2019年05月11日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 8:18
立山黒部アルペンルートを利用して室堂へ
タンボ谷の雪も多い。
観光客でごった返す室堂を後にする。
2019年05月11日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 9:20
観光客でごった返す室堂を後にする。
立山室堂山荘まで歩き、小屋裏から雷鳥平へ滑走
2019年05月11日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 9:32
立山室堂山荘まで歩き、小屋裏から雷鳥平へ滑走
同左
2019年05月11日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
5/11 9:33
同左
急斜面も余裕でこなすWさん
2019年05月11日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 9:36
急斜面も余裕でこなすWさん
同左
2019年05月11日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 9:38
同左
同左
2019年05月11日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 9:38
同左
立山をバックに
2019年05月11日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 9:43
立山をバックに
雷鳥平でシールオンし別山乗越に向かうWさん
2019年05月11日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 10:18
雷鳥平でシールオンし別山乗越に向かうWさん
真砂岳(2861m)と立山(最高峰は大汝山の3015m)
2019年05月11日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 10:18
真砂岳(2861m)と立山(最高峰は大汝山の3015m)
こちらは浄土山(2831m)
下に雷鳥平キャンプ場が小粒に見える。
2019年05月11日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 10:19
こちらは浄土山(2831m)
下に雷鳥平キャンプ場が小粒に見える。
雷鳥坂をどんどん高度を上げていくWさん
2019年05月11日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 10:19
雷鳥坂をどんどん高度を上げていくWさん
奥大日岳(2605.9m)
よく観察するとカガミ谷側に張り出した雪庇が凄い。
2019年05月11日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 10:37
奥大日岳(2605.9m)
よく観察するとカガミ谷側に張り出した雪庇が凄い。
雷鳥沢の左の尾根を登っていく。
2019年05月11日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 10:37
雷鳥沢の左の尾根を登っていく。
高度順化がうまくいかずバテバテの自分
下で食べるO2もしっかり補給してきたが、このときは効果はないように思えてしまった。
2019年05月11日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
5/11 10:41
高度順化がうまくいかずバテバテの自分
下で食べるO2もしっかり補給してきたが、このときは効果はないように思えてしまった。
鍬崎山(22089.7m)とその上にかすかに白山
2019年05月11日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 11:03
鍬崎山(22089.7m)とその上にかすかに白山
薬師岳(2926.0m)
2019年05月11日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 11:03
薬師岳(2926.0m)
奥大日岳の左に大日岳がちょこん
2019年05月11日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 11:04
奥大日岳の左に大日岳がちょこん
富山湾、目を凝らせば能登半島が見えた。
2019年05月11日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 11:04
富山湾、目を凝らせば能登半島が見えた。
立山
2019年05月11日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 11:21
立山
毛勝三山
2019年05月11日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 11:29
毛勝三山
同左アップで
2019年05月11日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 11:29
同左アップで
剱御前小屋直下でスキー板を背負う。
Wさんは既に到着していた。
2019年05月11日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 11:32
剱御前小屋直下でスキー板を背負う。
Wさんは既に到着していた。
別山乗越に到着、剱がドーン!
2019年05月11日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 11:53
別山乗越に到着、剱がドーン!
今日登り返して戻って来る剱沢と後立山連峰
2019年05月11日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 11:53
今日登り返して戻って来る剱沢と後立山連峰
目的地の別山
2019年05月11日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 11:54
目的地の別山
小屋からシートラでの歩き開始
2019年05月11日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 11:54
小屋からシートラでの歩き開始
剱をバックに
2019年05月11日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
5/11 11:55
剱をバックに
雷鳥が登場
2019年05月11日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 12:00
雷鳥が登場
真砂と雷鳥
2019年05月11日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
5/11 12:00
真砂と雷鳥
近寄っても逃げない雷鳥
2019年05月11日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 12:01
近寄っても逃げない雷鳥
同左
2019年05月11日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:01
同左
均整のとれた剱
2019年05月11日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:03
均整のとれた剱
剱と後立山連峰
2019年05月11日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:03
剱と後立山連峰
別山
2019年05月11日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:03
別山
別山へ向かう自分
2019年05月11日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
5/11 12:04
別山へ向かう自分
同左
2019年05月11日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
5/11 12:04
同左
同左
2019年05月11日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
5/11 12:06
同左
2019年05月11日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:04
龍王岳(2872m)、浄土山(2831m)、薬師岳(2926m)
2019年05月11日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:14
龍王岳(2872m)、浄土山(2831m)、薬師岳(2926m)
立山
2019年05月11日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:14
立山
大日岳、奥大日岳
2019年05月11日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:14
大日岳、奥大日岳
2019年05月11日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:18
毛勝三山
2019年05月11日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:19
毛勝三山
また雷鳥が登場
2019年05月11日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:19
また雷鳥が登場
同左
2019年05月11日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:20
同左
同左
真砂岳をバックに
2019年05月11日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:20
同左
真砂岳をバックに
同左
2019年05月11日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:20
同左
同左
2019年05月11日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:21
同左
別山が近づいた。
2019年05月11日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:22
別山が近づいた。
剱をバックにまだまだ余裕のWさん
遅れましたが、今日のequipmentは、Dynafit ChoOyu(158cm)、Dynafit SuperLight2、Scarpa F1 TR(Wさん)、Dynafit ChoOyu(158cm)、Dynafit SuperLight2、Dynafit TLT5 Mountain(自分)です。板単体の重量は1050g、ビンディングが175gで、totalで1225gです。
2019年05月11日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 12:23
剱をバックにまだまだ余裕のWさん
遅れましたが、今日のequipmentは、Dynafit ChoOyu(158cm)、Dynafit SuperLight2、Scarpa F1 TR(Wさん)、Dynafit ChoOyu(158cm)、Dynafit SuperLight2、Dynafit TLT5 Mountain(自分)です。板単体の重量は1050g、ビンディングが175gで、totalで1225gです。

八ッ峰がよく見える。
2019年05月11日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:23

八ッ峰がよく見える。
アップで
2019年05月11日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:23
アップで
後立山連峰北部が近い
朝日岳、雪倉岳、旭岳、白馬三山、唐松岳までよく見渡せた。
2019年05月11日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 12:24
後立山連峰北部が近い
朝日岳、雪倉岳、旭岳、白馬三山、唐松岳までよく見渡せた。
鍬崎山、大日をバックに歩く自分
2019年05月11日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
5/11 12:24
鍬崎山、大日をバックに歩く自分
またまた雷鳥さんの登場
2019年05月11日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 12:32
またまた雷鳥さんの登場
同左
2019年05月11日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:33
同左
同左
2019年05月11日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:33
同左
同左
2019年05月11日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 12:33
同左
同左
2019年05月11日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:34
同左
同左
2019年05月11日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:34
同左
剱と雷鳥
2019年05月11日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 12:35
剱と雷鳥
同左
2019年05月11日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:35
同左
雷鳥は雪山に全く同化している。
2019年05月11日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:36
雷鳥は雪山に全く同化している。
まさに雪が似合う孤高の鳥
2019年05月11日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:36
まさに雪が似合う孤高の鳥
同左
2019年05月11日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:36
同左
別山へ
2019年05月11日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:36
別山へ
立山
2019年05月11日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:44
立山
別山南峰にゴール!
記念写真をセルフで撮影した。
2019年05月11日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
5/11 12:47
別山南峰にゴール!
記念写真をセルフで撮影した。
2019年05月11日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:48
蓮華岳(2799m)、針ノ木岳(2820.6m)
2019年05月11日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:48
蓮華岳(2799m)、針ノ木岳(2820.6m)
別山南峰でシールオフし、滑走準備
2019年05月11日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 12:48
別山南峰でシールオフし、滑走準備
滑走開始
2019年05月11日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:01
滑走開始
Wさんは尾根筋を下りていった。
2019年05月11日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:03
Wさんは尾根筋を下りていった。
自分は谷を直に下りる。
2019年05月11日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
5/11 13:04
自分は谷を直に下りる。
同左
2019年05月11日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
5/11 13:04
同左
同左
2019年05月11日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
5/11 13:05
同左
自分はここを下った。
2019年05月11日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:06
自分はここを下った。
豪快なロケーションの中で滑るWさん
2019年05月11日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:05
豪快なロケーションの中で滑るWさん
同左
2019年05月11日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:06
同左
同左
2019年05月11日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:07
同左
同左
2019年05月11日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:07
同左
同左
2019年05月11日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:07
同左
同左
2019年05月11日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:07
同左
同左
2019年05月11日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:08
同左
同左
2019年05月11日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:09
同左
同左
2019年05月11日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:09
同左
同左
2019年05月11日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:09
同左
同左
2019年05月11日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:09
同左
自分
2019年05月11日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
5/11 13:10
自分
同左
2019年05月11日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
5/11 13:10
同左
同左
2019年05月11日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
5/11 13:10
同左
Wさん
2019年05月11日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:10
Wさん
同左
2019年05月11日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:10
同左
同左
2019年05月11日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:10
同左
同左
2019年05月11日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:10
同左
2人のお絵描き
2019年05月11日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:11
2人のお絵描き
マイシュプール
2019年05月11日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:13
マイシュプール
Wさん
2019年05月11日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:13
Wさん
同左
2019年05月11日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:13
同左
同左
2019年05月11日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:13
同左
真砂沢と後立山連峰南部(唐松、五竜、鹿島槍)
2019年05月11日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:14
真砂沢と後立山連峰南部(唐松、五竜、鹿島槍)
景色を楽しむ自分
2019年05月11日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
5/11 13:14
景色を楽しむ自分
真砂沢を滑る自分
2019年05月11日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
5/11 13:14
真砂沢を滑る自分
同左Wさん
2019年05月11日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:15
同左Wさん
同左
2019年05月11日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:16
同左
同左
2019年05月11日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:17
同左
同左
2019年05月11日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:17
同左
デブリ脇を滑走する自分
2019年05月11日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
5/11 13:17
デブリ脇を滑走する自分
熟成ザラメで快適な真砂沢滑走
2019年05月11日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:19
熟成ザラメで快適な真砂沢滑走
Wさん
2019年05月11日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:18
Wさん
同左
2019年05月11日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:19
同左
同左
2019年05月11日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 13:23
同左
デブリも出ていた。
2019年05月11日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:23
デブリも出ていた。
Wさん
2019年05月11日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:26
Wさん
真砂沢滑走も終盤に差し掛かる
2019年05月11日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:26
真砂沢滑走も終盤に差し掛かる
Wさん
2019年05月11日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:28
Wさん
同左
2019年05月11日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:28
同左
同左
2019年05月11日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:29
同左
デブリ跡
2019年05月11日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:30
デブリ跡
Wさん
2019年05月11日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:30
Wさん
まだわずかだが、沢割れも始まっていた。
2019年05月11日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:31
まだわずかだが、沢割れも始まっていた。
同左
2019年05月11日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:32
同左
八ッ峰が真上に
2019年05月11日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 13:32
八ッ峰が真上に
アップで
2019年05月11日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:32
アップで
Wさん
2019年05月11日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:33
Wさん
自分
2019年05月11日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
5/11 13:33
自分
Wさん
2019年05月11日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:34
Wさん
剱沢の沢床が見えた。
2019年05月11日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:34
剱沢の沢床が見えた。
Wさん
2019年05月11日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:35
Wさん
剱沢出合でシールオン
2019年05月11日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 13:53
剱沢出合でシールオン
こちらは別山沢
ここを滑っても楽しい
2019年05月11日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 14:03
こちらは別山沢
ここを滑っても楽しい
比較的広い剱沢雪渓
そして、右が源次郎尾根、左が東尾根
2019年05月11日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 14:03
比較的広い剱沢雪渓
そして、右が源次郎尾根、左が東尾根
剱沢雪渓を行く自分
2019年05月11日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
5/11 14:04
剱沢雪渓を行く自分
源次郎尾根と長次郎谷(たん)
2019年05月11日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 14:18
源次郎尾根と長次郎谷(たん)
中間部はデブリランド、ちょっと滑る気にならない。
熊ノ岩の上が右俣のコル(池ノ谷乗越)、そこから池ノ谷ガリーを滑走すれば三ノ窓へと通じている。ここはスーパーエクストリームルートです。自分も30代の時にコルまでは行ったことがありますが、池ノ谷ガリーを滑走したことはないです。今では昔と違い20日前に登山届提出が義務づけられており、特別危険地域に指定されていて非常に行きづらくなっています。
2019年05月11日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 14:20
中間部はデブリランド、ちょっと滑る気にならない。
熊ノ岩の上が右俣のコル(池ノ谷乗越)、そこから池ノ谷ガリーを滑走すれば三ノ窓へと通じている。ここはスーパーエクストリームルートです。自分も30代の時にコルまでは行ったことがありますが、池ノ谷ガリーを滑走したことはないです。今では昔と違い20日前に登山届提出が義務づけられており、特別危険地域に指定されていて非常に行きづらくなっています。
剱沢を行くWさん
2019年05月11日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 14:27
剱沢を行くWさん
長次郎谷の上に八ッ峰
2019年05月11日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 14:27
長次郎谷の上に八ッ峰
続いて平蔵谷
2019年05月11日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 14:45
続いて平蔵谷
デブリがもの凄い
こんな所とても滑走する気にならない!
2019年05月11日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 14:46
デブリがもの凄い
こんな所とても滑走する気にならない!
平蔵谷の横を進むWさん
2019年05月11日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 14:48
平蔵谷の横を進むWさん
剱沢雪渓ではWさんの後につき、歩き方のコツを伝授して頂きました。
2019年05月11日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
5/11 14:48
剱沢雪渓ではWさんの後につき、歩き方のコツを伝授して頂きました。
Oh,my God!
相当量の雪庇が崩れ落ちたものと思われます。
2019年05月11日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 14:50
Oh,my God!
相当量の雪庇が崩れ落ちたものと思われます。
剱岳と大脱走ルンゼ
滑走跡があった。小屋で聞いた話では昨日滑ったスキーヤーがいるそう。
2019年05月11日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 14:51
剱岳と大脱走ルンゼ
滑走跡があった。小屋で聞いた話では昨日滑ったスキーヤーがいるそう。
平蔵谷の左が前剱へと続く東尾根
2019年05月11日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 14:52
平蔵谷の左が前剱へと続く東尾根
剱沢雪渓を歩くWさん
2019年05月11日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 14:52
剱沢雪渓を歩くWさん
同左
2019年05月11日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 15:03
同左
武蔵谷の一つ右の谷もデブリランド
2019年05月11日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 15:03
武蔵谷の一つ右の谷もデブリランド
一服剱と武蔵谷
2019年05月11日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 15:03
一服剱と武蔵谷
武蔵谷もデブリランド
2019年05月11日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 15:10
武蔵谷もデブリランド
正面に剱御前(2776.6m)
2019年05月11日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 15:10
正面に剱御前(2776.6m)
Wさん
2019年05月11日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 15:10
Wさん
武蔵谷のデブリも半端ない!
2019年05月11日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 15:13
武蔵谷のデブリも半端ない!
黙々と歩を進めるWさん
2019年05月11日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 15:13
黙々と歩を進めるWさん
八ッ峰
2019年05月11日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 15:31
八ッ峰
Wさん
2019年05月11日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 15:49
Wさん
ついつい振り返って眺めてしまう。
2019年05月11日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 15:49
ついつい振り返って眺めてしまう。
ようやく滑走開始した別山が見えてきた。
2019年05月11日 16:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 16:07
ようやく滑走開始した別山が見えてきた。
前剱(2813m)と剱(2999m)
2019年05月11日 16:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 16:08
前剱(2813m)と剱(2999m)
剱沢雪渓上部
2019年05月11日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 16:10
剱沢雪渓上部
2019年05月11日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 16:10
ようやく剱沢小屋へ
2019年05月11日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 16:10
ようやく剱沢小屋へ
別山乗越まであとわずかになった。
2019年05月11日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 16:10
別山乗越まであとわずかになった。
剱、右に剱沢小屋
2019年05月11日 16:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 16:17
剱、右に剱沢小屋
2019年05月11日 16:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 16:17
同左
2019年05月11日 16:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 16:17
同左
相変わらず一定のペースで登るWさん
2019年05月11日 16:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 16:17
相変わらず一定のペースで登るWさん
歩き方のコツが少しわかり息が切れずに歩く自分
2019年05月11日 16:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
5/11 16:19
歩き方のコツが少しわかり息が切れずに歩く自分
日が傾くにつれ陰影が美しい剱
2019年05月11日 16:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 16:27
日が傾くにつれ陰影が美しい剱
Wさん
2019年05月11日 16:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 16:27
Wさん
Wさんと剱
2019年05月11日 16:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 16:32
Wさんと剱
左に剱山荘
2019年05月11日 16:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 16:35
左に剱山荘
2019年05月11日 16:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 16:35
Wさん
2019年05月11日 16:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 16:35
Wさん
日もかなり傾きかけてきた。
2019年05月11日 16:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 16:36
日もかなり傾きかけてきた。
2019年05月11日 16:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 16:45
Wさん
2019年05月11日 16:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 16:56
Wさん
2019年05月11日 17:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 17:01
Wさん
2019年05月11日 17:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 17:01
Wさん
剱と後立山連峰
2019年05月11日 17:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 17:10
剱と後立山連峰
剱沢雪渓と後立山連峰
2019年05月11日 17:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 17:10
剱沢雪渓と後立山連峰
さあ、別山乗越直下
2019年05月11日 17:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 17:11
さあ、別山乗越直下
今宵の宿の剱御前小屋に到着
真砂沢滑走後の剱沢雪渓の標高差約1000mの登行は正直かなりきつかったです。
2019年05月11日 17:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 17:13
今宵の宿の剱御前小屋に到着
真砂沢滑走後の剱沢雪渓の標高差約1000mの登行は正直かなりきつかったです。
夕食時間を過ぎていたので、2人だけで乾杯!
2019年05月11日 17:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 17:46
夕食時間を過ぎていたので、2人だけで乾杯!
日本海に映し出される夕照
2019年05月11日 18:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 18:19
日本海に映し出される夕照
龍王、薬師方面
2019年05月11日 18:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 18:20
龍王、薬師方面
鍬崎山、白山
2019年05月11日 18:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 18:21
鍬崎山、白山
2019年05月11日 18:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 18:34
後立山連峰も染まった。
2019年05月11日 18:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 18:37
後立山連峰も染まった。
またしても雷鳥さんが登場しトコトコ
2019年05月11日 18:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 18:38
またしても雷鳥さんが登場しトコトコ
同左
2019年05月11日 18:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 18:38
同左
赤く染まる別山
2019年05月11日 18:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 18:39
赤く染まる別山
日本海に夕日が沈む
2019年05月11日 18:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/11 18:47
日本海に夕日が沈む
素晴らしい一日に感謝、感謝!
2019年05月11日 18:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/11 18:47
素晴らしい一日に感謝、感謝!

感想

 Wさんが数年前から滑りたいと言っていた真砂沢だが、なぜかいつも天気が悪く先延ばしになっていた。今回はthe Dayでまたとないチャンスの到来。個人的には越後三山の一つである中ノ岳BCに挑戦したかったが、大切なWさんとの先約なのでこちらを選択。
 結果的にH20年の5月にソロで滑走して以来11年ぶりの真砂沢滑走はとても素晴らしかった。その時はまだ剱沢小屋がGWに営業していたので、翌日長次郎のコルまで登って滑走して来られた。時代は変わり、剱岳登頂&滑走でさえ20日前までに登山届の提出が義務づけられている今日、この山域への入山のハードルが上がってきた現実がある。それを受け入れた上で、剱立山周辺山域の山スキーを今後も楽しんでいきたいと思った次第です。
良かったらWさんの私の山歩記もご覧ください。
http://hillwalker.web.fc2.com/bessanBC.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

片道キップ
hareharawaiさん
こんにちは。
私が行ったGWの後、また雪が降ったようですね。
登山者としては初めて行ったので、どこがなんだかよくわからなかったのですが、
hareharawaiさんのレコを拝見したら、少しわかってきた気がします。
大変そうな行程ですね。
日が傾きかけてからの山の色、本当にきれいです。
そして何より、黒部湖-室堂片道キップでかっこいいです!
2019/5/14 13:07
Re: 片道キップ
mapleさん、こんにちは。
レコにコメント有り難うございました。また、mapleさんのGWレコが大変参考になりました。
11年振りの真砂沢でしたが、雪は豊富にあり十分楽しめました。Wさんも「私の山歩記」に書いていました。GWのような喧騒もなく、たくさんの雷鳥たちにも出会うことができ良いBCができました。
hareharawaiより
2019/5/14 14:21
お世話になりました
扇沢からご一緒させていただいたソロ女子登山者です。色々とお話させていただき、楽しい山行になりました。
あの後一ノ越でビールを飲んでしまったので浄土山へは登らずに、おとなしく室堂へ下りました。
もうそろそろ雪山シーズンも終わりますが、またいつかどこかでお会いできたら嬉しいです。
ありがとうございました。
2019/5/18 7:24
Re: お世話になりました
chiki3chiki3さん、おはようございます。
レコにコメントどうも有り難うございます。
立山縦走2日とも天気に恵まれて良かったですね。雷鳥沢という名前がついているだけあって本当にたくさん雷鳥がいてびっくりしました。また、常に剱の姿を拝めた2日間でした。
一ノ越beer、それもおつでいいと思いますよ!
自分もあの2日間でWさんの歩き方を少しではありますが習得でき、昨日も越後三山の一つである中ノ岳をソロで何とか制覇することができました。
また、どこかでお会いしたらお声かけください。
hareharawaiより
2019/5/19 2:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら