また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1886970
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬

六甲 西山谷でシャワークライミング

2019年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
07:15
距離
5.6km
登り
545m
下り
113m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:56
休憩
4:19
合計
6:15
9:01
9:02
27
9:29
9:36
1
9:37
9:44
3
9:47
10:51
1
10:52
10:57
0
10:57
10:57
5
11:02
11:18
2
11:20
11:23
1
11:24
11:28
1
11:29
12:21
3
12:24
12:25
4
12:29
12:37
1
12:38
12:52
1
12:53
12:57
2
12:59
13:03
2
13:05
13:10
8
13:18
13:29
4
13:33
13:43
2
13:45
13:49
7
13:56
14:01
0
14:01
14:05
1
14:06
14:35
9
14:44
14:45
26
天候 曇時々晴れ 神戸の最高気温 26.7℃ シャワクラには厳しい気温だったかも
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:神戸市営バス JR住吉−渦森台4丁目 210円
帰り:六甲ケーブル 六甲山上−ケーブル下 590円
コース状況/
危険箇所等
西山谷は「熟練者向けルート」です。
初心者は経験者同伴で歩かれることをお奨めします。
大きな滝には巻き道がありますが、滝ぎわの岩を登ることが多く注意が必要。千丈谷第五堰堤の巻き道はクサリもある岩場で小ハングもあります。
愛情の滝の上にある5mほどの滝は意外に難関。巻き道も結構ハードです。
渦森台4丁目バス停で下車しました (H)
2019年06月09日 08:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 8:56
渦森台4丁目バス停で下車しました (H)
お二人が見ているのは千丈谷をお掃除される方に向けての看板。軍手、ゴミ袋、ゴミはさみ等が置かれていました。地元のご厚意を大切にして利用させてもらいたいものですね。(H)
この先でSamayoeruさんと待ち合わせ(ku)
2019年06月09日 09:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/9 9:00
お二人が見ているのは千丈谷をお掃除される方に向けての看板。軍手、ゴミ袋、ゴミはさみ等が置かれていました。地元のご厚意を大切にして利用させてもらいたいものですね。(H)
この先でSamayoeruさんと待ち合わせ(ku)
「試験観測作業」って何かな? ちなみに下の道標の「西谷山」は「西山谷」の間違いなのかどうか未だに判りません。(西谷山という地名あり)。
また下の看板は「救助用 B-1」。かつてはB-9まであったようですが今も残っているのは僅かです (H)
2019年06月09日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 9:09
「試験観測作業」って何かな? ちなみに下の道標の「西谷山」は「西山谷」の間違いなのかどうか未だに判りません。(西谷山という地名あり)。
また下の看板は「救助用 B-1」。かつてはB-9まであったようですが今も残っているのは僅かです (H)
Samaちゃんと合流後、いきなり堰堤を巻きます(h)
千丈寺谷第二堰堤ですね (H)
2019年06月09日 09:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/9 9:13
Samaちゃんと合流後、いきなり堰堤を巻きます(h)
千丈寺谷第二堰堤ですね (H)
巻き上がり、巻き下がります(h)
2019年06月09日 09:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/9 9:15
巻き上がり、巻き下がります(h)
足元の準備中です(h)
2019年06月09日 09:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/9 9:24
足元の準備中です(h)
レッツゴー!(H)
いや〜緊張します!(ku)
2019年06月09日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/9 9:28
レッツゴー!(H)
いや〜緊張します!(ku)
前方に千丈寺谷第三堰堤 (H)
2019年06月09日 09:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/9 9:30
前方に千丈寺谷第三堰堤 (H)
いよいよ滝のお出ましです (h)
初のシャワクラ、緊張しますね!(ku)
2019年06月09日 09:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/9 9:39
いよいよ滝のお出ましです (h)
初のシャワクラ、緊張しますね!(ku)
先ずは切り込み隊長のkurokuwaさん (H)
ではまず私から行ってみます(ku)
2019年06月09日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/9 9:39
先ずは切り込み隊長のkurokuwaさん (H)
ではまず私から行ってみます(ku)
続いてSamaちゃん (H)
2019年06月09日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 9:39
続いてSamaちゃん (H)
二本目の滝。kurokuwaさん、ど真ん中直球勝負です (H)
今日はシャワクラ予定なので、ジャブジャブ進みます(ku)
私はいきなりずぶ濡れはちょっと…(h)
2019年06月09日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/9 9:41
二本目の滝。kurokuwaさん、ど真ん中直球勝負です (H)
今日はシャワクラ予定なので、ジャブジャブ進みます(ku)
私はいきなりずぶ濡れはちょっと…(h)
余裕のHamさん (h)
ぐっ!重い!みんなのために重いロープをありがとうございます(ku)
kuさん、ナイスヘルプです(h)
2019年06月09日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
6/9 9:47
ぐっ!重い!みんなのために重いロープをありがとうございます(ku)
kuさん、ナイスヘルプです(h)
小滝がどんどん現れます (H)
2019年06月09日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/9 9:46
小滝がどんどん現れます (H)
次の12m滝には先行パーティが取り付いていました。予定外ですが触発されて登ることに (H)
この後、堡塁岩にいかれたそうです(ku)
シルエットが素敵でしたね(h)
2019年06月09日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/9 9:48
次の12m滝には先行パーティが取り付いていました。予定外ですが触発されて登ることに (H)
この後、堡塁岩にいかれたそうです(ku)
シルエットが素敵でしたね(h)
それぞれに攻略法をイメージされていることでしょう(h)
2019年06月09日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
6/9 9:51
それぞれに攻略法をイメージされていることでしょう(h)
とりあえず、手前をのぼってみましょう(ku)
ロープの準備のためひとまず核心を避けて滝横を登るkuさん (h)
2019年06月09日 09:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
6/9 9:52
とりあえず、手前をのぼってみましょう(ku)
ロープの準備のためひとまず核心を避けて滝横を登るkuさん (h)
本日は滝上にトップロープをセット。懸垂下降で下ります (H)
かっこいい、憧れます‼ (h)
samaさん、さすがクライマー(ku)
2019年06月09日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
6/9 10:15
本日は滝上にトップロープをセット。懸垂下降で下ります (H)
かっこいい、憧れます‼ (h)
samaさん、さすがクライマー(ku)
いよいよ滝のど真ん中を登るようです(h)
まずは私が攻めます(ku)
3
いよいよ滝のど真ん中を登るようです(h)
まずは私が攻めます(ku)
滝に挑むkurokuwaさん。Samaちゃんと私の動画もありますよ〜 (H)
さぶ〜〜いっ!!(ku)
私は水の勢いと冷たさで一歩踏み出しはしたものの息ができず即諦めました (h)
2019年06月09日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/9 10:21
滝に挑むkurokuwaさん。Samaちゃんと私の動画もありますよ〜 (H)
さぶ〜〜いっ!!(ku)
私は水の勢いと冷たさで一歩踏み出しはしたものの息ができず即諦めました (h)
グイグイ登るHamさん(ku)
13
グイグイ登るHamさん(ku)
続く小滝はそれぞれ我が道を行くで登ります (H)
寒さで水を避けています(h)
2019年06月09日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/9 10:53
続く小滝はそれぞれ我が道を行くで登ります (H)
寒さで水を避けています(h)
そして「ふるさとの滝」。滝身には入らず左の岩壁を上ります。苔で滑らないよう注意 (H)
2019年06月09日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/9 10:56
そして「ふるさとの滝」。滝身には入らず左の岩壁を上ります。苔で滑らないよう注意 (H)
「ふるさとの滝」の巻きも緊張しました(ku)
samaちゃんも(持つところがないトラバースで)下りはさらに危険と言っていました (h)
2019年06月09日 10:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/9 10:58
「ふるさとの滝」の巻きも緊張しました(ku)
samaちゃんも(持つところがないトラバースで)下りはさらに危険と言っていました (h)
岩の隙間から湧き水。これぞ正真正銘「六甲の水」です (H)
いや美味しかった!(ku)
その言葉を聞き、なら私もといただきました(h)
2019年06月09日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/9 11:00
岩の隙間から湧き水。これぞ正真正銘「六甲の水」です (H)
いや美味しかった!(ku)
その言葉を聞き、なら私もといただきました(h)
見つかっちゃいましたかって目が可愛い(h)
2019年06月09日 11:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
6/9 11:05
見つかっちゃいましたかって目が可愛い(h)
大泣き堰堤(笑)(ku)
堰堤は水量たっぷりが絵になりますね(h)
千丈谷第五堰堤です (H)
2019年06月09日 11:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
6/9 11:05
大泣き堰堤(笑)(ku)
堰堤は水量たっぷりが絵になりますね(h)
千丈谷第五堰堤です (H)
右岸(左)側に巻き道マークあり(H)
2019年06月09日 11:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 11:03
右岸(左)側に巻き道マークあり(H)
巻き道核心部のクサリ場。慎重に登ります (H)
遡行なのに岩登りがあるのも楽しい(ku)
私は鎖がなければ巻き上がれなかったでしょう(h)
2019年06月09日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/9 11:05
巻き道核心部のクサリ場。慎重に登ります (H)
遡行なのに岩登りがあるのも楽しい(ku)
私は鎖がなければ巻き上がれなかったでしょう(h)
第五堰堤を越した後はややジャングル化した水際を下っていきます。道は水に浸かっていませんでした (H)
好物の雰囲気です(^^)(ku)
2019年06月09日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 11:16
第五堰堤を越した後はややジャングル化した水際を下っていきます。道は水に浸かっていませんでした (H)
好物の雰囲気です(^^)(ku)
この滝はもちろん直登 (H)
流芯が登りやすい(ku)
流芯は苔がないので登りやすいですね (H)
2019年06月09日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/9 11:26
この滝はもちろん直登 (H)
流芯が登りやすい(ku)
流芯は苔がないので登りやすいですね (H)
西山大滝18m登場!ここはkurokuwaさんとHamの二人がトップロープでシャワクラ楽しみました(動画あり)(H)
2019年06月09日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/9 11:27
西山大滝18m登場!ここはkurokuwaさんとHamの二人がトップロープでシャワクラ楽しみました(動画あり)(H)
ここ登るのか・・息できるかな💦(ku)
2019年06月09日 11:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
6/9 11:31
ここ登るのか・・息できるかな💦(ku)
支点構築、samaさんHamさんありがとうございます(ku)
Hamさんの印籠(タワシ)分かりますか^ ^ (h)
2019年06月09日 11:39撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/9 11:39
支点構築、samaさんHamさんありがとうございます(ku)
Hamさんの印籠(タワシ)分かりますか^ ^ (h)
下でビレイするために、まずHamさんが懸垂下降します(ku)
3
下でビレイするために、まずHamさんが懸垂下降します(ku)
次いで私の番、行って来ます(ku)
3
次いで私の番、行って来ます(ku)
まずは、Hamさんのビレイで大滝を登ります(ku)
harkoさん撮影の動画あり (H)
4
まずは、Hamさんのビレイで大滝を登ります(ku)
harkoさん撮影の動画あり (H)
samaさんのビレイでHamさん上がって来ます(ku)
3
samaさんのビレイでHamさん上がって来ます(ku)
いつも優しいkurokuwaさん、Samaちゃんに代わり濡れて重くなったザイルを担いでくれました (H)
濡れたロープってこんなに重いのね(ku)
2019年06月09日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/9 12:22
いつも優しいkurokuwaさん、Samaちゃんに代わり濡れて重くなったザイルを担いでくれました (H)
濡れたロープってこんなに重いのね(ku)
その後も小滝が沢山登場。基本直登です(人に依ります)(H)
真ん中行きまーす(ku)
端っこ行きまーす (h)
2019年06月09日 12:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/9 12:24
その後も小滝が沢山登場。基本直登です(人に依ります)(H)
真ん中行きまーす(ku)
端っこ行きまーす (h)
そして滝に負けじと堰堤も沢山登場 (H)
この辺りで遡行図作成諦めました(ku)
ずっとメモを取ってましたね、見習わねば…(h)
2019年06月09日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/9 12:30
そして滝に負けじと堰堤も沢山登場 (H)
この辺りで遡行図作成諦めました(ku)
ずっとメモを取ってましたね、見習わねば…(h)
左と右に別れて高巻きし、ご対面 (H)
2019年06月09日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 12:34
左と右に別れて高巻きし、ご対面 (H)
右岸の高巻きが正解だったようで、堰堤上を渡って合流します(H)
左岸は切り立った崖でした💦(ku)
2019年06月09日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/9 12:35
右岸の高巻きが正解だったようで、堰堤上を渡って合流します(H)
左岸は切り立った崖でした💦(ku)
堰堤上の河原で休憩。行動食を摂りました (H)
滝に夢中になっていたのでここまであっという間でした (h)
2019年06月09日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 12:41
堰堤上の河原で休憩。行動食を摂りました (H)
滝に夢中になっていたのでここまであっという間でした (h)
遡行再開。重いザイルも何のそののkurokuwaさん、相変わらず直球勝負です (H)
2019年06月09日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/9 12:54
遡行再開。重いザイルも何のそののkurokuwaさん、相変わらず直球勝負です (H)
渋いです、その背中 (h)
袈裟掛けにした方がよかったかな(ku)
2019年06月09日 13:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/9 13:01
渋いです、その背中 (h)
袈裟掛けにした方がよかったかな(ku)
ヒョイヒョイっと片付けるHamさん (h)
2019年06月09日 13:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/9 13:09
ヒョイヒョイっと片付けるHamさん (h)
ロープと水圧、どれだけの負荷がかかっていたのでしょうか(h)
感じてるヒマがなかったです(T_T)(ku)
2019年06月09日 13:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
6/9 13:11
ロープと水圧、どれだけの負荷がかかっていたのでしょうか(h)
感じてるヒマがなかったです(T_T)(ku)
水飛沫で顔が見えずモザイク処理不要^^ (H)
息が〜っ、ガボガボっ。水飲んじゃった💦(ku)
2019年06月09日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/9 13:09
水飛沫で顔が見えずモザイク処理不要^^ (H)
息が〜っ、ガボガボっ。水飲んじゃった💦(ku)
可愛い小滝 (H)
ここなら私もど真ん中(h)
2019年06月09日 13:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/9 13:12
可愛い小滝 (H)
ここなら私もど真ん中(h)
西山谷に詳しいSamaちゃんが一緒で頼もしいです (h)
2019年06月09日 13:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/9 13:14
西山谷に詳しいSamaちゃんが一緒で頼もしいです (h)
最後の一花、クリンソウの自生地がありました(h)
一輪だけが奇跡的に残ってましたね (H)
2019年06月09日 13:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/9 13:23
最後の一花、クリンソウの自生地がありました(h)
一輪だけが奇跡的に残ってましたね (H)
空がまぶしい(ku)
2019年06月09日 13:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/9 13:31
空がまぶしい(ku)
ハイカーに優しいホッチキス堰堤に和やかな笑顔 (H)
見ても登っても楽しいホッチキス(h)
2019年06月09日 13:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/9 13:36
ハイカーに優しいホッチキス堰堤に和やかな笑顔 (H)
見ても登っても楽しいホッチキス(h)
滝登りのHamさん、巻道確認中のSamaちゃん、ルート確認中のkuさんみんなが協力しての山行、で、私は撮影係ということで^^; (h)
丸穴堰堤は幼い表情でした (h)
2
滝登りのHamさん、巻道確認中のSamaちゃん、ルート確認中のkuさんみんなが協力しての山行、で、私は撮影係ということで^^; (h)
丸穴堰堤は幼い表情でした (h)
この堰堤は左岸(右)を巻きます(これまでは右岸が主)(H)
2019年06月09日 13:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 13:44
この堰堤は左岸(右)を巻きます(これまでは右岸が主)(H)
滑滝、登りますか⁇ (h)
2019年06月09日 13:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/9 13:53
滑滝、登りますか⁇ (h)
Hamさんが先発してトライ(h)
2019年06月09日 13:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/9 13:54
Hamさんが先発してトライ(h)
眺めて満足 (h)
この滝も登攀候補でしたが、滝芯が上れそうにないこと、左の岩はヌルヌルということから今回は断念しました (H)
元はここをトップロープでと思ってましたが、気力が・・(ku)
2019年06月09日 14:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/9 14:03
眺めて満足 (h)
この滝も登攀候補でしたが、滝芯が上れそうにないこと、左の岩はヌルヌルということから今回は断念しました (H)
元はここをトップロープでと思ってましたが、気力が・・(ku)
右(左岸)側に高巻きあり。根登り必須です (H)
2019年06月09日 14:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 14:07
右(左岸)側に高巻きあり。根登り必須です (H)
藪漕ぎ覚悟で沢を詰めます (h)
ここにB-9が眠っておりました。その先直ぐに最後の滝が待っています (H)
2019年06月09日 14:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/9 14:18
藪漕ぎ覚悟で沢を詰めます (h)
ここにB-9が眠っておりました。その先直ぐに最後の滝が待っています (H)
岩にへばりつくHamさん (h)
このおにぎり岩を左に回り込むのですが、スタンスがなくフェルト底ではちと不安 (H)
2019年06月09日 14:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/9 14:21
岩にへばりつくHamさん (h)
このおにぎり岩を左に回り込むのですが、スタンスがなくフェルト底ではちと不安 (H)
kuさんもチャレンジ組 (h)
次回はチョックストーンを攻略!(ku)
2019年06月09日 14:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/9 14:27
kuさんもチャレンジ組 (h)
次回はチョックストーンを攻略!(ku)
いち早く巻き上がったSamaちゃんがお助けスリングを出してくれました (h)
Samaちゃん、ありがとうございました (H)
世話のかかるオジサマ達です(^_^;) (h)
2019年06月09日 14:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/9 14:27
いち早く巻き上がったSamaちゃんがお助けスリングを出してくれました (h)
Samaちゃん、ありがとうございました (H)
世話のかかるオジサマ達です(^_^;) (h)
ミニチュア滝の連続に心癒やされます。ガリバーになった気分 (H)
2019年06月09日 14:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/9 14:40
ミニチュア滝の連続に心癒やされます。ガリバーになった気分 (H)
酷い藪漕ぎでなくてよかった (h)
kurokuwaさんにとっては期待外れだったかも^^ (H)
得意の平泳ぎができませんね〜(ku)
2019年06月09日 14:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/9 14:42
酷い藪漕ぎでなくてよかった (h)
kurokuwaさんにとっては期待外れだったかも^^ (H)
得意の平泳ぎができませんね〜(ku)
遂に目標の天狗橋が現れました (H)
2019年06月09日 14:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 14:43
遂に目標の天狗橋が現れました (H)
後は笹茂る道から (H)
2019年06月09日 14:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 14:45
後は笹茂る道から (H)
車道に出ました (H)
アスファルトがじんわり暖かくて緊張がほぐれました (h)
2019年06月09日 14:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 14:46
車道に出ました (H)
アスファルトがじんわり暖かくて緊張がほぐれました (h)
この日初めて見る展望。神戸港に箱のような大きな船が見えていましたが、あとで16万9千トンの豪華客船と知りました。ズームアップで撮っておくんでした (H)
ヘロヘロで見逃しました (h)
2019年06月09日 15:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/9 15:10
この日初めて見る展望。神戸港に箱のような大きな船が見えていましたが、あとで16万9千トンの豪華客船と知りました。ズームアップで撮っておくんでした (H)
ヘロヘロで見逃しました (h)
天覧カフェに立ち寄り、 (H)
2019年06月09日 15:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 15:13
天覧カフェに立ち寄り、 (H)
いただいたのはヤマミツカレー (H)
×4でしたね (h)
2019年06月09日 15:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/9 15:32
いただいたのはヤマミツカレー (H)
×4でしたね (h)
下りはケーブルカー。沢山のお客さんで賑わっていました (H)
苔くさくドロドロで乗るのが申し訳ないです(ku)
最後の水場でしっかり洗い流していたので大丈夫でしたよ (h)
2019年06月09日 16:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/9 16:16
下りはケーブルカー。沢山のお客さんで賑わっていました (H)
苔くさくドロドロで乗るのが申し訳ないです(ku)
最後の水場でしっかり洗い流していたので大丈夫でしたよ (h)
遠方組は三宮行きの急行バス。地元組は歩いて帰宅。お疲れ様でした (H)
2019年06月09日 16:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 16:45
遠方組は三宮行きの急行バス。地元組は歩いて帰宅。お疲れ様でした (H)

感想

全身ずぶ濡れになる遡行は初めての経験。西山谷大滝のシャワクラを始め、今までにない世界に大興奮。奥深い六甲の一面が見られた、濃密な一日でした。samayoeruさんやHam501さんが色々準備してくれたおかげで、一人ではいけないよう所も無事に楽しむことができました。harkoさんのベストビューも、その緊張の瞬間を切り取って頂き感慨深いです。皆様には改めてお礼申し上げます、ありがとうございました。

沢登りにお誘いいただき出かけたが、まだ時期的にあんなに本格的にやるとは思ってなくて(^_^;)
シャワークライミングは寒すぎて一本しか登れず。無念
会うのはお初でもヤマレコでは知った方ばかりで和やか♩♩堰堤でザックをあげてもらったり、想像よりも重かった10.5のクライミングロープをずっと担いでもらったり仲間に恵まれ助けられた山行となった。
初めて、愛情の滝からも谷を遡行し天狗橋まで完全に詰めた(感涙)
愛情の滝の次にある小滝は、単独ではハードル高い難敵だ。ザイルと仲間があったからこそ突進できた。
あの小滝は単独行にはオススメできない
(西山谷自体をオススメしませんが)
下から見上げる天狗橋は思いの外大きく大満足の1日だった

ヤマレコつながりの3人にsamayoeruさんも参加。
心強い助っ人加わり、西山谷シャワークライミングやる気満々!
猛暑を期待するもさほど暑くならず、ちょっと肌寒いシャワクラとなりましたが季節を先取りして気分は爽快でした。
個人的には最後の滝(5m)で、トラバースが出来ず行き詰まってしまい、上からスリング投げてもらって何とか抜けました。若気^^;の至りと反省しています。
重いザイルを担いで来てくれたsamayoeruさん、濡れた重いザイルを担いでくれたkurokuwaさん、そしてたぶん呆れながらも付いてきてくれたharkoさん、皆さんありがとうございました。おかげで楽しい一日を過ごすことが出来ました。
また暑〜い時期に沢歩きしましょうね。

動画(harkoさん撮影)
西山谷F3?


西山谷F3?


西山谷F7?(西山大滝)

Samaちゃんとご一緒できることになりワクワクの西山谷。初めてとは思えないチームワークで大滝を登ることができました(私以外は…)
お三方のことあきれてなんていませんよ😉
むちゃくちゃ楽しかった‼︎ 何がかって…
素晴らしい景色、その中に在る仲間を自分のカメラ(スマホだったりしますが)に収めている充実感。山はさておき、やはり私は絶景好き、水のある景色が好き、堰堤も好きなんですね。
後を追えるのが楽しかったです。
また皆さんについて行きますのでどうぞよろしくお願いします😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1536人

コメント

王道ですね
Hamさん、kurokuwaさん、皆様 こんにちは。
Rokko沢登ラーにとっては「王道」の西山谷、
あらためて詳密なレコで尚のこと愉しく拝見致しました。
必ずしも爽快とは云えない局面もあったご様子ですが
豪快なシャワークライミング、まったく羨ましい限りです・・

Hamさん
沢はテンからダメなヘタレが、なんでノコノコ現れたかと申しますと
レコ中でも触れられている「西谷山のなぞ」について。
どうやらこの名を冠するPeakは、大月地獄谷西尾根にある
P538という見方が有力な模様です。
小生も一昨年くらいから、詳しい人とみれば尋ねまくっていたのですが、
昨秋、石宝殿のお祭りの際にようやくご存知の方に巡り会えました。
天狗岩南尾根を登って行くと、あと1/3くらいの箇所にベンチ場がありますが
その南端の踏み跡から下って行くと行きやすい、とのことです。
「行ってもつまらんよ」とは仰有ってましたが・・
※(フォローさせて戴いている)setsugekkaさんのレコもあります。
 大月橋から藪漕ぎで尾根を登られ到達されています。
ただ、千丈谷第二堰堤の看板の向きはちょっと違う方向を指しているし、
どうやら別の場所を指した地図もあるらしく、もう少し調べてみてから
結論づける(んで、自力で登ってみる)所存です。
仰有る「西谷山」という麓の地名も確かにありますが、これは
やはり山名由来のもので間違いないと思います。
以上、つたない中間報告(?)でした。

kurokuwaさん
この間もあちこち登ったり、ボランティアしたりしているのですが
なんせlogが取れないので、レコ上げはお休みしています。
しばらく目覚ましい レコをROMらせて下さいね 。

皆様ともども直接関係ない長文、たいへん失礼致しました
2019/6/12 15:44
Re: 王道ですね
notungさん、こんばんは
シャワークライミング は爽快でした!
時期的に少し早かったかもしれませんが、速乾性衣服の有り難さを感じました。
最後の滝はちょっと甘く見てましたね。これは反省しないと

ナゾの道標、悩み続けて早2年になります。(2つも年取ってしまった
後日談ですが、昨年5月に神戸新聞に「六甲山土砂崩れ作業員2人けが」という見出しで、神戸市灘区六甲山町西谷山、サンライズドライブウェイのカーブ付近で土砂崩れが発生したという記事がありました。
その時に調べたのですが、サンライズドライブウェイ沿いにある「六甲スカイヴィラ」や旧六甲オリエンタルホテルの住所が六甲山町西谷山であることを確認しました。西谷山とは明確な山頂を持つ山ではなく、西山谷の源流あたりの地名ではないかというのが今の私の考えです。
であれば、入り口のあった道標は西谷山=西山谷終了点を示していたのだと思われますが、そんなことしなくても「西山谷(上流)」ですむことですよね。
書き間違い説もいまだに捨て切れずにおります
最近、notungさんのレコを見れなくて寂しかったのですが、GPSの故障以来なんですね。ぜひ対策のほど、よろしくお願いいたします
2019/6/12 18:47
Re: 王道ですね
notungさん、毎度です。
Rokko沢登ラーにはまだほど遠いですが、沢に限らず一つ一つの経験が身を守り自然を楽しむ糧になっていると感じるこの頃です。そして、地元の生き字引ともいえる方のお話には合点がいくものも多く、直接六甲の歴史に触れられることの驚きと喜びに、山を始めてよかったなぁと思えるようになりました。notungさんの歴史発掘山行も期待していますので、早期の復帰をお願いいたします
2019/6/12 19:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら