また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1894991
全員に公開
トレイルラン
箱根・湯河原

金時山トレラン(仙石バス停in/箱根湯本駅out)

2019年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:10
距離
28.3km
登り
1,288m
下り
1,836m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
2:38
合計
8:42
7:28
2
7:30
7:31
20
7:51
7:51
15
8:06
8:07
15
8:22
10:23
20
10:43
10:43
10
10:53
10:57
22
11:19
11:23
9
11:32
11:32
8
11:40
11:40
26
12:06
12:07
27
12:34
12:45
9
12:54
13:06
5
13:11
13:11
24
13:35
13:35
28
14:03
14:03
28
14:31
14:33
30
15:03
15:04
16
15:20
15:20
5
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
前日雨のため、トレイルの状態は総じて悪い。特に、芦ノ湖から始まる箱根旧街道(トレイル部分)は、苔むした岩(雨を含んで滑りやすい)がゴロゴロしており、何度も転びそうになった。
その他周辺情報 箱根湯本駅のすぐ上にある野天風呂・かっぱ天国(800円)で日帰り入浴
今日のトレランのスタート地点。地元を4時半に出て、7:30前に到着!
2019年06月16日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 7:28
今日のトレランのスタート地点。地元を4時半に出て、7:30前に到着!
ここが登山口に通じる車道からの入口
2019年06月16日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 7:32
ここが登山口に通じる車道からの入口
ここが登山口!
2019年06月16日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 7:38
ここが登山口!
矢倉沢峠に達するも、強風で眺望がない、最悪な天候・・・。
2019年06月16日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 7:52
矢倉沢峠に達するも、強風で眺望がない、最悪な天候・・・。
山頂直下のツツジ!
2019年06月16日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 8:20
山頂直下のツツジ!
コースタイムの半分程度、1時間で登頂するも、眺望なく、風強し。たまらず山頂小屋へ。
2019年06月16日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 8:23
コースタイムの半分程度、1時間で登頂するも、眺望なく、風強し。たまらず山頂小屋へ。
甘酒、続けてしじみ汁を飲んで、天候回復を待つこと2時間・・・。
2019年06月16日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 9:48
甘酒、続けてしじみ汁を飲んで、天候回復を待つこと2時間・・・。
大分眺望が出てきたので、改めて山頂碑前で渾身の自撮り!
2019年06月16日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 10:18
大分眺望が出てきたので、改めて山頂碑前で渾身の自撮り!
富士山はこんな感じで、さっぱり・・・
2019年06月16日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/16 10:20
富士山はこんな感じで、さっぱり・・・
箱根山&芦ノ湖はいい感じ!
2019年06月16日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 10:23
箱根山&芦ノ湖はいい感じ!
芦ノ湖をズーム!今日は三国山まで縦走できないと判明したので、芦ノ湖へ下りて、湖畔を半周する予定に変更!
2019年06月16日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 10:31
芦ノ湖をズーム!今日は三国山まで縦走できないと判明したので、芦ノ湖へ下りて、湖畔を半周する予定に変更!
眺望のない長尾山!
2019年06月16日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 10:44
眺望のない長尾山!
噴火警戒レベル2、近寄れない箱根山!
2019年06月16日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 10:53
噴火警戒レベル2、近寄れない箱根山!
大涌谷からはモクモクと噴煙が!
2019年06月16日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/16 10:52
大涌谷からはモクモクと噴煙が!
3年前も通過した乙女峠に到着!
2019年06月16日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 10:57
3年前も通過した乙女峠に到着!
乙女峠からの富士山はお預け・・・。こんな近いのに残念至極!
2019年06月16日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 10:56
乙女峠からの富士山はお預け・・・。こんな近いのに残念至極!
木々の間より金時山!
2019年06月16日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/16 11:06
木々の間より金時山!
金時山の山頂には、2時間も滞在させてもらった山小屋が!
2019年06月16日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/16 11:06
金時山の山頂には、2時間も滞在させてもらった山小屋が!
丸岳に到着!この鉄塔があるから、離れていても山座同定が容易!
2019年06月16日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 11:19
丸岳に到着!この鉄塔があるから、離れていても山座同定が容易!
丸岳到着頃には、箱根山上空の雲がはけました!
2019年06月16日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 11:21
丸岳到着頃には、箱根山上空の雲がはけました!
噴火警戒レベル2の大涌谷!活火山ですね!
2019年06月16日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/16 11:27
噴火警戒レベル2の大涌谷!活火山ですね!
金時山にいた時と比べ、芦ノ湖が大分近づいてきました!
2019年06月16日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 11:21
金時山にいた時と比べ、芦ノ湖が大分近づいてきました!
芦ノ湖をズーム!
2019年06月16日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/16 11:21
芦ノ湖をズーム!
更にズームすると、客船が!
2019年06月16日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/16 11:21
更にズームすると、客船が!
2月に登頂した明神ヶ岳!
2019年06月16日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/16 11:21
2月に登頂した明神ヶ岳!
今日一番の絶景!箱根山&芦ノ湖がクッキリ!
2019年06月16日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 11:24
今日一番の絶景!箱根山&芦ノ湖がクッキリ!
箱根山と反対側。右は愛鷹山、左奥は駿河湾!
2019年06月16日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 11:26
箱根山と反対側。右は愛鷹山、左奥は駿河湾!
駿河湾(沼津港)が近っ!
2019年06月16日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 11:58
駿河湾(沼津港)が近っ!
左は愛鷹山、右の富士山は相変わらず・・・
2019年06月16日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 12:03
左は愛鷹山、右の富士山は相変わらず・・・
右は(2月に登頂した)明神ヶ岳、中央左の"猪鼻"が金時山、左の鉄塔は丸岳!
2019年06月16日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 12:06
右は(2月に登頂した)明神ヶ岳、中央左の"猪鼻"が金時山、左の鉄塔は丸岳!
富士見ヶ丘公園!富士山がスッキリ見えたら、さぞかし絶景でしょうね。
2019年06月16日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 12:07
富士見ヶ丘公園!富士山がスッキリ見えたら、さぞかし絶景でしょうね。
芦ノ湖まで下山。北端の湖尻水門!
2019年06月16日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 12:43
芦ノ湖まで下山。北端の湖尻水門!
芦ノ湖北端より、ENDが見えない反対側を望む!
2019年06月16日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 12:44
芦ノ湖北端より、ENDが見えない反対側を望む!
桃源台には、豪華客船が!
2019年06月16日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 12:55
桃源台には、豪華客船が!
なんと、2艘目も接岸!
2019年06月16日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 13:00
なんと、2艘目も接岸!
こんな文明の利器に頼らず、己の脚力で、反対側の元箱根を目指す!
2019年06月16日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 13:02
こんな文明の利器に頼らず、己の脚力で、反対側の元箱根を目指す!
ここから専用歩道がスタート!
2019年06月16日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 13:12
ここから専用歩道がスタート!
箱根園!駒ヶ岳へ続くロープウェイの山麓駅!
2019年06月16日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 13:36
箱根園!駒ヶ岳へ続くロープウェイの山麓駅!
ロープウェイ山頂駅!
2019年06月16日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/16 13:38
ロープウェイ山頂駅!
芦ノ湖を右手に見ながら小走りで進む!本当は対岸の三国山はじめ、山の上を縦走したかった!
2019年06月16日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 13:43
芦ノ湖を右手に見ながら小走りで進む!本当は対岸の三国山はじめ、山の上を縦走したかった!
芦ノ湖へ突き出す赤い鳥居前には、撮影行列が!
2019年06月16日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 13:54
芦ノ湖へ突き出す赤い鳥居前には、撮影行列が!
鳥居下での自撮りは断念!
2019年06月16日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 13:55
鳥居下での自撮りは断念!
芦ノ湖の南端(元箱根)が見えてきた!
2019年06月16日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 13:57
芦ノ湖の南端(元箱根)が見えてきた!
元箱根にも豪華客船が停泊!
2019年06月16日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/16 13:57
元箱根にも豪華客船が停泊!
元箱根からバスに乗るのをやめ、己の脚力のみで箱根湯本駅まで行く決断を!(ただし、RunでなくWalkで!)
2019年06月16日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 14:06
元箱根からバスに乗るのをやめ、己の脚力のみで箱根湯本駅まで行く決断を!(ただし、RunでなくWalkで!)
箱根旧街道の終わり頃。最後は何kmも車道歩きになります!
2019年06月16日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 15:08
箱根旧街道の終わり頃。最後は何kmも車道歩きになります!
途中、水場が!ノドからからで、おいしかった!
2019年06月16日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 15:28
途中、水場が!ノドからからで、おいしかった!
2月もお世話になった野天風呂・かっぱ王国へ!
2019年06月16日 16:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 16:14
2月もお世話になった野天風呂・かっぱ王国へ!
広々とした露天風呂!
2019年06月16日 16:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 16:17
広々とした露天風呂!
麻婆豆腐ラーメンで小腹を満たす!
2019年06月16日 17:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 17:20
麻婆豆腐ラーメンで小腹を満たす!
28kmの完歩、お疲れさんでした!
2019年06月16日 17:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 17:40
28kmの完歩、お疲れさんでした!

感想

今年2月の積雪期、相模沼田駅→明神ヶ岳→明星ヶ岳→塔ノ峰→箱根湯本駅と辿り、箱根外輪山を反時計回りで約1/3周。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1720943.html

今回は、仙石バス停から矢倉沢峠経由で金時山に登り、長尾山→丸岳→三国山と辿り、箱根外輪山の"残り"2/3周をする計画を立て、スタート!

予報では、晴れのはずが、、、朝7時前、小田原駅は晴れているのに、バスに乗って箱根方面へ向かうと、山の上は分厚い雲が覆っていて、バスが標高を上げるにつれ、雲の中に入っていく感じで、眺望がなくなっていくのがよくわかる、物悲しい感じ。

さておき、バスを仙石で下車し、早々にスタート。3年前(登山を始めた直後)、乙女峠→金時山→仙石と下ったことがあり、今日はその時と逆ルート。でも、全然風景とか、覚えていません。。。

登り始めても、眺望は全くなく、かつ強風吹き荒れる感じ。黙々と登り、コースタイムの半分近く、1時間で早くも金時山の山頂へ。自撮り後、すぐに山頂小屋に飛び込む。

田中陽希さんがグレトラ3でこの山小屋を訪れた時の日記にもあったように、3,600回を筆頭に、100回、1,000回と登頂している猛者がたくさんいるようで、今日も今年中に3,000回に到達予定という年配者が我が物顔で女将と談笑してました。一つの山に愚直に、ひたすら登り続けるモチベーションって、すごいと思います。

そうそう、女将より、今日のトレラン予定ルートを聞かれ、三国山までの外輪山縦走計画を告げると、昨年7月に三国山で土砂崩れがあり、湖尻峠より先は進行禁止と伺う。あまりにひどい崩れ方で、復旧予定が全く立っていないとのこと。残念ですが、2時間も停滞したこともあり、湖尻峠より手前で芦ノ湖へ下り、芦ノ湖を半周し、元々のゴール予定地・元箱根を目指すことにします。

予報では6時以降、終日晴れなのに、外は雨は混じっていないようですが、突風が吹き荒れており、とても進む気が起きないため、甘酒やしじみ汁を飲みながら、のんびり天候回復を待っていると、およそ2時間後(10:30前)、やっと雲が抜けていき、富士山は見えないものの、箱根山&芦ノ湖側がクッキリ見え始めたので、リスタート。

眺望のない長尾山を越え、3年前に通過した乙女峠へ。富士山がドーンと見える抜群のロケですが、今日の富士山は雲だらけ。予報では、富士山も金時山同様、6時以降は終日晴れ予報なんですが、今日の予報はハズレですね。その後、丸岳に達する頃には、箱根山上空の雲は完全になくなり、箱根山&芦ノ湖側は快晴に。2月に縦走した明神ヶ岳&明星ヶ岳もクッキリ見えて、モチベーションあげあげ!それに、トレラン適地と言える平坦または緩やかな下りのトレイルも多く、スピードを上げていきます。

富士見ヶ丘公園とか、本当は富士山が眼前に迫る絶好のロケなんですが、今日の富士山は、全くその頂を見せませんでしたね。残念。ほどなく、芦ノ湖まで下山完了。

続けて、芦ノ湖の北端・湖尻水門から元箱根まで、芦ノ湖右側を半周します。途中、桃源台という船着場には、豪華客船が2艘も停泊していてビックリ!こちらは、文明の利器に頼らず、芦ノ湖をひたすら小走りで進んでいきます。途中で何回か車道に出ますが、車道は歩道がない狭い箇所も多く、結構危ないですね。

駒ヶ岳へ登れるロープウェイ(箱根園)を過ぎ、芦ノ湖へせり出した赤い鳥居を過ぎると、芦ノ湖の南端・元箱根に到達。ここまでで、スタートから18km強。本当はここからバスに乗る予定でしたが、まだ14時前で、元気だったので、箱根旧街道(7,8割はトレイル)を辿って、歩きとおすことに。元気・・・と言えど、基本走る余力は既になく、基本はウォーキング(ハイキング)で進みます!

箱根旧街道は、車道に併走するトレイルを進む区間が長いのですが、コケ蒸した丸石が敷き詰めた箇所がとっても多く、前日雨だったので、コケが滑る滑る・・・。何度か転びそうになるも、何とか耐えて慎重に下っていきます。結局、芦ノ湖から2時間強で、箱根湯本駅に到着。1日トータルでは28km弱のロングハイクとなりました。その後、2月の箱根外輪山縦走時と同様、駅近の「かっぱ天国」で日帰り入浴しました。

その後、麻婆ラーメンを食べて、ビールを買い込んで、小田急線で上京。これで、今縦走できる箱根外輪山は、全周(都合2/3周くらい)したことになります。三国山のトレイルが復活したら、また来たいですね。実は、金時山は今回が2回目ですが、いずれも山頂から富士山を見れてないので、今度こそ、晴天時を狙って、再登頂したいですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら