ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
この記録は、下書きまたは非公開のため、見ることができません。
6,544,352
113,119,692
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/04/25~2025/05/08
その他エリアのランキング

話題の山行記録

奥多摩・高尾
21160
2025年04月29日
奥多摩・高尾
3573
2025年05月01日
日光・那須・筑波
21157
2025年05月05日
奥多摩・高尾
46105
2025年05月03日
近畿
3897
2025年04月29日
金剛山・岩湧山
83136
2025年04月29日
磐梯・吾妻・安達太良
42133
2025年05月04日
近畿
81114
2025年04月26日
奥多摩・高尾
2287
2025年04月27日
日光・那須・筑波
23144
2025年05月03日
奥秩父
16482
2025年04月27日
甲信越
43251
2025年04月25日

新着の山行記録

日光・那須・筑波
2
2025年05月08日
四国
11
2025年05月01日
日光・那須・筑波
2
2025年05月08日
白馬・鹿島槍・五竜
10
2025年05月04日
丹沢
31
2025年05月05日
九州・沖縄
204
2025年05月05日
白馬・鹿島槍・五竜
34
2025年05月03日
霊仙・伊吹・藤原
83
2025年05月07日
房総・三浦
113
2025年05月07日
霊仙・伊吹・藤原
491
2025年05月07日
中国
261
2025年04月29日

2025年05月08日 08:53 雑談 全ルートのダウンロードができるならプレミアムに入りたいw
2025年05月08日 08:32 未分類 「ココヘリとjROは一つに」という欺瞞
2025年05月08日 08:30 未分類 2025.05. 07 🎂誕生日🎁
2025年05月08日 08:02 安曇野移住 今朝の山々
2025年05月08日 07:19 百名山 ゴールデンウィーク山行満喫
2025年05月08日 06:52 P泊 P泊(九州)
2025年05月08日 06:26 やっぱり温泉は効く
2025年05月08日 06:25 未分類 「自撮り棒+三脚」が登山中の動画撮影に便利かも!?
2025年05月08日 06:13 風景画 青空を泳いでこそ こいのぼり🤩
2025年05月08日 06:06 オートバイ ZODIACって知ってますか?

新着Myアイテム

未分類
ティフォンストレッチジャケット
ティフォンストレッチジャケット
調理器具
ボトル
12345
ボトル
電子機器
カメラ
12345
カメラ
無雪期登山など
トレッキングポール
トレッキングポール
積雪期登山
ピッケル
ピッケル
積雪期登山
アイゼン
12345
アイゼン
未分類
DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット Amazon限定キット付 アンチショック機能付 【軽量220g コンパクト最少56.5cm】 (アルミシルバー)
DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット Amazon限定キット付 アンチショック機能付 【軽量220g コンパクト最少56.5cm】 (アルミシルバー)
未分類
ソト(SOTO) 日本製 シングルバーナー コンパクト ストーブ 収納ポーチ付 OD缶 ソロ キャンプ 登山 アミカス SOD-320
ソト(SOTO) 日本製 シングルバーナー コンパクト ストーブ 収納ポーチ付 OD缶 ソロ キャンプ 登山 アミカス SOD-320
未分類
エバニュー(EVERNEW) Ti 400FD Cup ECA530 チタン
エバニュー(EVERNEW) Ti 400FD Cup ECA530 チタン
未分類
Ticwatch Pro 5 スマートウォッチ Wear OS by Google Android グーグル対応スマートウォッチ 5ATM防水 腕時計 アウトドア ランニング コンパス GPS搭載 ロングバッテリー マイク スピーカー搭載 ブラック
Ticwatch Pro 5 スマートウォッチ Wear OS by Google Android グーグル対応スマートウォッチ 5ATM防水 腕時計 アウトドア ランニング コンパス GPS搭載 ロングバッテリー マイク スピーカー搭載 ブラック
電子機器
Apple iPhone 16 (128 GB) - ウルトラマリン SIMフリー 5G対応
Apple iPhone 16 (128 GB) - ウルトラマリン SIMフリー 5G対応
無雪期登山
ストームクルーザー フルジップパンツ
12345
ストームクルーザー フルジップパンツ

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年05月07日 11:16 ヤマレコ 予測下山時刻 回答 1件
2025年05月06日 20:43 装備 マジックテープ部のこすれ 回答 2件
2025年05月06日 12:52 その他 赤ゾレ山~大又駐車場 回答 0件
2025年05月05日 18:26 落とし物 京都 愛宕山で鍵を拾いました 回答 0件
2025年05月02日 09:46 落とし物 蝶ヶ岳登山道で偏光サングラス落とし物 回答 0件
2025年05月01日 08:07 装備 ココヘリの紛失 回答 2件
ヤマノート イベント
2025年05月17日 山岳フェス/総合イベント 第11回 夏山フェスタ 無料
2025年06月06日 登山・ハイキング 登山サークル 無料
2025年06月07日 展示会・上演会・講演会 第45回日本登山医学会大会 無料

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
御嶽山 二の池ヒュッテ
山小屋業務全般(掃除、調理、接客、歩荷など)
御嶽山 二の池ヒュッテ
銀山平(新潟県魚沼市下折立)
オープンポジション(様々な職種を募集しています!) 主な職種 ・料理長/副料理長候補(正社員) ・調理/調理補助スタッフ(正社員・アルバイト) ・支配人(正社員) ・サービススタッフ(正社員・アルバイト) etc...
株式会社自遊人
栃木県日光市奥鬼怒温泉郷 八丁の湯
旅館業務(基本はフロントにおいてお客様対応のお手伝いをしていただきます)その他、ツアーガイド補佐など
奥鬼怒温泉郷 八丁の湯
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 初級 1泊2日 尾瀬・奥利根
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    独特なセンスとアットホームな雰囲気で人気の「駒の小屋」に泊まって登る会津駒ヶ岳。 雲上に広がる池塘群とお花畑を楽しみながら、素晴らしい展望を楽しめるルートになっています。 駒の小屋は人数限定の上、収容人数が少ないのでなかなか予約が取れないのですが、ぜひ一度は泊まってみたい山小屋です。

  • 初級 日帰り 伊豆・愛鷹
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    愛鷹山系の最高峰、越前岳への最短ルートで山頂を目指します。 四季を通じて楽しめる山なのですが、春のアシタカツツジやサンショウバラが咲く頃と、冬富士の絶景が見られる時期は特におすすめ。 登山口までのアクセスにも優れる日本二百名山です。

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    前道志の最高峰。素晴らしい展望を楽しむ1日を過ごして下さい。

  • 初級 日帰り 富士・御坂
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    富士山の展望に優れた御坂山塊の西端、鬼ヶ岳から王岳へと縦走する山行です。 素晴らしい展望と変化に富んだ道が飽きることなく、充実した山歩きを楽しめることでしょう。

  • 中級 日帰り 中央アルプス
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    御嶽山・木曽駒ヶ岳とともに木曽三岳のひとつに数えられる南木曽岳。 登りは急できつい部分もありますが、山頂付近は別世界の様な自然庭園。巨岩と巨木の静かな山歩きを楽しみます。

  • 入門 日帰り 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    夏は爽やかな高原ハイク、冬はスノーシューイングなど四季を通じて楽しめる霧ヶ峰。 その主峰となる車山のみであれば往復で1時間強、またリフトを使えば容易に山頂へ立つことができます。このおすすめルートでは、八島湿原と「ゆるキャン△」で話題になった「ころぼっくるひゅって」を組み合わせたコースをご紹介します。

  • 入門 日帰り 大台ケ原・大杉谷・高見山
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    国内でも屈指の多雨地帯。 その恩恵を受けて豊かな自然が育まれ、日本百名山の他に「日本百景」や「日本の秘境100選」「ユネスコエコパーク」にも選出されています。 初心者でもハイキング気分で山歩きを楽しめる、近畿地方を代表する秀峰です。

  • 初級 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    志賀高原の最奥部にそびえる岩菅山。 日本百名山の候補に選ばれながらも、最終的には二百名山に選定された不遇の山。しかし、その素晴らしい山容と高山植物の豊富さ、そして山頂からの大展望は麗峰と呼ぶに相応しい、隠れた名山のひとつです。

  • 中級 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    雪解けと共に様々な花が一斉に咲き誇る白砂山。 山頂へ続く稜線の美しさと素晴らしい展望が話題となり、近年多くの登山者が訪れるようになりました。 尻焼温泉や草津温泉での滞在を組み合わせると、充実した山行になると思います。

  • 入門 日帰り 日光・那須・筑波
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    竜頭の滝から戦場ヶ原を通って奥日光を目指す散策コース。四季を通じて楽しめるのが大きな魅力。

  • 入門 日帰り 甲斐駒・北岳
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    展望に恵まれた気持ちの良い尾根道をたどるハイキングコース。 甘利山から千頭星山へ続く稜線からは富士山や鳳凰三山・八ヶ岳などの展望に優れ、登山道もよく整備されている。初心者同士や初めての登山にも最適なルートだ。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    奥秩父の主脈上にある金峰山。 四季を通じて楽しめる山でありながら、そのアルペン的な風貌から多くの登山者に親しまれています。また、多くの奇岩を従える瑞牆山は金峰山にほど近い所にあり、同時に2つの百名山に登ることができます。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!