ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2135133
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

荒ぶる荒船山

2019年12月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:24
距離
13.7km
登り
1,314m
下り
1,299m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
1:36
合計
8:23
10:06
10:16
38
10:54
10:55
44
11:39
11:45
40
12:25
12:36
6
12:42
12:43
6
12:49
12:49
15
13:04
13:04
4
13:08
13:44
1
13:45
13:45
13
13:58
13:58
6
14:04
14:05
18
14:23
14:31
36
15:53
16:03
7
16:34
16:40
6
天候 曇り、一瞬晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
線ヶ滝の上の駐車スペース(5,6台無料)を利用させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
・全体的に、トラバースが細ザレナナメっていて要注意です。
・季節柄、分厚い落ち葉で諸々が隠れている、落ち葉スリップに要注意です。
・立岩のコル手前、威怒牟幾不動下降点の手前に長い鎖あり、要注意。
・威怒牟幾不動下降点〜立岩分岐、踏み跡不明瞭(ピンクテープは少数あり)
・星尾峠〜左岸コース分岐、沢筋なので大きくは迷わないが踏み跡薄くトレース難。沢を渡る箇所が荒れ荒れで判り難い(ピンクテープ少数、小石ケルン多め)
・左岸コース分岐〜立岩直登分岐、沢越え箇所で軒並み登山道が流失しており、上巻き・下巻き必須。
今回の全行程です。
余談ですが、左側の県道93号の田口峠前後が激しすぎる…(現在、災害崩落で通行止め)
1
今回の全行程です。
余談ですが、左側の県道93号の田口峠前後が激しすぎる…(現在、災害崩落で通行止め)
狭い1.5Lの県道93号、続いて201号を進んでいくと… 立岩が見えてきました。
2019年12月07日 07:51撮影 by  SOV40, Sony
2
12/7 7:51
狭い1.5Lの県道93号、続いて201号を進んでいくと… 立岩が見えてきました。
線ヶ滝に到着、駐車場はもうちょっと先です。
2019年12月07日 07:56撮影 by  SOV40, Sony
1
12/7 7:56
線ヶ滝に到着、駐車場はもうちょっと先です。
反対側には祠
2019年12月07日 07:57撮影 by  SOV40, Sony
12/7 7:57
反対側には祠
駐車場のお地蔵さん
2019年12月07日 08:17撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 8:17
駐車場のお地蔵さん
登山口からしゅっぱーつ。
なおここに登山ポストはなく、10km手前の道の駅なんもくで提出とのことです(うちはコンパスで)
2019年12月07日 08:17撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
11
12/7 8:17
登山口からしゅっぱーつ。
なおここに登山ポストはなく、10km手前の道の駅なんもくで提出とのことです(うちはコンパスで)
登山者見守り地蔵。ここ星尾峠分岐を右へ。
なお左のまっすぐ星尾峠に向かう道は通行止と登山口に書かれていました。
2019年12月07日 08:24撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 8:24
登山者見守り地蔵。ここ星尾峠分岐を右へ。
なお左のまっすぐ星尾峠に向かう道は通行止と登山口に書かれていました。
立岩直登コース分岐をまた右へ
2019年12月07日 08:31撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 8:31
立岩直登コース分岐をまた右へ
大きな岩を巻いて…
2019年12月07日 09:08撮影 by  SOV40, Sony
1
12/7 9:08
大きな岩を巻いて…
落ち葉のザレ斜面をトラバースがちょっといやん。沢越えも荒れ気味です。
2019年12月07日 09:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 9:14
落ち葉のザレ斜面をトラバースがちょっといやん。沢越えも荒れ気味です。
立岩のコルが見えてくると、だんだん急坂に💦
2019年12月07日 09:17撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/7 9:17
立岩のコルが見えてくると、だんだん急坂に💦
はぁはぁ
2019年12月07日 09:21撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 9:21
はぁはぁ
と、足元に氷のかけらが。
2019年12月07日 09:23撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/7 9:23
と、足元に氷のかけらが。
そっか、この滝から落ちてきたんですね。
2019年12月07日 09:24撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
12/7 9:24
そっか、この滝から落ちてきたんですね。
ルンゼがいよいよ狭くなり…
2019年12月07日 09:27撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
12/7 9:27
ルンゼがいよいよ狭くなり…
鎖場登場。難易度低いですが、久し振りなので高度感を感じてしまいます💦(翌日の妙義を考えれば…)
2019年12月07日 09:27撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
12/7 9:27
鎖場登場。難易度低いですが、久し振りなので高度感を感じてしまいます💦(翌日の妙義を考えれば…)
稜線に出ました〜
2019年12月07日 09:38撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
12/7 9:38
稜線に出ました〜
振】ちょっとしたヤセ尾根
2019年12月07日 09:40撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
12/7 9:40
振】ちょっとしたヤセ尾根
立岩の横にでました。崖っぷち度max(>_<)💦
2019年12月07日 09:46撮影 by  SOV40, Sony
2
12/7 9:46
立岩の横にでました。崖っぷち度max(>_<)💦
立岩ピークへの道。特に右側が激しく崖っぷち(>_<) 左もヤバそうな斜面
2019年12月07日 09:47撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 9:47
立岩ピークへの道。特に右側が激しく崖っぷち(>_<) 左もヤバそうな斜面
ピークからの景色♪
2019年12月07日 09:49撮影 by  SOV40, Sony
1
12/7 9:49
ピークからの景色♪
後続のパーティーも立岩へ
2019年12月07日 09:57撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/7 9:57
後続のパーティーも立岩へ
振】一旦降ってトラバース、再びの稜線がまたイイ感じで。
2019年12月07日 10:09撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
12/7 10:09
振】一旦降ってトラバース、再びの稜線がまたイイ感じで。
ピークの手前に木のお地蔵さん
2019年12月07日 10:11撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
12/7 10:11
ピークの手前に木のお地蔵さん
天気はあまり良くないのですが、割と遠くまで見られて。北向き、左手に兜岩山、右手にこれから進む経塚山(荒船山)も。
2019年12月07日 10:12撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
12/7 10:12
天気はあまり良くないのですが、割と遠くまで見られて。北向き、左手に兜岩山、右手にこれから進む経塚山(荒船山)も。
北アルプスも♪
2019年12月07日 10:12撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
12/7 10:12
北アルプスも♪
西立岩山に到着〜
2019年12月07日 10:15撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
13
12/7 10:15
西立岩山に到着〜
こちらは西側
2019年12月07日 10:19撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/7 10:19
こちらは西側
肩から急降下💦
2019年12月07日 10:20撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
12/7 10:20
肩から急降下💦
ここはまだ威怒牟幾不動下降点ではなくて、全員左へ
2019年12月07日 10:24撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 10:24
ここはまだ威怒牟幾不動下降点ではなくて、全員左へ
コケが一気に増えてふっさふさ(^o^)
2019年12月07日 10:26撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
12/7 10:26
コケが一気に増えてふっさふさ(^o^)
振】西立岩の巨大な岩
2019年12月07日 10:27撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/7 10:27
振】西立岩の巨大な岩
細尾根、ぷち崩落着き(;´Д`)
2019年12月07日 10:28撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 10:28
細尾根、ぷち崩落着き(;´Д`)
軽く登ったり降ったりしつつ
2019年12月07日 10:32撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/7 10:32
軽く登ったり降ったりしつつ
西上州のジャンダルム。さすがにこれは登らず、左側へ巻いてますね💦
2019年12月07日 10:33撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
12/7 10:33
西上州のジャンダルム。さすがにこれは登らず、左側へ巻いてますね💦
今回のメイン鎖場2つめ!
2019年12月07日 10:41撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
12/7 10:41
今回のメイン鎖場2つめ!
ここ、左へ巻けるような踏み跡があって、みんなの地形図でも結構太い線が付いてますが…(矢印箇所) その先の崖で引き返えされているようです。素直に鎖場へ…
2019年12月07日 10:42撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/7 10:42
ここ、左へ巻けるような踏み跡があって、みんなの地形図でも結構太い線が付いてますが…(矢印箇所) その先の崖で引き返えされているようです。素直に鎖場へ…
鎖場の先はヤセ尾根。鎖が設置されているので安心ですが、ヤブで高度感少なめを除けば、戸隠の蟻の戸渡りと同じ感じ?
2019年12月07日 10:44撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/7 10:44
鎖場の先はヤセ尾根。鎖が設置されているので安心ですが、ヤブで高度感少なめを除けば、戸隠の蟻の戸渡りと同じ感じ?
あとはこんな感じ…   
2019年12月07日 10:46撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 10:46
あとはこんな感じ…   
なぜかこちらのピークに三角点とベンチ
2019年12月07日 10:47撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/7 10:47
なぜかこちらのピークに三角点とベンチ
三角点にたっち。
2019年12月07日 10:47撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/7 10:47
三角点にたっち。
滑り易そうな急坂を降りつつ、威怒牟幾不動下降点に到着。ここはまっすぐ…
2019年12月07日 10:54撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 10:54
滑り易そうな急坂を降りつつ、威怒牟幾不動下降点に到着。ここはまっすぐ…
この区間、急に踏み跡が薄いです。もふもふの落ち葉ラッセルです。道が判り難いです。とくにトラバースから尾根に乗るあたり…(ただし地形的には易しくて尾根に上がれば大丈夫)
2019年12月07日 11:26撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
12/7 11:26
この区間、急に踏み跡が薄いです。もふもふの落ち葉ラッセルです。道が判り難いです。とくにトラバースから尾根に乗るあたり…(ただし地形的には易しくて尾根に上がれば大丈夫)
陽も出てきて一気に暖かく♪(4℃) もふもふ落ち葉道を元気にGo〜!
2019年12月07日 11:26撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
12/7 11:26
陽も出てきて一気に暖かく♪(4℃) もふもふ落ち葉道を元気にGo〜!
こんな感じのやさしめ岩場尾根
2019年12月07日 11:29撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 11:29
こんな感じのやさしめ岩場尾根
コツコツ、ピーピー、鳥の鳴き声に構えてたら撮れました(^_^)
2019年12月07日 11:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
12/7 11:39
コツコツ、ピーピー、鳥の鳴き声に構えてたら撮れました(^_^)
立岩分岐に着きました。右手は相沢越・毛無岩・トヤ山・黒滝山不動方面ですが、
2019年12月07日 11:45撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 11:45
立岩分岐に着きました。右手は相沢越・毛無岩・トヤ山・黒滝山不動方面ですが、
ここから急に整備が良くなります。以前は相沢越・黒滝山不動への道が良かったのでしょうか(今は台風で崩落して危険な状態とか)
2019年12月07日 12:04撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 12:04
ここから急に整備が良くなります。以前は相沢越・黒滝山不動への道が良かったのでしょうか(今は台風で崩落して危険な状態とか)
経塚山(荒船山)の南側斜面はイワイワゴロゴロ
2019年12月07日 12:10撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 12:10
経塚山(荒船山)の南側斜面はイワイワゴロゴロ
かなり苔むしていて朽ちそうな標柱
2019年12月07日 12:17撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 12:17
かなり苔むしていて朽ちそうな標柱
おっ、柱状節理♪
2019年12月07日 12:18撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
12/7 12:18
おっ、柱状節理♪
ティッシュゴミ(꒪⌓꒪ )
2019年12月07日 12:28撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/7 12:28
ティッシュゴミ(꒪⌓꒪ )
経塚山(荒船山)に到着〜(ぱちりっ)
2019年12月07日 12:34撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
15
12/7 12:34
経塚山(荒船山)に到着〜(ぱちりっ)
くて〜(ぱちり)
2019年12月07日 12:34撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
12/7 12:34
くて〜(ぱちり)
北側斜面は雪が増えてきます。チェーンスパイクなどを使うほどではないですが…
2019年12月07日 12:38撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 12:38
北側斜面は雪が増えてきます。チェーンスパイクなどを使うほどではないですが…
経塚入口の分岐を右へ〜
2019年12月07日 12:42撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 12:42
経塚入口の分岐を右へ〜
ここから、ほぼ平坦な広々尾根道になります♪ 途中には、クリンソウ群生地や、
2019年12月07日 12:53撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 12:53
ここから、ほぼ平坦な広々尾根道になります♪ 途中には、クリンソウ群生地や、
荒船不動関係?の祠
2019年12月07日 12:55撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 12:55
荒船不動関係?の祠
皇朝最古修武之地、石碑への入口
2019年12月07日 12:55撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 12:55
皇朝最古修武之地、石碑への入口
その皇朝最古修武之地の石碑
2019年12月07日 12:56撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/7 12:56
その皇朝最古修武之地の石碑
沢を越えると、相沢分岐。同じ分岐が2箇所?
2019年12月07日 13:07撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 13:07
沢を越えると、相沢分岐。同じ分岐が2箇所?
艦(とも)岩に到着、うっひゃ〜
2019年12月07日 13:10撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
12/7 13:10
艦(とも)岩に到着、うっひゃ〜
国道254号がミニチュアのよう!!
2019年12月07日 13:10撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
12/7 13:10
国道254号がミニチュアのよう!!
艦岩、絶壁すぎ(>_<) ちなみに「のぞき込むな」の警告表示が💦
2019年12月07日 13:11撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
12/7 13:11
艦岩、絶壁すぎ(>_<) ちなみに「のぞき込むな」の警告表示が💦
こちらは浅間山!
2019年12月07日 13:12撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
12/7 13:12
こちらは浅間山!
妙義山の方向
2019年12月07日 13:12撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
12/7 13:12
妙義山の方向
肉まん、そして朝食べ損ねたおにぎりを暖めます(^o^)
2019年12月07日 13:20撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12
12/7 13:20
肉まん、そして朝食べ損ねたおにぎりを暖めます(^o^)
デザートのリンゴ
2019年12月07日 13:36撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
10
12/7 13:36
デザートのリンゴ
北アルプスも見えます。
2019年12月07日 13:42撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
12/7 13:42
北アルプスも見えます。
槍ヶ岳も見えました♪
2019年12月07日 13:43撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
12/7 13:43
槍ヶ岳も見えました♪
さて来た道を帰ります。
2019年12月07日 13:51撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 13:51
さて来た道を帰ります。
鹿しかいなかった?!
2019年12月07日 13:54撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
12/7 13:54
鹿しかいなかった?!
経塚入口を再び右へ。
2019年12月07日 14:04撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 14:04
経塚入口を再び右へ。
どんどん降って分岐の手前。倒木と崩落と💦
2019年12月07日 14:09撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 14:09
どんどん降って分岐の手前。倒木と崩落と💦
振】左右どちらに行っても、すぐの所の沢で崩落してます💦
2019年12月07日 14:11撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 14:11
振】左右どちらに行っても、すぐの所の沢で崩落してます💦
立岩分岐方面のほうが激しい。その先でもさらに崩壊があるらしい。
2019年12月07日 14:15撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
12/7 14:15
立岩分岐方面のほうが激しい。その先でもさらに崩壊があるらしい。
星尾峠方向へ、ちょい崩落。
2019年12月07日 14:20撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 14:20
星尾峠方向へ、ちょい崩落。
星尾峠の切り通し
2019年12月07日 14:24撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 14:24
星尾峠の切り通し
ここから基本沢沿いにどんどん降ります。落ち葉が深いです。足元の滑り・段差・浮石に要注意
2019年12月07日 14:30撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 14:30
ここから基本沢沿いにどんどん降ります。落ち葉が深いです。足元の滑り・段差・浮石に要注意
沢が暴れてルートも渡河ポイントも判り難いです(;´Д`) ピンクテープも少なめ。小石のケルンがちょくちょくあります。
2019年12月07日 14:44撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 14:44
沢が暴れてルートも渡河ポイントも判り難いです(;´Д`) ピンクテープも少なめ。小石のケルンがちょくちょくあります。
謎の鍋釜
2019年12月07日 14:47撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 14:47
謎の鍋釜
左岸コース分岐
2019年12月07日 14:55撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 14:55
左岸コース分岐
ここも荒れてます。対岸すぐに道標があるので、それを目標に渡河。
2019年12月07日 15:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 15:00
ここも荒れてます。対岸すぐに道標があるので、それを目標に渡河。
しばし穏やかな樹林帯を順調に進むのですが... すぐに、
2019年12月07日 15:03撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 15:03
しばし穏やかな樹林帯を順調に進むのですが... すぐに、
キタコレ、アレアレサワ(>_<) 渡れないので、手前の沢に降りる踏み跡に沿って。。。
2019年12月07日 15:06撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 15:06
キタコレ、アレアレサワ(>_<) 渡れないので、手前の沢に降りる踏み跡に沿って。。。
高岩の麓にお地蔵さん
2019年12月07日 15:15撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 15:15
高岩の麓にお地蔵さん
なんと、石畳が!
2019年12月07日 15:19撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 15:19
なんと、石畳が!
ミニ荒船山はけーん!
2019年12月07日 15:20撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
12/7 15:20
ミニ荒船山はけーん!
それにしてもの落ち葉ラッセル状態。下が見えなくて、段差・浮石・木の根トラップ・スリッピーな泥濘み等々、気を付けて、気を付けて…
2019年12月07日 15:22撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
12/7 15:22
それにしてもの落ち葉ラッセル状態。下が見えなくて、段差・浮石・木の根トラップ・スリッピーな泥濘み等々、気を付けて、気を付けて…
振】またも沢で登山道が流失。下の方で渡河。
2019年12月07日 15:27撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 15:27
振】またも沢で登山道が流失。下の方で渡河。
昔の炭焼き窯跡でしょうか?
2019年12月07日 15:28撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/7 15:28
昔の炭焼き窯跡でしょうか?
東屋が現れて、これで安心? いいえ、まだ沢崩壊が続きます💦
2019年12月07日 15:29撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 15:29
東屋が現れて、これで安心? いいえ、まだ沢崩壊が続きます💦
杉林の中で急カーブすると…
2019年12月07日 15:43撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 15:43
杉林の中で急カーブすると…
振】荒船山分岐に到着〜 ちょっと威怒牟幾不動に寄っていきます。
2019年12月07日 15:44撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/7 15:44
振】荒船山分岐に到着〜 ちょっと威怒牟幾不動に寄っていきます。
すぐに大沢一心墓があります。どうしてここに?あとで判明
2019年12月07日 16:08撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 16:08
すぐに大沢一心墓があります。どうしてここに?あとで判明
威怒牟幾不動まで300mほどの登り。おぉ、これは凄い所です!
2019年12月07日 15:55撮影 by  SOV40, Sony
4
12/7 15:55
威怒牟幾不動まで300mほどの登り。おぉ、これは凄い所です!
お堂のアップ。大沢さんはここの行者さんだったのですね。「この地を訪れ祈れば諸願成就」とあります。
2019年12月07日 16:01撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
12/7 16:01
お堂のアップ。大沢さんはここの行者さんだったのですね。「この地を訪れ祈れば諸願成就」とあります。
荒船山分岐の先でも、これです。
2019年12月07日 16:12撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 16:12
荒船山分岐の先でも、これです。
幸いナメ面は凍っていませんでした。
2019年12月07日 16:12撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 16:12
幸いナメ面は凍っていませんでした。
またもアレサワー
2019年12月07日 16:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/7 16:14
またもアレサワー
掘っ立て小屋はっけん
2019年12月07日 16:20撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/7 16:20
掘っ立て小屋はっけん
振】り返ると石組みと水場が。かっては坊があったのですね、きっと。
2019年12月07日 16:20撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
12/7 16:20
振】り返ると石組みと水場が。かっては坊があったのですね、きっと。
またまたアレサワー
2019年12月07日 16:25撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 16:25
またまたアレサワー
またまたまたアレサワー(ここは急坂💦)
2019年12月07日 16:25撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 16:25
またまたまたアレサワー(ここは急坂💦)
またまたまたまたアレサワー
2019年12月07日 16:35撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/7 16:35
またまたまたまたアレサワー
ここはセーフ(ほっ
2019年12月07日 16:38撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 16:38
ここはセーフ(ほっ
朝の立岩直登コース分岐に戻って来ました(^。^)
2019年12月07日 16:40撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/7 16:40
朝の立岩直登コース分岐に戻って来ました(^。^)
すぐに駐車場に到着〜 いやぁ、沢に疲れましたぁ〜
そして今回のゴミ。ゴミ袋ごと落としてるのも(うちも気を付けねば)
2019年12月07日 16:55撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
12/7 16:55
すぐに駐車場に到着〜 いやぁ、沢に疲れましたぁ〜
そして今回のゴミ。ゴミ袋ごと落としてるのも(うちも気を付けねば)
振】威怒牟幾不動の本尊が安置されている吉祥寺。4月28日は縁日で賑わうそうです。
2019年12月07日 17:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/7 17:14
振】威怒牟幾不動の本尊が安置されている吉祥寺。4月28日は縁日で賑わうそうです。

装備

MYアイテム
としみず
重量:70.68kg
個人装備
■基本装備1(ザック40L・登山靴・スパッツ・レインスーツ上下・防寒ダウン・手袋・防水手袋・ライトシェル) ■基本装備2(ヘッドランプ・ナイフ・ライター・アルコール&虫除けスプレー・手ぬぐい・携帯トイレ) ■基本装備3(登山届控・地図・ボールペン・笛・コンパス) ■冬装備(バラクラバ・防風防水透湿腕カバー足カバー・ネックウォーマー=使用せず) ■雪装備(チェーンスパイク=使用せず) ■追加装備(折り畳み傘・ティッシュ・ゴミ入れポケット) ■記録用(スマホ・GPSロガー・予備バッテリ) ■レイヤー上(長袖ミドルウェイトアンダー) ■レイヤー下(ロングタイツ 裏フリースタイツ) ■レイヤー足(厚手靴下) ■レイヤーコス(木崎高校長袖セーラー服) ■調理器具(小ガス缶・バーナー・メスティン・カップ・箸・スプーン) ■食料(水1.5L・BCAA・コーヒースティック等) ■行動食(キットカット・蜂蜜飴・塩飴等) ■非常食(レーズンロールx6) ■非常用1(ツエルト・細引き・断熱アルミシート) ■非常用2(絆創膏・ハサミ・爪切り・マキロン・ポイズンリムーバ・人工呼吸マスク・消炎鎮痛剤等)

感想

 西上州・妙義の土日(^_^) 当初は土曜にkeywood(Arko)さんと妙義の予定でしたが、体調が芳しくないとのことで、代わりに以前から真っ平らな山容が見えて気になっていた荒船山に行って来ました。

 天候は曇りの寒い一日でしたが、思いの外遠くまで見えて。槍ヶ岳も見えるとは思っていませんでした♪

 稜線は…ずっと真っ平らな尾根道を想像していたら見事に裏切られ、アップダウンのわりと激しい、そして10m程度の鎖場もあるコースでして… 稜線はまっ平らじゃなかったんかいー(;´Д`) 久し振りの鎖場で慣れるのにはちょうど良かったのですが。。。

 そして帰りは星尾峠から沢沿いのルートにしたのですが… 度重なる台風被害?で、通過・渡河する沢がことごとくアレアレでした(;´Д`) ルートもかなり判り難く… 地形的には沢を真っ直ぐ降るだけなので大ハズレはしないはずですが、行かれる方は、お気を付け&少し時間に余裕でどうぞ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:995人

コメント

とてもわかりやすいレコ🎵
以前からトシミズさんのレコは凄かったですが、ますます丁寧に作り込まれたレコでガイド本かと思うほど✨
現地でも苦慮してる部分あるんじゃないかと想像します😅

台風19号近辺の荒れなんですかね?💦
まだ荒船山は行ってなかったのでルート情報がありがたいです。
2019/12/14 0:20
Re: とてもわかりやすいレコ🎵
 chan-reiさん、こんばんは〜&ありがとうございます〜

 あまり凄い写真は撮れなくて、駄写真多くて読む人が大変?なんて気がしないでもないのですが… あとから写真を見て、あぁぁここは迷ったなぁ〜(むふふ)なんて楽しみながら線を引いてます。それで今、妙義山の方の写真を準備しているんですが、もはや写真ではどこの鎖・どこの岩場をどう降りたか判らなくなっていたりも💦

 写真コメントの「振】」は、「振り返って後ろを撮った」の意味でして。以前レコを見ていて、難易度の高そうな鎖場を登るんだ… と思っていたら現地では降りだった(ひぇー)と言うことがありまして💦 向きがが判るようにと入れ始めました♪

 荒船山の沢は、元から判りにくく荒れ気味だったようですが、今年の台風19号でほぼ全滅になってしまったようです(>_<)
2019/12/14 0:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
立岩
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら