ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2162448
全員に公開
ハイキング
近畿

小野アルプス〜日本一低いご当地アルプスへ行ってきた〜

2020年01月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.3km
登り
1,019m
下り
1,007m

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:21
合計
4:25
10:50
10
11:00
11:00
19
11:19
11:19
6
11:25
11:25
6
11:31
11:31
10
11:41
11:41
6
11:47
11:47
18
12:05
12:05
6
12:11
12:11
20
12:31
12:31
6
12:37
12:42
23
13:05
13:05
10
13:15
13:15
17
13:32
13:32
10
13:42
13:42
12
13:54
13:54
8
14:02
14:02
27
14:29
14:45
17
15:02
15:02
13
15:15
15:15
0
15:15
ゴール地点
天候 晴れのち薄曇り
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鴨池横の駐車場に駐車しました。
登山口すぐにも駐車スペースとトイレがありました。

公共交通の場合、JR加古川線市場駅(東側)か小野町駅(西側)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはありませんでした。

アップダウンが続くルートですが、よく歩かれており、
案内も多数あり迷ったりはしなさそう。
エスケープルートは小野側(北側)へいくつかあります。
紅山への南ルートの登りは岩場の直登です。
トラバースできるルートもありそうでしたが、
注意が必要な箇所です。

ルートは手書きです。
その他周辺情報 白雲谷温泉 ゆぴか 年末年始の休み中でした。
令和2年元日のご来光は雲からの日の出でした。

カメラの時間が25分くらいズレてます。
直さんと。
2020年01月01日 07:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
1/1 7:44
令和2年元日のご来光は雲からの日の出でした。

カメラの時間が25分くらいズレてます。
直さんと。
小さな駐車場は車と人で一杯です。
2020年01月01日 07:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
1/1 7:45
小さな駐車場は車と人で一杯です。
この時期、太陽は六甲山と三草山の間から登ります。
2020年01月01日 07:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
1/1 7:48
この時期、太陽は六甲山と三草山の間から登ります。
ご来光と六甲山。
2020年01月01日 07:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
1/1 7:47
ご来光と六甲山。
駐車場からの急坂を登ると仁王門。
2020年01月01日 07:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
1/1 7:55
駐車場からの急坂を登ると仁王門。
ここの鐘は自由に撞くことができます。
戻り鐘を撞いたり、二度打ちする方が多いのに驚きました。
2020年01月01日 07:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/1 7:59
ここの鐘は自由に撞くことができます。
戻り鐘を撞いたり、二度打ちする方が多いのに驚きました。
本堂で本年の初詣で。
2020年01月01日 07:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/1 7:59
本堂で本年の初詣で。
仁王門前は省略させていただきました。
2020年01月01日 08:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/1 8:04
仁王門前は省略させていただきました。
お雑煮の後、小野市の鴨池へ来ました。
2020年01月01日 10:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
1/1 10:50
お雑煮の後、小野市の鴨池へ来ました。
鴨がいっぱいいます。
2020年01月01日 10:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/1 10:50
鴨がいっぱいいます。
コハクチョウの越冬南限池という看板がありましたが、
もうおらへんのかぁ。
2020年01月01日 10:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
1/1 10:51
コハクチョウの越冬南限池という看板がありましたが、
もうおらへんのかぁ。
登山口手前にも駐車スペースありました。
トイレもあります。
2020年01月01日 10:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
1/1 10:58
登山口手前にも駐車スペースありました。
トイレもあります。
惣山から東へ12:30で引き返すつもりで行きます。
2020年01月01日 11:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/1 11:01
惣山から東へ12:30で引き返すつもりで行きます。
看板いっぱいです。
山ガールでも山ボーイでもありませんが、楽しませてもらいます。
3
看板いっぱいです。
山ガールでも山ボーイでもありませんが、楽しませてもらいます。
新しい門扉です。
1
新しい門扉です。
すぐに左へ。
近くの看板に名前書いてあったけど、忘れました。
三葉躑躅系。
4
近くの看板に名前書いてあったけど、忘れました。
三葉躑躅系。
なんとも怖い注意板。
流石に冬眠しとるよね⁇
2020年01月01日 11:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
1/1 11:16
なんとも怖い注意板。
流石に冬眠しとるよね⁇
展望地から西の紅山。
登られてる方がいますね。
2020年01月01日 11:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
1/1 11:19
展望地から西の紅山。
登られてる方がいますね。
鴨池。灌漑用に作られた池です。
2020年01月01日 11:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
1/1 11:20
鴨池。灌漑用に作られた池です。
中央が五峰山。その右は鳴尾山(未踏)
2020年01月01日 11:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
1/1 11:20
中央が五峰山。その右は鳴尾山(未踏)
展望台から東を見る。
小野アルプスの連なりと、奥には六甲山や明石海峡大橋。
2020年01月01日 11:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/1 11:22
展望台から東を見る。
小野アルプスの連なりと、奥には六甲山や明石海峡大橋。
すぐそこが、
2020年01月01日 11:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
1/1 11:23
すぐそこが、
惣山(198.9m)です。
小野アルプス主峰。
5
惣山(198.9m)です。
小野アルプス主峰。
アンテナ山。
何のアンテナでしょうか。
3
何のアンテナでしょうか。
六甲山をアップ。
3
六甲山をアップ。
その右方には、明石海峡大橋。
7
その右方には、明石海峡大橋。
いろんなツツジが咲いてます。
9
いろんなツツジが咲いてます。
何の実でしょうか?
ツルには茨がついてました。
4
何の実でしょうか?
ツルには茨がついてました。
急な下りは帰りの登り。
3
急な下りは帰りの登り。
道を横切ります。
2
道を横切ります。
アザメ峠。標高80m。
この先の日光峠も標高80mです。
3
アザメ峠。標高80m。
この先の日光峠も標高80mです。
安場山。
愛宕山。
あまりピークという感じがない山です。
5
愛宕山。
あまりピークという感じがない山です。
NTTドコモのアンテナが見えます。
あれがアンテナ山やと思ってましたが、前山に建っています。
3
NTTドコモのアンテナが見えます。
あれがアンテナ山やと思ってましたが、前山に建っています。
ゆぴか。温泉を楽しめる場所ですが、この日はお休み。
2
ゆぴか。温泉を楽しめる場所ですが、この日はお休み。
行きの下りは帰りの登り。。
3
行きの下りは帰りの登り。。
標識にアダメ峠(アザメ峠)の文字。
テレビで標準語が広まるまで、この地域の方言。
発音というのか、ザジズゼゾが言えなくて、ダヂヅデドと発音してました。
全然は、「でんでん」とか。カタツムリのことではありません。
なんか懐かしい。
3
標識にアダメ峠(アザメ峠)の文字。
テレビで標準語が広まるまで、この地域の方言。
発音というのか、ザジズゼゾが言えなくて、ダヂヅデドと発音してました。
全然は、「でんでん」とか。カタツムリのことではありません。
なんか懐かしい。
中央に加古川の流れが一条。
奥の山は淡路島。
5
中央に加古川の流れが一条。
奥の山は淡路島。
加古川か高砂辺りの工場と瀬戸内海。
6
加古川か高砂辺りの工場と瀬戸内海。
惣山まで戻りました。
2
惣山まで戻りました。
急斜面を一気に降りて、紅山の南ルートへ。
3
急斜面を一気に降りて、紅山の南ルートへ。
長い滑り台を登ります。
7
長い滑り台を登ります。
左に印もありますが、折角なので直登します。
4
左に印もありますが、折角なので直登します。
ぽこぽこ穴が空いてますが、なんでしょうか。
2
ぽこぽこ穴が空いてますが、なんでしょうか。
登り切りました。
上から見るとそんな傾斜ないように見えますが、これを下るのは大変そうです。
4
登り切りました。
上から見るとそんな傾斜ないように見えますが、これを下るのは大変そうです。
紅山山頂です。
この日の八山目。
3
紅山山頂です。
この日の八山目。
お隣の惣山。
権現ダムが見えます。
こんなところにあるのは、瀬戸内気候で雨が少ないから。
ため池もたくさんあります。
5
権現ダムが見えます。
こんなところにあるのは、瀬戸内気候で雨が少ないから。
ため池もたくさんあります。
いい1日でした。
ちょっと寄ってみました。
3
ちょっと寄ってみました。
横から見ると、やっぱり滑り台みたい。
5
横から見ると、やっぱり滑り台みたい。
下山しました。
かつての街道やったんですね。
3
下山しました。
かつての街道やったんですね。
鴨池の案内板。
鴨にこんな種類があるとは知りませんでした。
4
鴨池の案内板。
鴨にこんな種類があるとは知りませんでした。
餌付けされて慣れてるようで、
近くまで寄ってきます。
4
餌付けされて慣れてるようで、
近くまで寄ってきます。
近づいてもあまり逃げません。
餌のおねだりやろか?
3
近づいてもあまり逃げません。
餌のおねだりやろか?
多くの方々が、鑑賞や撮影に来られてました。
4
多くの方々が、鑑賞や撮影に来られてました。
小野アルプス全景。
小さなポコポコでした。
7
小野アルプス全景。
小さなポコポコでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 ザック 昼ご飯 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

年が明け、令和も2年となりました。
年初の初日の出を見ようと近くの五峰山へ。
東の方に雲があるものの、下方と上部の間に帯のように晴れ間がありました。
駐車場に着く頃には、駐車場は満車。仕方がないので道路に駐車。
5年前には数えるくらいしかいなくて、見る場所に困ることはなかったんですが、
2、3年でずいぶん増えました。

日の出時間は遅れたものの、雲から見事に登りゆきました。
それにしてもあったかい。
初詣のために登る光明寺への急坂でも、吐く息は白くなく、汗をかく始末。
ご来光を見た後に参られる方もいらっしゃいます。
ここは鐘楼で自由に鐘を撞けるんですが、
戻り鐘を撞かれたり、2度つきされる方が多いのにびっくりしました。
半数以上というか、ほとんど戻り鐘。。
気にされない方なのか、神社に比べてお寺のお参りは広まってないんでしょうか。
そういう自分も知らんことばっかりで、
おかしな事をしてるので人のことは言えませんが、、

日記にでも書こうかと、家に戻ってお雑煮を食べてると、
あまりの天気の良さに、出掛けたくなった。
以前、近くに小野アルプスというものがあるということを知り、
最近もレコを拝見したりしたので、この機会にぜひ行こう!
という事で、小野アルプスへ行ってきました。

ほとんど下調べしてないので、ゆぴかという温泉を目印に行きましたが、正月休み。
鴨池にある駐車場からのスタートにしましたが、
岩倉の登山口すぐに駐車スペースとトイレがあるので、そこの方がいいですね。
主峰の標高でいうなら、日本一高いアルプスは、南アルプス。
日本一低いご当地アルプスは、小野アルプス。
主峰「惣山」の標高は198.9mで小さなピークが8〜10連なってあります。

登山口から案内板は沢山あるので迷うこともないです。
最初に惣山を登って、東へ縦走。
時間を1230位までに決めて戻ることにしました。
小野見山でしょうか、展望台があって360度の展望です。
北は地元方面、東にこれから歩く小野アルプス、六甲山の山並み〜明石海峡大橋、
南は加古川方面、西は紅山。加西とか姫路の方?
小さな山ながら、下って登ってと忙しい。
東のゆぴかを折り返し逆コースを歩きます。
惣山まで戻って、残す紅山へ向かいます。
南側から、岩尾根を登ります。
凸凹はしてますが、巨大な滑り台のよう。
上に行くほど斜度はキツくなります。
トラバースのルートもあるようですが、
そのまま岩をまっすぐ登りきると紅山山頂です。
小野アルプス縦走できた〜‼と思ってたら、
このレコを書き出して、紅山から西へ下りて鴨池へというルートもあるようです。
確かに、踏み跡は続いていました。
今回は行けませんでしたが、またくるっと一周歩いてみたいと思います。

良い山初めになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1494人

コメント

六甲からのご来光も綺麗ですね
フジモンさん 明けましておめでとうございます。
近所の明神山から、六甲や明石大橋の夕日はよく見ていますが、日の出の景色はいつもと逆で新鮮ですね!
大晦日の日記に続いて、小野アルプスハイキング、今年は穏やかな元日で良かったのでは。
今年は、どんなロング縦走を計画されますか?
今年もよろしくお願いします。
2020/1/2 16:02
Re: 六甲からのご来光も綺麗ですね
ヨッシャーさん、あけましておめでとうございます。
明神山から六甲や明石の大橋見えるんですね‼
ちょうど逆くらいから見てる感じでしょうか。
そちらからの朝陽も、こちらからの夕陽も見えないですもんね。

ほんまに、今年の元日、というよりも正月。
穏やかな気象で、朝吐く息が白くない何か考えられへん事ですが、
そんな新年を迎えました。
あんまり穏やかで、青空も見えていたので、思わず出掛けてしまいました

今年はどこへ行こうか?悩んでしまいます
が、先ずは、百高山を進めたいかなぁと思います。
となると、南アで縦走になるでしょうか?

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
2020/1/2 22:23
fujimonさん、こんにちは。
新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

このたびの小野アルプス、一番高いピークで
200m以下とは思えない景色ですね。
痩せ尾根あり、砂礫ありで、楽しめそうです。
ツツジの開花にはびっくりしました。
2020/1/2 21:18
Re: fujimonさん、こんにちは。
komakiさん、新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

小野アルプス、少し前に知ったご当地アルプスですが、
売りは1番低いアルプスってみたいです
平野にポコッとした連なりなので、360度の景色があるんです。
初めて行って、200m以下と舐めていました。

いろんなツツジが咲いてました。
咲き始めのや咲き終わりのや、季節感バラバラです
2020/1/2 22:29
ゲスト
ギザギザマニア
フジモンさん、明けましておめでとうございます

小野アルプスはYouTubeの動画で見たことあるのですが、細かな登り降りの多い意外とハードなコースみたいですね
標高グラフでもギザギザ具合いがマニア垂涎っぽい
紅山への岩尾根はホント滑り台みたいで気を付けないと危ないみたいですが、ご当地アルプスらしく地元の方々に愛されてる様子が判りますね

元旦から気持ち良さげなレコ、今年もまたフジモンさんの活躍どんなん出るか楽しみにしてます
2020/1/2 23:47
Re: ギザギザマニア
nbさん、あけましておめでとうございます
小野アルプスご存知でしたか
標高グラフでは、ギザギザですが、
歩いてみると、少し急なポコポコといった感じです
ご当地アルプス、元日のこの日も結構な人が歩かれてました。
標識がいっぱいなのでもわかりますが、愛されてるんやと思います。
小野アルプスで唯一?危ないのが紅山の岩尾根やと思います。
上の方は四つん這いで登ってました

拙いレコではありますが、是非お越しくださいますようお待ちしております
2020/1/3 0:05
謹賀新年
fujimonさん、明けましておめでとうございます
元日の初日の出はバッチリだがや!
今年もいいことありそう・・・。
”○○アルプス”と付く名前には、ちょっとした響きがあるよね。
低山アルプスでも好展望!なんだ。
fujimonさん、ことしもよろしくお願いいたします。
2020/1/4 17:25
Re: 謹賀新年
寅さん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

下の雲が気になってはいましたが、
バッチリの初日の出でした‼
きっといいことありそうです〜
小野アルプス。
思ってた以上に良かったですよ
他のご当地アルプスにも行ってみたくなりました♪
各務原に金勝、沼津も気になってます〜
2020/1/4 18:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
小野アルプス縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
小野アルプス西部周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら